★報告です。
三線が届いて1週間。毎日練習してます。
ナビィさんの言うとおり、やはり三線は手の届く所に置くのが一番のようで、いちいちケースにしまうのは面倒です。
三線スタンドを一緒に購入しなかった私は、(ナビィさんには申し訳ありませんが・・・)三線スタンドを近くのホームセンターで材料を買って、自作してしまいました。 焼桐で見た目もなんとなく良く、加工もしやすい木なので簡単でした。(DIYが得意なもので・・・)
お陰で、いつも居間に置いてあって好きな時に弾け、気軽にスタンドへ立てかけられるので、すごく便利です。
これから購入する人は、ぜひ三線スタンドも一緒に買っておきましょう! 絶対に必需品です。
ナビィさんも、スタンドセットも用意した方がいいですよ。
また話は別ですが、教本に載っているエエ四と「珊瑚抄」CDとはだいぶ違いますね。 歌うには教本の方がよさそうですが、音色的には「珊瑚抄」CDの方が気にってます。 CDの場合は耳で音を探るようにしてますが、こんな練習方法でもよろしいのでしょうか? もちろん、エエ四を覚えるために「大きな古時計」なども一緒に練習はしています。
ちょっと、アドバイスを頂けると安心しますので、よろしくお願いいたします。
![]() |
No.500 - 2007/09/24(Mon) 23:13:25
|