[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

済みません。m(__)m / おたくさ
掲示板がおかしいな〜と思っていたら、
仕様変更が行われているようです。
気付くのが遅くてすみません。m(__)m

私の返信に付いている[Home]や[Mail]は、
書き込んでくださった方のHomeやMailです。
私のHomeではない、と今気付きました。
削除したい、と思うのですが上手くいきません。(>_<)
ロケットBBSからのお知らせでは、
返信の変更は難しいようです。

来週、久し振りに教室に行くので、
その時、先生にお伺いしてみます。

No.1499 - 2007/08/25(Sat) 11:00:41

Re: 済みません。m(__)m / おたくさ
おぉ!!!
アドレスが無くなっています。

No.1501 - 2007/08/25(Sat) 15:33:56

こんばんわ♪ / 凪
まだまだご無沙汰の凪参上♪

お祭り娘、飾っていただいてありがとうございます。

凪は今、神戸姫路経由で鳥取県にいます。
姫路では、夜のコース取りだったので、ちょっと寄り道
してライトアップしたお城を見ました。
少し前に、おたくささまがこの辺に立っていらしたのか
な?とか思いながら、眺めておりました。

夜の9時頃だったので、車の通行量も少なくて道端に止
めても怒られなくて(爆笑

大阪の蒸し暑さとは違って、鳥取の夜は寒いくらいです。
あと、京都 滋賀と回って大阪へと戻ります。

No.1502 - 2007/08/26(Sun) 02:52:37

Re: 済みません。m(__)m / おたくさ
凪さん、おはようございます〜
今、鳥取ですか?
凪さんが何をされているのか知らないので、
益々???が増えました。
私も一度は鳥取砂丘を見てみたいと思っていますが、
長崎からはとても交通の便が悪いところで・・・。

姫路城はライトアップされた夜がいいそうですね。
倉敷に3泊するんだったら、
姫路に1泊したら良かったのに、と後で聞きました。

車で移動されているのですね。
老婆心ながら、交通事故には注意してくださいね。
(ここでふと思いつきました。もしかして凪さん、本当の“お祭り娘”ではありませんか?○○祭り・○○祭りを踊って回るとか?サイトの凪さんは合いそうです。笑)

お帰りを待っています!

No.1503 - 2007/08/26(Sun) 09:37:10
こんにちは〜♪ / PIPO
おたくささま
こんにちは〜ヽ(´ー`)ノ
ご無沙汰しております、暑さが続きますね〜。
新しくアップされた押し花、拝見してきました。
クリックしたら大きな画像が見られるかしら? と、
つい、何度もやってしまいました(^^;
すてきな作品をたくさん、お持ちですね〜(*^^*)
オクラの花って、きれいですよね。
食べても美味しいし、暑い夏に貴重な
パートナーですよね♪
高校野球、私もよく見てました。
決勝戦は、テレビの音を小さくして、仕事を
しながらチラチラと見ていたのですが、
佐賀北高の守りには、本当に感心して。。。
度重なるピンチにも動じず、いいチームだなぁ!
って。でも、ずっと打てなかったので、
負けたとばかり思っていたら、8回の、あの
逆転劇。すごかったです〜ヽ(´ー`)ノ

No.1497 - 2007/08/25(Sat) 09:46:58

Re: こんにちは〜♪ / おたくさ
PIPOさん、こんにちは〜
長崎は時折雨が降っているのに、とても蒸し暑いです。
お盆が過ぎて雨が降ると、
普通は涼しくなるのでしょうけれど・・・。

押し花を見て頂いて、ありがとうございます。m(__)m
あれは大きいサイズがないのです。(>_<)
息子に編集してもらったものをアップしています。
原寸が息子のパソコンに残っているのではないか
と思っているのですが、未だにそのままです。(笑)

私も佐賀北が負けるのではないか、と思っていました。
何事も諦めてはいけませんね〜。

昨日「いただき物」にお借りした壁紙を、
みなさんにも見ていただこうかしら、と思っています。

No.1500 - 2007/08/25(Sat) 11:59:10
素敵な写真 / sumire [ Mail ]
おたくささん、今晩は。
写真がとても素敵に撮れているので、私も勉強しようと思い、花をクリックしていたら、文字に当たり、マタマタ写真と文章が出てくるではありませんか。無知な私。恥ずかしくなりました。

おたくささんが、クリスマスローズが好きな理由がわかりました。花にまつわる深い思いがあったのですね。

厳冬の中でも凛として咲き誇るクリスマスローズ。
おたくささんの生き方そのもの。
前向きで、思慮深く勇気ある生き方に、私はいつも勇気を貰っています。

No.1496 - 2007/08/24(Fri) 22:16:19

Re: 素敵な写真 / おたくさ
sumireさん、おはようございます。
きてくださって、ありがとうございます。m(__)m

同じ写真と文章が出てきたのは、
そのように作っているのでおかしくありませんよ〜。
「花の歳時記」をリニューアルした時、
こんなに大きなサイトになるとは思ってもみないで、
今のように見た目にきれいなページにしました。
チョットくどいと思っているのですが、
作り直すのも面倒なのでそのままです。〈笑)

クリスマスローズが好きなのは、
そういう訳なんです。(*^。^*)
雪の中でも凛として咲いている姿は、感動ものですよ。

これだけ書く間に電話が2本、
虫とも格闘して1時間半ほどかかりました。\(^o^)/
おしゃべりをいっぱいしましょうね。

No.1498 - 2007/08/25(Sat) 10:00:11
長崎県限定 / あじさい@おぢか [ Home ]
おたくささん こんにちは
今日は格別の暑さですね。。。

なんだか、小値賀がテレビに出るときの書き込みが多くなっています。
小値賀町の宣伝をさせてくださいね。

NCC長崎文化放送
8月25日土曜日午後2時〜2時30分
「ジャパン小値賀パラダイス 〜小さな島の国際交流〜」が
特番で放送されます。
 これは6月7月に行われましたアメリカの高校生による「国際親善大使」の放送で、
小値賀に滞在中に行った様々な、人とのふれあいなどを描いています。

私も後ろでちらほら???
お楽しみに(^^)

No.1494 - 2007/08/24(Fri) 15:41:32

Re: 長崎県限定 / おたくさ
あじさいさん、こんばんは〜
この暑さはいつまで続くのでしょう。
毎日毎日イヤになります。(ー_ー)!!

あじさいさん、小値賀のスポークスマンですね。〈笑)
私も長崎のスポークスマンを目指しているのですが、
ヒャワで役に立ちません。
長崎では市長を囲んで“ちゃんぽんミーティング”
というものがたまに行われています。
それに申し込んでみようかな?と思ったこともあるのですが・・・。

明日の放送ですね。
あじさいさんにお会い出来るとあらば、頑張って見ましょう。
でも、お顔が分かるか?チョット疑問です。(笑)

No.1495 - 2007/08/24(Fri) 20:20:57
こんばんは〜 / 涼 [ Home ]
おたくささん、こんばんは〜
残暑が続きますが、気がつけばもう8月も下旬。
すでに高校野球も終わり、夏休みもあと一週間なのですね。
佐賀北高校の優勝、おめでとうございます。
試合の様子はニュースで知ったのですが、特待生のいない
地元の生徒だけの野球部と言うところに驚きです。
ギリギリでの逆転優勝と言うのも、すばらしいですね。
爽やかな元気を頂きました。

押し花、拝見してきました。
夏らしいひまわり畑の風景、どこかなつかしい気分になります。
ハナシノブ、素朴な美しさがありますね。
実際に目の前で見たら、どれほど感動するでしょう。

暑い暑いと言いながらも、少しずつ秋の気配も気になりだして
います。
夜になると、虫の声が聞こえ始めましたし、通勤途中の
田んぼでは、稲穂が色づき、頭を垂れてきました。
すでに刈り取られている田んぼもあります。
秋になると、空気の匂いが違ってくるんですよね。
今から、楽しみになっています(^^)

No.1492 - 2007/08/23(Thu) 23:03:03

Re: こんばんは〜 / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
この掲示板、今までとどこか違うようです。
何にも触っていないのに、フォントが小さくなりました。
投稿すると元になるのでしょうかね〜?
全体的に何か変です。

佐賀北の優勝は本当に嬉しいです。
昨年は地区の一回戦で敗退した、と言っていたようです。
専用のグラウンドも無くサッカー部と共用で、
廃品を利用した備品など、まぁ〜感心しますね〜(*^。^*)
恵まれた環境の球児であれば、
こんなにまではヒーローにならなかったのかも知れません。

「押し花」見て頂いて、有難うございます。m(__)m
ハナシノブを使った作品はこの一つしかありません。
始めてみた花の美しさに買って帰ったのですが
(一鉢4000円ぐらいだったでしょうか)、
絶滅危惧種の野草と言われるように、育ちませんでした。

長崎もとても暑く、連日30度を越しています。
私も、夜、虫の声に秋の気配を感じています。
稲穂が色づき始めているのですね〜
手術あとの体調不良を、この酷暑で引きずっている感じです。
誰かさんみたいに、引きこもり状態です。(笑)
早く涼しくなって欲しいです。

No.1493 - 2007/08/24(Fri) 14:34:42
おめでとう佐賀北! / おたくさ
 ☆ 優勝おめでとうございます!☆

「佐賀北高校」が優勝しました。\(^o^)/\(^o^)/
佐賀北の勝利に始まり(一日目の第一試合に登場)、
佐賀北の勝利に終わった今年の夏の甲子園です。
優勝するには運も必要だな、と少し思いました。

高校球児のプレーは、いつ見てもさわやかです。
ひたむきな姿勢には、純粋にうたれます。
“おばさんも頑張ろう”という元気をもらいました。
ナインのみなさん、本当に有難うございました。m(__)m

No.1489 - 2007/08/22(Wed) 16:47:27

Re: おめでとう佐賀北! / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんばんは おたくささん

とても爽やかな心地^^
甲子園の「がばい旋風」に魅せられてしまいました!
素晴らしい決勝でしたよね(感動)

各誌、各所で「高校野球の原点」との見出しに、本当にそうだなぁ〜と、改めて思います。
そして、同じ九州の大地の上で暮らす身としても、とっても嬉しい勝利でした^^

また来年、次なる甲子園へも心が飛んでゆきます(^^;

押し花拝見〜(^^)/
美しい〜♪
あんな素敵な手作りが出来るおたくささんは凄いです!(目の保養^^)

No.1490 - 2007/08/23(Thu) 18:00:20

Re: おめでとう佐賀北! / おたくさ
絵美里さん、こんばんは〜
ホント「がばい旋風」に魅せられました。
途中、もう無理かな、と思っていました。
広陵には不運もあったようですが、
素晴らしい決勝戦だったと思います。

春から特待生問題で揺れた高校野球、
原点をみる思いでした。(*^。^*)
特待生がいない県立高の
地域の生徒だけでも頂点に立てる、
そんな夢を与えてくれた優勝だと思います。

「押し花」を見て頂いて、有難うございます。m(__)m
体調を崩してから、作っていないのですよ。
以前作ったものを記録のつもりでアップしています。

No.1491 - 2007/08/23(Thu) 20:29:47
佐賀北がんばれ! / おたくさ
長崎日大、残念ながら破れました。
でも、本当に良く頑張ったと思います。
ナインの皆さん、
たくさんの感動を有難うございました。\(^o^)/\(^o^)/

佐賀北は延長再試合など、
たくさんの困難を打破して勝ち上がってきました。
こう言っては怒られそうですが(負け惜しみです。笑)、
決勝戦に最も相応しい学校のような気もします。m(__)m
明日は佐賀北に勝ってもらいましょう。
 ☆ フレー・フレー・佐賀北!!!☆

No.1485 - 2007/08/21(Tue) 16:51:32

Re: 佐賀北がんばれ! / greenpumpkin [関東] [ Home ]
残念ですが、日大、ほんとによく頑張りましたよね.
明日は佐賀北です.おたくささん、明日も私の分まで応援よろしくお願いします〜★

No.1488 - 2007/08/21(Tue) 21:45:05
準決勝へ!\(^o^)/ / おたくさ
長崎日大高校、勝ちました。
すごいです!!!\(^o^)/\(^o^)/
長崎勢として、31年ぶりに準決勝に進出です。
明日、佐賀北と九州勢同士の戦いになりました。
 “フレー・フレー・長崎日大”
  ↑少々ゴロが悪い?(笑)
皆さん、応援よろしくお願いします。m(__)m

No.1481 - 2007/08/20(Mon) 15:51:24

Re: 準決勝へ!\(^o^)/ / greenpumpkin [関東] [ Home ]
やりましたね!
本大会の長崎日大、残念ながらTV観戦する機会に恵まれませんが、明日も心の中で応援したいと思います.

No.1482 - 2007/08/20(Mon) 22:11:32

Re: 準決勝へ!\(^o^)/ / おたくさ
greenpumpkinさん、こんにちは〜♪
縁起担ぎ屋ではないのですが、
どう言う訳か、私がテレビを見ると負けます。
昨日は、ウロウロと部屋を移動しながら応援しました。(笑)
今日もそのスタイルで、
皆さんの分まで応援しま〜す。\(^o^)/

No.1483 - 2007/08/21(Tue) 11:48:50
お知らせです〜 / あじさい@小値賀 [九州]
毎日、暑いですね。
また、小値賀がテレビに出ます。

8月19日(日)
午後7時からのフジテレビ系
「平成教育委員会」スペシャルにて、
番組後半、8時30分頃に、
当町の「ポットホール」の映像が
紹介されますので、
よろしかったらご覧ください。

今度は全国放送です〜

No.1475 - 2007/08/17(Fri) 20:48:44

Re: お知らせです〜 / おたくさ
あじさいさん
今日も暑いですね〜。
二日間、家にこもっていたので、
朝の涼しいうちに買い物に行ってきました。
80段上って家に着くと、汗が噴き出します。
今日の仕事は、これで終了です。\(^o^)/

明日、小値賀がテレビに出るのですね。
忘れないように注意しましょう。

☆お時間がある方、小値賀をご覧くださ〜い!☆

No.1478 - 2007/08/18(Sat) 13:57:33

ありがとう〜 / あじさい@おぢか [ Home ]
おたくささん テレビのことありがとう。

高校野球
今日は緊張しながらテレビを見ました。
結果は残念でしたがベスト4まで進んで
いい夏でしたね。

まだまだ、暑そうですね。

No.1484 - 2007/08/21(Tue) 15:58:11

Re: お知らせです〜 / おたくさ
あじさいさん、こんばんは〜
「ポットホール」については、
言葉も知りませんでした。
自然界の不思議さをテレビを通して見せて頂き、
本当にありがとうございました。m(__)m

長崎日大高校、残念でしたね〜。(>_<)
明日は佐賀北を、
気合を入れて応援します。\(^o^)/

No.1486 - 2007/08/21(Tue) 19:30:51
勝った〜(^^)/ / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんにちは おたくささん

甲子園、か、勝ちましたね〜♪
長崎も!大分も!(バンザイ^^)
今宮崎が熱戦中であります(@。@)
7回オモテ、リードの模様(ドキドキ)
このまま突っ走ってほしいです。

勝負ゆえ、勝ち負けが決まってしまうは常ですが、どの高校も凄くいい表情でマウンドでの攻防を繰り広げてて、見ていてとても気持ちが爽やかになります
高校野球はやっぱりいいものですね!

トーナネント表をネットで見て...こ、コレはっ!
この先もしや、長崎VS大分でしょうか(@。@;
おおぉ〜な・ん・と〜!と、オドロキつつ眺めております〜。

「かわいいお客様」そして「ゼフィランサス」を拝見!
とっても鮮明にお客様数々がご来園ですね
画像ゆえ、コワさなくジィ〜ッと見入らせてもらえました^^
そして我が家にも白のゼフィランサスがあるんです
イエローを見たコトなかったので、新鮮〜!
イエローもいいですね。

No.1473 - 2007/08/17(Fri) 15:55:14

Re: 勝った〜(^^)/ / おたくさ
絵美里さん、こんばんは〜
長崎・大分・佐賀、勝ちましたね!!
今日の九州勢は3勝1敗、すごいです。\(^o^)/\(^o^)/
日南学園もあと一歩でしたが、
相手は選抜の優勝校らしいので、よしとしましょう。

高校球児のはつらつとしたプレーは、いつ見ても感動します。
ひたむきな姿は大好きです。

明日の試合でベスト8が出揃い、
準々決勝の抽選があるそうです。
どこと当たっても、
長崎日大、勝たせてもらいます。m(__)m

花々にはいろんな虫がきますが、撮影出来なかったり
撮れていても様にならないものがいっぱいです。
蝶はほとんど撮れないのですよ。(笑)
この頃はいろんな色のゼフィランサスがあります。
でも、花と葉のバランスが一番いいのはタマスダレだと思います。
黄色やアプリコットの花はきれいですが、
葉が少なく濃い緑では無いので、花が映えません。

No.1474 - 2007/08/17(Fri) 20:07:43

Re: 勝った〜(^^)/ / 絵美里 [九州] [ Home ]
よ、よかった〜(^。^;
あのトーナメント表に沿って..の流れではないのですね!
九州同士の潰し合いは最後の最後...であってほしい〜(笑)
次に目指すはベスト4ですね(^^)/

>どこと当たっても、
長崎日大、勝たせてもらいます。m(__)m

おおおー(@。@)/
その気合!、私も頂きます!

No.1476 - 2007/08/18(Sat) 09:19:47

Re: 勝った〜(^^)/ / おたくさ
絵美里さん
なんとまぁ〜、長崎と大分ですって!!!

相手に不足はございません。m(__)m
正々堂々、勝たせてもらいます。m(__)m m(__)m

No.1477 - 2007/08/18(Sat) 13:43:07

Re: 勝った〜(^^)/ / 絵美里 [九州] [ Home ]
うわあぁ!(@。@;け、結局〜〜なのですかぁ(;@。@;)

受けて立ちましょう〜!(笑)

ベスト4のまだ向こう、決勝に残る高校のいづれかが、九州勢の何処かであるといいなぁ〜(^^)/

No.1479 - 2007/08/18(Sat) 18:15:28

Re: 勝った〜(^^)/ / おたくさ
絵美里さん、おはようございます。
そうなんです!
嫌〜な予感がしていたんですよね〜
いずれにしても、好試合を期待しましょう。

ホント、決勝戦に九州から残れば良いですね。

No.1480 - 2007/08/19(Sun) 10:45:47
こんばんわ / 凪 [近畿]
やっと落ち着けた頃でしょうか?(^〜^)

忙しかったご自分の身体にご褒美です。
しばらく ゆるりとしたお時間をお過ごし下さいね。

精霊流し、この辺りでも新盆のお家では小さな屋形船(模
型のように小さいのですが、きちんとしたお舟です)を組
んでお灯明をつけて流します。

お盆前に、ずっと昔(?)を思い出して 精霊流しの詩を
書いたところでした(^-^)

今日は、お盆の騒ぎ(?)が済んでお疲れのおたくささま
へ、残暑お見舞いに伺いました。

凪BBSへ貼り付けています。
手抜きのご挨拶でごめんなさい。
お時間の許される折にでも、覗いてやって下さいね。

おやすみなさいm(_ _)m

No.1470 - 2007/08/16(Thu) 01:26:23

Re: こんばんわ / おたくさ
凪さん、おはようございます〜
ハ〜イ、昨日干した布団を今朝しまいこんで、
お盆のお仕事完了で〜〜す。\(^o^)/
“来て良し、帰って良し”とはよく言ったものですね。(笑)

長崎の精霊流しは中国の影響を受けているので、
カネや爆竹などほんとうに賑やかです。
さだまさしさんの歌「精霊流し」の雰囲気ではありません。
今年は伊藤・前長崎市長の精霊船も出ました。
でも、銃声を思い起こしたく無い、
との配慮で鳴り物はありませんでした。

精霊流しの写真を撮りたいと思っているのですが、
暑さと夜がネックになって、今年も撮らずじまいです。(笑)

残暑お見舞い、拝見してきました。
僻地のそのまた僻地にいらっしゃる凪さんに、
そっくりで〜〜〜す。\(^o^)/

No.1472 - 2007/08/16(Thu) 10:58:01
こんばんは〜 / 涼 [ Home ]
おたくささん、こんばんは〜
猛暑が続きますね。

お盆も終わりました。
とは言え、うちは本当に簡単にしかしないのですが(^^;
夕方、お墓まで盆提灯を持って送りに行ってきました。
おたくささんは、お忙しいお盆となったのですね。
でも楽しいひとときだったことと思います。
今日が精霊流しの日なのですね。

遅くなりましたが「花の歳時記」拝見してきました。
ゼフィランサス、初めて知りました。
暑さに負けずに咲く花がある、人間も頑張らなくては、ですね。

No.1469 - 2007/08/15(Wed) 22:48:08

Re: こんばんは〜 / おたくさ
涼さん、おはようございます〜♪
本当に毎日暑い日が続きますね。
パソコンの前に座ると汗が出てきます。
久し振りにサイト巡りをしようと思い、
もうエアコンをいれました。(笑)
普段過ごす居間とパソコンのある部屋は離れているので、
こんなに暑いと、省エネに逆行してしまいます。

盆や正月は家族が増える分、主婦として忙しくなります。
いっぱい食べてしゃべって、ネットとも疎遠です。
でも、そのメリハリが大事だと思っています。
実家のほうでは精霊流しは無かったので、
ここにきて長崎の風物詩に触れている気がしますね〜(*^。^*)

「花の歳時記」見て頂いてありがとうございます。
ホント、花に負けてはいけませんね。

No.1471 - 2007/08/16(Thu) 10:17:45
こんにちは。 / inaba
おたくささま、こんにちは。inabaです。
お忙しくも、にぎやかで
楽しく過ごしてらっしゃるのではないでしょうか。
私のパソコン、少々お疲れ気味なのか
ネットに繋がりにくくなっていて
なかなか書きこみができずに、すみません。

綺麗な白い花の写真と
ちいさなお客さま、拝見してまいりました。
カメラを通して、小さな世界を見ると
いつもは、苦手な昆虫の世界は美しく不思議ですね。

虫は苦手ですが、ミツバチは好きです。
お仕事中は、顔を近づけても気がつかないようで
一生懸命小さな足に花粉のお団子をつけているのですもの。
その姿が健気で愛らしくて、ずっと見ていてあきません。

No.1466 - 2007/08/13(Mon) 10:01:56

Re: こんにちは。 / おたくさ
inabaさん、こんにちは〜♪
返信がすっかり遅くなってしまい申し訳ありません。m(__)m
コメントは拝見していたのですが、
ゆっくりした気分になれなくて、失礼してしまいました。

パソコンの調子が悪いのですか?
この暑さに加えて、ストレスになりますね。
早くよくなるといいですね。
私は帰省した息子に、やっとこのパソコンのデーターを
DVDにとってもらいました。
ひとまず安心、というところでしょうか。(笑)

「花の歳時記」見て頂き、有難うございます。m(__)m
虫を注意深く見るようになったのは、
サイトに虫のページを作ってからです。
ミツバチって本当に花粉のお団子をつけていますよね〜
何度か、お団子の中から出ている細い足を撮ろうとするのですが、
接写の時に出る音で、カメラを近づけると逃げられてしまいます。

残暑が厳しいですね。お身体ご自愛ください。

No.1468 - 2007/08/15(Wed) 14:23:21
こんにちわ(^-^*) / 凪 [近畿]
家の中でも焼け付いてしまっている凪です。
搾るように汗が出て、打ち水ばっかりしています〜
家の前の田んぼ(他所様の)の緑は ソヨソヨとなびいて
いるのに、ナジョに風が来ない?

でも夕方からは少し気持ちよくなるのですけれど・・
さて、そろそろ夕食の準備です。

おたくささまは、もうお客様がお見えになって それどこ
ろではないのでしょうね。
楽しいけれど、忙しい(笑)
それもこれもご先祖様に感謝ですね(^-^)b

バテずにガンバ♪ p(*^-^*)q

No.1465 - 2007/08/12(Sun) 16:35:11

Re: こんにちわ(^-^*) / おたくさ
凪さん、こんにちは〜♪
すっかりご無沙汰しました。
返信が遅くなって申し訳ありません。m(__)m

11日に子ども達が帰省しました。
昨日は実家の墓参りに行き、お盆の予定を無事終了です。
いつも淡々とした日々なので、少し気合を入れました。(笑)
今日からいつもの生活です。

冷蔵庫も空になったので、午前中、買い物に行ってきました。
今夜、長崎では「精霊流し」が行われます。
猛暑の中、精霊船の最後の飾りつけがなされていましたよ。
精霊船を出さない家庭では(精霊船は新盆を迎えた家が出す)、
仏壇の供え物などを地域が出す精霊船で流します。
私も義母から習ったように荷造りして、
夕方、船にのせます。

あと一息、“頑張ろう〜〜!”

No.1467 - 2007/08/15(Wed) 13:50:09
こんばんわ / 凪 [近畿]
blog拝見しました。

いまだ世界のどこかで繰り返されている戦争、そして日本
人が経験したあの恐ろしい原爆、
その悲惨さを聞くにつけ、写真や文献を読むにつけ、繰り
返してはいけない愚かな事と 胸に刻み付けてきました。

8月に入ると特に、テレビ番組でも特集を組んで大きく報道
されます。
学校でも登校日で、原爆や戦争の記録映画(アニメ風)を
見せます。

おたくささまのblogとTOPへのお言葉、素晴らしい事だ
と思います。

おたくささまが言われた「自分にできる事は何か・・」。

私も、若い頃 命を守る現場から、直接ユニホームを着た
ままで地域の平和行進に出た事があります。
今は又 子を産み育てる母の立場から、子供に伝えなけれ
ばならない事実である事、そして、その子供達に正しく歴
史を伝える教育を望むものです。

何も難しくはない、ややっこしい言葉を連ねる必要もない。
今自分にできる事から始める・・自分の声で、自分の言葉で。

まさにそれが大きな一歩なのだと思っています。

核廃絶の声、恒久平和を願う声。
途切れずに続く、その声を上げるのは私達なのですから。

blogや絵美里さまのお言葉に、深く深く頷きながら読ませ
ていただきました。

No.1463 - 2007/08/10(Fri) 20:35:51

Re: こんばんわ / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
うだるような暑さです。
日本全国猛暑のようですね。
お盆や子ども達を迎える準備で汗だくです。
たまには主婦業も頑張らなくてはいけません。(笑)

ブログなど見て頂いて、有難うございます。m(__)m
ご感想をいただいて、とても元気が出ました。
一歩を踏み出すのは、この歳でも勇気が要りました。
「おたくさ日記」は花や野菜がメインになっているので、
癒しのホームページだとよく言われます。
それだけに、トップに「原爆」の文字を入れるのは迷いました。
でも入れて良かったです。(*^。^*)
絵美里さん、凪さんが一緒に核兵器反対を表明してくださって、
嬉しいです。有難うございます。m(__)m

そちらでも子ども達に平和教育があるのですね。
それは嬉しいですね〜。
歴史教育も世界の認識と日本では、近代史で矛盾がありすぎます。
今のような歴史観で育てられた子ども達が
世界で通用するのか、とても疑問です。
グローバル化された今日、
誤った歴史感では、困るのは子ども達です。
世界との共通認識が必須だと思います。
過ちは過ちとして認めないと、同じことを繰り返します。

「核廃絶・恒久平和」声をあげていきましょう!m(__)m

No.1464 - 2007/08/11(Sat) 14:50:29
核兵器、絶対反対! / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんにちは おたくささん

「今日は祈りをささげておられるのだろうなぁ...」と、青い西の空を眺めつつ、思っておりました。
こちらに伺い、TOPでも、そしてブログでも、聞こえてはこないハズの、おたくささんの声が、聞こえるかのようです。

先日の広島の日、そして今日の長崎の日
知れば知るほどに、原子爆弾投下も戦争も、もう二度とは起こしてはならない思いを深く思い願います。

奇遇にも昨夜、ここ大分で、長崎出身であられる美輪明宏さんの音楽会が開かれました
悲惨な戦時下や戦後の体験談を語られ、ご自身も原爆に長崎で直接遭われたそうで、音楽会の中、平和の尊さを話してくださいました。

9日を前にして、そんなお話を聞かせて頂くのも本当に縁。今日はこちらで おたくささんのブログにも触れ、より深く胸に刻まれてゆきます。

No.1461 - 2007/08/09(Thu) 17:05:48

Re: 核兵器、絶対反対! / おたくさ
絵美里さん、こんばんは〜
「核兵器廃絶」をご唱和いただいて、有難うございます。m(__)m
核兵器廃絶に向けて“私に何が出来るのだろう”と考えた時、
サイトを使うぐらいしか思い浮かびませんでした。
トップに入れるのは、迷ったのですよ。(笑)

核兵器容認や憲法改正の動きなど、日本の平和政策が
大きな曲がり角にきているようでなりません。
長崎では今日一日、原爆についての報道がなされていますが、
他の地域ではニュースに少し出る位でしょう。

長崎市では全学校が登校日になっていて、
平和授業や被爆者の話を聞いたりしています。
長崎や広島だけではなく、日本の子ども達みんなに、
原爆の理不尽さや戦争の悲惨さを教えて欲しいと思っています。
未来を作る子ども達に平和の尊さを学んで欲しいです。

美輪さんのコンサート、良かったでしょうね〜
体験された方の話には、本当に涙が出ます。

No.1462 - 2007/08/09(Thu) 20:04:04
こんにちは〜ヽ( ´ー`)ノ / PIPO
おたくささま、こんにちはヽ( ´ー`)ノ
サイトの2周年だったのですね、
おめでとうございます〜
     花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*' 
みなさまからのすてきなプレゼントも、
拝見させて頂きました〜。
これからも無理のないペースで、
サイトを続けていらしてくださいね。

かわいいお客さまの写真も、見てきました。
動くものは、なかなか撮るのが大変だと
思いますが。。。しかも、小さいし。
きれいに撮られていますね〜!ヽ( ´ー`)ノ
ハチなんか、狙っていて怖いと思うことは、
ないですか〜?(゚∇゚ ;)

しわしわになってしまったリンゴも、
元通りになったみたいで、
よかったですね〜ヽ( ´ー`)ノ

No.1454 - 2007/08/07(Tue) 13:49:43

Re: こんにちは〜ヽ( ´ー`)ノ / おたくさ
PIPOさん、こんばんは〜♪
花束、有難うございます。m(__)m
お陰様で2周年を迎えることが出来ました。
これも皆様のお陰だと、心より感謝しています。m(__)m
特にPIPOさんからはたくさんの壁紙をお借りして、
サイト作りを助けていただいています。
これからもどうぞよろしくお願いします。m(__)m

虫は苦手なのですが、写真を撮っているうちに慣れました。(笑)
ミツバチと違って、アシナガバチはあまり逃げません。
たくさん撮った中に1枚でも使えるものがあれば良い、
くらいの気持ちで撮っています。(笑)

はい、リンゴちゃん良かったです。(*^。^*)
実は大きくなっていますが、少し落ちてきました。
植木屋さんに聞いたところ、
固形の油かすを肥料としてやったほうがいいそうです。

No.1457 - 2007/08/07(Tue) 20:23:49
おはようございますv(^-^) / 凪
セミが「暑いぞ暑いぞ」と鳴く日が続きます(T,T)

今朝ゴミ出しをしていると、ご近所が帽子にタオル、長袖
と、完全防備なお化粧顔でゴミ袋を持って出てきました。

「暑いですもんねぇ 朝早くにお庭掃除?」と聞いたら、
「いえいえ〜、紫外線防止♪ このチョットだけ・・がコワイんよ〜」
「あんたのがよっぽどコワイわ」とは、言えなかった凪でした。

ちなみに凪は、タンクトップいっちょうに短パン(今時言
うか?)ほとんど裸(不謹慎)の状態でウロウロ・・
一気にお洗濯干し!

ここ数日のドッと暑い中を ちょっとしばらく出かけてまして、その間スッピンで車焼け、顔まで痒いのに・・今更ねぇ(^▽^)アッハハハ

と、朝からハイテンションなお話。
これが昼前になるとほぼ死んでる状態なのですが。

あぁ、PCのファン、二つもついているから喧しい。(´_`;)
凪も背中にファンをつけてほしいくらいです。

この暑さ、一緒に乗り切ろう同盟 快調(会長)の凪でした(^-^*)
ちなみに、二番目に同意を得た絵美里さまに副快調を押し付け中(爆)

No.1453 - 2007/08/07(Tue) 09:27:03

Re: おはようございますv(^-^) / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
ぼやいても仕方が無いのに、暑いですね。(ー_ー)!!
“気象庁が猛暑を訂正するから”
なんて、根拠も無く八つ当たり気味です。(笑)

うちのゴミは、みんな連れ合いが出してくれます。
心臓が悪くなって重い物が持てなくなった時、
バトンタッチしました。
今は出来るのですが、そのままです。\(^o^)/

私は日焼けは構わないのですが、
日負けがひどいので直接当たらないようにしています。
発疹や水ぶくれになりとてもかゆいです。
今日はゼフィランサスが綺麗だったので写真を撮りましたが、
長袖・長ズボン・手袋・ツバ広の帽子と完全武装でした。\(^o^)/
普通日傘をさしている時は何にもしませんが、
写真を撮る時は気を使いますね〜。

凪さんも昼からはダウンですか?
そうです!それが人間です!!安心しました。(笑)
暑い、暑い、といいながら乗り切りましょう。

  『暑さ・一緒に乗り切ろう同盟』
    快調(会長)   凪
    副快調(副会長) 絵美里
    快員       おたくさ
                 
    ※快員募集中です。
     多数のご参加をお待ちしています。

No.1455 - 2007/08/07(Tue) 14:09:59

(★ヮ☆)オー / 凪
\(⌒-⌒)人(^−^)ノナカマ♪ (笑)

日負け・・
皮膚が柔らかいのですねぇ
それは完全武装は必要ですd(-、-)

凪の皮膚は、ナンキンの皮かゴーヤの皮か・・と思うほど
頑丈なようです(爆)

ゴミ出しは旦那様 と。しかも、今でもそのまま と。
(^▽^)アッハハハ おたくささまらしい〜
と言うよりも、だんなさまのお優しさですねぇ。
家事も分担。 それが一番ですもの。

さぁ〜 乗り切ろう仲間も増えてきたし、
一緒に頑張ろう!(`o´)ノオォーー!
昔の春闘 思い出しちゃった(^ ^;)ゞ<あの頃は良かったε=(-。- )

No.1456 - 2007/08/07(Tue) 14:35:09

Re: おはようございますv(^-^) / おたくさ
凪さん、こんばんは〜
皮膚が強いとは羨ましい!
日・草・砂・毛虫・ナイロン、いろんな物に負けます。
保育所に勤めていた頃は、そこまで無かったのですが・・・。
どうしてこうなったのか分かりません。(>_<)

家事には無関心だった旦那様、この頃は大丈夫です。
ゴミ出し・掃除・お皿洗い・洗濯物の取り込みなど。
お陰でパソコンを開く時間も助かっています。
定年後の二人暮しは、
家事を分担したら喧嘩がうんと減りますよ。(笑)

凪快調!快員の勧誘をお願いします。m(__)m

No.1458 - 2007/08/07(Tue) 20:49:02

こんばんも〜(笑) / 凪 [ Home ]
「快調」は役立たずなので、「暑気長兼耕法(書記長兼
広報)」担当<またまた勝手に決定>のおたくささま、お願いいたしますm(_ _)m

(^▽^)アッハハハ
おたくささま 乗って下さるから、楽しくてやめられない。

実はちゃんとページがあるのです。
半分冗談で作った隠しページです(爆)

URLに入れます。

No.1459 - 2007/08/08(Wed) 01:13:50

Re: おはようございますv(^-^) / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
おたくさは「暑気長兼耕報」ですって!
そりゃ〜無理です。
暑気長(書記長)は一番忙しい役職ですし、
力仕事の耕報なんて土台無理な話でございます。m(__)m

おたくさ、こんなにあるから
ミーハーでトンピンカンと言われるんです。\(^o^)/

隠しページ拝見してきました。
可笑しかったです。(*^。^*)

No.1460 - 2007/08/08(Wed) 15:02:02
こんにちは〜(@⌒ー⌒@)ノ / ぽっと
おたくささん、元気になられて良かったです〜!
おめでとうございます♪
そうして、2周年も重ねておめでとうございます♪
凉さんの、凪さんのお祝いのプレゼントのページ、拝見しました(〃⌒ー⌒〃)v
素敵でしたね〜〜。*★*。(*´ェ`人)

梅雨も明けたら、猛暑です〜
夏ばてしないようにおたくささんも気をつけてくださいね。
息子さんご夫婦のお帰りも楽しみですね!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

No.1451 - 2007/08/06(Mon) 12:14:57

Re: こんにちは〜(@⌒ー⌒@)ノ / おたくさ
ぽっとさん、こんばんは〜♪
有難うございます。m(__)m
元気になりましたし、二周年も迎えました。
皆様が支えてくださっているお陰です。
これからもどうぞよろしくお願いします。m(__)m
凪さんと涼さんのプレゼントは、
直リンを組ませてもらっています。\(^o^)/
こんなお願いはなかなか出来ないのですけれど・・・(笑)

こちらも本当に暑いです。
ぽっとさんもお身体をご自愛くださいね。
子どもとは滅多に会えないので、帰省が楽しみです。(*^。^*)

No.1452 - 2007/08/06(Mon) 20:46:04
(No Subject) / ひで丸 [関東]
おたくささん、こんにちは(^^)/
とも丸です☆

☆2周年記念☆おめでとうございます!!!
これからも、素敵なおたくささんの素敵なサイト
を楽しみにしております♪

そして、そんなおたくささんの素敵なブログでご紹介頂いて、嬉しいのと恥ずかしいのと。。。
ありがとうございます♪(*^^*)

りんごは復活されたみたいで、安心しました!!!

凪さんも涼さんもすごい贈り物ですね♪
どーにやるのか、まだまだ、勉強不足です☆
でも、私も楽しませて頂きました。

まだまだ、これから夏本番!!!
お身体、ご自愛くださいね♪

追伸・今月、夏休みに長崎にひで丸と一時帰省することが決まりました♪

No.1448 - 2007/08/05(Sun) 15:04:47

Re: (No Subject) / おたくさ
とも丸さん、こんばんは〜♪
お祝いの言葉、有難うございます。m(__)m
皆さんに支えて頂いて、あっと言う間の2年でした。
これからもどうぞよろしくお願いします。m(__)m

今日はそちらの「長崎散策日和」にお伺いして、
本当にビックリしました。
今まで、家でカステラを作った、
という話を聞いたことが無かったのです。
そのチャレンジ精神、すごいです。\(^o^)/
勢いでブログに紹介させて頂きました。m(__)m
カステラ作り、精進してくださいね。

サイトのお仲間には、すごい方がいっぱいです。
でも“私は出来ない”と始めから諦めています。(笑)
楽しくないと長続きしませんから。(言い訳です。m(__)m)

長崎の夏、存分に楽しんでくださいね。
もうすぐ我が家も久し振りに賑やかになります。
とも丸さんもどうぞお元気で!

No.1450 - 2007/08/05(Sun) 20:18:16
全932件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 47 >> ]