[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / えりぴん
「アナグマ」が出没ですか・・・
困ったものですね。
こちらではもっぱら「いのしし」にやられています。
空からは「カラス?ヒヨドリ?」がエンドウ豆の新芽だけを食べてしまって・・・
「彼らも生きていくのに必死なのねぇ・・・」と私
祖父「なんば言いよっとかいな・・・(>_<)」

No.2475 - 2009/03/25(Wed) 11:20:49

Re: / おたくさ
えりぴんさん、こんにちは〜
今日も派手にやっています。
ホント、アナグマも生きるのに必死でしょうからね〜。
こちらもジタバタするのや止めました。
(穴を埋めるのに鍬を使っていたら腕が痛い)
夫がいたら寝ずに見張るのではないか?
と思ったりして可笑しいです。
おじいさまのおっしゃること、よく解ります。

No.2476 - 2009/03/26(Thu) 11:57:16
むむむむむ / greenpumpkin
アナグマめー(> <)/
頭を抱えているおたくささんの姿が目に浮かびます.
どうしたものですかね!?

No.2473 - 2009/03/23(Mon) 17:51:17

Re: むむむむむ / おたくさ
greenpumpkinさん、こんにちは〜
今日もハデに活動なさった跡がいっぱいです。(笑)
昨夜はブロックではなく、ドアをこじあけていました。
打つ手はなさそうです。(>_<)\(^o^)/

No.2474 - 2009/03/24(Tue) 15:36:46
こんばんは〜 / 涼
おたくささん、こんばんは〜
ようやく春本番と言う陽気になりました。

実はPCトラブルに遭い、この間まで新しいPCへのデータ移行作業に
追われていました。
いつも面倒がって、データのバックアップを取っていなかった
私なので、一時は本当に焦りました(^^;
なんとか、新しいPCが使える状態になり、ほっとしています。

お庭、きれいですね。
色とりどりのお花、目の保養です(*^^*)
あたたかくなって、お花も喜んでいそう。
チューリップ、去年球根の鉢植えの挑戦して撃沈(笑)したので
今年はあきらめました(^^;
そうしたら、先日友達がピンクのチューリップの鉢植えを
プレゼントしてくれて、今つぼみがみんな開いています。
思いがけず、チューリップを楽しむことができました。
お花って、見ているだけで、心が癒されますね。

No.2471 - 2009/03/19(Thu) 00:18:21

Re: こんばんは〜 / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
PCが大変だったのですね〜。
でも、移行できて本当に良かったです。
涼さんのサイトは量がすごいから、
想像を絶するものがあったと思います。
考えただけで気が遠くなりそうです。(笑)
しばらくごゆっくりとお過ごしください。

は〜い!とっても綺麗です。
自分が関わってみて、
今までより綺麗に思えるから不思議ですね〜。\(^o^)/
今日も2時間ぐらい作業をし、あちこち痛いです。
張り切ってはいますが、何時まで続くことやら・・・。
ほんと、チューリップは花壇も気持ちも華やかになります。
今年は100個ぐらい植えましたがアナグマにも食べられました。
来年はもっと増やそうと思います。

No.2472 - 2009/03/19(Thu) 17:35:01
本当に寒い長崎! / Apricot [九州] [ Mail ]
こんにちわ!
“前向きに、”ステキな言葉ですね。ちょっと、ホットしました。
おたくささんの、新しい、花いっぱいのお庭をたのしみにしたいと思います。新しい、お花の育ちをたまには眺めたいな。草ばかりの我が家の庭作りのヒントになればなあと、興味深いです。

さて、どのように表現したらいいのかな?

No.2469 - 2009/03/15(Sun) 21:30:48

Re: 本当に寒い長崎! / おたくさ
Apricotさん、おはようございます〜♪
昼間は暖かくなりそうですが、今朝も寒いですね。
新しい庭への作り変えはボチボチすすんでいます。
昨日は草むしりとツワブキの移植、
牡丹・芍薬・紫陽花などへの土寄せもしました。
雨が多いので雑草が取っても取って出てきますね〜。(>_<)

長崎(県?市?)にお住まいで家の野菜畑をご存知。
庭付きのお家に住まわれている。
クイズみたいにいろいろ想像して楽しんでいます。(*^。^*)
“佐世保”にお住まいでは?
匿名が掲示板の良さでもあるので、詮索してはいけませんね。

No.2470 - 2009/03/16(Mon) 10:50:22
雨の大阪です / 凪 [ Home ]
おたくささま こんにちわ
三日間雨、一日晴れ・・の繰り返し。冬ほど寒くはなくな
りましたが、それでも雨の日は冷えます。

お庭のページを拝見しました。
チューリップさん、育ってますねぇ。
もうお花が咲いたのもありますね。
これだけ広いと、お花もノビノビとしているように思います。

クリスマスローズは、開花まで三年もかかるのですか!?
移動が多い我が家では直植えをしようと思わず、大きな木
や花は この手で育てた事が無い為、ビックリ〜

草抜きや水遣りお世話が大変でしょうけれど、土や太陽や風に触れることは、人の心身にとても良い影響を与ますものね。
笑顔のおたくささまのそこそこな奮闘(?)を期待してます(笑)

No.2467 - 2009/03/13(Fri) 15:23:40

冬に逆戻り / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
とっても寒い長崎です。
今日の最高気温は、10度にも達していないようです。
明日はまた暖かくなるようですがね〜。(*^。^*)

「おたくさの庭」を見て頂いて、有難うございます。m(__)m
簡単にアップ出来るので、
手抜きにはもってこいのページです。\(^o^)/
庭は広いんですが植え替えたりしていないので、
ムスカリ・ラッパ水仙・リコリスなどギューギューです。
今年はどうにかしないといけません。
考えただけで頭が痛くなりますね〜(>_<)

クリスマスローズは発芽から開花までに3〜4年かかり、
鉢物のお値段が高いのもうなずけます。
開花から10年過ぎると株が弱ってくるので、
株分けをしないと咲かなくなってきます。
今まで夫がしてくれていたのですが、これも至難の技です。
(株が大きくて簡単に掘り起こせません。)
まあ〜、楽天的にやっていきましょう。(*^。^*)

No.2468 - 2009/03/14(Sat) 17:06:46
春のお庭、 / Apricot [九州] [ Mail ]
懐かしいお庭、拝見しました。お野菜いっぱいのお庭を思い出します。でも、新しい発見です。楽しみですね!!
あっという間に過ぎ去りましたね。とても、寂しいけれどおたくささんもにっこりと!お花いっぱいを眺めてね!!
私の庭は、春をたっぷり思わせるようににぎやかな草畑!草いじりにおわれそうです。でも、ああ、日々追われっぱなし!!

No.2464 - 2009/03/12(Thu) 22:57:03

Re: 春のお庭、 / おたくさ
Apricotさん、おはようございます。
少し荒れ模様の天気ですが、暖かくて助かります。(*^。^*)
そうですね。私も畑をみては、夫と野菜が思い出されます。
でも、後を振り返っても仕方が無いので、前を向いて進んでいく為にも花畑にしようと思い立ちました。
これが思ったより大変そうですがね〜。\(^o^)/
雑草の強さは見上げたものです!!!
“根性じゃ負けん”ぐらい無いとタチウチ出来ません。(>_<)

No.2465 - 2009/03/13(Fri) 10:01:39

Re: 春のお庭、 / おたくさ
Apricotさん
家の野菜畑をご存知のようですが・・・?
私がApricotさんと思った方は空振りでした。(>_<)
始めての書き込みでなかったら、申し訳ありません。m(__)m
次回は、少しヒントをいれてくださいね〜。
メールは控えさせて頂きます。

No.2466 - 2009/03/13(Fri) 15:13:21
お庭、拝見^^ / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんにちは おたくささん

ここしばらく曇りや雨続きだった天候が、昨日からようやくお日様の時が巡り来て、今日はコチラ薄日な日になりましたが、それでも「降らない」というのがありがたかったです!
長崎方面も昨日今日とお天気でいらしたでしょうか^^

『2009年 春』と題されたおたくささんのお庭、
拝見して参りました(^^)
おたくささんのお庭は光が満ちて、日当たりが良さそうで本当に羨ましいかぎりです!
もうチューリップが幾本か花の姿を見せておられるのですね(@。@)/
我が家の庭はなかなか光が留まってくれない密集地の中の庭ゆえ、ようやくチューリップの芽が伸び始めたばかりの状況であります(遅〜)

これから時季が進むにつれ、お庭が華やかに沸いてきますね^^

来月にはご主人様の一周忌も巡られる時季..と記憶いたします。
九州どちらもこの頃気温が高めですが、まだまだ三寒四温の時季ですゆえ、おたくささんも身体いとわれてくださいませ。

No.2462 - 2009/03/11(Wed) 18:46:15

Re: お庭、拝見^^ / おたくさ
絵美里さん、こんにちは〜
朝は寒かったのですが、
昼から暖かくなり、春を実感です。
寒がりにとっては待ちに待った春で〜す。\(^o^)/

新しいページを見て頂き、有難うございます。m(__)m
本当の手抜きページですが、
滞ってしまうよりましかな、と思って作りました。(笑)
おっしゃる通り日当たりは抜群です。
でも、日が当たりすぎて、夏は水やりに追われるんですよ〜。

はい、来月は夫の一周忌です。
絵美里さんのところは済まれたばかりですね。
今日は月命日でお墓参りの後、ホテルに寄ってきました。
法要は家でしますが、
食事は手が掛からないようホテルをとっています。
突然の旅立ちだったので葬儀は何にも出来ませんでした。
一周忌は格式ばらない夫らしいものに出来たらと思っています。

No.2463 - 2009/03/12(Thu) 16:27:53
ただいま♪ / 凪 [ Home ]
おたくささま こんばんわ(*^^*)
久しぶりの浦島太郎状態で、まずブログを拝見してきました。
還付金で国会が騒ぎ、○○党騒動で又騒ぎ・・・
「イチロー様ご一行」では、トンピンカンなおたくささまが騒ぎ(笑)

そしてそして、花壇が少しずつ賑やかになって来ていますねv(^-^)
これからどんどんお花が咲き始めますし、その次の季節へ向けての花苗も植えなければなりませんし、お忙しいでしょうけれど楽しみでもありますね。

季節のお花いっぱいの「おたくさの庭」
又楽しみに伺います(⌒ー⌒)

No.2460 - 2009/03/08(Sun) 03:07:54

おかえり〜♪ / おたくさ
凪さん、おはようございます。
ご無事でのお帰り、良かったです。(*^。^*)
浦島太郎状態でしたか〜?
それが良かったかもしれませんよ。(笑)
昨夜のWBCは爽快でしたが、
他にはなかなか良いことがありませんね。
夢でぐらいおたくさが“盛り上げ”ないとね。\(^o^)/

は〜い!花壇は日一日と賑やかになっています。
今朝はチョッと寒いので一休みといったところでしょう。
頭の中は花畑のことでいっぱいです。
レイアウトが右往左往しています。\(^o^)/

No.2461 - 2009/03/08(Sun) 11:05:33
こんにちは! / PIPO [関東]
おたくささま、こんにちは!
壁紙のご利用、ありがとうございました〜。<(_ _*)>
土いじりは、足腰が元気でないとできない
大変な作業ですが、
土から元気をもらうというのは、本当のことの
ような気がします。
これから季節も春ですね!
お庭のお便り、楽しみにしています@^▽^@

↓涼さまも書かれていますが、
「イチロー様御一行」、いいですね!
英語で話しかけていた、っていうところが、
夢ならでは、です。でも、そんな気がするほど、
イチローってはるかなスターですよね(*´ェ`*)
WBCも今日から本番で、イチローは1番を
打つらしいです。
活躍に、期待しましょう〜!

No.2458 - 2009/03/05(Thu) 17:08:15

Re: こんにちは! / おたくさ
PIPOさん、おはようございます。
こちらこそ、いつもお借りして有難うございます。m(__)m
庭作りも思ったより時間がかかります。
苗を買ってきても、畑に植えると豆粒ほどです。
宿根草も2〜3年はしないと見栄えがしません。
毎日・毎日、これからどうするか?
二階の窓から畑をながめては思案しています。
以前の夫そっくりになってしまいました。(笑)

夢って本当におもしろいです!
不思議なこともよくよく考えると、
思い当たるところがありますもの・・・。
昨日は残念ながらイチローは不発でしたね。
でも勝ててよかったです。\(^o^)/
☆フレーフレー 日本!!☆

No.2459 - 2009/03/06(Fri) 09:57:02
三月・・・ / 涼
おおたくささん、こんばんは〜
三月になりました、と言っても、今日はとても寒いです。
頭痛は、その後いかがですか。
季節の変わり目は、体調も不安定になりやすいですね。
どうぞ、お大事になさって下さい。

クリスマスローズ、見事ですね。たくさん咲いていて
素敵です。
八重のクリスマスローズは、初めて見ました。
貴重ですね。

「イチロー様御一行」、楽しすぎます!
きっと、お茶目なイチローさんは、おたくささんの必死の
英語と面白がりながらも、心のこもったおもてなしを
嬉しく受け止めていたのでしょうね。
こんな楽しい夢、私も見たいです(^^)

うちのサイトに、お祝いのお言葉を、ありがとうございましたm(__)m
これからも、ささやかな発見を楽しめるようでありたいと
思います(^^;

No.2455 - 2009/03/04(Wed) 00:01:33

Re: 三月・・・ / おたくさ
涼さん、おはようございます〜♪
もう3月とは本当に早いですね。
毎年、春は体調が思わしくありません。
季節の変わり目で、そんな方が多いですね。

ダブルのような花は、我が家の二世の中でも始めてです。
園芸店では数年前から置いてあるようですが、
花が数輪ついているだけで3〜4千円して手がでません。
(改良種は弱いものもあるのでついモッタイなくて・・・)
家の株も花は咲いているのに葉がありません。
消えてしまいそうな気がしています。(>_<)

「イチロー様御一行」の夢は楽しみました。
ふとしたことに夫が思い出されて涙が出ていましたが、
この頃は大分少なくなりました。
時間に癒され、立ち直っていくのでしょうね。(*^。^*)

今後もどうぞよろしくお付き合いください。m(__)m

No.2457 - 2009/03/04(Wed) 10:47:12
雨 雨〜 / 凪 [ Home ]
おたくささま こんばんわ〜
お嬢ちゃま、関東へお戻りになられたのですね。
畑の飛び石、上手に綺麗に作られて、なかなかのものですねぇ(⌒ー⌒)
お花一杯になったら、その道からお水をあげて、素敵なお庭の風景になりますね。

お母様想いのお子達、おたくささまにはほんとうに心強い事と思います。

さて、昨日から今日にかけて、大阪は雨です。
一雨毎の暖かさ・・になるのでしょうかね〜(@@;)

凪は今、次のお出かけの支度に取り掛かっています。
あと数日で、またご無沙汰になります。
出先で何に出会えるのやら(笑)時間がありますように〜

No.2453 - 2009/02/23(Mon) 01:31:11

Re: 雨 雨〜 / おたくさ
凪さん、こんにちは〜♪
今日は雨も降らず、予報よりもいい天気でした。
暖かくて雨が降ると雑草がどんどん伸びます。
草取りに追われる毎日になりそうです。(>_<)

は〜い!一人になりました。
一周忌の準備もあるので、適度に忙しい毎日です。
また、花たちも日一日と大きくなり手入れもあります。
飛び石が出来て、やっと畑から脱却したようですね〜。
板では反ったところにホースがひっかかって、
乾燥時の水遣りに苦労していたので助かります。

お出かけなんですね?
車の運転には十分ご注意くださいね。
未だに凪さんのお出かけ内容が謎のままです。\(^o^)/
いろいろと思い巡らせていますよ〜。(笑)

No.2454 - 2009/02/23(Mon) 17:56:36
舞い上がってしまいました。 / えりぴん
リンクの件です。
おたくささんにリンクを張ってもらえて嬉しく嬉しくて舞い上がってしまいました。
そしておたくささんの了解も得ず私のHPにも「おたくさ日記」とのせてリンクを張ってしまいました。
勝手な事をしてすみません。
報告も遅れ大変失礼いたしました。
今後は気をつけます。本当にすみません。

今更ですが 良かったでしょうか?
コメントなどもいかがでしょう?
   反省しきりのえりぴんです。m(_ _)m
  

No.2450 - 2009/02/21(Sat) 17:42:58

ありがとうございます。m(__)m / おたくさ
えりぴんさん
わお〜!!\(^o^)/
有難うございます。m(__)m
「舞い上がる」なんて『おたくさ2号』ではないですか\(^o^)/

特別、何の問題も無いですよ〜(*^。^*)
始めてのリンク、光栄に思います。
今後ともよろしくお願いします。m(__)m

No.2451 - 2009/02/21(Sat) 18:02:10
ありがとうございます / えりぴん
さっそくリンクを組んでいただいて感謝です。ありがとうございます。
  私のHPはおたくささんのものとは比べものにもなりません。とても気恥ずかしいのですがたまーに見てやって下さいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

先日「シースケーキは長崎だけ」とテレビでやっていました。その時梅○堂だけが写ったせいかとても賑わっていました。でもお隣を覗くと○銀は閑散としていました。テレビは凄い!テレビは怖い。350円と270円の違いは???両方とも美味しそうですが。  

No.2449 - 2009/02/20(Fri) 20:55:14

Re: ありがとうございます / おたくさ
えりぴんさん、おはようございます〜
返事が遅くなって申し訳ありません。
昨日は天気が良かったので2つの病院に行きました。
雨になると気分までしぼみます。(笑)
えりぴんさんのサイトはハンドメイドの良さがいっぱいです。
持ち味を活かして楽しんでくださいね。

私はシースケーキが長崎発祥だとは知りませんでした。
確かにメディアに取り上げられると、人が殺到しますね。
でも、引く時も早いようですよ。
暫くしないとわかりませんね〜(*^。^*)

No.2452 - 2009/02/22(Sun) 11:00:10
こんばんわ。 / 月 [ Home ]
こんばんわ。月です。
今日は寒かったです。おたくさ様体調如何でしょう。

寒かったり暖かかったり。繰り返しなのですね。
なんだかもう、厚手のコートを出したり引っ込めたり。
まだまだクリーニングに出すには早いななんて。
結局、薄手。厚手。超厚手の三種類コートが並んだままです。

でも、こうして少しずつ春になっていくのですね。
梅の花。桃の花。やわらかく艶やかな春が楽しみです。

No.2446 - 2009/02/19(Thu) 22:09:34

Re: こんばんわ。 / おたくさ
月さん、こんにちは〜
ご無沙汰していて申し訳ありません。m(__)m
体調はボチボチです。
一つがよくなるとまた次がおかしくなる。
この繰り返しです。\(^o^)/

寒さもそうですね〜
今日は風が強くて気温より寒く感じられます。
私はまだ完全に冬物をきていますよ。
衣服の春はまだまだ遠いです。
でも、花壇は初春の様相です。
ムスカリ・クリスマスローズ・ボケがほころび始め、
ラッパ水仙やチューリップの芽も大きくなってきました。

No.2448 - 2009/02/20(Fri) 16:28:39
ありがとうございます / えりぴん
おたくさ様こんばんは〜 
暖かな日が続いたり急に寒くなったり・・・体調管理が難しいですね。風邪などひかれていませんか?

ホームページとオークション出品とハンドメイドの作品作り・・・といろいろ抱えている私はどれかに集中してしまいます。全部自分が好きでやっていることなのですが(^_^)
「リンク」OH!!!なんてなんて素晴らしい。ありがとうございます。
でもおこがましい気もします。こんな私のHPでも良いでしょうか?誠におそれいりたてまつりまする〜<(_ _)>

実は今の時期は寒いのでPC教室にも行かず暖かになったら又お世話になろうと思っています。
こんな近況です。
リンク・・・ご迷惑でなかったら よろしくお願いいたします。
HPの改善点などありましたらアドバイスもお願いします。

No.2445 - 2009/02/19(Thu) 00:08:24

Re: ありがとうございます / おたくさ
えりぴんさん、こんにちは〜
今日は風が強いですね。
洗濯物がグルグル回っています。(笑)

リンクを組むのが遅くなってしまいました。
このごろはとんと作業が進みません。
“無理せず”がモットーなどでお許しください。m(__)m

私は一年も教室には行っていません。
先生からは忘れられたかもしれませんね〜。(笑)
ホームページも本当にマイペースで、
新しいことにも挑戦していません。
でも、ボチボチ楽しめたらいい、と思っています。

これからもどうぞよろしくお願いします。m(__)m

No.2447 - 2009/02/20(Fri) 16:15:37
早速に!! / 凪 [ Home ]
おたくささま こんにちわ〜
こちらもお天気は良いものの風が冷たくて、寒さが戻り始めました。

体調を崩されていると↓で拝見し、急ぎお見舞いを申し上げに・・と思いましたらば、凪BBSにて きり番ページのご案内を頂けたとの書き込みに触れ、驚いて飛んで来ました。

急がせてご無理をさせてしまったのではないかと気がかりです。
ごめんなさい∠( _ _)>

ご丁寧なページ案内の紹介文を頂き、嬉しく拝見しました。(*^^*)有難うございます。
全部を入れるとちょっと多くなるので、あと、せめて「四季の窓辺」ぐらいは、ここに入れておこうかと考えています(笑)

博多までいらしたのですね。
楽しい事には、誰でもついつい無理をしがちです。
でも、気にしていたら何もできなくなっちゃいますものね。
思った事は許す限りどんどんやりましょう〜d(^_-)
疲れたら、回復するまで何もかんも放って グテッと休んでいれば良いのです。<ひたすらに私流ですが。

>明日からはまた寒くなるとか?

そうみたいです〜(- -;)
季節や気候は変えられませんから、お互いの体調には充分に気をつけて 気温差とお付き合いしましょうね〜。
春はすぐそこまで来ていそうですから(*^^*)

No.2443 - 2009/02/16(Mon) 17:26:34

Re: 早速に!! / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
今日はとてもいいお天気ですが、風が冷たい長崎です。
三寒四温、本当にそんな感じですね〜。

急がせた、なんてありませんよ。
私は自分のペースでしか作業はしませんのでご心配なく。
それより驚いたのですが、切番プレゼントをきっかけに、
おたくさ用のお部屋を作ってくださったのですね〜。
本当に有難うございます。m(__)m

ご心配をお掛けして申し訳ありません。m(__)m
“お姫様を”と再三注意されているのに、
すぐに忘れてしまいます。(笑)
娘が帰省しているので街に出かけたり食事に行ったりと、
何時もより動き過ぎました。(>_<)
でも、凪さんも同じようですから\(^o^)/\(^o^)/
ほんと、回復するまでグータラしましょ〜。(笑)

お元気でお過ごしくださいね。

No.2444 - 2009/02/17(Tue) 14:58:12
春一番〜 / 凪 [ Home ]
おたくささま こんばんわ(*^^*)

今夜は暖かなのですが、春一番が吹き荒れています。
これが通り過ぎたら 又寒くなるのだそうです。

いかがお過ごしですか?

凪の館の春一番、50000きり番を踏んで下さったおたくささまへ、ページがやっとできました。
この度は本当にありがとうございました。
拙いサイトですが、変わらず宜しくお付き合い下さいませ
∠( _ _)>

URLへ入れました。
以前の「紅錦」のTOPへ纏めて入れてあります。
今後も、直リンの分はここへ入れますね。

取り急ぎご報告まで

No.2441 - 2009/02/14(Sat) 02:09:16

Re: 春一番〜 / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
お返事が遅くなって申し訳ありません。m(__)m
平泉展を見たりしてウロウロしたつけがまわって、
少しダウンしてしまいました。
娘がいるとつい安心して、
性懲りも無く同じことを繰り返しています。(笑)

切番プレゼントのページを拝見してきました。
楚々とした素敵なページを有難うございます。m(__)m
いつものように直リンに甘えさせてくださいね。
作業には少しお時間をください。

長崎も2月とは思えないような陽気です。
これが体調を崩す原因にもなっているようです。
明日からはまた寒くなるとか?
凪さんもどうぞお身体に気をつけてお過ごしください。

No.2442 - 2009/02/15(Sun) 16:39:47
はじめまして / まいこ [関東]
グラバー園についての記事を拝見させて頂きました。
私は今度修学旅行で長崎に行くのですが、グラバー園についてこと細やかに書いてあり、とてもわかりやすかったです。
また、その際にレポートを提出しなければいけないのですが、多々当サイトの記事を引用させていただきました。
無断でお借りしてしまいましたが、読みやすく写真も多くて助かりました。

No.2439 - 2009/02/09(Mon) 00:33:17

どうぞよろしくお願いします / おたくさ
まいこさん、こんにちは〜♪
グラバー園のページを見て頂いて有難うございます。m(__)m
修学旅行で長崎にいらっしゃるのですね。
そのレポートに活用して頂いたとのこと、とても嬉しいです。
歴史は変ることもあり、一説として捉えてくださいね。

長崎は歴史と文化の街だけではなく、被爆地でもあります。
私のホームページの弱点は、被爆地としての発信です。
長崎にいらっしゃる方々には、原爆の理不尽さを見て頂き、
これからの社会に活かして欲しいと願っています。

丁寧にご連絡いただき、有難うございました。m(__)m
ご感想をお待ちしていますね〜。
楽しい修学旅行でありますように・・・。
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。

No.2440 - 2009/02/09(Mon) 15:16:43
こんばんは〜 / 涼
おたくささん、こんばんは〜
2月もすでに一週間過ぎてしまいました(^^;
春の気配もちらほらとあるものの、やはりまだ寒いですね。
体調を崩されないよう、どうぞお気をつけ下さいね。

おたくささんのところもクリスマスローズのつぼみが出て
きているのですね。
うちのささやかな(ホントにささやかなんです)クリスマスローズも
ふと見たら、どうやらつぼみが出ていました。
でも、去年もそうだったのですが、やたらと茎が短くて
どうも成長が悪いのかしらと気になっています。
鉢植えの小さな株を買ってきてから数年。
とりあえず咲いてくれそうなだけでも、ありがたいと
感謝することにします(笑)

No.2437 - 2009/02/07(Sat) 23:23:36

Re: こんばんは〜 / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
ほんと、早いですね。
2月は逃げ月と言いますから、あっという間でしょう。
涼さんもお体にお気をつけてくださいね。

長崎はこのところ暖かい日が続いています。
クリスマスローズも花が開いてきました。
でも、去年はほとんど手入れをしていないので、
花も小さく数も随分少ないようです。
鉢の大きさで株の大きさも変わるので、
大きい鉢にされるといいかもしれませんね〜。
種類によって丈が低いものもあります。
また、咲き出して10年余りで株の寿命もくるようなので、
家のクリスマスローズもそろそろ植えかえかもしれません。

No.2438 - 2009/02/08(Sun) 12:23:34
寒さ一休み(*^^*) / 凪
おたくささま こんばんわ〜
寒さが一休みしたような小春日和の一日だった大阪、
朝からお休みでお布団パタパタしました( ^―^ )ニィ♪

今日は、凪の館50000キリを踏んで下さったとの書き込みに、飛んで喜んでいる凪です。
ここしばらくはどなたの目にも触れずに淋しかったキリ番だったので、今回から「TOPのみキリ番設定」に変えたところでした。

ご報告を受けて嬉しかったです∠( _ _)>ありがとうございました。

そしてそして、「金沢21世紀美術館」のupも拝見しました。

プールに見立てたお部屋とか、刻々と表情が変わる空が「作品」と!(@ロ@) なんだか魔法にかかったみたいですね。
加賀友禅にインスパイアされて作られたイスと?
変わった家具好きの私は、「オーッ!一脚欲しい!!」と叫んでしまいました(笑)

お庭のチューバ、
もしもお返事が返ってきたら幸せ気分になれそう。
「まちに開かれた公園のような美術館」というキャッチフレーズそのままで、とても素敵な雰囲気を感じました。

おたくささま、もしかして叫ばれました?(¬-¬)←想像中〜

No.2434 - 2009/01/28(Wed) 23:11:41

Re: 寒さ一休み(*^^*) / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
長崎は朝から雨です。
歯医者さんだったのですが、帰りは少し濡れました。

思いがけず「凪の館」で切番をゲットしました。
ビックリしたんですよ〜!!
11月には絵美里さんのサイトでもゲットしました。
取りたくても取れない方が多いのに・・・、
“おばちゃん”の強欲でしょうか!\(^o^)/
ルンルンでご報告されて頂きました。

「金沢21世紀美術館」を見て頂き、
有難うございます。m(__)m
変わった家具がお好きだったら、面白いと思いますよ。
「おたくさを捜せ!」に私が椅子に座った後姿がありますが、
あの腰かけている△の花びらのような椅子も作品です。
また、建物を設計した日本人建築家チーム・SANAAが
デザインした、ウサギイスや屋外イスもあります。

おたくさ、チューバで叫ぶ元気はありませんでした。(笑)
子ども達がいっぱい楽しんでいましたよ〜。

No.2436 - 2009/01/29(Thu) 15:59:58
全932件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 47 >> ]