中絃の場合、カラクイの廻しかたに慣れないうちは 「押し込みが足りなくてカラクイが緩んでしまう」 ということが起こりがちです。
「中絃(ナカヂル)」の力加減が難しく押し込みが足りない という場合には次の方法でやってみてください。
1) 親指でカラクイの先(白い方)を押さえながら緩めたり巻き上げたりして調弦した後、音が決まったらイスやテーブルなどに反対側のカラクイ(女絃または男絃のカラクイ)を押し付けて中絃のカラクイを押し込むようにする (力を入れすぎるとカラクイを折ってしまう可能性がありますので慣れるまでは慎重に)
![]() |
No.451 - 2007/08/31(Fri) 15:10:53
|