04675
おぐさんの掲示板
何でもお気軽に書いていってくださいね!
画像はクイックすると大きくなります
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
昨夜
/ まきまま
♀
[中国]
引用
お月さまが綺麗でした。
ですが 寒いので 撮ったら 直ぐに窓を閉め 中から 月見♪
No.212 - 2016/01/15(Fri) 17:56:29
☆
Re: 昨夜
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
お月様らしい形の お月様ですね(^^)
昨日、夕方の散歩で見た太陽は真赤でした(^0^)
寒いので沈んだのを見届けたら直ぐに帰りました(^◇^;)
No.213 - 2016/01/16(Sat) 10:02:38
★
3日目ですが
/ まきまま
♀
[中国]
引用
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。
40分ほど前 西の空が明るくなったので 綺麗な夕焼けを期待したのですが ちょっと中途半端でした。
ですが 今年初の夕焼けだったので・・・
ばたさんも 年女なんですね、一回り下 お若い!
おぐさん 風邪のぐあいは いかがでしょう?
No.209 - 2016/01/03(Sun) 17:42:55
☆
私も・・
/ teru
♀
[近畿]
引用
明けましておめでとうございます!
今年も変わりませず 皆さま 宜しくお願い致します。
私の実父が今年 年男です。昭和7年生れで・・(笑)
関係ないですけど(*´艸`*)
しかし、今年のお正月は本当に暖かく暖房器具が
要らなかったです。
4日から仕事が始まります まぁ お休みは短い方が
ダラダラしなくって良いですが^^;
No.210 - 2016/01/04(Mon) 00:50:41
☆
Re: 3日目ですが
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
ばたさん。
ラベンダーですか?!(◎_◎;)
家はペチュニアが咲いています(^_^;)
まきままさん。
夕焼け、綺麗ですね。
私も3日から夕日を見に行く散歩を開始しました。
スマホで撮ったのでイマイチですが…昨日の夕日です。
teruさん。
相棒も年男です。
知らなかったのですが厄年みたいですね…(^_^;)
三が日があけても だらだらダラしなく過ごしております。
そんな私ですが、皆さん、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
No.211 - 2016/01/04(Mon) 16:20:10
★
今年も
/ まきまま
♀
[中国]
引用
お世話になりました、来年も よろしくお願いいたします。
よろしくさん 敷島堂という岡山の菓子屋さんにも 美味しいお菓子があります、ぜひ 検索してみてくださいね。
私も申年、3月には60才です♪
我が家は いつも通り 大人だけの年末年始ですが 皆様は 賑やかにお過ごしでしょうか。
No.206 - 2015/12/31(Thu) 16:15:09
☆
Re: 今年も
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
まきままさん。
今年も お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
我が家もジジババ2人の年越しですよ。
風邪をひいてしまい、薬のせいか うとうとしています。
今年は母の心不全から始まり、色々あって風邪で締めくくり(^_^;)
まぁ、物は考えようで、風邪で済んだと思うことにします。
来年こそは…。
良いお年をお迎え下さい。
No.207 - 2015/12/31(Thu) 21:32:34
☆
Re: 今年も
/ ばた [近畿]
引用
明けましておめでとうございます。
今年もたわいのない私事に飽きずにお付き合い下さい。
まきままさん!私も年女です。一回り下です。
素敵な1年に・・・と前の年女の折には思いましたが
今年は無事に 難なく過ごせますように・・・と言ったところでしょうか?
おぐさん 風邪早く良くなるといいですね。
今年も 花便り楽しみにしています。
うちは ラベンダーが咲いてます(@_@;)
No.208 - 2016/01/01(Fri) 13:17:53
★
(No Subject)
/ よろしく
♀
[北海道]
引用
お返事ありがとうございます。
またまた珍しい名前の食べ物ですね。
有難うございます。
まだ時間があるので、調べてみます。
コースがはっきりしたら、またお知らせしますね。
それでは、まだ早いのですが、
良いお年をお迎え下さい。
私は、2月で還暦を迎えます。
来年が、今から、ワクワクして楽しみです。
No.205 - 2015/12/28(Mon) 18:51:42
★
(No Subject)
/ よろしく
♀
[北海道]
引用
返事ありがとうございます。
質問なんですが
たこ焼き(お出汁で食べる明石焼き)とありましたが
初めて聞く、ワードでした。
それは、美味しいものなのですね?
調べて、挑戦したいと思います。有難うございます。
讃岐うどんは、本場の物が食べれると、
今から楽しみにしています。
そう言えば、もう一つ心残りがありまして、
(きびだんご)なのですが色々あって困ったのですが、
一つだけ、これは美味しいと思ったきびだんごがありました。
でも、どこの銘柄だったか、前回は三泊四日でしたので、
じっくり捜せたのですが、今回は、通るだけなので、、、、
美味しいきびだんごが、探せるか心配です。
No.203 - 2015/12/26(Sat) 20:38:25
☆
Re:
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
明石焼きは、ふんわりした卵焼きのような たこ焼きで、それを関西風の お汁につけて食べます。
私は2度ほどしか食べたことがなくて詳しくありませんm(_ _)m
讃岐うどんは、コシがあって もっちりした感じで 美味しいですね(^∇^)
吉備団子は…買ったことがないのですが「廣榮堂」は有名です。
他に岡山銘菓と言えば「むらすずめ」に「大手饅頭」、洋菓子では「白十字」のワッフルが有名です…ただ季節物で日持ちがしないので、どうかな?
「敷島堂」のクリームどら、も私は好きですよ〜(^∇^)。
岡山、中国地方は あまり特徴がないのでm(_ _)m
No.204 - 2015/12/27(Sun) 15:41:23
★
お久しぶりです。
/ よろしく
♀
[北海道]
引用
お久しぶりです。
なんだか、ずっとご無沙汰していました。
来年の4月末に徳島に行くことが決まり、
ふと、オグさんのことを思い出し、書いてみました。
が、送られるのか?やり方も忘れてしまいました。
来年は、難病の方の会合で北海道から4名で参加します。
神戸空港に入り下を通って姫路・岡山・高松に入り
次の日に、徳島の総会に参加します。
私が一番、まだ体が動くので、レンタカーを借り
観光を兼ね、ドライブしたいと思っています。
その時に、オグさんから教えてもらった、
心残りの、かきおこ を
一人で一枚食べようと思っています。
前回は、お腹が一杯で時間もなかったので、
2人で1枚を頼んで食べたのですが、
友達と反省して、
≪こんなに美味しくて軽く食べられるなら1枚でも良かったね≫と思いました。
次の機会はこないなあ〜と思っていたのですが、
来年徳島に行くとなって、私がコースを決めました。
リベンジします。
あと、来年は仕事を定年で辞める予定でしたが、
現場には入らない、今の立場で
仕事を続けることになりました。
取り敢えず、働けるうちは働きます。
久しぶりなので、長くなりましたが、
お互い体を大切にしましょうね。
No.200 - 2015/12/23(Wed) 10:29:36
☆
Re: お久しぶりです。
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
よろしくさん。
覚えていて下さったのですね(^∇^)
こちらこそ、ご無沙汰しています…m(_ _)m
お仕事、頑張っていらっしゃるようですね…(^^)
今回は 美味しいドライブですね(^∇^)
たこ焼き(お出汁で食べる明石焼き)→カキオコ(牡蠣の入ったお好み焼き)→うどん(讃岐うどん)、わ〜いいですね〜(^∇^)
早いですが、楽しい旅になりますように!
また、旅の様子など知らせてくださいね(^^)
お身体に気をつけて…m(_ _)m
No.202 - 2015/12/25(Fri) 21:07:03
★
イルミネーション
/ まきまま
♀
[中国]
引用
年々賑やかになる所あり、反対に淋しくなる所あり・・・
今 岡山駅前は 賑やかなんですが 夜は出かける事も少なく いつもは見る事もないのですが 昨日 通ったので。
昨日まで 10日ほど 娘が孫と帰ってきていました、とても賑やかな日々でした。
No.199 - 2015/12/22(Tue) 18:00:15
☆
Re: イルミネーション
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
イルミネーションなんて何年もみていませんよ〜(^◇^;)
お孫さんさんを送って行かれたのかな?
綺麗ですね(^^)
私は昨日、ばあさんサンタをしてきました(^∇^)
No.201 - 2015/12/25(Fri) 20:49:40
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
82/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
>>
|
画像リスト
]