YUHUA's Live in a Moment BBS
主に管理人が更新報告に使ってますが、サイトのご感想など、お気軽にご投稿下さいね♪
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
★
晩夏の小石川植物園♪
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんにちわ。
このところ土日と言うと荒天か、晴れても猛暑日で撮影行けない休日が続いてますが…。
去る9月5日のシフト休みは、気温30度前後の晴れと言うことで、急きょ近場の小石川植物園へ。
夏の花が終わり、秋の花はまだなので花撮りにはなりませんが、数年振りのカラスアゲハに出会えただけで、満足な撮影になりました♪
今回画像はブルーの光沢がきれいなカラスアゲハです。
No.19 - 2019/09/08(Sun) 17:56:48
★
入笠山リベンジ〜♪
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんにちわ。
8月初旬の信州旅行で訪れた入笠山ですが、クジャクチョウ会いたさに今年も日帰り再訪門決行♪
レンゲショウマやコオニユリなど花盛りの野草園、願望叶ってクジャクチョウだけでなく期待してなかったアカタテハにも出会え、入笠山最強説が立証されました〜♪
画像は入笠山のクジャクチョウです♪
No.18 - 2019/08/29(Thu) 15:25:16
★
2019年夏の恒例信州旅行〜♪
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんにちわ。
ようやくですが、去る8月1日〜3日にかけて出かけた、夏の信州旅行の写真をアップしてます。
今回帰宅直後に下痢に見舞われ、数年振りの便失禁などあり(汚い話でスンマセン〜)、体調すぐれず、仕事に行くことを優先したので写真整理など遅くなりました。
下痢の方は発熱もなく、2回でおさまったので食中毒などでなく、単にお疲れだった模様。
大ごとにはなってないけど、直腸がないので便貯められず、ちょっとした下痢でも便失禁になってしまうのが困りものです。
今後も無理せず、仕事もノンビリペースでやらせて頂こうと思います。
そうそう、旅行の成果ですが…
7月まるまる低温だったため花が遅く、例年は終わってるニッコウキスゲなどが盛りでした。
残念ながらクジャクチョウには会えませんが、アサギマダラ初め、初見のヒョウモンチョウにも会え、やはり行ってよかったです♪
今回画像は、入笠山のアサギマダラです。
No.17 - 2019/08/12(Mon) 11:08:27
★
2019年7月の蓮と山百合と蝶トンボ〜♪
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんばんわ。
今年の7月、関東は毎日のように雨が降り、記録的な低温と日照不足。
カメラが濡れるので雨天での屋外撮影が難しく、出かけられずにいましたが、あっという間に3週間もたったので、蓮の花や蝶トンボ、ヤマユリに会わねば!…ってコトで、たとえ半日の晴れ間でも、ムリヤリ撮影にお出かけ。
結果、去る7月18日には古代蓮と蝶トンボ、7月20日にはヤマユリやキアゲハに出追うことが出来ました〜〜。
そろそろ梅雨明けの声も聞こえてきます。
8月の信州旅行も楽しみです♪
今回画像は、行田市古代ハスの里の蝶トンボ♪
No.15 - 2019/07/21(Sun) 22:17:31
☆
Re: 2019年7月の蓮と山百合と蝶トンボ〜♪
/ コロ
♀
引用
蝶トンボの美しさったら無いですね
家のご近所に房フジウツギを植えているお宅が有って
蝶やハチが乱舞しているので 何と言う名前の花ですか?ってお聞きしたら この 房フジウツギでした
簡単につきますよって 3本枝を下さったので 今挿し木にしようとしているところです うまくいけば2-3年で花が咲くとのことで楽しみにしています
No.16 - 2019/07/25(Thu) 21:52:00
★
2019年6月末のハーブ園♪
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんにちわ。
今回は、去る6月27日(木)に訪れた武蔵丘陵森林公園の、初夏のハーブ園です。
ここはほぼ蝶狙いで訪れるのですが、この日は気温はちょうどよかったけど湿度が高く、時々パラリと雨が落ちてくる日だったので、残念ながら蝶との出会いはありませんが、花盛りのハーブ園で花撮り堪能できました〜♪
てなコトで、今回画像は森林公園ハーブ園のベルガモットです。
No.14 - 2019/06/30(Sun) 15:32:23
★
2019年のあじさい屋敷〜♪
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんばんわ。
去る6月20日のシフト休み、そろそろ見ごろと思い、千葉県茂原市の「あじさい屋敷」を訪れてます。
ここは3年くらい前からリピートしてますが、実際は10年くらい前に2度ほど訪れ、中断してました。
その10年前には、紫陽花の花とともにチョウにも会えてましたが、復活してからはほとんど出会いはありません。
それが今年は、何とアカタテハに出会え、ヒメアカタテハやベニシジミもいて、ちょっとした蝶撮りも楽しませてもらえたのです〜♪
また来年も、ぜひリピートしようと思ってます!
おっと、今回画像はあじさい屋敷の風景です。
No.13 - 2019/06/22(Sat) 23:10:42
★
またまた森林公園へ♪
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんにちわ。
去る6月13日木曜のシフト休みに、2週間ぶりに埼玉の森林公園を訪れました。
咲いてる花など若干変化があり、蝶も前回は出会えなかったキアゲハなどに出会えてます。
ハーブは5月〜6月が花のシーズンなので、これだけ規模が大きいハーブ園があると、チョウたちも集まりますね〜♪
そもそも森林公園ってばとても広く、雑木林や池など色んな環境の中にハーブ園があるので、生き物も多いんですね。
都内の講演などでは、数年前のデング熱騒動で、この時期消毒が行われるようになってしまい、蝶の数が減ってるのが心配です。
今回画像は、森林公園のキアゲハです♪
No.12 - 2019/06/17(Mon) 12:18:50
★
久々神代植物公園♪
/ 【管理人より】
♀
引用
えーこんにちわ。
とうとう関東も梅雨に突入してしまい、この週末は土曜以外は雨の休日です。
かろうじて晴天だった6月6日の木曜、シフト休みに神代植物公園を訪れました。
まだまだ薔薇園が見ごろということもあり、平日ながらそこそこの人出でしたが、水生園や宿根草園などに咲いてる花がほとんどなく、蝶の数も減ったな〜というのが正直な感想です。
今回画像は、咲き始めだった紫陽花です。
No.11 - 2019/06/10(Mon) 13:39:42
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
136/200件 [ ページ :
<<
1
...
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
>>
|
画像リスト
]