04675
おぐさんの掲示板
何でもお気軽に書いていってくださいね!
画像はクイックすると大きくなります
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
実になりました
/ ばた [近畿]
引用
去年 生ゴミコンポに捨てたかぼちゃが 発芽して
立派なかぼちゃに成長しました。
あと1個収穫できそうです(*´∀`*)
まきままさん
脱皮後のセミなんて 子供のころ以来です。この暑さに
セミが鳴くと 夏休みですねぇ・・・
皆様
大きな台風が近づいて来てるようです。
十分 気を付けましょう。
甚大な被害などありませんように・・・
No.148 - 2015/07/15(Wed) 20:34:24
☆
Re: 実になりました
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
コンポストの南瓜、立派に成長しましたね(・0・)
我が家の南瓜、お隣さんから苗を頂いて空き地に植えていたのですが・・・。
相棒が草刈り機で刈ってしまいました(T.T)
再び苗を頂いたのですが・・・まだ手のひらサイズです(^^ゞ
勿論、苗がです(^^ゞ
台風、直撃しそうですよ。
慌てなくてもいいように大きい物だけ玄関に入れたのですが・・・。
入りきりません(^^ゞ
不必要な外出はひかえ、台風接近に備えたいですね。
被害がどうか最小限ですみますように・・・。
No.149 - 2015/07/16(Thu) 09:11:13
★
セミ
/ まきまま
♀
[中国]
引用
昨夜 脱皮直後のセミを見ました、透き通った羽が綺麗でした♪
我が家で見られるのは クマゼミばかり・・・
No.143 - 2015/07/06(Mon) 16:20:21
☆
Re: セミ
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
子供の頃 我が家の梨畑で目にしたのはアブラゼミとニイニイゼミばかりでした。
たまにクマゼミは見つけると宝石みたいに思ったものです。
こちらも ここ数年クマゼミを見かけるようになりましたが、一時期程ではなく やはりアブラゼミが多いですね。
今年はどうでしょう…。
No.144 - 2015/07/06(Mon) 20:02:05
☆
Re: セミ
/ かったん
♀
[近畿]
引用
脱皮直後の蝉・・・我が家でも見ましたよ。
孫が「脱皮したセミや〜」と飛び込んできたので
みんなで見ました((笑))
きれいですねえ・・・
「翌日にはうるさいんや〜」と娘がボソッとつぶやき。
娘家族の家は公園の前。。。
朝からかなりの大音響ですって
No.147 - 2015/07/14(Tue) 18:43:53
★
シップ剤
/ まきまま
♀
[中国]
引用
あちこち 痛みが出た時は 取りあえずシップを貼って様子見が多いです、ただ 衣服に隠れている所はいいのですが 手首等 日に当てる場所に貼るシップに 光過敏症が出るモーラステープは困っていたのですが 最近 紫外線を気にしなくても良い というロキソニンテープがある事を知りました。
出来れば使わない方がいいのですが もし 使う・・・時は このロキソニンテープをお勧めします。
No.145 - 2015/07/08(Wed) 17:41:20
☆
Re: シップ剤
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
大学病院で処方箋をもらい、家の近くの薬局へ渡すと同じ物がないとのことでジェネリクニになりましたが、それには光過敏症のことが書いてありました。
なるほど・・・ロキソニンテープですねφ(.. )
貴重な情報をありがとうございますm(__)m
No.146 - 2015/07/09(Thu) 11:04:01
★
日帰り旅行
/ かったん
♀
[近畿]
引用
先日、婦人会の旅行に参加してきました。
独りで姫路城を見に行こうと思ってたら
婦人会から姫路城バスツアーのお誘い
高齢の婦人会・・・私が2番目に若いの・・・
お母さんをショートステイに預けて行ってきました〜〜〜
お城の中には入っていませんが、外の景観だけで感激です。
その後は赤穂城、大石神社と巡ってきました〜
No.138 - 2015/06/26(Fri) 08:10:21
☆
Re: 日帰り旅行
/ まきまま
♀
[中国]
引用
かったんさん 姫路城 綺麗ですね〜
白すぎる? と話題になっていたようですが 白鷺城とよばれるのですから 白いのが良いですよね♪
大石神社 さざれ石は ご覧になりました?
楽しかったようで 良かったですね。
写真のマンホールは 赤穂市で撮りました、内蔵助がモデルだと思います。
No.139 - 2015/06/27(Sat) 14:58:45
☆
Re: 日帰り旅行
/ かったん
♀
[近畿]
引用
横の小さな化粧やぐら(?)は3年前に改修されましたが、もう黒ずんでいます。。。とガイドさんが言っていましたが、3年後の姫路城はどうなってるのかな。。。また行ってみていですね。今度は桜時分に。
大石神社のさざれ石は見ませんでした。3年前にも行ってますが・・見なかったと思います(^_^)
ここもまた訪ねるきっかけができましたね。
かわいいマンホールも探してみます・・・
何分、過密スケジュールツアーでしたので、友達や主人とゆっくり行きたいですね。
No.140 - 2015/06/28(Sun) 08:09:09
☆
Re: 日帰り旅行
/ ばた [近畿]
引用
かったんさん
姫路城綺麗ですねぇ・・・(*´∀`*)
TVで見たときは びっくりするくらい白いって
思いましたが 実際これが本来の姿だとか?
黒くなる前にいきたいなぁ。
まきままさん
マンホール可愛いです(^∀^)
仇討ちも優しそう・・・
No.141 - 2015/06/30(Tue) 20:11:53
☆
Re: 日帰り旅行
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
長いこと被られていましたが・・・。
綺麗ですね〜初々しいお姫様のようです。
早めに行った方が良さそうですね・・・(¨;)
No.142 - 2015/07/01(Wed) 09:57:08
★
ゴイサギ
/ まきまま
♀
[中国]
引用
今朝 裏の田んぼに見慣れない鳥さん・・・よ〜く 見たら ゴイサギでした、ちょっと お久しぶりの鳥さんです。
梅雨入りしましたが こちらは 今のところ 空梅雨模様です。
フウセントウワタですが 我が家のは 1.6?bくらいあります、私より 大きいです♪
No.132 - 2015/06/15(Mon) 15:35:54
☆
Re: ゴイサギ
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
出掛けないせいもありますが、ゴイサギは珍しいですね。(´・_・`)
フウセントウワタ、ノッポさんなんですね(°_°)
それだど目印になりますね(^ν^)
私より5cm以上、ノッポさんだぁ〜(^∇^)
No.133 - 2015/06/17(Wed) 17:07:57
☆
Re: ゴイサギ
/ ばた
♀
[近畿]
引用
フウセントウワタ すごいですね・・・
160cmかぁ・・・(^。^)
すごい わたしちびなんです。
148cm・・・。
最近は ちびの方が介護してもらいやすいかな・・・と
思ってますが 服がない(-_-;)
No.134 - 2015/06/18(Thu) 19:50:18
☆
Re: ゴイサギ
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
あれ・・・ばたさんもおチビさんでしたか・・・(゜-゜)
私は154 cmです(^^ゞ
腹回りが問題でズボンが・・・(・・;)
No.135 - 2015/06/19(Fri) 09:32:12
☆
Re: ゴイサギ
/ ばた
♀
[近畿]
引用
おぐさん
チビでガリなんですよ・・・(~_~;)
サイズ3号・・・ほんと困ります(-_-;)
黒しかないんですよね・・・(=_=)
No.136 - 2015/06/19(Fri) 20:49:34
☆
Re: ゴイサギ
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
3号!(◎_◎;)
痩せっぽちさんは脚の為には いいですね(^^)
No.137 - 2015/06/20(Sat) 17:00:42
★
梅雨入りしましたね〜
/ まきまま
♀
[中国]
引用
昨日は 晴天でしたが きょうは 梅雨らしい雨が降っています。
フウセントウワタが 咲いています、この花 車を置いている近くにあるので 止めるときの目印にしています♪
No.127 - 2015/06/05(Fri) 15:59:02
☆
Re: 梅雨入りしましたね〜
/ ばた
♀
[近畿]
引用
梅雨だと言うのに 寒いです。
フウセントウワタって花も可愛いですね。
花の後にあの 風船ができるのかしら・・・?
うちでは梅雨の風物詩 紫陽花が見頃になりました。
No.128 - 2015/06/06(Sat) 17:28:31
☆
Re: 梅雨入りしましたね〜
/ まきまま
♀
[中国]
引用
ばたさん アジサイ 綺麗ですね〜
赤・青が 直ぐ側で咲いているのは ちょっと珍しいような・・・
フウセントウワタ はい 風船が出来ます、多分。
昨年の風船 載せますね。
梅雨入りしましたが まだ あのジメジメがないので 過ごしやすいです♪
No.129 - 2015/06/07(Sun) 15:40:33
☆
Re: 梅雨入りしましたね〜
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
フウセントウワタって草丈が高いのですか?
目印になるなんて、なんてお利口な(^^)
雨には紫陽花が似合いますね。
我が家のヤマアジサイです。
No.130 - 2015/06/08(Mon) 12:48:29
☆
Re: 梅雨入りしましたね〜
/ ばた
♀
[近畿]
引用
まきままさん
フウセントウワタって多年草なんですね・・・
去年の風船も可愛いですね・・・
あじさいの色はなぜか植えた頃は綺麗な赤だったんですが
年々紫に近づいてます。土のせいかな?
おぐさん
雨がこんなに似合うなんて あじさいってえらい!ですよね。鉄砲ゆりも香ってますが雨が降ると・・・
お具さんところの 山あじさい可愛いですね。
No.131 - 2015/06/08(Mon) 20:01:38
★
暑いです・・・
/ まきまま
♀
[中国]
引用
昨日 股関節の定期検診に行ってきました、レントゲン上の変化は見られず、骨密度も 大丈夫でした。
ただ 今月で閉院になるので 近くの整形への紹介状をお願いしました。
新しい先生 慣れるまでが大変だ〜 私 ちょっと人見知りするので♪
ばたさん サボテンの花 綺麗ですね〜
余所へ行くと 道路が気になりますが 最近 岡山市内でも 新作!マンホールが 出てきました。
No.123 - 2015/05/19(Tue) 16:25:46
☆
Re: 暑いです・・・
/ ばた
♀
[近畿]
引用
定期検診お疲れさまでした。ただでさえ健診はドキドキなのに お医者様が変わられると大変ですよね。
マンホール可愛いですねぇ(*´∀`*)
TV何かで紹介されたりしてるけど あんまり見たことなくて・・・
ほんとにこんなに 可愛いマンホールあるんですねぇ(^^♪
また 変わったものがあれば見せてくださいね。
No.124 - 2015/05/19(Tue) 20:19:22
☆
Re: 暑いです・・・
/ かったん
引用
お久しぶりです
定期健診お疲れ様でした。
私も18日に股関節手術の1年検診でした〜
リハビリでも筋力を測ったり、曲がる角度を測ったり
いろいろな格好させられましたが(笑)
今回手術した左足のほうが、右足より筋力がありました。
右は10年前に手術したので、ちょっと衰えてきたのかしら〜
なんてね
体も傾くことなく歩けるようになって
すごくうれしいです。。。
No.125 - 2015/05/22(Fri) 17:02:55
☆
Re: 暑いです・・・
/ おぐさん
♀
[中国]
引用
まきままさん。
検診、お疲れ様でした〜。
変化無し、で良かったですね\(^O^)/
転院先の先生、心やすい方ならいいですね(^^)
マンホール・・・「日本一」ですか・・・(^^ゞ
ばさたん。
まきままさん同様私も出掛けると ついマンホールを見てしまいます(^^ゞ
面白いのが撮れたら見てもらいましょう(^0^)
かったんさん。
一時期アクシデントで驚きましたが、その後の経過はよろしいようですね(^^)
綺麗に歩けるようになって良かったですね(^^)
そう言えば・・・。
私は手術をして今月で15年になりました(^^ゞ
No.126 - 2015/05/23(Sat) 10:06:57
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
82/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
>>
|
画像リスト
]