[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

削除しました。m(__)m / おたくさ
「徒然かんたんレシピ」の作業が進まず困っていたのですが、
楽しみに作っているホームページで悩むのは
本末転倒だと思い、先ほど削除しました。
作りかけのページが数枚、何ヶ月もそのままで・・・(笑)

ページ作りも慣れてきたので、自分が楽しめるものは
あまり苦にせず作れるようになってきました。
しかし、レシピのページは作るのに苦労しました。
作り手が楽しくないもので、他の人が楽しめるはずもありません。
ということで、バッサリとリンクをはずしました。
今までのページが何かに活かせないか、これから考えてみます。

No.900 - 2007/01/12(Fri) 14:08:15

あらま〜 / 凪 [近畿] [ Mail ]
こんばんわ(^−^)
日中は良いお天気で暖かいのに、夜は冷えます〜
10日恵比寿も過ぎましたね。
近くの神社も宵恵比寿から賑わっていました。

レシピ 外しちゃったのですか〜(- -;)残念。
でも、わからない所があったら、またおたくささまに聞けばよいですよね♪

そうそう、サイト作りは楽しくなくっちゃd(^_^o)
作りかけのページ、どんなのかなぁ?
((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))

おたくささまの事ですから、マイペースできちんと勧められると思うので、
心配をしないでいましょ(笑)
体調とか、お時間とか・・・心配しません♪ えぇ しませんとも(^▽^;)

No.901 - 2007/01/13(Sat) 01:41:41

Re: 削除しました。m(__)m / おたくさ
凪さん、おはようございます〜♪
突然“思い立ったが吉日”的発想ですみません。m(__)m

料理は嫌いではなく、自分でも感心する位作ってきました。
いろんな方にも手料理を食べてもらいました。
この頃はおっくうになりつつありますが・・・(笑)
でも何故か、レシピのページ作りが進まないんです。

連れ合いが野菜を作れなくなったのに、
野菜にこだわったページはいかがなものか?
なんて考えてたら、季節はとんでしまうし。(>_<)
悩みの種でしたよ。
一度白紙に戻して、レシピのページを考えてみます。

ページは残っているのでアドレスにresipi/resipi.htmで見れます。
気が変わっていつでもアップ出来る体制です。\(^o^)/

No.902 - 2007/01/13(Sat) 09:29:07

さすがです(⌒-⌒) / 凪 [近畿] [ Mail ]
ちょっとホッとしましたv(^-^)ニィッ

凪も負けてはいられません(爆)
TOPにあった富士山、やっとお正月のページに移行しました。
初日の出も他の方から画像を頂いたので、いっしょにアップして
います。
いつでも眺めて下さいね d(^_^o)

明日は、おたくささまに差し上げたプレートの分を、ページに
切り替えようと思っています。
出来上がったらお知らせしますね〜。

No.903 - 2007/01/14(Sun) 04:12:24

なんのなんのm(__)m / おたくさ
凪さん、こんばんは〜
今日は用事で朝から出掛け、夕方帰ってきました。
昼間は暖かかったのですが、また冷えてきています。

賀正のページ覗いてきました。(*^。^*)
私の憧れ富士山がデーンと鎮座し、
歌や詩まで付いていていいですね。
私は詩や歌は作ることが出来ないのですが、
「いただき物」のページは作りたいと思っています。
凪さんのも載せさせてくださいね。m(__)m
そのうちで〜〜〜す!

No.904 - 2007/01/14(Sun) 20:04:11
遅ればせながら・・・ / toko
おたくささま
新年のご挨拶がすっかり遅くなってしまいました。
今年もよろしくお願いいたします。
ぎっくり腰で始まった私の新年は、
とてもとても「おめでとうございます」とは
言いがたいですね。
やっとどうにか歩けるようになりましたが
何も無かった状態に戻るのはまだまだ先のようです。
心配してくださって本当にありがとうございました。
落ち込みにくい体質のようで、
体は動きませんでしたが、口は動かして楽しんでおりました。
こういうときおしゃべりと言うのは良いものです。

還暦お迎えになられたんですね。
私は今年の11月です。
人それぞれでしょうが、私は早くなりたくてうずうずしています。
今年もお付き合いよろしくお願いいたします。
寒さはこれからが本番でしょうか。
お大事になさってください。

No.896 - 2007/01/12(Fri) 10:42:00

Re: 遅ればせながら・・・ / おたくさ
tokoさん、こんにちは〜♪
新年早々ぎっくり腰は大変でしたでしょうね。
でも快方に向かわれているようで良かったです。
ご無理をなさらずボチボチとお過ごしください。

「落ち込みにくい体質」とは羨ましいです。
私は気が強い割にはすぐ落ち込みます。
立ち直りは早いようですが・・・(笑)
おしゃべりは私も大好きです。
気分転換にはこれが一番ですね。

一足お先に去年の7月に還暦を向かえました。(*^。^*)
還暦後は怖いもの知らずになるつもりだったのですが、
なかなかそうは問屋がおろしません。(笑)
凡人ゆえに、思い惑う毎日です。\(^o^)/\(^o^)/
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

No.898 - 2007/01/12(Fri) 11:33:40
こんばんは〜 / 涼 [ Mail ]
おたくささん、こんばんは〜
ぽっとさんも書かれているように、一月ももう中旬なのですね。
本当に早いです(^^;
もっとも、お正月もすでに3日には仕事も始まり、通常の
生活にしっかり戻っていましたし、新年気分もあっと言う間に
霧散しているのですが(^^;

ぽっとさんへのレスで、クリスマスローズのことが書かれて
いたので、つい注目してしまいました。
うちのクリスマスローズも、去年初めて咲いてくれたと
喜んだものの、今年はまったくその気配が見えないんです。
うちは鉢植えなので、もしかしたら土の栄養が足りなかったのかな、
とも思うのですが。
とりあえず、もうしばらく様子を見てみるしかないですね。
最近、忙しさにかまけて、鉢植えがほったらかしになっていて
すまないなあと思っています。

No.895 - 2007/01/11(Thu) 22:31:09

Re: こんばんは〜 / おたくさ
涼さん、こんにちは〜♪
3日からお仕事が始まった涼さんは、
あっと言う間に、正月気分も一掃ですね。
私はいまいちエンジンがかからないままです。
でも今日、サイトを少し変えようと思っています。

園芸店で売られているクリスマスローズのほとんどは、
原種を交配して作られたガーデンハイブリッドです。
店先には早く咲かせたものが出ていますが、
家庭で育てたものは早くて2月ごろからですね。
我が家では原種のニゲル(白で一番好き)が一番早いのですが、
今年は原種の有茎種が先で、もうすぐ咲き出します。
でも手入れ不足は否めず、細々です。(>_<)

No.897 - 2007/01/12(Fri) 11:14:41
こんにちは〜^^ / ぽっと
おたくささん、昨年はお心のこもったメッセージをありがとうございました。
嬉しかったです(〃⌒ー⌒〃)

お正月が終わったとおもったらもう1月の中旬!!
早いですね〜
もう春も間近に来ていますね。
おたくささんのお庭にも、春の足音が?

どうぞ今年もよろしくお願いいたします♪

No.893 - 2007/01/10(Wed) 12:15:37

Re: こんにちは〜^^ / おたくさ
ぽっとさん、こんにちは〜
ホント、気が付けば1月も中旬ですね。
日々追われている感じです。
“おばあちゃん”の様子も拝見したのですが、
足跡は残さず、帰ってきてしまいました。m(__)m

庭や畑の花々も手入れ不十分のためか(天候不順?)、
とっても生長が悪く、そろそろ咲き出す
クリスマスローズのニゲルも蕾があがってきません。
何事も、焦らず待つ以外はなさそうです。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

No.894 - 2007/01/10(Wed) 15:45:47

Re: こんにちは〜^^ / ぽっと
おはようございます♪
クリスマスローズ、うちの庭のものも
勢いがなくて。。今回は全体に寂しい庭になりました。
そうですね。焦らないで待つってこと。。
大切ですね(〃⌒ー⌒〃)

No.899 - 2007/01/12(Fri) 11:59:58

Re: こんにちは〜^^ / おたくさ
ぽっとさん、こんにちは〜♪
気が付かなくて、レスがすっかり遅くなりました。
そうですか。ぽっとさんのところも遅いですか。

クリスマスローズは私の元気の源です。
傷んだ葉を取りすぎたかな?と
心配の種もあるので毎日覗いています。
本当に貧弱なつぼみが少し見えてきました。

No.910 - 2007/01/16(Tue) 15:48:24
謹賀新年 / 下子 [中国]
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
今年は、暖かい正月でしたね。
でも、明日からは、こっちでは雪が降るみたいですよ。
私は、雪が好きなんですが、明日は兄の成人式なんで大変そうだな?とか思っている今このごろです。
今年も何かメチャクチャなことに・・・・・なりそうですが、道に迷っていたら救ってやってください。

No.890 - 2007/01/06(Sat) 22:03:19

Re: 謹賀新年 / おたくさ
下子さん、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。m(__)m
昨夕、浜田で32(?)メートルの強風と
テレビで聞きました。大丈夫でしたか?

今日はお兄様の「成人の日」なんですね。
 ☆ 成人の日おめでとうございます!!☆
と、お兄様にお伝えください。

新年早々、おかしな事件が多いですね。一人で生きていけるわけではないので、誰にでも多くの葛藤がありますが、それをどう乗り越えていくか、が問われているのでしょうね。八方塞にならないように、柔軟な気持ちを持ちたいものです。

No.892 - 2007/01/07(Sun) 10:26:26
寒の入り / 秋桜3−44ハニーレモン [近畿]
 おたくささん!おたくさ日記のお仲間の皆さん!
「寒中お見舞い 申し上げます。」
今日から「寒の入り、小寒」ですね。私達の親くらいまでは、大寒、小寒、立春、などと季節の表現を、日常会話の中で、頻繁に使っていましたが、最近は余り耳にしなくなってきましたね。寂しい限りです。
カタカナ英語が氾濫している日本ですが、表現力豊かな美しい日本語を、もっともっと、大事にしたいものです。

昨日、大阪にいったついでに、港区の天保山にある
「サントリーミュージアム」で「ポンペイの輝き」展を見てきました。古代ローマの美術品の素晴らしさに圧倒されて帰ってきました。
お隣には「海遊館」もありますし関西にお住まいの方、お時間があったら、いかがですか?1月21日までです。

こちらは、夕方から、荒れ模様です。

No.889 - 2007/01/06(Sat) 19:36:44

Re: 寒の入り / おたくさ
ハニーレモンさん、おはようございます。
今年もよろしくお願いしますね。

「寒の入り」の言葉、昔はよく聞いていました〜。
テレビで「大寒」は毎年聞く気がしますが、
確かに「寒の入り」はあまり聞きませんんね。
冷房、暖房が完備して、季節感が薄れてしまいましたが、
『美しい日本語』は残していきたいですね。

古代ローマの美術展にいかれたのですか〜。
私も近くなら行ってみたいです。
数年前、トルコ三大美術展を福岡でみました。
ヒッタイト・ビザンティン・オスマンの
美術品でしたが、ほんとうに圧倒されました。
子どもの時に福岡にきた「ツタンカーメン展」で観た
「黄金のマスク」は、今も目に焼きついてます。

今日は小浜で中学時代の還暦同窓会が泊りであります。
荒れていた天気も収まってきたので、出席します。
夜帰ることにしていますが、長崎からは不便です。
45年ぶりに会える先生・友達もいるので、
久し振りに、頑張りましょう!!\(^o^)/

No.891 - 2007/01/07(Sun) 10:04:45
迎春〜♪ / さくら [ Home ]
新年明けましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます

あったかく穏やかな御正月でしたね〜
健康に留意し元気な人生を送るよう心がけて毎日を暮らしたい!・・・

No.887 - 2007/01/04(Thu) 21:04:32

Re: 迎春〜♪ / おたくさ
さくらさん、
お出でいただき、有難うございます。m(__)m
すっかりご無沙汰しています。こちらこそ、

 ☆本年もどうぞよろしくお願いします☆

今日の長崎はとてもいい天気です。
布団を干して、正月の最後の始末が出来そうです。(*^。^*)
自分で納得できる日々が送れたら最高ですね。

No.888 - 2007/01/05(Fri) 10:49:57
謹賀新年 / ロブスター [近畿] [ Home ]
おたくささん、あけましておめでとうございます。
こちらのHPも2回目のお正月を迎えられたとのこと、おめでとうございます(^o^)/
今後の「おたくさ日記」も楽しみにしております!

また昨年末は色々とお世話になり本当にありがとうございました。皆さまにもよろしくお伝え下さい。
今年もいい1年になりますよう心よりお祈りしております。
それでは今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

No.885 - 2007/01/03(Wed) 12:11:48

Re: 謹賀新年 / おたくさ
ロブスターさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、昨年は本当にお世話になりました。
長崎で素敵なコンサートを催して頂き、
生の音楽の良さを実感いたしました。
今年は更なる飛躍の年になるといいですね。

お陰様で無事二回目の新年を迎えました。
昨年は新しい出会いがいっぱいあって、
60の手習いで始めたHPから
たくさんの楽しみをもらいました。
今年もよろしくお付き合いください。m(__)m

No.886 - 2007/01/03(Wed) 17:10:19
お正月 / グリーンパンプキン [関東]
あけましておめでとうございます.

実家の長崎で過ごすお正月です.
やっぱり、お魚の鮮度が違いますね、
煮しめもきんぴらもおふくろの味でGOOD(^^)v.
たらふく食べてお正月気分満喫です.

このHPも2回目の年越しとのこと、
今年もますますの発展を期待してます.
みなさん、今年もよろしくお願いします.

No.880 - 2007/01/01(Mon) 19:10:56

Re: お正月 / おたくさ
グリーンパンプキンさん
おめでとうございます。

「おたくさ日記」も今では
500を越えるファイル数になりました。
掲示板も皆さんに支えて頂いて、
とても感謝しています。
今年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m

No.884 - 2007/01/03(Wed) 11:00:10
迎春 / inaba [ Home ]
あけまして おめでとうございます(=^^=) inabaです

昨年から、かわいい花々や作品を見せていただいて
とても楽しくて、すこしだけ物知りになれたような気がして、
ありがとうございます(^^)

どうぞ、ことしも よろしくお願い致しますm(_ _)m

No.879 - 2007/01/01(Mon) 18:40:46

Re: 迎春 / おたくさ
inabaさん
明けましておめでとうございます。
レスが遅くなってしまい申し訳ありません。m(__)m

昨年はinabaさんと出会えてとても良かったです。
そちらのサイトの「ぷくちゃん」で、
60歳にしてゲームにも初挑戦しました。\(^o^)/
“脳年齢100歳”を今年は何とかしなくちゃ・・・(笑)

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。m(__)m

No.883 - 2007/01/03(Wed) 10:45:47
新年! / おたくさ
☆ 明けましておめでとうございます ☆
 ☆ 今年もよろしくお願いします ☆

「おたくさ日記」も二度目のお正月を迎えました。
これも皆様に支えられたお陰だと感謝しています。
本当にありがとうございました。

昨年は掲示板を失くすという失態もありましたが、
素敵なサイトとリンクを組ませて頂きました。
新しい出会いがあり、活動も広がりました。
今年もマイペースでボチボチと
サイト作りを楽しんでいこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。m(__)m

No.875 - 2007/01/01(Mon) 14:23:55

Re: 新年! / 涼
おたくささん、
明けましておめでとうございます。
関東は曇り勝ちではありますが、時折青空がのぞきます。
そちらはいかがでしょうか。
穏やかなお正月をお過ごし下さいね。

夕べは、なんとカウントダウンの除夜の鐘をつくと言う
初めての経験をしました(笑)
町の小さなお寺さんならではのサービスで、お参りに来た
人たちに鐘をつかせて下さるのですが、ちょうど私の番が
年越しの瞬間になりました(^^;
小さなラッキー、と言う感じ(笑)

今年も、おたくささんのお花や野菜たちに会いにまいります。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

No.877 - 2007/01/01(Mon) 15:35:40

Re: 新年! / 凪 [近畿] [ Mail ]
明けましておめでとうございます♪

大阪は とっても寒いのですが、良いお天気に恵まれた新年です。
昨年は近くのお宮さんへ初詣の行列に加わったのですが、今年はTVを見ながら自宅で初詣(笑)
夜勤務の夫を待ってのお屠蘇とお雑煮でした。

今年も恙無い日々でありますようにと念じます。

賑やか三昧(?)の凪ですが、どうか懲りずに 今年も宜しくお願い申し上げます∠( _ _)>

No.878 - 2007/01/01(Mon) 16:09:22

Re: 新年! / おたくさ
涼さん
明けましておめでとうございます。
除夜の鐘がつけて良かったですね。
何かと落ち着かず、レスが遅くなってしまいました。

昨年は「詩集の出版」という
涼さんにとってすごく素敵な年でしたね。
私も幸せのおすそ分けを頂いて、
自分のことのように嬉しかったですよ。

お花や野菜は先細りですが、新しい出会いがあるでしょう。
私なりの楽しみを見つけていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m

No.881 - 2007/01/03(Wed) 09:51:03

Re: 新年! / おたくさ
凪さん
明けましておめでとうございます。
長崎は一日の夕方から雨が降りました。
今朝は薄日がさしていますよ。

私は人ごみが苦手なので、
初詣も初売りも関係ありません。(笑)
毎年、家で過ごすお正月です。
なのに、レスが遅くなって済みません。

昨年は凪さんと出会えて良かったです。
賑やか三昧の凪さん、大歓迎です。\(^o^)/\(^o^)/
若さと元気をいっぱい頂いています。
今年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m

No.882 - 2007/01/03(Wed) 10:30:51
出会いの年 / あじさい [ Home ]
おたくささん
今年は出会いの年でしたね〜
これからも仲良くしてくださいね。

いいお年をお迎えください〜♪

No.874 - 2006/12/31(Sun) 21:34:57

Re: 出会いの年 / おたくさ
あじさいさん
挨拶が遅れましたが、
本当にお世話になりました。

こちらこそよろしくお願いします。

No.876 - 2007/01/01(Mon) 14:26:31
後少しになりましたね / toko
おたくささま
こんばんは!
少しご無沙汰してしまいましたが、
私のこと心配してくださって
本当ににありがとうございました。
年の瀬の諸々の事、適当に手を抜きながら、
必要最小限、働きました。
どうにか年が越せそうです。

「おたくさ日記」で沢山楽しませていただきました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
お身体お大切に、良いお年をお迎えください。

No.870 - 2006/12/30(Sat) 20:48:24

Re: 後少しになりましたね / おたくさ
tokoさん、おはようございます。
今朝も寒いですね。
私は今から、おせちを作ります。
例年、三の重まで作るのですが、
今年は帰省する家族も少なく、簡単にします。
生まれてこのかた、自宅以外で正月を
迎えたことがありません。
結婚してからは、おさんどんに徹しています。
ノ〜ンビリ過ごす正月も私の目標の一つです。\(^o^)/

今年は本当にお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。m(__)m。
お体、どうぞご自愛くださいませ。

No.873 - 2006/12/31(Sun) 09:25:02
こんにちは〜♪ / PIPO [関東] [ Mail ]
おたくささま
こんにちは、
晴れてはいるものの、風が冷たく、
年末らしいお天気です。
今日はさすがに、掃除・片付け・料理・買い物と、
家事に追われてしまいました〜。(^^;

今年1年、いろいろと、お世話になりました。
ありがとうございました。<(_ _*)>
少し早め(?)ですけれど、
お体に気をつけて、よいお年を、お迎えくださいね!

No.869 - 2006/12/30(Sat) 17:16:16

Re: こんにちは〜♪ / おたくさ
PIPOさん、おはようございます〜♪
今朝も長崎は冷え込んでいます。
でもいいお天気で、
気持ちよく新年を迎えられそうです。(*^。^*)

こちらこそ本当にお世話になりました。
PIPOさんの温かい壁紙で、
単調になりがちなサイトを賑やかにして頂きました。
来年もいっぱいお世話になるつもりです。
どうぞよろしくお願いします。m(__)m

No.872 - 2006/12/31(Sun) 09:08:13
こんばんは〜 / 涼 [ Mail ]
おたくささん、こんばんは〜
気がつけば、今年もあと数日です。
今日は一般の会社も仕事納めでしょうか。
私は大晦日まで仕事があるのを言い訳に、家のことは
ほったらかしになってます\(__ )
これで新年迎えられるのかと、少々情けないのですが(^^;
年々体力が落ちてくるので、どうしても家にいる時は
体力温存、と考えてしまいます(笑)
年末の慌しさは苦手なのですが、除夜の鐘を聞くのは好き、かな(^^;
家の近くに小さなお寺があるので、よく聞こえるのです。
やっぱり、しみじみとした気分になりますね。

寒さが戻ったようです。
おたくささんもどうぞ風邪などにお気をつけて、穏やかな
年末をお過ごし下さい。

No.866 - 2006/12/28(Thu) 23:59:22

Re: こんばんは〜 / おたくさ
涼さん、おはようございます♪
今朝の長崎はとても冷え込んでいます。
でも、いい天気ですよ。
暖かくなりそうです。(*^。^*)

大晦日までお仕事とは大変ですね。
身体に負担を掛けて正月の準備をしなくても、
余裕がある時に済ませるのが賢明ですよね〜。
連れ合い頼みなので、今年はウチもその手です。(笑)

除夜の鐘は家にいてもよく聞こえます。
新しい年がくるんだ、という感慨がありますね。
手術をした最初の年は、キュンときたのを覚えています。
除夜の鐘って郷愁をさそい、日本人を実感させてくれますね。

涼さんもお体に気を付けてお過ごしください。

No.867 - 2006/12/29(Fri) 09:54:26
こんばんわ〜 / 凪 [近畿] [ Mail ]
メール、上手く飛ばなかったのでしょうか?
もしかしたら、メールフォームのcgiを置いているサーバーが
クリスマス時で混みあっていたのかも知れません。
お手数かけさせてスミマセンでした。
今試験的にやってみましたが、反応が少し遅いのですが、
送信を押してワン呼吸おいたくらいに、無事に飛びました(^^;)
それと、ごめんどうかけますが メルアドは二回記入(必須欄と、確認欄)
して頂かないとダメな設定です。

ところで、↓
 >もう少し大きなサイズが欲しいなと思い・・・
とは?

お手数ですがもう一度メールをいただければ・・m(_ _)m
メルアド、ここに記しておきます (^-^)

No.862 - 2006/12/25(Mon) 23:46:09

Re: こんばんわ〜 / おたくさ
凪さん、こんにちは〜♪
お手数かけて、申し訳ありません。m(__)m
メルアドを一回しか入れていませんでした。
滅多にメールをしないものですからね・・・。(笑)
また一つ賢くなりました。\(^o^)/

年が明けて落ち着いたら頂き物のページを作ろうと思います。
今、押し花のページをリニューアルしていて、
そのつぎはレシピをなんとかして、と
計画倒れにならない事を祈っています。(笑)

No.864 - 2006/12/26(Tue) 15:26:10

頂いてきました。 / おたくさ
凪さん、こんにちは〜♪
「凪の館」でクリスマスワールドをみつけ、
もう一つも頂いてきました。
有難うございました。m(__)m
「凪の散歩道」のBBSにお礼を、と思ったのですが、
これがまた、うまく飛んでくれません。(笑)
60おばさんは、もうダメです!!\(^o^)/\(^o^)/

No.865 - 2006/12/27(Wed) 11:09:03

Re: こんばんわ〜 / 凪
今日は、滋賀県彦根市と言う所からのお返事です。
理由は凪の日記に(笑)

BBS 開かないですか?
それとも、書き込みができないですか?

「BBS散歩道」のほうでしたら、BBSのタイトルの下にも
お知らせをしていますが、やっぱり以前と同じ理由で 書き込み
用のパスを設定しています。

お手数ですが、右下の書き込み用パス欄にも「sanpo110」
と記入して下さい。

でも、お礼など必要ありませんってば〜
もう一つもお持ち帰り下さったなんて、感激です。
ありがとうございます。
どうぞお好きになさって下さい♪

クリスマスワールドも まだ作りかけで、リンクができていない
ページまで書いてるでしょ?
今日夜に帰宅してからゆっくり取り掛かろうと、放ったらかしなのです。

今年はおたくささまにお声賭けを頂いて、とてもうれしかった年です。
どうか来年もよろしくお付き合い下さいますよう、お願い致します♪

No.868 - 2006/12/30(Sat) 05:15:28

Re: こんばんわ〜 / おたくさ
凪さん、おはようございます。
昨日は書き込みに気付かなくてすみません。m(__)m
BBSはどこででも、緊張のしすぎです。
またおじゃまします。

日記拝見してきました。
いつもドラさんとの距離のとり方がうまいな〜、と思います。
彦根まで、ぶらっと出掛けられるのもいいですね。

今年は本当にお世話になりました。
いろいろと教えて頂いて助かりました。
凪さんとお友達になれて、とっても良かったです。\(^o^)/
来年もよろしくお願いします。m(__)m

No.871 - 2006/12/31(Sun) 09:00:14
(No Subject) / inaba [ Home ]
こんばんわ。inabaです(=^^=)
遅ればせながら、メリークリスマスです♪
★☆。.:*:・"゚★ヾ(⌒∇⌒)ノ★。.:*:・"☆★
もう、終わりだって(・・)ノ★(/××)/

12月とは思えないくらい暖かな日が続きましたが
やはり、寒くなりそうですね。
どうか、風邪など召されませんように。
素敵な年末年始を過ごされますように(=^^=)

No.861 - 2006/12/25(Mon) 22:50:34

Re: (No Subject) / おたくさ
inabaさん、こんにちは〜♪
そちらは荒れ模様の天気ではありませんか?
くれぐれもご注意くださいね。

クリスマス、終わっちゃいましたね。
涼さんのところで、かわいいぷくちゃんの絵を見て来ました。
来年は私も頂き物が出来るようになりたいです。
素敵な作品を皆さんにも見てもらいましょう。
inabaさん、その時はよろしくお願いします。m(__)m

PS:inabaさんのサイト『銀の鏡』で「ぷくちゃんクリスマスの話」を拝見してきました。とっても素敵です。絵本にして子ども達に読んで聞かせたいですね。

No.863 - 2006/12/26(Tue) 15:16:30
押し花 / PIPO [ Mail ]
おたくささま
こんにちは〜ヽ( ´ー`)ノ
私も、押し花を拝見してきました。
新しくアップされた作品、黒背景が落ち着いた
雰囲気で、またステキだなぁと思いました。
↓ずずずっと、下のほうまでコメントを
拝見していきましたら、

>押し花はだんだん色が抜けてきますが、
>背景が黒の場合は茶色くなった花も
>アンティーク調に見えて大丈夫です。

とのこと。。。
なるほど、時間が経ってから、
また変わった一面を見せてくれるものなのですね。
押し花になってはいても、
やっぱり生きた花なんだなぁという
気がします〜。。。(#^.^#)

No.856 - 2006/12/23(Sat) 16:49:29

Re: 押し花 / おたくさ
PIPOさん、こんばんは〜
冷えてきましたが昼間は暖かかったですよ。

押し花、見て頂いて有難うございます。
数年前に作った作品なので、
秋明菊の色が少し褪せています。

PIPOさんのおっしゃる通り、
押し花は生きています。(*^。^*)
湿気や紫外線を避けてやれば、長持ちしますし、
ライトが当たる展示会でも
色が変わるくらいデリケートです。
掲載していない作品はまだたくさんあるのですが、
年数が経ち本来の美しさが無いので
掲載を躊躇しています。

No.857 - 2006/12/23(Sat) 20:08:08
押し花 / あじさい@おぢか [ Home ]
おたくささん こんにちは〜
暖かい日が続きますね。

押し花の作品を見せていただきました。
思い出でなって良いですね。
私もいつか挑戦してみたいと思っています。
まずは材料のドライフラワーを作りことから学びたいと思っています。
いつになるか???わかりませんが〜
紫陽花の押し花の作品に憧れているんですよ。

おたくささんの作品を見て
夢が膨らんでいます(~~)

No.852 - 2006/12/22(Fri) 13:14:52

Re: 押し花 / おたくさ
あじさいさん、こんにちは〜。
今日は母の祥月命日で墓参りに行って、先ほど帰ってきました。
去年は雪で行けなかったのに、暖かくて助かりました。(*^。^*)

押し花、見て頂いて有難うございます。
あじさいさんも是非挑戦してください。
お花が好きですもの、楽しくてはまりますよ。

アジサイは水分が多いので、
乾燥させるのにチョッと手がかかります。
でも、一度乾燥させたものは色落ちが少なく、
2〜3年後に色が鮮やかになったりします。
色落ちが少ない花はしおりやカードには最適です。
アジサイを使った額もあるのですが、
いまいち納得出来る作品ではありません。
気が向いたら、アップします。(笑)

No.853 - 2006/12/22(Fri) 16:32:25

Re: 押し花 / あじさい@おぢか [ Home ]
おたくささん おはよう〜
今日も良いお天気ですね。

紫陽花はまずはドライフラワー作りですね。
ドライフラワーにまずはトライしてみますね。
又、楽しみが増えました〜♪

No.854 - 2006/12/23(Sat) 10:41:16

Re: 押し花 / おたくさ
あじさいさん
今日も暖かいですね。(*^。^*)

押し花とドライフラワーは少し違います。押し花は電気や薬品を使ったとしても、花をプレスしています。ドライフラワーは自然乾燥や粉のシリカゲルを使って乾燥させただけです。

やったことはありませんが、アジサイは水分が多いので自然乾燥では多分無理でしょう。押し花もドライフラワーも、いかに早く水分をぬくか、が美しく仕上げる第一歩です。

No.855 - 2006/12/23(Sat) 15:59:09
(ノ^0^)ノおー! / 凪 [近畿]
こんばんわ(^−^)
皆様に続き 押し花拝見♪

あんな風にお花が活かされるって、素晴らしいです(@o@)
あの、表装と言うか、額縁を選んだり入れたりするのも ご自分でなさるのですか?

押し花の額縁は奥行きが深いものでなければいけないのですよねぇ。
友人が作品展を開いた時に、もう ひたすらに目がマル!でした。
そんな素敵な作品をご自身でお作りになられるおたくささまにも、目がマル!な凪です♪

No.850 - 2006/12/21(Thu) 21:54:39

Re: (ノ^0^)ノおー! / おたくさ
凪さん、おはようございます〜♪
押し花見て頂き、ありがとうございます。

最初は押し花教室に通いました。
その時に課題として入れた作品も載せています。
自主性を尊重してくださる先生で、
慣れてからは自由に選ばせてもらいました。
私も教えたりしていたので、後の方は自分の好みです。
作品はその人の趣向が、とても表れますね。
作品展で目がマルになった凪さん、想像できますよ。(笑)

凪さんの言われるように、押し花の額は
乾燥剤を後に入れるので、厚くなっています。
特殊な額なので、値段が高いのが難点です。
花の色が変わって、お蔵入りした作品がいっぱいありますが、
捨てるに捨てられず困っているのが実情です。

No.851 - 2006/12/22(Fri) 09:26:42

こんにちわ / 凪 [近畿]
クリスマスカードをお送りしようと思いましたが、
メールアドレスが分からないので、夕月のBBSに拙いカードを
作成して置かせていただきました。
お時間できた折にでも、見てやって下さい(^−^)

No.858 - 2006/12/24(Sun) 14:38:18

お持ち帰りまで(@o@) / 凪 [近畿]
頂いてありがとうございましたm(_ _)m

メール表示は、おたくささまのおっしゃる通り、できるだけしない方が
良いかも知れません(^-^)
必要であれば今回のようにもできますし、いつもの事ではありませんの
で、今までのご自分のペースを崩されないで下さい。

ご無理がかかる事がありませんように。

No.859 - 2006/12/24(Sun) 23:30:49

Re: (ノ^0^)ノおー! / おたくさ
凪さん、こんにちは〜♪
今後、頂き物のページを作った時のために、もう少し大きなサイズが欲しいなと思い、凪の散歩道からメールをだしたのですが、エラーの表示が出て上手く送れません。“あなはずかし!!”です。(>_<)

No.860 - 2006/12/25(Mon) 16:23:15
全932件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 47 >> ]