 | 台風13号凄かったですね!我が家の菊芋や黄花コスモスの痛み具合から察して、おたくささん宅の作物やお花はもっとやられているよねと思うと本当に可哀想です。家は瓦が19枚割れました。それと家の上の崖先に立っていた柿の木が倒れました。我が家の上に倒れるぞと覚悟していたのですが、幸い甥の家の庭に倒れてくれて神仏に感謝しましたよ。下のお宅は飛んできた瓦が雨戸を突き破って入って来、家の中はめちゃくちゃだそうです。最小の被害でよかったと思うのですが、台風が年々強化しているようで、行く先心配です。片付けに無理をなさいませんように。
|
No.563 - 2006/09/18(Mon) 22:46:59
| ☆ Re: 台風お見舞い申し上げます / おたくさ | | |  | コスモス3−22さん 本当に怖かったですね〜 お互いに最小の被害で済んだみたいで、良かったです。 何時もはホテルに行くのに、今回家に居た、と 言うと、みんな呆れます。 まさに“思い立ったが吉日”的発想です。(笑)
シーボルト記念館の近くの電柱が倒れたらしいです。 斜め前の家あたり一帯の電気が、まだきていません。 夜、街灯も消えていて、窓からみる暗闇は怖いですね。 早期の復旧を願っています。
お見舞い、有難うございました。m(__)m
|
No.566 - 2006/09/19(Tue) 10:10:52 |
| ☆ Re: 台風お見舞い申し上げます / あじさい@おぢか ♀ [九州] | | |  | おたくささん こんばんは〜 13号台風が長崎がひどかったようですね。 ニュースで知りました。 停電はどうなりました?
小値賀は電線は台風に備えていますから 停電してもすぐに復旧するんですよ。 普段の日でも電線の点検など九工がこまめにしています
造船所のクレーンが倒れたりして台風のすごさを見せられますね。 お大事に〜♪
|
No.571 - 2006/09/19(Tue) 22:29:30 |
| ☆ Re: 台風お見舞い申し上げます / おたくさ | | |  | あじさいさん ご心配頂き、ありがとうございます。m(__)m 長崎の瞬間最大風速は43・5メートルと言っていますが、 場所によってはもっと強かったのだろう、と思います。 近所の停電は昨夜も続いていました。 昨日正午に長崎市・諫早市で12000世帯が 停電していると言っていました。 本線が復旧しても、各世帯には時間がかかるのでしょう。
本当に怖かったです。 “地震・雷・火事・親父”に どうして台風がないんでしょう?
|
No.575 - 2006/09/20(Wed) 10:18:49 |
| ☆ Re: 台風お見舞い申し上げます / おたくさ | | |  | あじさいさん 今朝8時に電気がきたそうです。 長崎もいろいろと災害にはあっているのですが、 きめ細かな対応は、大きな自治体になるほど駄目ですね。 普通の生活に戻られて、良かったです。(^.^)
|
No.578 - 2006/09/20(Wed) 16:45:46 |
|