04675
おぐさんの掲示板
何でもお気軽に書いていってくださいね!
画像はクイックすると大きくなります
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
きょうは 冬?
/ まきまま
♀
[中国]
引用
春になったり 冬に戻ったり 安定しませんね・・・
確定申告 のんびりしていたら 来週初めまでです、スポードアップして 終わらせました♪
ばたさん 白木蓮 綺麗ですね〜
私も たまには 我が家で咲いている花を。
バイモです。
No.237 - 2016/03/10(Thu) 16:44:31
☆
Re: きょうは 冬?
/ ばた
♀
[近畿]
引用
寒いですねぇ・・・(>_<)
バイモ初めて見ました。宿根草ですか?
まだしばらく寒そうですがこれから 春の花がたのしみですよねぇ(^^)/
9日〜10日道後温泉に行って来ました。
岡山からしおかぜで松山へ・・・
しおかぜはアンパンマン電車でした。
お天気が少し残念でしたが・・・
一度は行きたいと思っていたのでよかったです。
No.238 - 2016/03/11(Fri) 10:24:31
☆
Re: きょうは 冬?
/ まきまま
♀
[中国]
引用
ばたさん バイモは 球根です、なので 何もしない私には ピッタリ♪
坊ちゃんの道後温泉 良かったですね〜
アンパンマン電車 可愛いですよね、乗った事はありませんが 時々 走っているのは 見ます。
No.239 - 2016/03/12(Sat) 17:25:32
★
春ですねぇ
/ ばた
♀
[近畿]
引用
ここ2〜3日の温かさで 白木蓮が見ごろになりました。
沈丁花もいい香りです。
このまま 暖かくなるといいなぁ・・・
No.235 - 2016/03/05(Sat) 14:58:49
☆
Re: 春ですねぇ
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
モクレンが咲きましたか♪
いよいよ春ですね〜(^∇^)
と喜んでいたら、また週半ばから寒くなるようですね…。
綺麗に咲いたモクレンの花、傷まないといいのですが…(・_・;
散歩コースの神主さん宅にモクレンとコブシがあったのですが、去年の秋バッサリと切られてしまいました(T ^ T)
管理が大変だと…(ーー;)
ご高齢で子供さんもいらっしゃらないので仕方がないのかな…。
とても残念です(-。-;
No.236 - 2016/03/06(Sun) 18:10:36
★
お雛様
/ ばた
♀
[近畿]
引用
春の嵐です・・・(>_<)
家の中でウロウロしながら お雛様出しました。
節分が過ぎるとあっという間にひな祭りです。
さくらの便りが聞けて 春間近です。
No.225 - 2016/02/14(Sun) 10:38:21
☆
Re: お雛様
/ まきまま
♀
[中国]
引用
ばたさん おひな様 可愛いですね〜
我が家のおひな様 もう20年以上出していません、化けて出そうです・・・
No.226 - 2016/02/15(Mon) 16:33:06
☆
Re: お雛様
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
上品なお雛様ですね(^∇^)
我が家は4cmほどの お雛様です。
No.227 - 2016/02/15(Mon) 16:47:31
☆
Re: お雛様
/ ばた
♀
[近畿]
引用
7段飾りのお雛様も子供のころは飾っていたのですが 供養して 流しました・・・(>_<)
やっぱり 簡単に飾れるのがいいですねぇ(^^♪
ちなみに このお雛様は姉の旦那様のお母さまの作品です。
人形の先生なんだって・・・(@_@。
No.228 - 2016/02/15(Mon) 19:24:39
☆
Re: お雛様
/ teru
♀
[近畿]
引用
我が家も十数年 このお雛様です^^;
皆様と同じように7段飾りはずっと出せていません。
ぱたさん 淡島さんへ行かれたのでしょうか?
No.233 - 2016/02/27(Sat) 17:13:19
☆
Re: お雛様
/ ばた
♀
[近畿]
引用
teruさん
陶器でしょうか?
かわいいですね(^^♪
近頃のお雛様は多様でおしゃれなものが多くなりましたね。
うちの7段飾りは淡島さんに行きました。
片づけててもなかなかの大きさですよね・・・
No.234 - 2016/02/28(Sun) 13:27:31
★
面白いもの
/ まきまま
♀
[中国]
引用
昨日は 一日中雨でしたが 近くのコーポで面白いものを見る事が出来ました♪
カラスが トビに謝っているように見えました。
こういうシーン 初めてです。
No.229 - 2016/02/21(Sun) 16:45:06
☆
Re: 面白いもの
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
追っ払っている様子は目にしたことがありますが 2羽並んでるなんて珍しいですね(^∇^)
私は「カラスどん、大丈夫かい、もう少しの辛抱じゃ」とトンビが言っているようにみえます(^^)
まきままさん、ナイスショットです(^_^)v
No.230 - 2016/02/21(Sun) 18:26:25
☆
Re: 面白いもの
/ ばた
♀
[近畿]
引用
なんて可愛い(^^♪
仲良くしましょ(^^)/そうしましょ(^_-)-☆
と言ったところでしょうか・・・
人間世界も見習いたいですねぇ。
今日は素敵なもの見せてもらいました。
No.231 - 2016/02/22(Mon) 19:18:35
★
桜
/ まきまま
♀
[中国]
引用
早咲きの河津桜が咲きました♪
咲き始めたばかりですが 春が来た!と嬉しくなりますね〜
No.220 - 2016/02/02(Tue) 16:41:10
☆
Re: 桜
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
お❗️お〜❗️河津桜が咲きましたね(^∇^)
うきうきしますね〜🎶
この頃、散歩をしていると決まった場所で良い香りが…。
梅とロウバイ?が満開でした(^^)
No.221 - 2016/02/02(Tue) 22:52:00
☆
Re: 桜
/ ばた [近畿]
引用
さくら便り 嬉しいです(*´∀`*)
うちは 沈丁花の花芽がきて そろそろ咲くかなぁ・・・
梅ももう一息・・・
節分です。春まであと少し。
No.222 - 2016/02/03(Wed) 19:26:43
☆
Re: 桜
/ ばた [近畿]
引用
桜便り 嬉しいです(*´∀`*)
うちでは 沈丁花が花芽がきて そろそろ咲くかなぁ・・・
梅もあと一息です。
今日は節分。春まであと少し・・・
待ち遠しいです(^^♪
No.223 - 2016/02/03(Wed) 19:31:51
☆
Re: 桜
/ かったん
引用
もう桜ですか〜〜
近所の中学校前の3本ばかりの桜も、
芽が大きくなってきていますよ〜
新入生のお迎え準備も始まってるようです^_^
今日は、昨年作って
冷凍保存していた「いかなごの釘煮」で巻きずしです〜〜
No.224 - 2016/02/03(Wed) 19:59:41
★
皇帝ダリアの実
/ まきまま
♀
[中国]
引用
今月前半まで暖かかったからか ご近所さんの皇帝ダリアに実が付きました、珍しいので「切るときは 実を少し頂戴ね。」とずうずうしくお願いしていたのですが 今朝 届けてくれました。
湿っぽいので 乾燥させてから 開いてみます、ちょっと楽しみです♪
かったんさん 鉛筆画 素敵ですね〜
芸術的センスがゼロの私は ただ ため息をつくばかりです。
ばたさん 雪が積もったのですね、寒かったでしょうね。
No.217 - 2016/01/28(Thu) 16:16:03
☆
Re: 皇帝ダリアの実
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
皇帝ダリアの種って初めて目にします(°0°)
大抵のものは花が咲けば実はなりますものね(^^;
挿し芽で増やすものとばかり思っていたので 新鮮な驚きです(^。^)
背高のっぽの皇帝ダリアさん、春に蒔けば秋には咲くのかしら?
楽しみでしね(^∇^)
No.218 - 2016/01/29(Fri) 06:33:50
☆
Re: 皇帝ダリアの実
/ ばた [近畿]
引用
ダリアも種を蒔けば 芽が出て花が咲く。うん〜ん(@_@;)
なかなか 思うようになりませんねぇ。
ほったらかしても どんどん増える花ばかりです(#^.^#)
もうちょっと お庭に時間がさけるようになったら 色々
教えてくださいね。それまでは 草と闘います(-_-;)
まきままさん 雪の日曜 月曜も寒かったですが 凍った火曜日かな・・
ヨロヨロ よちよち歩いてました(~_~;)
No.219 - 2016/01/30(Sat) 20:06:21
★
(No Subject)
/ かったん
引用
ずいぶんご無沙汰でございます。
時折のぞいております。
毎日姑の楽しいチンプンカンプンに笑わせてもらっています。
昨年末から始めた鉛筆画。2H〜6Bまでの鉛筆を使って
まるで白黒写真のように仕上げていきます。
まだ2回しか行ってませんが・・・小さい時からお絵描きが
好きだったので、楽しみにしています。
神戸は空気は冷たいですが雪が降らなくて助かります、
雪のためにいろいろ大変なことになっていますね。
お見舞い申し上げます
No.214 - 2016/01/25(Mon) 18:36:47
☆
Re:
/ ばた [近畿]
引用
かったんさん
すごく上手ですねぇ・・・白黒の写真みたいです。
神戸は雪じゃなっかたんですね。
和歌山は日曜の朝すでにちらちら・・・
午後には雪景色でした。
ラベンダーの花に雪が積もる・・という不思議な景色が
見られました。写真がうまく撮れませんでしたが・・・
No.215 - 2016/01/25(Mon) 19:55:14
☆
Re:
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
かったんさん。
写真の様によく描けていますね。
右の写真を見て描くのですか?
私も少しだけデッサンに通ったことがありますが、その頃はテニスに夢中で あまり楽しくなかった思い出があります(^^;
ばたさん。
和歌山も寒そうですね…。
ラベンダーも びっくりぽんでしょうね。
岡山南部は雪は霜程度でした。
ただ最低気温が氷点下5.9℃…。
強いと思っていた花を駄目にしてしまいました(T . T)
No.216 - 2016/01/26(Tue) 20:49:39
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
82/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
>>
|
画像リスト
]