YUHUA's Live in a Moment BBS
主に管理人が更新報告に使ってますが、サイトのご感想など、お気軽にご投稿下さいね♪
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
★
11月の福岡ご朱印旅&紅葉狩り〜♪
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんばんわ。
ようやくサイト更新してますが、この3週間はホント忙しかったような〜〜?(^^ゞ
先ずは去る11月7日〜9日で、初めての九州は福岡へのご朱印旅行。目的はもちろん、改元記念で令和所縁の太宰府天満宮を参拝すること。
後は住吉神社本宮で星の図柄のステキご朱印帳を拝受することでした。
どちらも叶って大満足〜〜♪
その後は、11月14日に今季最後の蝶撮りで武蔵丘陵森林公園を訪れ、11月21日は紅葉狩り第1弾ってコトで立川の国営昭和記念公園も訪れました。
かたらいの小路のイチョウ並木はちょっと早かったですが、日本庭園の紅葉は終わりかけながら最高潮な感じで、好天にも恵まれての撮影でした♪
今回画像は、福岡旅行で訪れた宮地嶽神社の光の道です♪
No.28 - 2019/11/25(Mon) 00:04:27
★
今季最後(?)のアカタテハ祭り〜♪
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんにちわ。
去る10/31ハロウィンの木曜、シフト休みで埼玉の森林公園まで遠征。
お日柄もよく、アカタテハに再会したものの、何と突然のレンズ故障…。
スマホで撮ったけど画素数で劣るので…。
翌11月1日も晴れ予報のため、なんと仕事フケてリベンジ!
レンズはいつもの望遠マクロでなく、90mmの単焦点マクロに付け替え、久々にじっくりアカタテハの撮影が出来ました〜!
(どうやら1頭だけでなく、2〜3頭見かけたような?)
11月とはいえ日中20度越えと暖かかったのと、ダリアの見頃が続いてるので、もうしばらくは出会えそうな気がしてます♪
…てなコトで今回画像は、森林公園のアカタテハです〜♪
No.27 - 2019/11/04(Mon) 12:56:19
★
再び神代へ〜♪
/ 【管理人より】
♀
引用
こんにちわ〜♪
珍しく週イチ更新してます。
そしてまた、神代植物公園訪れたのです。
他に蝶狙いで行けるところというと、埼玉の森林公園や小石川植物園がありますが…
小石川はこの時期、目玉の花がありません。
森林公園は台風15号と19号でフジバカマの咲いてる野草園の一部が冠水したとの情報で、10/25の大雨でさらに被害が出てる可能性高し。
…てなコトで現状、チョウ撮り行けるのが神代一択となってるのでした。
今回は曇天予報が晴れに変わった上、お馴染みのツマグロヒョウモンやヒメアカタテハのほかにキタテハにも出会え、楽しい1日となりました〜♪
今回画像は、神代では久々登場のキタテハです。
No.26 - 2019/10/28(Mon) 14:46:47
★
神代リベンジマッチ!
/ 【管理人より】
♀
引用
おこんにちわ。
実は先週、2度にわたって神代植物公園訪れまして。
最初が去る10月17日(木)シフト休み。
前日まで晴れ予報で、当日朝突然「曇りのち雨」に予報が変わり、結局雨に降られたため、蝶との出会いがなく、晴れ予報のままだった20日(日)にリベンジしたというわけで…(^^ゞ
結果、去年は撮影出来なかったヒメアカタテハに再会出来たので、リベンジサイコーでありました。
ただ、日曜で人が多く、アゲハ系に出会えなかったのが画竜点睛を欠く、てなところではありましたが…。
今回画像は、再会できたヒメアカタテハです〜♪
No.24 - 2019/10/21(Mon) 14:41:11
★
感激の再会!ヽ(๑╹◡╹๑)ノ
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんにちわ。
現在台風接近中で特別警報も出ましたが、皆様ご安全にお過ごしでしょうか?
既に被害に遭われている方にはお見舞い申し上げます。
こちらは東京なので、今晩暴風雨が続くようです。
さて。
去る10月10日(木)のシフト休み、台風直前に埼玉の森林公園まで遠征しました。
この公園には野草園があり、この時期フジバカマの群生が現れます。
フジバカマと言えばアサギマダラってコトで、はずせない場所なのです。
幸運にもアサギマダラだけでなくアカタテハとも、8月の入笠山以来の再会となり、充実した撮影になりました♪
この日出会ったチョウたちも、台風生き残りますように…!
今回画像は、森林公園野草園のアサギマダラです♪
No.23 - 2019/10/12(Sat) 17:26:49
★
リベンジ行けたものの…?
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんにちわ。
10月初旬の週末も予報に反して晴れてくれて、神代植物公園と小石川植物園にリベンジ撮影行けたのですが…。
やはり2週間遅いってコトで、特にアゲハ系のチョウの数が例年とは違うようで、ナミアゲハはけっこう撮れたものの、クロアゲハ系とのコラボは2枚撮れただけでした。
残念ながら来期に期待、ってコトで終了。
なのでしばらく、Pick Up!のコーナーは過去の彼岸花と蝶のコラボ写真をこのまま置いておきます。
11月入ると、タテハ系の秋の蝶も終わってしまうので、今月頑張って撮れればいいなと思いますが…またもや大型台風の接近予報で、どうなることやら〜?
┐('〜`;)┌
…てなコトで今回画像は、神代植物公園で唯一撮影出来た彼岸花とクロアゲハです〜♪、
No.22 - 2019/10/07(Mon) 13:53:22
★
彼岸花と蝶コラボ、未だ叶わず〜/(´o`)\
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんにちわ。
今年は彼岸花が2週間ほども遅く、例年終わりかけの9/26神代植物公園は2〜3分咲き程度。
蕾が目立つものの何とか見ごろだった9/28小石川植物園は晴天予報が曇天…だったため、未だ揚羽蝶とヒガンバナのコラボ写真が実現してません。
来週後半にリベンジ予定ですが、台風とバッディングの可能性高く、どうなるか予断を許しません。
そのため、トップページのPick Up!コーナーに過去の彼岸花とアゲハ蝶コラボ写真のスライドショーをまとめて見ました。
今年も撮影叶うといいのですが〜。
今回画像は、神代植物公園の彼岸花です〜♪
No.21 - 2019/09/29(Sun) 18:07:21
★
(No Subject)
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんにちわ。
またまた更新の間が空きました。(^^ゞ
去る9月12日(木)&14日(土)、神代植物公園と森林公園にそれぞれ蝶狙いで出かけてたのですが、翌15日(日)、突然の気管支炎で咳と鼻水が酷くなり、熱も出たので慌てて休日診療のクリニックで抗生物質などの薬を処方してもらいました。
日曜夜から飲み始めたのですが、昨日いっぱい熱が下がらず、更新作業が出来ませんでした〜〜
(てなコトで、仕事は今日までお休みもらったのです…)
お陰様で、今朝は平熱で頭もスッキリ。
夕方ひょっとして微熱くらいは出るかもですが、明日から出勤の予定です♪
さてさて、神代は数カ月振りだったのですが、去年は出会えなかったヒメアカタテハに接近遭遇出来、今年は期待出来そうかも?と思っています。
森林公園は撮影中30分ぐらい雨に降られてしまったものの、クロアゲハとの出会いがあったので、満足な1日でした。
どうもシフト休みに遠出が続いたことが、気管支炎呼び込んじゃったような気もするのですが、蝶撮りには理想的なこの季節、出かけないことには出会いもないので、もうちょっと頑張ろうと思ってます♪
おっと、今回画像は神代植物公園のヒメアカタテハです〜♪
No.20 - 2019/09/17(Tue) 14:11:52
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
136/200件 [ ページ :
<<
1
...
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
>>
|
画像リスト
]