[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ご無沙汰しました / 涼 [ Home ]
おたくささん、こんばんは〜
ご無沙汰しておりましたm(__)m
ようやく修羅場も抜け、ほんの少しゆとりができて
きました。

お花や野菜、拝見してきました。
リコリス、ピンクの彼岸花とも見えますね。
もっとも、彼岸花よりずっとやわらかい感じ。
サルスベリ、時々見かけると、そのあでやかさにハッと
します。
ピンク色が、本当に美しいですね。
ニガウリって緑から橙にまで変化するのですか。
驚きでした。種の色もインパクトありますね(^^;

レシピ、PIPOさんの爽やかな壁紙と共に楽しませて
頂きました。
オクラ、大好きです。毎日のように茹でて食べています(笑)
とれたてだったら、もっと美味しいのでしょうね。

No.450 - 2006/08/24(Thu) 20:46:05

こちらこそ! / おたくさ
涼さん
お出でいただき、ありがとうございます。
お仕事も一段落つかれたようですね。
しばらくゆっくりされてください。
お疲れ様でした。m(__)m

リコリスは夏の貴重な花です。
夏水仙とも言われるようですね。
アスパラガスの傍に植えているので、淡いピンクと
アスパラガスの緑がよく合います。
変わった色合いのジェフィランサスが咲いていたのですが、
ボーとしている間に、過ぎてしまいました。(笑)

レシピは難しくて、見切り発車をしました。
作っている内、どうにかなるでしょう。
PIPOさんの壁紙は本当に素敵です。

tokoさんのサイトで涼さんの音楽を聴きました。
サイトの格が上がった感じです。\(^o^)/
私もそのうち・・・無理かな?

No.451 - 2006/08/25(Fri) 10:33:28
お久しぶりね〜 / さくら
おたくささん、こんばんは。

御無沙汰いたしました〜

今年の夏は例年になく暑い夏でしたね。

そして、今日の夕立、すごかったですよ。
近くに落雷したんじゃないかと思うほどドスン・ピカット・・・すごかったです。

雨は歓迎しますが雷さんはいやですね〜

野菜畑、栽培されてるのですね、きれいで新鮮な野菜レシピみました。
私も作ってみます。

No.448 - 2006/08/23(Wed) 20:12:37

Re: お久しぶりね〜 / おたくさ
さくらさん、お久し振りです!
お出でいただき、ありがとうございます。
何時になれば、涼しくなるのでしょうね。(>_<)
今日もすごい暑さです。

そういえば、熊本ではひどい夕立があった、と
テレビで報道されていました。
長崎は全く雨は降りませんでしたよ。
雷は大嫌いですが、涼しくなるならいいかも・・(笑)

野菜は連れ合いが作っていたのですが、
体調を崩し、もう無理なようです。
野菜レシピはなかなか考えがまとまらず、見切り発車です。
ノ〜ンビリ作っていこう、と思っています。
また、お越しください。

No.449 - 2006/08/24(Thu) 15:03:43
感動! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
昨日の決勝戦 何ともいえない素晴らしい試合でしたね。
これ以上の試合はありえませんよね。
日本中が盛り上がっています。

また今日もパワーをもらえます。
さて日本1の素晴らしい涙は何処へ?

No.442 - 2006/08/21(Mon) 09:59:15

Re: 感動! / おたくさ
おはようございます〜
再試合も素晴らしい試合でしたね。
高校野球の醍醐味を味あわさせてもらいました。\(^o^)/

すっかり「ハンカチの王子さま」のファンです!
昨日・今日と王子さまのテレビ追っかけをしています。
ブームに乗ることは、滅多に無いのに・・・(笑)

No.444 - 2006/08/22(Tue) 09:25:09

Re: 感動! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
ハンカチの王子様のハンカチは彼女からの
プレゼント。とてっきり。お母さんからのものだった
そうですね!

素晴らしい試合でしたね!!
感動を有難う!

再三の還暦祝い無事終わりましたか??
幸せだったですね。

No.445 - 2006/08/22(Tue) 15:41:35

Re: 感動! / おたくさ
今日も暑いですね。
夜だけでも涼しくなって
くれたらいいのですが・・・

還暦祝いは無事終わりました。
私らしく、チョッとバテ気味。(笑)
涼しくなったら、行動開始です!!

No.447 - 2006/08/23(Wed) 12:15:41
簡単レシピ! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
出来ましたね!簡単レシピ!
やっと我が家のゴーヤもたくさん実をつけています。
ゴーヤチャンプルに挑戦しよう!

おくらも数本収穫! 今のところ味噌汁の色つけ 納豆のお供といったところです。

ゆっくり見せて頂きながら1品を添えたいとおもいます。

夏の花 さるすべりも綺麗に咲きましたね。

No.441 - 2006/08/19(Sat) 14:46:55

Re: 簡単レシピ! / おたくさ
返信が遅くなりました。
「徒然かんたんレシピ」は適当に
いい加減なところでアップしました。
どうすれば良いのか分からなくなりまして・・(笑)
具体的に書くと長々しくなります。それに、
いい加減な料理しか作らない身には、無理です。
思った以上に手こずりました。

皆さんと一緒に、ボチボチと作っていきます。
どうぞ、よろしくお願いします。m(__)m

No.443 - 2006/08/22(Tue) 09:13:26

Re: 簡単レシピ! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
簡単だからこそ表現が難しいンですよね。
よく娘に言われていました。
お母さんの料理は何時も「適当に!適当に!」で
調味料のgが解らんと。

何時も砂糖とお酒と醤油とだしを入れて。
全部一緒だね!と。
そこまで来るのが難しいよ。と逃げていました。
\(^o^)/

No.446 - 2006/08/22(Tue) 15:52:13
こんにちは〜♪ / PIPO
おたくささま
こんにちは、台風の影響は、どうでしょうか〜。
あまりひどくならないことを、お祈りします。
徒然野菜レシピ、拝見してきました〜!
ゴーヤがいま家に1本あります、
チャンプルーをつくろうかな〜と、思っております♪

これからも、いろいろなレシピが拝見できそうで、
楽しみです〜ヽ( ´ー`)ノ

No.435 - 2006/08/18(Fri) 14:15:40

壁紙ありがとうございました。m(__)m / おたくさ
PIPOさま
お越しいただき、有難うございます。
長崎は今のところ、大きな被害もなくてすみそうです。
今度の台風は典型的な雨台風のようです。

レシピのページを見て頂き、ありがとうございます。
PIPOさまから壁紙をお借りして、
今までとは異なるページが作れて、良かったです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。m(__)m

No.437 - 2006/08/18(Fri) 17:07:39

Re: 雨。。。 / あじさい
こんばんは〜
今回の台風は良く降りましたね。
おかげで私の庭はげんきになりそうです。

今日はまだ外に出ていないので被害がどうなったのかわかりません。
花鉢は非難しているから大丈夫と思うのですが・・・

No.438 - 2006/08/18(Fri) 22:35:45

Re: こんにちは〜♪ / おたくさ
あじさいさん、こんにちは!
お越しいただき、ありがとうございます。

小値賀も随分降ったようですね。
大丈夫でしたか?
お庭の紫陽花がイキイキしていることでしょう。
今日は過ごしやすい長崎になっています。
このまま、涼しくなって欲しいですね〜

No.439 - 2006/08/19(Sat) 14:28:04
涙! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
勝っても負けても感動の涙は素晴らしいものです。
球児の姿! 脱帽です。パワーをくれますね。

どの試合見てもアラッ!エッ!と逆転したり!
されたり!よく打ちもしますね。

青春時代の大きな思い出でしょう!
素晴らしいですね!今日は雨で延期かな?

台風のための雨で涼しくなりました。
朝方寝心地がよく起きるのが”もったいない”気分
でした。

もう涼しくなってくれるでしょう!期待しましょう!

No.433 - 2006/08/18(Fri) 09:16:29

Re: 涙! / おたくさ
何時見ても、甲子園には感動がありますね。
あの涙は、選手たちを一回りも二回りをも
大きくしてくれるのでしょう。
青春の宝物ですね。

今日は涼しくて助かります。
京都で予定していた還暦祝いに行けず、
子ども達が長崎に帰ってきます。
この台風で飛行機が飛ぶかな?と
思っていましたが、飛びました!!
何事も、スンナリとはいきませんね〜(笑)

No.436 - 2006/08/18(Fri) 16:51:59

Re: 涙! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
飛行機、飛んで良かったですね。この台風の中神様から
のプレゼントでしょう!
やっぱり子供はいいですよね!
近くにいればもっと良いのにですね!

またまた還暦祝いですね! 幸せですね! 
再度おめでとう!ございます。

No.440 - 2006/08/19(Sat) 14:39:08
お盆! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
お盆も終わりました!
本家とあってできる範囲でおもてなし!
14名集合でした。
義父母も喜んで帰って行った事でしょう!

暑くて!暑くて! マイってます。
仏様のお花も!
 
早く9月にならないかなー! 昼ねも暑くて
できません。でもちょっぴり今朝涼しい風が
窓から入っていました。
秋が近づいているのかな?と期待したり!

でも黙っていても秋は来ますからあわてず待つことに
します。

No.430 - 2006/08/16(Wed) 15:07:44

Re: お盆! / おたくさ
お盆も毎年のことなのに、気世話ですね〜。
年々、疲れるようになりました。
今年は暑さも加わりきついです。

台風がきています。台風一過、
涼しくなればいいのですが・・・。
予報では、望み薄のようですね。

No.432 - 2006/08/16(Wed) 20:49:47

Re: お盆! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
ちょっと体調がいいから!と散歩すれば翌日は
足が痛い!(夕食後に少しでも体力をつけようと)
やっぱり無理だったか?の繰り返しの毎日にも飽きてきました。

だから 家事とパッチワークで毎日を過ごしています。
”まだまだ元気な自分を振り返っている自分に”
嫌気がさしたりです。

疲れますね! 球児にパワーを貰おう!

No.434 - 2006/08/18(Fri) 10:12:00
惜敗(T_T) / グリーンパンプキン [関東]
清峰、あと一歩及ばずでした・・・
でも、最終回の粘りには感動しました.
今夏も爽やかな素敵なチームでしたね.

清峰は残念ながら姿を消してしまいましたが、
甲子園の今後の熱戦に期待です.

No.423 - 2006/08/13(Sun) 11:54:53

Re: 惜敗(T_T) / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
清峰残念!!
最終回の頑張りががもう少し早く来てたらなーー。
と。でも素晴らしい試合でした。
期待されていただけに悔しさが大きいでしょう!

何時もいい事ばかりはナイヨネー!人生は。
又の活躍を期待して。でも甲子園から姿を消したこと
淋しいです。

No.424 - 2006/08/13(Sun) 13:09:12

Re: 惜敗(T_T) / おたくさ
残念!残念!!あと一歩でしたね。
攻められる時は、テレビを付けたり消したり。
ハラハラ・ドキドキは本当に苦手です。(笑)
スポーツ選手の家族にはなれません。(>_<)

今日の第4試合は八重山商工ですね。
頑張れ八重山!!!

No.425 - 2006/08/13(Sun) 16:26:16

勝った〜 / グリーンパンプキン [関東]
八重商勝ちました〜 やったあ〜! 
清峰の分まで応援です.

No.426 - 2006/08/13(Sun) 22:47:00

熊工頑張れ! / おたくさ
グリーンパンプキンさん
八重山商工勝ったね。\(^o^)/
今、熊工が戦っています。
7回終了して3−3の同点です。
熊工ガンバレ!!

墓参りに行ってきました。
もう暑くて大変です。

No.427 - 2006/08/14(Mon) 16:50:02

勝ちました\(^o^)/ / おたくさ
☆ 熊工勝ちました。!!!☆
5−3、緊迫したいい試合でした。

No.428 - 2006/08/14(Mon) 17:27:30

Re: 惜敗(T_T) / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
どの試合を見ても! 勝っても! 負けても! 
素晴らしい涙ですね! 日本一の涙は何処に!


No.429 - 2006/08/16(Wed) 14:59:28

Re: 惜敗(T_T) / おたくさ
八重山商工と熊本工業は残念ながら
準決勝に進むことが出来ませんでしたね。

九州は鹿児島工だけになっちゃいました。
フレー・フレー鹿児島工!!
 ↑いまいちゴロがわるい?(笑)

No.431 - 2006/08/16(Wed) 20:36:23
こんにちは! / PIPO
おたくささま

こんにちは、関東は台風一過で、
今日はとっても暑くなりました。
畑のかわいい仲間たち、拝見してきました〜!
小さな虫さんたちですけれど、きれいにピントが
合っていますね〜、ポーズもしっかり決めていて、
見ていて楽しかったです〜。(^^)

No.419 - 2006/08/10(Thu) 16:16:22

こんばんは! / おたくさ
お忙しい中、ありがとうございます。
今日の関東は、暑かったようですね。
長崎も連日33℃〜34℃の猛暑が続いています。

畑の虫たちを見て頂いたのですね〜。
虫は苦手ですが、HPの中では特別ゲストです。(笑)

「徒然かんたんレシピ」にPIPOさんの
素敵な壁紙をお借りいたします。m(__)m
壁紙の雰囲気を損ねないようなページに
出来たらいいのですが・・・

No.420 - 2006/08/10(Thu) 20:03:06

Re: こんにちは! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
とにかく夕べから蒸し暑く何とも言いがたい今朝! 
雨が降りそうで振らなさそうで。

高校野球が始まりました。球児のファイトを少し
貰って今日も頑張らねば!

お盆ですね。本家とあって色々する事があります。
お花のもてないこと!頭にきますね。
この頃はクーラーのある部屋に異動させながら
保たせています。

墓参りも済ませ後は待つだけです。
義母が亡くなって3回目のお盆。
丁度病気をしていて良くしてあげられなかった事が
気になっています。

でも毎日お茶 ご飯 お花等あげる事が日課の一つ。そして
額縁君は唱えもしています。

前の掲示板見ていたら顔文字の意味を書いて
あったのを見つけました。\(^o^)/
以前の掲示板をボチボチ見せて頂いています。

No.421 - 2006/08/11(Fri) 08:55:25

Re: こんにちは! / おたくさ
秋明菊さん
本当に蒸し暑いですね。
朝からほんの少し雨が降り、一層蒸し暑くなりました。
もう少し降ってくれたら良かったのですが・・・
お盆も、こんなに暑くては大変です。(笑)

掲示板は3月に、それまでの書き込みを全部
消してしまいました。痛恨の極みです。(>_<)

No.422 - 2006/08/11(Fri) 16:07:23
原爆の日に・・・ / 秋桜3-44 ハニーレモン
 昭和20年(1945年)8月9日午前11時2分
二つ目の原爆が、長崎に投下された。
私も、テレビを見ながら1分間の黙祷・・・。

今はどうか分かりませんが、昔は、サイレンや汽笛、鐘が一斉に鳴り、道行く人々も足を止め、黙祷したものです。

   ふるさとの 街焼かれ
   身よりの骨埋めし 焼け土に
   今は白い 花咲く
   ああ許すまじ 原爆を
   みたび許すまじ 原爆を
   われらの 街に

原爆許すまじの歌です。
小学校の音楽の時間に教わり、よく歌ったものです。

No.417 - 2006/08/09(Wed) 23:53:14

Re: 原爆の日に・・・ / おたくさ
今もサイレンや鐘は一斉に鳴らされます。
子ども達が生徒だった頃は、8月9日は平和学習のため
市内全校が登校日になっていました。
今は学校によって、バラバラのような気がします。

私は長崎市で育ったのではありませんが、
戦後の平和教育を強く受けてそだちました。
子どもの時に覚えた歌は、生涯忘れませんね。
後世に原爆の悲惨さをどう伝えていくか、
大人に課せられた大きな課題だと思います。

No.418 - 2006/08/10(Thu) 13:45:57
表彰状 / 秋桜3-44 ハニーレモン
おたくさ殿

“ 貴女はその体力で、よくここまで充実したブロガリを作ってこられました。
その努力と情熱に敬意を表します。”

8月1日は一周年記念日だったのですね。
大勢の皆様が祝辞を寄せられ 
「本当に おめでとうございます。」

お祝い当日に参加できなくて(ゴメンナサイ)
これからも、ますます発展しますように・・・!!

明日は、「長崎原爆記念日」ですね。

No.410 - 2006/08/08(Tue) 23:34:52

「長崎原爆の日」 / おたくさ
思いがけなく表彰状まで頂き、有難うございます。
表彰状は始めての気がしますね・・・。(笑)
体力が無いのでHPを作り、正解でした。

朝から30℃を越えていて、午前中、病院へ行って
来たのですが、帰りは目がくらむようでした。
61年前の今日、長崎に原子爆弾が落とされました。
水を求めて多くの人が浦上川で死んだ、と聞きます。
今日のように暑い日だったそうです。

『賢い人は歴史に学び、愚かな人は体験に学ぶ』
先日、テレビでコメンテーターの人から聞いた言葉です。
長崎・広島は歴史の生き証人です。
戦争の真実を正視して、未来にどういかしていくか?
一人一人が問われている日、だと思います。

No.415 - 2006/08/09(Wed) 14:48:16

Re: 表彰状 / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
原爆の日!
今年初めてテレビの前に腰を据えて式典を拝見しました。
やはり涙が出ますね。後遺症で苦しんでいる人も
たくさん居られるでしょう!
”核は長崎が最後”で!あって欲しい。この言葉は
すぐ実現できそうですけど。

それに世界のあちこちでの災害。死亡者もたくさん。
温暖化の影響?? 平和な世界になって欲しい。

No.416 - 2006/08/09(Wed) 17:01:10
高校野球?A / グリーンパンプキン [関東]
昨日の清峰、すごかったですね.
そして今日は、八重山商工がすごい試合しましたね!
終盤から観戦していましたが、土壇場、追い込まれて
からの粘り、集中力、感動しました〜.

九州沖縄勢の両校の今後の活躍に期待です (^^)/~

No.408 - 2006/08/08(Tue) 21:27:13

Re: 高校野球?A / 秋桜3-44 ハニーレモン
一方的な試合でしたね。チョコチョコ、チャンネルを変えては、得点だけ見て安心し、通して見ることは有りませんでしたが、精一杯戦って欲しいと思います。

チアリーダー達のユニフォームも新しく、スタンドに彩りを添えていますね。
 「無垢な気持ちで、ガンバレ清峰!!」

No.409 - 2006/08/08(Tue) 23:02:42

Re: 高校野球?A / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
八重山の試合!
素晴らしい頑張りでしたね。頭が下がります。
負けても負けても追いついてそして勝って!!

私もミミッチイ事に悩んではいられません。
パワーをもらって今日も応援しよう!

No.413 - 2006/08/09(Wed) 11:59:32

Re: 高校野球?A / おたくさ
みなさ〜ん!!
応援しましょうね。

若いとはいえ、この暑さ。(>_<)
勝っても負けても大変でしょうね。
一途なプレーに、頭が下がります。

No.414 - 2006/08/09(Wed) 13:48:00
かんたんレシピ! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
徒然かんたんレシピもそろそろですか?
楽しみに待ってまーす。

暑くて献立も困ります。でも昔と違って涼しい中で
食事が出来ますから幸せですよね!

今野菜の葉っぱものがが少なく、根菜類を温野菜で食べています。簡単レシピ楽しみです。\(^o^)/

No.405 - 2006/08/08(Tue) 09:11:12

Re: かんたんレシピ! / おたくさ
毎日毎日、暑いですね!
ユデダコになりそうです。

レシピのページを次回にはアップしたいと
思っているのですが、この暑さで進みません。
シンプルで更新し易いように、
なんて都合よく考えていますし。(笑)
期待しないで待っていてください。

No.407 - 2006/08/08(Tue) 17:34:43
高校野球! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
清峰高校素晴らしい戦い振ぶりでしたね。
バンザーイ!!(^O^)
今後の戦いを期待して応援しましょう!

晴れ舞台に立つためには相当の努力の積み重ね
でしょうからね。

私も小さい事でもいい。1日に何かいい事を1つと。
気慰めにもなります。

No.402 - 2006/08/07(Mon) 11:31:12

Re: 高校野球! / おたくさ
清峰すごかったですね。\(^o^)/
ヒヤヒヤする試合は苦手ですが、
今日は、安心して見ることが出来ました。
こんなに大量得点をとると、
返って次の試合が心配です。

 ☆ フレー・フレー清峰!! ☆

No.404 - 2006/08/07(Mon) 17:19:01

Re: 高校野球! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
考える事は一緒ですね。今日も威勢よく?
清清しい野球が始まってます。
選手にとっては生涯の宝でしょうからね!  

あっ! 洗濯物干さないと暑くなる〜\(^o^)/

No.406 - 2006/08/08(Tue) 09:17:29
かわいい仲間! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
今かわいい仲間を見てきました。
本当に素晴らしい写真です。みずみずしい野菜に
それぞれの虫達が生き生きとしてますね。
図鑑片手に専門家になりましたね。

何時見ても飽きがきません。癒しです。

No.401 - 2006/08/07(Mon) 11:22:49

Re: かわいい仲間! / おたくさ
虫は苦手で、実際はかわいいとは、
なかなか思えません。
HPに載せると、かわいいですね〜。(*^。^*)
図鑑はフル活用です。

No.403 - 2006/08/07(Mon) 17:10:51
おめでとうございます / toko [九州]
おたくささま
暑い日が続きますね。
サイト開始1周年おめでとうございます。
あら、もっと前からなさっていたんじゃなかったのかしらと思いました。
中身の濃い充実した内容に、凄いと思います。
拝見していていつも思うのは、
文章力がとっても素晴らしいなあと言う事です。
私の文章はだらだらと取りとめもなく書くだけなのに
おたくささんの文章はメリハリがあって、
言葉の一つ一つが的確で、
良いなあとうらやましいです。

外に出ると、肌が焼けそうな暑さですが、
にがうりの花の可憐なこと、
にがうりのグリーンも鮮やかなこと、
夏の暑さがあってこそと思えば
耐えられそうですね。
ご自愛ください。

No.389 - 2006/08/04(Fri) 09:32:04

Re: おめでとうございます / おたくさ
tokoさま
お祝いの言葉、ありがとうございます。m(__)m
狭い長崎ですからお会いしているかも、と思っていたら、
先日、自転車に乗られていたご婦人が、
突然tokoさんに見えました。(桜馬場中学校の近く)
我ながら可笑しかったです。

「折々の記」に新聞への投稿を載せていますが、
特に書くことが好きという訳ではありません。
病気で何にも出来なくなり、一時期、
自分を見失ったことがあります。その時、
毎日新聞の投稿欄「はがき随筆」が目につきました。
書くこととは無縁の生活でしたが、勉強会に出席して、
支局長から書き方を一から教えていただきました。
始めて掲載された時の嬉しさは、忘れられません。
書くことで、自分を取り戻せた、と思っています。
今はホームページ作りの楽しさで、
書く熱はすっかり冷めてしまいました。(笑)
いざという時の、最後の保障です。

これからもよろしくお付き合いください。m(__)m

No.396 - 2006/08/04(Fri) 20:44:49
祝・一周年 / 涼 [ Home ]
おたくささん、こんばんは〜
暑い日々が続くようになりました。
夏は仕事が忙しくなるので、どうしてもご無沙汰気味に
なってしまいますm(__)m
うちのサイトにも、みずみずしいニガウリをありがとうございました。
お心遣い、とても嬉しかったです(*^^*)

さて、サイト一周年なのですね。
おめでとうございます!
美しいお花の写真、素朴なやさいの花たち、菜園の様子など
こちらに伺うと、自然のありがたさをしみじみと感じられて
ほっとします。
これからも、楽しみに寄らせて頂きます。

No.387 - 2006/08/03(Thu) 21:06:16

Re: 祝・一周年 / おたくさ
涼さま
お忙しいのに来ていただき、
本当に有難うございます。嬉しいです。m(__)m
HPを作って新しい出会いがいっぱいあって、
楽しさを存分に味あった一年でした。

涼さんのサイトをはじめ、たくさんの方から
いろいろと学ばせてもらいました。
知らないことばかりで興味津々です。
これからもよろしくお願いします。m(__)m

暑さ厳しき折、お身体どうぞご自愛くださいませ。

No.395 - 2006/08/04(Fri) 17:10:39
一周年 / おたくさ
8月1日、一周年を迎えました。
皆様に支えて頂いたお陰だと、心から感謝しております。
本当に有難うございました。m(__)m

最初は「花」「野菜」「押し花」「折々の記」の4ページでした。
「菜園楽書帳」も増え、今では全てのページを作り変えています。
自分でも驚きますが、ファイルは400程になりました。

悪戦苦闘しながらも、楽しい一年でした。
これからもよろしくお願いします。m(__)m

No.383 - 2006/08/03(Thu) 09:22:44

Re: 一周年 / コスモス3−22
ホームページ1歳のお誕生日おめでとうございます。
なんだかもっとキャリアがあるような気がしていました。わずか1年だったのかと、今更ながらおたくささんのパワーに脱帽です。これからも皆が集える場として宜しくお願いします。暑いので健康に留意してお過ごし下さい。

No.385 - 2006/08/03(Thu) 18:08:56

Re: 一周年 / コスモス3−22
やーだ。この前からアイコンが勝手に「だいこん」になるのです。今も「にんじん」を確かめてから投稿したのにクリックしたとたんに「だいこん」になったのよ!なんだ?です。ま、だいこんでも良いけどね。
No.386 - 2006/08/03(Thu) 18:12:59

Re: 一周年 / ポッキー [近畿]
おー、ついに一周年を迎えましたか!
まだ、一年なんだという感じです。
これからも皆さんが楽しめる場になったらいいですね。

No.388 - 2006/08/04(Fri) 00:06:13

Re: 一周年 / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
途中から参加させて頂きこんなにリアルに内容が見え
素晴らしいものだ感激してます。

仕事をしていた時からHPには関心はあったのですが
現実に立ち上げる材料?と言うより能力?が無く
おたくささんのHPに会えて満足しています。

確かに写真も文章も的確で才能がにじみ出ていますよ。
おめでとう!1周年 
ずっとお世話になります。
無理は禁物。ボチボチと新しい内容見せてください。

No.390 - 2006/08/04(Fri) 10:59:11

Re: 一周年 / クワレンジャー
そばで見ていて、1年間で良くここまでやったな、
と感心しています。二人でケンケンガクガクやり
あっとこともあったけど・・・。

私も野菜づくりがもうできなくなりましたが、野菜
や花たちをHPに残してもらったことは有り難いこ
とです。

No.391 - 2006/08/04(Fri) 11:56:42

Re: 一周年 / おたくさ
コスモス3−22さん
暖かいお言葉、ありがとうございます。m(__)m
マウスの使い方から習って、8月で2年です。
何と言っても、優しい先生のお陰ですね。(笑)
60おばさんに教えるのは大変でしょうに、一度も
嫌な思いをしたことがありませんから・・。(笑)

キムチ白菜でなく、大根で良かったね!
私は今夜は“豚キムチ”にしようかな、と思っています。
今日は35℃だって。大変です!!!

これからもよろしくお願いします。m(__)m

No.392 - 2006/08/04(Fri) 12:32:24

Re: 一周年 / おたくさ
ポッキーさん
無事、一周年を迎えることが出来ました。
あの作りかけのホームページが、こんなに大きくなる
なんて、自分でも想像出来ませんでした。
これからもアドバイスをよろしくお願いします。m(__)m

No.393 - 2006/08/04(Fri) 12:43:14

Re: 一周年 / おたくさ
秋明菊さん
ありがとうございます。m(__)m
ホームページのお陰で、とても充実した一年でした。
自分のペースで出来るということは、
身体が強くない私にとっては、好都合でした。

秋明菊さんに掲示板を盛り上げていただき、
いつも感謝しています。m(__)m
返事が書けない時もありすみません。
これからも、よろしくお願いします。m(__)m

No.394 - 2006/08/04(Fri) 12:59:29

Re: 一周年 / グリーンパンプキン [関東]
おたくささん、一周年おめでとう!
とっても素敵なホームページになりましたね.
そしてこの先にはどんな出会いがあるか・・・
また楽しみですね. ぼちぼちいきましょ.

No.397 - 2006/08/04(Fri) 21:41:37

Re: 一周年 / おたくさ
グリーンパンプキンさん、ありがとうございます。
「菜園楽書帳」に描いてもらったイラストで、
HPがより賑やかになりました。(^.^)
これからもよろしくお願いします。m(__)m

No.398 - 2006/08/05(Sat) 13:55:24

Re: 一周年 / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
良かったですね!皆さんからの励ましの言葉等
嬉しい言葉が一杯ですね。
今までの苦労の成果が(*^_^*)にじみ出ています。

これからも皆さんに出会えた事に感謝しボチボチと
頑張って行きましょう!楽しみにしています。

でも今日も暑いです。気分が悪い時は特別に暑さが
しみます。

クワレンジャーさんのHPからの新鮮野菜の収穫。
大きいものがあります。
又再開できたらいいですね。お大事に!

私達にとっては”もったいない”の一言です。
クワレンジャーさんにとっては”悔しい”の一言でしょうね!

No.399 - 2006/08/05(Sat) 16:05:34
限度! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
おたくささん!

元気な時は目一杯頑張っても「限度っていう
言葉」はあんまり必要なかったのですね。

今はちょっと体調がよければ”あと1歩”と頑張ろうとします。でも昨日が○だったので今日も○さと”ついつい”

体力をと思うより、もう毎日の生活が出来れば良しと諦め加減です。
高望みしてストレスを貯めるよりいいみたい。

でも今日も暑いでーす。今夜の献立は何にしよう??

No.380 - 2006/08/01(Tue) 13:25:47

Re: 限度! / おたくさ
本当に暑いですね!。
還暦で浮かれ過ぎたあと、体調不良です。(笑)
帯状疱疹がよくなったと思ったら、
昨日から、いささか目が回っています。(笑)
まぁ、涼しくなれば元気になるでしょう。

今夜は、連れ合い殿が夕飯を作ってくれます。
ありがたや、ありがたや・・・・

No.381 - 2006/08/01(Tue) 14:05:35

Re: 限度! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
帯状疱疹は大変だったでしょう!
この暑さの中それを乗り切ったことよかったですね。
目の回り? 貧血? ですかね。
この暑さの仕業と考えて前向きに!

後1ヶ月すれば涼しい秋がきます。せみの声も♪チンチロチンチロ♪と虫の声に変わりますから。

頼りになるのは何と言っても連れ合いですね。我が家の”額縁君”は料理は100%苦手なんでーす。

No.382 - 2006/08/02(Wed) 09:53:29

Re: 限度! / おたくさ
帯状疱疹は二度目で、免疫力がおちるとなるようです。
貧血は以前はひどかったのですが、
今はそうでもありません。メニエールです。
今回は、ご飯が食べられたので大丈夫です。(笑)

何しろ暑い!!!
昼間、出歩かないようにしなくっちゃ!

No.384 - 2006/08/03(Thu) 09:34:37
災害! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
おたくささんとは、別の立場から災害の経験をしました。阻止する術は無いものでしょうか?
これだけ技術が進んでいる世の中なのに!

雲仙の災害。それはそれは今思い出しても怖くて!
夜見る火砕流は凄く生きた心地は無く
火山灰は黙々と。夜中、家に帰る時車に乗ると火山灰で
前は見えず涙しながら水をかけて帰っていました。

何と言っても災害にあった人の問い合わせ。
10個ほどあった電話は鳴りっぱなし!
マニュアルも無くどうしようも無く
よくアレだけ頑張れたな?と”若かった”が実感です。

今では皆さんの為になる仕事が出来たと思っています。
本当手を打たないと日本も世界も大変ですよね。

No.376 - 2006/07/28(Fri) 13:05:37

Re: 災害! / おたくさ
秋明菊さん、おはようございます!
今日も暑くなりそうですね。

雲仙の災害の時は、大変だったでしょうね。
私は仕事を辞めていたので、テレビにくぎ付けでした。
モクモクと煙をあげて走り降りる火砕流は、
見ているだけで怖くなりました。

長崎は水害のあと、ライフラインが全て停まりました。電車は比較的速く動き出しましたが、それまでは45分ぐらい歩いて出勤しました。
長崎随一の繁華街・浜の町を通って行くのですが、水につかった家々から出された物や何とも言えない匂いで、正視出来ない状況でした。
全国から寄せて頂いた救援物資の種分けなど、自治体に働く者としていろいろありましたね・・・。飲み水の確保などは、同居していた義母がほとんどしてくれました。

災害のない世であって欲しい、と切に思います。

No.377 - 2006/07/29(Sat) 10:18:05

Re: 災害! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
おたくささん!

言うまいと思えど今日の暑さかな! 
誰の句なのかな? とにかく暑いですね!
ボチボチの毎日です。

これ位はと思って少し頑張れば故障が来るし
自分の体の限度が分かりません。
でも主治医は自分ですからね?
ボチボチと。

3食作れれば○
とにかく休養と栄養。そして運動が付録ですよね。

楽しい事考えよう!
加藤登紀子コンサートが諫早に8/4にあります。
夜7時からですが家から近いし行って見ます。

♪百万本のばらの花を♪貴方に貴方あげる♪
って言ってくれる人を捜しに????

額縁君は職場の飲み会なので一人で”ばらの花”
を求めに!

No.378 - 2006/07/29(Sat) 12:01:52

いいですね! / おたくさ
加藤登紀子コンサートですか〜。
いいですね。(^.^)
楽しんできてください。

私も自分の限度が分かりません。
主治医からは「懲りんね・・・」と
いつも呆れられています。(笑)
同じことの、繰り返しで〜す。\(^o^)/

No.379 - 2006/07/30(Sun) 15:53:32

Re: 災害! / あじさい 3-19 秋明菊 [九州]
加藤登紀子コンサート行って来ました。おじちゃんおばちゃんで一杯。
シャンソンン歌手だけあって素晴らしい歌声でした。

日曜日の”のどじまん大会”とは違ったろーー!
バラの花くれる人はいなかった??(^^♪
飲み会で行けなかった”額縁君”の言葉でーす。

こんな会話で過ごしています。
時に機嫌が悪くなるのは私の方。苦労が足りん!

No.400 - 2006/08/05(Sat) 16:17:48
全932件 [ ページ : << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 >> ]