 | おたくささまヾ(;◎_◎)ノ blogが大変だったのですね〜。 ネットでは、そうやって 自分では防ぎようの無い大事が おこる事がありますものね。 くやしいけれど、しかたがありません(- -;)
というよりも、凪はこの事件(?)で おたくささまのblog を知ったという不届きもの・・\(_ _ )反省
今度こそは見逃さないぞ!♪(^-^)再開楽しみにしています。
「ぶらり長崎」拝見♪ 少し前に、映画化されたものの放送だったのでしょうか、 テレビで「おいね」の生涯を放送していました。 タイトルを見なかったような(^,^;)
おいねが医学の修行に行った先で、あじさいを「おたく さ」と呼ぶ・・と教えられているシーンがありました。 長崎の綺麗な風景と重ねて、見入ってしまいました。
|
No.1077 - 2007/03/19(Mon) 16:56:58
| ☆ Re: こんにちわ / おたくさ | | |  | 凪さん、こんばんは〜 ほんとビックリしたんですよ。 利用規約には何があっても“責任は負わない”とあります。 ネットとはそういうものなんですね。
私のブログのすごいところは、 『3日』で消えたということです。\(^o^)/ 自分でも可笑しくて思い出し笑いをしてしまいます。 被害にあった中でも3日はチョッとね。 今は気が抜けて“どうでもいいか〜”なんて・・・。〈笑)
「ぶらり長崎」見て頂いて、ありがとうございます。 長崎は歴史と文化の素敵な町です。 少しでもみなさんに紹介出来たらと思いまして。 私自身も楽しめそうですからね。 螺鈿(らでん)細工のおいねの顔なども記念館にあります。 おいねは西洋医学を学んだ、日本初の女性産婦人科医です。
|
No.1079 - 2007/03/19(Mon) 20:38:39 |
|