[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ご無沙汰すみません / 凪
おたくささま こんばんわ(^-^)
とっても涼しくなりました。
もう ホッとしますよねぇ〜

今日は良いお天気で、シーツも子供の部屋のカーテンもよく乾きました。
ついでにクツも洗って・・とか、バタバタしていたら、もう一日の終りε=(-。-;)
とっても気持ちの良い日でした。

朝夕はすでに冷えますが、夜寒くないように 合いのお布団(合掛布団)も、ついでに出しておきましたv(^-^)

おたくささま
畳替えの為のお片づけは進んでいますか?
お近くなら、おしゃべりがてら(?)にお手伝いに行くのになぁ〜(笑)

No.1606 - 2007/10/02(Tue) 22:31:50

なんのなんの! (*^。^*) / おたくさ
凪さん、おはようございます。
長崎も今朝はこの秋一番の涼しさです。
先程、私も薄い布団を出して干しました。(*^。^*)
それでも日中は30度近くになりそうです。

畳替えの準備は、まだまだで〜〜〜〜す。
手順など連れ合いとの意見があわず、ケンケンガクガク。(笑)
どちらも頑固で、がっぷり四つに組んでいま〜す。\(^o^)/
いつものことです。

凪さん、本当にお手伝いをお願いしたいです。m(__)m
一度に全部をしようとしたのに、無理があるかも知れません。
(私が言い出したのですけど・・・。笑)
まぁ〜、成る様にしかなりませんけどね。

No.1607 - 2007/10/03(Wed) 10:36:18
やっとでしょうか / toko
おたくささま
おはようございます。
朝夕の涼しさにほっとしているところです。

私も昨日用事があって郵便局に言ったのですが、
切手の事はすっかり忘れていました。
きれいな切手ですね。
顔見知りの方ばかりでしたが、
いつも以上に笑顔がにこやかで
働く人はきっと不安もあるんだろうなと思ったりしました。
おくんちの今年は当番町になっていて
周りがなんとなく華やかな雰囲気です。

No.1604 - 2007/10/02(Tue) 11:58:45

Re: やっとでしょうか / おたくさ
tokoさん、こんにちは〜♪
ほんと、朝夕は涼しくなり一息ついています。
朝から長袖で出かけ、先程帰ってきたのですが、
昼間はまだ暑いですね。

記念切手のことは知らなかったのですが、
ニュースを見て本当にラッキーでした。
私の後2人で「花」は売り切れでした。(10時ごろ)
大勢のお客さんで混雑した中、笑顔が印象的でした。
制服も変わり、複雑な心境だろうな〜と思いましたね〜。
tokoさんところは当番町ですか?
鳴滝は踊町となることはなくて、何年かに一度、
御神輿守の当番があります。(よく分かりません。笑)

No.1605 - 2007/10/02(Tue) 16:49:24
こんばんは〜(*^∇^*)ノ*:・ / ぽっと
郵政公社の民営化が始まりましたね。
今日は、大きな荷物を送るために郵便局本局に行きました。
なぜかすごい混雑で。。記念切手を買う余裕もなく
やっとの思いで送ってきましたよ。
海外に送る荷物・・民営化で混乱しなければ良いけど・・?とすこし不安です(;^_^ A
過疎地では、大きな問題ですよね〜・・
どうなっていくのでしょうか?心配ですね。。。

10月にはいってすっかり秋模様です。
今日も寒かったですよ。
でも、また暑さが戻るとか言っていますね。
体調を崩さないようにお互い気をつけましょうね(〃⌒ー⌒〃)

ムラサキシキブ、色づいてきましたね。
我が家の方は、まだまだ小さな実がついているくらいの感じですので
色づくのは、まだまだ先になりそうです。

おたくささん、私の掲示板にいつも書き込みをありがとうございます。
暖かいおたくささんのコメントに元気をいただいているんです^^
最近、いたずらカキコが多いため、掲示板の移動をしていたのですが、
操作を誤って全部消えてしまいました。
せっかくのコメントも消えてしまったのです。
ごめんなさい。
どうか、これに懲りずにまた遊んでくださいね。
よろしくお願いします☆m( _ _ )m☆

No.1602 - 2007/10/01(Mon) 22:28:12

Re: こんばんは〜(*^∇^*)ノ*:・ / おたくさ
ぽっとさん、おはようございます。
何事も効率ばかりが追求されていくようで、
“落ちこぼれのおたくさ”としてはいい気がしません。
老若男女、元気な人も病人も、金持ちも貧乏も、
みんな合わさっての社会だと思うのですが・・・
勝ち組・負け組みということばも嫌いです。

長崎も朝夕は涼しくなりました。
でもまだ昼間は30度前後あり、今日も暑くなりそうです。
ムラサキシキブの実はきれいに色づく前に、
半分以上落ちてしまいました。(>_<)
2箇所植えている彼岸花の1箇所は、今からが咲き出します。
いつもと比べて、2週間以上遅くなるようです。

いたずら書き込みは本当に困りますね。
この掲示板は画像を付けられないのと有料ということもあって、
そんなに多くはありませんが、それでもきます。
私はほとんど家にいますので、すぐに削除出来ますが、
留守にする時は困りますね〜。

私も掲示板を消したことがありますので、
どうぞお気になさらないでください。
また、お伺いいたします。m(__)m

No.1603 - 2007/10/02(Tue) 09:26:24
九州もいよいよ秋モードですね / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんにちは おたくささん

9月、日が進めども進めども、ず〜っと夏だった日々が、10月を前に熱気が去り、ひと心地ついた秋をようやくに九州も迎えましたね。
時間帯によっては少し肌寒さも伴うようなコトもあり、体調を崩す人もいるよう...
おたくささんもどうぞお気をつけて。

美味しそうなケーキと飲み物を先日来より拝見し、「そうだ、久々温かい飲み物を用意しよう!」と連想しました
口がようやくにそういう温かい飲み物を欲します(^^;

ブログを拝見し、胸に響きマスです「シンプルライフ」!
我が家近年人間の入れ替わりや、古く古くから溜まりに溜まったモノ!もの!物!(;U_U;)
ここらで一掃せねばならない時期
涼しくもなってきたので、時間作って改めて本腰で大整理に望まねば〜と思えて参りました(苦笑)
モノが片付くと、気持ちの部分もいろいろ整頓的気分になれるな〜と、思いつつ..であります。(^。^;

No.1600 - 2007/10/01(Mon) 16:49:20

Re: 九州もいよいよ秋モードですね / おたくさ
絵美里さん、こんばんは〜
今朝は長崎もこの秋一番の涼しさでした。
寒がりですから、すぐに長袖を出しました。(笑)
でも、昼間はまだ30度前後の高温です。

今日から10月ですね。
今年も残すところ3カ月です。早いですね。
畑の隅に植えている彼岸花の芽が出てきました。\(^o^)/
いつもより2週間以上遅いと思います。
枯れたのかな?と思っていたので、とても嬉しいです。

物は油断していると、すぐに増えてきます。
使うものは限られているので、
いまある半分でもいいのですがね〜。
昔のように、たくさんのお客様のお食事を、
家で出すことも少なくなりました。
ご法事などもほとんどお店でするようになって、
多くの食器がお蔵入りしています。(笑)

No.1601 - 2007/10/01(Mon) 18:25:06
ありがとう / hiro [九州] [ Home ] [ Mail ]
 おかげで nagasaki tour guide で検索しても、画面が出るようになりました。
 これからも気が向いたら、のぞいてみてください。

No.1598 - 2007/09/30(Sun) 16:47:31

Re: ありがとう / クワレンジャー
ホームページの開設おめでとうございます。
いろいろ頑張ってますね。
残念ながら、英語は、学校を出て40年の
ブランクのため皆目分からなくなりました。

No.1599 - 2007/09/30(Sun) 17:55:24
こんにちわ(*^^*) / 凪
おたくささま
早々に帰ってまいりました♪

自由亭拝見しました。
先日ニュースにも載せて下さった 美味しいものの
お店ですね?

とっても雰囲気の良い店内ですねぇ〜
私も、ここぞと思うお店を見つけたら、一人でも
サッと入ってしまいます。
そして、気に入ったらタラタラと長居(爆) そして、
又行く。

出先でお腹が空いて、通りがかりの良さげな和食の
お店に入って食事しました。もちろん一人で。
それを帰って来て友達に話したら、「アンタ一人で
食事とかに入るのイヤちがう?」って呆れられました
が、そんなに言われるほど変な話でもないですよねぇ
(^ ^;)ゞ

私、お茶しにも 一人で入りますけど(- -)
たくさんで行くよりは、一人の方が落ち着いて雰囲気を
楽しめますもの(^-^)b
おばさんが少女コミック(マンガ本)持って(爆)

No.1596 - 2007/09/29(Sat) 13:37:54

Re: こんにちわ(*^^*) / おたくさ
凪さん、お帰りなさい〜
何事も無くて、よかったです。(*^。^*)

はい、自由亭は
凪さんのところに載せて頂いたお店です。
明治初期に作られた素敵な館です。

友達には驚かれますが、私もたいていのお店には、
一人で入ることが出来るようになりました。
きっかけは娘の「一人で入れるようになっておかないと、
一人暮らしは寂しいよ」という言葉でした。
子どもは離れていますので、確かにそうだと思います。
この頃流行りの“おひとり様”です。
時代の先端をいっているんですよね〜。(笑)

病院の帰り、ぶらりと出掛けた時などなど・・・。
連れ合いは、お昼は自分で食べてくれるので助かります。
一人も良し・友達とも良し、いろいろです。
たまには外でリフレッシュしないと、
365日、主婦業はやっていられませ〜ん!\(^o^)/

No.1597 - 2007/09/29(Sat) 16:19:53
こんばんは〜 / 涼
おたくささん、こんばんは〜
自由亭、拝見してきました。
西洋料理のお店なのですね。
店内の雰囲気、とてもシックで素敵です(^^)
こういうお店で、ゆっくりと食事やお茶を楽しんで
みたいです。

「ハートストーン○○○」、美味しそうですねえ(^^)
なるほど、ハートストーンの謂れを思えば、カップルで
食べたいのもわかります(笑)
かかっているのは、ラズベリーのソースでしょうか。
酸味があるので、さっぱりするのでしょうね。
私も、いつか行く機会があったら、一人でも堂々と食べます!(笑)

No.1594 - 2007/09/27(Thu) 23:05:10

Re: こんばんは〜 / おたくさ
涼さん、おはようございます〜♪
「自由亭」を見て頂いて、ありがとうございます。m(__)m
蓄音機などもあって、レトロなとても良い雰囲気です。
グラバー園の中で飲食出来るお店は、
ここ一軒なんですよ。

ハートストーンは石畳の改修時に入れられたようです。
メニューまで加えた、職人さんのアイディアに拍手ですね〜。
はい!かかっていたのはラズベリー・ソースでした。
自由亭の近くには亀さんもいて、
「カメ吉のテーマ」を思い出しました。(笑)
涼さんは私より堂々と食べてください。\(^o^)/

No.1595 - 2007/09/28(Fri) 10:19:21
こんばんわ。 / inaba [ Home ]
こんばんわ。inabaです(=^^=)
事後承諾で、すみませんm(_ _)m
頂いた写真画像を飾らせて頂き、ありがとうございます。
とても綺麗な景色。山の緑と海の青。空の色。
なにより、
おたくささんが、お祝いの言葉を文字入れして下さって
ほんとうに、嬉しいです(=^^=)

さだまさしさんの話題も拝見しました。
あの方の、言葉の美しさが好きです。
ほろっと心に届くような言葉に、はっとさせられる事がありますもの。
すごいな〜と思います。

No.1592 - 2007/09/26(Wed) 22:54:05

Re: こんばんわ。 / おたくさ
inabaさん、こんにちは〜♪
正真正銘、始めて作った文字入り画像です。
文字のバランスが悪くどうしようか迷ったのですが、
オバサンだからいいか!と思いまして・・・。(笑)
ページとして飾って頂いて、本当に有難うございます。m(__)m
長崎は10月7日から9日まで、お宮日(おくんち)です。
inabaさんの絵に合いそうな場面もたくさんあります。

さださんの歌や言葉は、心に響く、と私も思います。
この時期思い出す「秋桜」もその一つですね。

No.1593 - 2007/09/27(Thu) 14:00:02
やっぱり、さださん(*^^*) / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんにちは おたくささん

日差しの中にいたらまだ暑さが伝わりますが、朝も夕も日中の屋内も、今日は涼しさが実感できる大分であります(喜)
このまま秋路線まっしぐら〜であってほしいです。

光沢あるムラサキシキブの高貴な色あい!
たわわな実りを拝見して参りました^^
我が田舎道にも農家の軒先、コムラサキが今ツヤツヤ綺麗で、通る度目を引きます
秋の素敵な色合いですね!

ブログを拝見し、福岡もさるコトながら、九州の地 多くのミュージシャンを生んでいますね^^
中でも私は、長崎ご出身の さだまさし さんが学生時代より好きであります。
歌と同等に...くらい時間をかけるトークの魅力♪もまたしかり。
癒しのミュージシャンです^^

No.1590 - 2007/09/26(Wed) 16:47:04

Re: やっぱり、さださん(*^^*) / おたくさ
絵美里さん、こんばんは〜
朝晩はしのぎやすくなりましたが、昼間はまだまだ暑いです。
80数段の石段を登って帰ると、汗びっしょりの毎日です。

ムラサキシキブは、何時ものように
きれいな色づきではありません。
暑さが影響しているようで、実の落ち方もひどいです。
彼岸花も少ししか咲かなかったし、
(畑の脇に植えている彼岸花は、全く芽が出ませんでした。)
楽しみにしていた分、とっても寂しい庭です。(T_T)

絵美里さんは「さだまさし」さんが好きですか〜
長崎人にさださんは特別な存在で、私も大好きです。\(^o^)/
さださんのお店は「自由飛行館」といって、
「崇福寺」の近くにあります。
店内「さだまさし」さん一色で〜〜〜す。
“落研”出身だけあって、トークもピカ一ですね。

No.1591 - 2007/09/26(Wed) 20:25:27
こんばんは〜 / 涼
おたくささん、こんばんは〜
関東は、だいぶ気温が下がりましたが、長崎はまだまだ
暑さが続いているようですね。
体調に気をつけてお過ごし下さいね。

ムラサキシキブ、拝見してきました。
気温が下がらないと、色が薄くなってしまうのですか。
確かに紅葉なども、ある程度の気温まで下がらないと
色づかないですものね。
でも、薄紫のムラサキシキブも風情があってきれいでした(^^)
秋って、青や紫系の花が多いですね。
桔梗やりんどう、萩や葛、いかにも秋らしい落ち着いた色合いです。

No.1588 - 2007/09/24(Mon) 22:21:45

Re: こんばんは〜 / おたくさ
涼さん、おはようございます。
今朝はやっと風が涼しく感じられ、ホッとしています。
でも、昼間は30度を越すみたいです。

今年のムラサキシキブは本当に色が悪いです。
照り輝く美しさがありません。(>_<)
例年なら紫になる前の白い実にも艶があるのですが
それもなくて、紫になる前にボロボロおちています。
木が防衛しているのでしょうから、仕方ありませんね〜。

この頃、落ち着いた日本古来の花が好きです。
畑だったところに、今年は萩を植えました。

No.1589 - 2007/09/25(Tue) 09:53:04
こんにちはヽ( ´ー`)ノ / PIPO [関東]
おたくささま
こんにちは〜ヽ( ´ー`)ノ
今日は、やっと秋らしく涼しい日になりました。
博多のライブハウス、かっこいいですね!
有名なアーチストがたくさん出ているんですね〜。
エネルギッシュな街なんだろうな〜って、
想像しました♪

No.1586 - 2007/09/24(Mon) 16:17:09

Re: こんにちはヽ( ´ー`)ノ / おたくさ
PIPOさん、こんばんは〜
そちらは涼しくなったのですね。
長崎はまだまだ30度を越す日々が続いています。
昼間だったので「照和」は普通の喫茶店で、
お値段もコーヒーが確か400円ぐらいでした。
今の若い方々はほとんど分かりません。
ドラムやマイクを見て、一人で舞い上がってきました。\(^o^)/

No.1587 - 2007/09/24(Mon) 20:20:33
こんにちは♪ / 凪
とんとご無沙汰な凪です。
中秋の名月近くなって、曇ってきました(- -;)
風がよく通ります。

カウンターが15050と。
訪れる足跡の多いのは、サイトの主のお人柄故ですね
(*^^*)

ムラサキシキブは、やはり気温のせいなのですか。
どこのお家のも色付きが悪いようです。
あの可愛いブツブツ(と言うな?(爆))綺麗な紫色は
今年は無理なのでしょうかねぇ。

Blogのコーヒーカップは、例のお友達からですね?
色合いや絵付、取っ手の形も使いやすそうだし、
全体の景色がとても良い品ですね。

おたくささま、得しちゃった?(¬-¬)σコレ  (笑)

秋・・・来い来い・・と思っていたら今日は近所の
小学校の運動会みたいでした。
音楽や応援の人の声が聞こえて、子供の小さい頃を
懐かしく思い出しました。

明日はお月様が見えますように(*^人^*)

No.1583 - 2007/09/23(Sun) 15:38:32

Re: こんにちは♪ / おたくさ
凪さん、おはようございます〜
昨日は博多に行き、天神地下街の人の多さに酔いました。(笑)
帰りは夜になったのですが、
曇っていてお月様は見えませんでした。
今朝も雲が出ています。夜はどうでしょう?

15000ヒットなんて夢のような数字です。
皆様に支えて頂いて、本当に感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願いします。m(__)m
早々と切番「20000」を宣言して大丈夫でしょうかね〜。(笑)

ムラサキシキブの色づきが悪いのは、
気温のせいかははっきりとは分かりません。m(__)m
紅葉や花の色も温度差があると綺麗になるので、
“そうだろう”と思っています。

陶器は例の友達で、ギャラリーをもっていますが、
デパートなどでも作品展をやっています。
野の草花をモチーフにした絵が人気のようです。
陶芸はブームのようで、この頃始めた友人もいます。
一昨日は長崎にいる友達から、
窯だしと作品展をします、と案内状を頂きました。
温もりのある陶器はいいですね。(*^。^*)

運動会、懐かしいですね〜
お月見も出来ますことをお祈りしましょう。

No.1585 - 2007/09/24(Mon) 10:07:40
おやおやっ? / greenpumpkin [ Home ]
いつの間にやら 15000 hitを超えていますね.
おめでとうございます☆
これからも自分のペースを大切にしつつ、素敵なHPを続けて下さい.
いや〜陶器いいですね.おたくささん、よかったね♪

No.1582 - 2007/09/23(Sun) 10:27:15

Re: おやおやっ? / おたくさ
greenpumpkinさん、おはようございます。
昨日は博多で美味しいものをご馳走になり、
いっぱいお喋りして、とても楽しい時を過ごしてきました。
切番15000hitは気付くのが直前になってしまい、
あまりにも失礼な気がしてやめました。m(__)m
はあ〜ぃ、陶器は嬉しいで〜す!!

No.1584 - 2007/09/24(Mon) 09:10:02
(No Subject) / sumire
おたくささん、お友達から頂かれた、陶器素敵ですね。
土のぬくもりが、そのまま手に伝わってきそうな、温かみのある器。
おたくささんに因んで、紫陽花を描いて下さったとは。
粋な方ですね。
美味しそうに、お茶やコーヒーを幸せそうに飲んでおられるおたくささんを想像しています。

No.1579 - 2007/09/19(Wed) 00:29:57

Re: / おたくさ
sumireさん、こんにちは〜
は〜い、素敵な器を頂きました。
紫陽花と椿の絵がとても気に入っています。
我が家では旦那様が洗い物をすることが多いので、
普段使うのはチョットためらわれます。(笑)
畳替えの時、水屋のものを出さないといけないので、
今はまだ箱の中です。

No.1580 - 2007/09/19(Wed) 10:18:58
こんばんは〜 / 涼
おたくささん、こんばんは〜
このところ暑さが戻っています。
気温の変化についていけず、いささか風邪気味です(^^;
おたくささんも、どうぞお気をつけ下さいね。

グラバー園、拝見してきました。
ウォーカー邸も素敵ですね。
長崎港を望むお写真、テラスか何かでしょうか。
蝶々婦人の気分、と言うお言葉、思わず頷いてしまいました。
本当にいい眺めですねえ(*^^*)
スチイル記念学校、木々に囲まれた静かな佇まいがいいですね。

11月に奈良へいらっしゃるとのこと。
ホテルのご予約が大変だったようですが、とれてなによりです。
正倉院展にぶつかってしまうのですね。
せっかくですから、ご覧になれたらいいですね。
奈良は大好きな憧れの地です。
もうずっと行っていませんが、いつかまたと思っています。
体調を整えて、よいご旅行になりますように。

No.1575 - 2007/09/17(Mon) 23:24:39

Re: こんばんは〜 / おたくさ
涼さん、おはようございます。
夏の疲れが出る時期ですので、
風邪がひどくならない様にお気をつけてください。
長崎はこの時間に、もう30度あります。
予報では35度とか、聞いただけでうんざりです。

ウォーカー邸は馴染みが薄い洋館ですが、
テラスからの雰囲気は好きでした。
“あ〜る晴れた日〜〜♪”をボソボソと歌ってきましたよ。(笑)
スチイル記念学校は普通の住まいとは違いますね。

奈良には20数年前に一度行ったことがあります。
こんどは「奈良国立博物館」もメインの一つです。
正倉院展は一度見てみたかったので嬉しいのですが、
人出が多いだろうな〜、と危惧しています。
あとは法隆寺・薬師寺・唐招提寺をゆっくりまわるつもりです。
唐招提寺の金堂は、平成21年までは
修理で拝観出来ないらしく、残念ながら見られません。
室生寺に行きたいのですが、遠くて諦めざるをえないようです。
お気遣い、ありがとうございます。m(__)m

No.1577 - 2007/09/18(Tue) 10:46:41
ご無沙汰しております / ひで丸 [関東]
おたくささん、こんにちは♪ ひで丸です。
結婚→退職→引越→転職と、少々ドタバタしており、
ご無沙汰しておりますm(__)m

今回、○○の銀行で働いていたこともあり、
縁があってか、○○○○に転職が決まりました。
10月からはとも丸と長崎で暮らすことになります。

新しい生活のスタートで不安も多いものの、
楽しく頑張っていけたらと思っております。

当方のブログですが、引越のため9月末から
少々更新ができなくなってしまいます。
早期にPC環境を整え、「長崎から」の記事を
ドンドンUPしていきたいと思っておりますので、
是非今後とも宜しくお願い申し上げます。

おたくささんの素敵なHPにリンクして頂けるのは、
とても光栄です♪
是非、宜しくお願い致します。

まだまだ残暑厳しい日が続きますが、
御身体ご自愛下さいませ。

ひで丸

No.1571 - 2007/09/16(Sun) 17:49:21

Re: ご無沙汰しております / おたくさ
ひで丸さん、こんばんは〜♪
 ☆ご結婚おめでとうございます☆
 ☆転職おめでとうございます☆
いろいろおありだったのですね。

それにしてもまぁ〜、長崎にお戻りですか!
本当にびっくりしました。(笑)
新しい生活にお二人とも不安がおありでしょうけど、
二人で支えあっていかれたら、きっと大丈夫ですよ。

リンクはご了承頂けて、有難うございます。m(__)m
長崎にお住まいとなれば、紹介文を考えましょう。
環境も変わられるので、ネットは負担にならない程度で・・・、
なんていうのはやっぱりオバサンで〜〜す。\(^o^)/

この掲示板は不特定多数の方がいらっしゃるので、
個人が特定されそうなところは、
管理人(おたくさ)の判断で削除をしています。
了解を得ず、変更させていただき申し訳ありません。m(__)m

No.1574 - 2007/09/16(Sun) 21:01:57

Re: ご無沙汰しております / ひで丸 [関東]
おたくささん、こんばんは☆
素敵な「おたくさ日記」様にリンクを貼って頂き、本当にありがとうございます♪
紹介文も、恐縮してしまうくらい嬉しかったです☆

長崎への引越に伴い、ブログ更新が9月末より遅滞してしまうかもしれませんが、早くPC環境を整え、またおたくささんのところにお邪魔させて頂きたい次第です。

個社名を出してしまい、申し訳ございませんでした。
こちらこそお手数をお掛けしてしまいましたm(__)m

とも丸共々今後とも宜しくお願い致します☆

by ひで丸

No.1576 - 2007/09/18(Tue) 02:37:25

Re: ご無沙汰しております / おたくさ
ひで丸さん、こんにちは〜
紹介文も問題なかった様でよかったです。
これからもよろしくお願いします。m(__)m
無理をしないことがHPを長続きさせる秘訣だと思います。
私はボチボチと続けていますので、
お暇になったら覗いてください。

ブログを読むだけでコメントを残さない人を“読み逃げ”と言ってマナー違反というところもある、と聞いています。この掲示板は“読み逃げ”多いに結構です。私もよくやっています。\(^o^)/義務的に書くより、書きたい時にかけばいいと思います。そんなことしていたら、時間がいくらあっても足りません。足跡も残りませんのでご心配なく・・・。

不適当な書き込みがあったりするので、
管理人のお仕事だけは頑張っていま〜す。(笑)

No.1578 - 2007/09/18(Tue) 14:26:36
(*゚▽゚)ノこんにちは〜 / PIPO [関東]
おたくささま
こんにちは〜、なんだか、暑さが戻りましたね。
グラバー邸のページ、拝見してきました!
↓壁紙のこと、わざわざ書いてくださって〜、
恐縮です。<(_ _*)>
壁紙は壁紙、あくまでも背景ですから〜、
こそっとお使い頂ければ、それで幸いです(*^^;

それにしても、まだまだ、魅力的な建物が
たくさん、あるのですね〜。
おたくささまも、回復期で、だいぶ足がお疲れに
なったようですが。。。
その後、大丈夫ですか?
ハート型のチョコレート(?)がのった
デザートも、美味しそうでした〜(#^.^#)

No.1570 - 2007/09/16(Sun) 17:46:53

Re: (*゚▽゚)ノこんにちは〜 / おたくさ
PIPOさん、こんばんは〜♪
長崎は、ずっと30度を越す暑さです。
秋はどこかしら〜、と叫びたくなります。(笑)
壁紙「グラバー邸」は、
実際にページに使った方が素敵でした。
今までにたくさんの壁紙をお借りしていますが、
一番好きです。(好みでしょうけど・・・)
本当に有難うございました。m(__)m

グラバー園あたりには、個人の住まいとしても
洋館がありますが、道路の近くにある建物は、
残念ながらカメラにうまく収まりません。
体はボチボチです。お気遣い有難うございます。m(__)m
デザートは美味しかったのですが、
完食出来ませんでした。(笑)

No.1573 - 2007/09/16(Sun) 20:34:30
(No Subject) / inaba [ Home ]
おたくささま、こんにちは(=^^=)inabaです。
ご心配かけてしまって、すみません。
あたたかい言葉をかけて頂いて、とても嬉しいです。

思わぬダウンで、自分でビックリしています。
遠い街で倒れたので帰れずに入院も長くなりました。
先生方や、看護師さん、入院されている先輩方に、
お世話になってまいりました(^ ^;)ゞ

もう秋ですね。風は涼しく、空は高いです。
でも、台風も大きいですね〜。長崎は影響ないですか?
どこへ進んでいくにしても、被害が大きくなりませんように(><)

No.1569 - 2007/09/16(Sun) 15:43:56

Re: / おたくさ
inabaさん、こんばんは〜♪
大丈夫ですか?無理をしないでくださいね。
律儀にお礼まで頂き、恐縮です。m(__)m

入院が遠いところだったのは、心細かったですね〜。
ご家族も心配されたことと思います。
みんないろんな人のお世話になりながら生きています。
今度の経験もきっとプラスになりますよ。

お陰様で台風は逸れたようです。
長崎は毎日暑くて、連日30度を越しています。
早くこいこい秋の風!!

No.1572 - 2007/09/16(Sun) 20:06:10
壁紙「グラバー邸」 / おたくさ
『ぶらり長崎』の壁紙を
「オルト邸」から「グラバー邸」に替えました。
どちらもサイトのお友達PIPOさんからお借りしています。
本当に素敵な壁紙です。
ページをご覧の折には、素晴らしい壁紙もご覧ください。m(__)m

No.1566 - 2007/09/15(Sat) 15:10:22

Re: 壁紙「グラバー邸」 / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんにちは おたくささん

グラバー園(2)、拝見して参りました^^
何度見ても邸宅のツクリの美しさ!
歴史がどれほど経っても、飽きのこない...という表現すると少し違うかもしれませんが(^^;時間の流れの中に埋もれないようなあの光景が目に焼きつきます。
学生時代に訪れて以来、実物の側近く久しく歩んでいないのですが、今訪れたならば、学生時代以上の感慨があることだろうなぁ...と、画像拝見しながらに思いました。

接近の台風の影響か、大分、雨が降ってみたり、雲ってみたり、晴れてみたり...と、めまぐるしい限りです(@。@;
そちらはいかがでしょう...?
この後台風が出来るだけ九州に近づかないコト祈っております。

No.1567 - 2007/09/15(Sat) 15:57:01

Re: 壁紙「グラバー邸」 / おたくさ
絵美里さん、こんばんは〜
長崎も時折雨がふりましたが、今日の最高気温は35度です。
当分暑さが続くようで、本当に異常です。
台風はコンパクトで強いようで、
九州に近づかないことを祈りましょう。

新しいページを見て頂いて、有難うございます。
グラバー園内の洋館は、何度見ても美しいですね〜。
お天気がすっきりせず青空でないのが残念です。
長崎に住んでいても、訪れるたびに思いは違いますよ。
また見にいらっしゃってください。m(__)m

No.1568 - 2007/09/15(Sat) 20:08:30
こんばんわ / 凪
blog拝見してきました。
あでやかな色のダリアですねぇ
花びらの虫食いもご愛嬌です(*^^*)

チラッと見える花器、味わいがありますね。
焼き物の事はよくわかりませんが 見るのは好きで、
気に入ったものは おサイフと相談してすぐに買い
求めたくなります(笑)

お家に手をいれてらっしゃるのですね。
何でもそうだと思うのですが、心をこめてあげれば
伝わるのだとか。
生活の衣なのですものね(^-^)b

たった今、「集まれ仲間たち」に「季節会報不定期便
創刊号」をupしてきました。
中身は大した内容ではありませんが、せっかくのページ
ですし、何か情報がないと淋しいなぁ・・と思ってい
たのです(笑)

なので、凪の我ばっかりの記事ですが、とりあえず創刊
号と言う事で。
≧(´▽`)≦アハ

No.1557 - 2007/09/11(Tue) 23:55:33

Re: こんばんわ / おたくさ
凪さん、おはようございます。
ダリアは5株あるのですが、1本だけまともに咲いています。
これから涼しくなると綺麗になるのではないか、
なんて期待しているのですが・・・。
花器は陶芸をしている友達にもらったものです。
とても花を引き立ててくれる器です。(*^。^*)

虫はこの暑さでも元気ですね〜。
今朝は、またまたムラサキシキブが食べられました。
彼岸花との共演が上手く出来るのか?
だんだん怪しくなってきています。(笑)

木造家屋の良さはいろいろありますが、維持は大変です。
「襖替え」は来年するつもりです。
その他に「障子の張り替え」もあって、昔は
1年に1度やっていましたが今は2〜3年に1度です。
青畳はカビがはえるので、乾燥した秋が一番いいです。
19枚あるので、その拭きあげが一仕事ですね〜。

「創刊号」拝見してきました。
私も何か無いか、ネタを考えてみます。(笑)

No.1559 - 2007/09/12(Wed) 10:09:51

Re: こんばんわ / おたくさ
半日考えてみましたが、いい考えが浮かびません。
無理なようです。m(__)m
何しろ、安部総理辞任で驚いています。
こういうことは、ひらめきが大事ですから・・・。

No.1560 - 2007/09/12(Wed) 15:56:55

(??⌒∇⌒??)はぁーい / 凪
おたくささま、ひらめいたら教えて下さいね〜
次はいつ出すかまだ決まっていませんし、節々に何か
思い当たりましたら、よろしくです(^-^)b

次から次といろいろなニュースが多いですネェ
どちらにしても、少しでも少しでも良い方向に向いてほしいものです。

No.1563 - 2007/09/13(Thu) 22:26:35

Re: こんばんわ / おたくさ
凪さん、おはようございます。
長崎は連日30度を越す猛暑でクタクタです。(笑)
低下した脳活動ではひらめきも覚束ないので、
とりあえずの思いつきを持って、そちらにお伺いします。

この先どうなるのか不安だらけです。
本当に少しでもいい方向に向かって欲しいですね〜。

No.1564 - 2007/09/14(Fri) 09:40:06
全932件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 47 >> ]