[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

アスパラ / ポッキー [近畿]
アスパラガスが大食漢とは知りませんでした。
外見からは想像しにくいです。葉も細いし。

野菜についてはそこそこわかっているようでいて、
どの野菜が肥料を食うのかは知らないものです。
作り手さんの目の付け所はやっぱ違いますね。

今年も美味しいアスパラガスを食べることが
できて嬉しい限りでした。

No.164 - 2006/05/30(Tue) 22:51:43

Re: アスパラ / おたくさ
お久し振りです。
私もアスパラがそんなに
肥料を食うとは知りませんでした。
ジャガイモの実といい、HPを作ってから
知ることがいっぱいです。

No.167 - 2006/05/31(Wed) 19:58:58
青虫さん / あじさい 3-19 [九州]
3-44さん
野菜植えてるの?あおむしも一緒に旅行!きっと大喜びでしたよね。スナックエンドウ美味しいよね。
湯がいて”ポリポリと””アレ僕がたべるのは?”と
いつの間にかカラッポ!又明日買っとくね! 苺も!

狭い庭に今トマトが3個 ミニトマトも5個ついています。さてさて大きくなるかな? 小さな楽しみでーーす。

娘にメールでもしながらゆっくりしてます。明日もあさってもあるし。そう急ぐこともないし。でも食事だけはサボれませんね。さあー今から行動を起こそう!銀行へ。

No.159 - 2006/05/30(Tue) 09:47:04

幹事さんによろしく! / おたくさ [九州]
今日集まるのですね。
皆さんに、宜しくお伝えください。
素晴らしい友に恵まれて、感謝しています。

No.160 - 2006/05/30(Tue) 09:55:18

Re: 青虫さん / 秋桜3-44  [近畿]
あじさい3−19さん
誰も耕す人のいなくなった田んぼに、もったいないので何か植えようと、持ち主さんに誘われ、昨年の秋に植え付けしていたのです。家から片道1時間半もかかるので植えっぱなしで、暖かくなって、持ち主さんが何度か通われたようです。
そんな具合なので、よく出来たものだと驚いたしだいです。 
我が家の ムコ殿 も土いじり大好きですが、マンション暮らしではそうもいきません。
庭付き戸建ては、羨ましい限りです。 

No.163 - 2006/05/30(Tue) 22:31:58

Re: 青虫さん / あじさい 3-19 [九州]
> あじさい3-44さん
> 今日は久し振りに五月晴れ?と言っても明日からは
6月ですね。早いものです。野菜達も日光を浴びて喜んでいるのかな?おたくささんのご主人忙しいですね。
写真出来ました。腕の良さか?実物の良さかは自己判断で。明日送付します。ピーマンの葉っぱ、虫が食べています。美味しいのかな?ところで、ナメクジは大きくなったら何になるの?  

No.166 - 2006/05/31(Wed) 11:48:38

Re: 青虫さん / おたくさ
写真楽しみにしています。
ナメクジは大きくなっても、ナメクジでしょう。

No.169 - 2006/05/31(Wed) 20:48:48
たわいも無い事 / あじさい 3-19 [九州]
昨日の洗濯物とうとう干さずしまい。洗濯機の中で寝てました。今朝再度ゆすぎ完了!今日がお日様が当たってくれそうで良かった。干した下を見たら”あれはなめくじさんの旅の後”セメンに白い足跡発見!今夜退治にかかろう!ナメクジはビールが大好き。父さんのビールを飲んでる横から失敬!あーもったいないよーナメクジ君”ときっと言うでしょう。

スタンプ集めで家計の足。土曜日にガソリンを入れたら洗剤300グラムゲット。スタンプが一杯になったらテッシュペーパーゲット(5箱)。老夫婦2人では十分足りそう。主婦の喜びを感じています?今までは頭にも無かった事。もち吉や清水かまぼこも。

頂いた野菜、買った物、全部何んかの形で食卓。18さんから頂いた玉ねぎ今朝お日様に面会。つわも皮をむいて今夜の食卓。賢い主婦になりつつ・・・。娘にこんな姿見せたかった。

娘が”18さんの家の食事がしたい”と言った事があります。よく料理の差し入れして頂いていたもので。
今は帰省した時は手料理で迎えています。よ。

No.158 - 2006/05/30(Tue) 09:31:36
(No Subject) / あじさい 3-19 [九州]
3-44さんお疲れ様でした。秋桜を開いたら音楽が流れてきたので私もせめてハーモニカの曲でもと(笑い)思ってさ! 今日は久し振りにお天気?です。洗濯物も干さずじまいで今日は終わりそうです。洗濯機の中で泣いているでしょう!カステラの話。娘はやっぱりカステラは”福砂屋”と言います。周りが年配なんでしょうね!
明日”伊王島!の件で集まります。写真が出来たようです。3−5さんが言うには”良く撮れてるさ”と。カメラマンの腕の良さを自慢?してました。”いや実物がいいからさ”は後のお楽しみ!

No.155 - 2006/05/29(Mon) 15:25:30

Re: (No Subject) / 秋桜3-44  [近畿]
あじさい3-19さん
 明日は幹事さん全員集合ですか、まだ皆さんにお礼も言っておりません。どうぞ宜しくお伝え下さいね。
今日はこちらも良いお天気でした。午前中は皮膚科に行き帰りに買い物して帰るともう3時になっていました。テレビを見ているうちに、いつのまにか眠ってしまい、夕飯が遅くなってしまいました。
でも、“まあ、いいかあっ・・”といつも自分に甘く楽な生き方をしています。(笑い)
どんな写真が出来上がっているか楽しみでーす。

おたくささん
 家に帰った日、亀岡に植えていた野菜が届いていました。キャベツ、に、スナックエンドウ、それに苺もです。良く育ったものだと驚いてしまいました。
キャベツの外葉3枚くらいは、レース状態でしたよ。
それに青虫が2匹・・・。でも新鮮で美味しかったです。

No.157 - 2006/05/29(Mon) 21:50:53

Re: (No Subject) / おたくさ [九州]
秋桜3−44さん
それはすごいですね。
家では苺は虫が食べるもの、と諦めて作りません。

本、読み終わりました。時代考証が大変だったろうな、と敬服しています。2・3度読み返さないと、しっかりと頭に入りそうにありません。時代の裏側から捉えられている人物に、興味を覚えました。よろしくお伝えください。

No.161 - 2006/05/30(Tue) 10:16:25

Re: (No Subject) / 秋桜3-44  [近畿]
おたくささん!
 はい!!確かに伝えました。時代物は名前も分かりずらく読みにくい感がありますね。

No.162 - 2006/05/30(Tue) 21:32:54
教えて! / あじさい 3-19 [九州]
秋桜さんへの書き込みは何処でするの? 秋桜を開いたら百恵ちゃんの歌がマンドリン?の曲で流れてきて”エーこんな事も出来るのだ”と感心してます。ゆっくりしてから教えて! 病気?していた時は、歌うことも笑う事も忘れていました。今やっとこうして口ずさんでいます。副作用のない薬は”水と笑い”と聞いています。薬の処方箋にお笑いのCDが処方される時が来るかも・・・? 名前も覚えきれないし、笑いにもついて行けない時もあるし脳細胞が追いつきません。
No.151 - 2006/05/28(Sun) 15:42:55

Re: 教えて! / 秋桜  [近畿]
あじさい3-19さん
 秋桜3-44はホームページ持っておりません。それどころか、文字打ちも満足に出来ないのであります。(笑い)おたくさ殿の掲示板でみなさんとお喋りしています。みんなで共有しましょう!!
これでお喋りしているせいか、先日久し振りに会っても少しも久し振りの感がしませんでしたよ・。
これからもヨロシク・・・ネッ

No.153 - 2006/05/28(Sun) 21:42:43

Re: 教えて! / おたくさ
あじさい 3−19さん。
ホームページには音楽を入れてあるものもありますが、
百恵ちゃんの「秋桜」は開けませんでした。
ホームページは作っていますが、
パソコンには初心者で、ほとんど分かりません。m(__)m

演歌・クラシックなんでも音楽は大好きです。
家事をする時も音楽を流しています。
声に出してはなかなか歌えませんが、
頭の中ではいつも歌っています。
(声に出すのは体力が要りますね・・・)

No.156 - 2006/05/29(Mon) 15:31:31
あ〜あ〜〜 / 秋桜  [近畿]
 やっと書き終わろうとしたら、2回も消えてしまいました。又書き込みしますね。とりあえず私昨日夕方帰ってきました。
No.147 - 2006/05/27(Sat) 21:49:31

Re: あ〜あ〜〜 / あじさい 3-19 [九州]
秋桜さん??? あの時は”おたくさ日記”だけしか頭の中には記憶ありません。脳の許容能力が減ったせいかな?そのうちに回復するでしょう!から。ごめん!
日曜も大型連休も関係なくのんびりと!嬉しいのか?寂しいのか?でも今は主人の弁当作りで曜日の確認が出来てます。今散歩中です。私は体力がなく今日食べる野菜を切ってタッパーへ。栄養分は減るかも?でも直ぐ食べれるのが利点。野菜が一番美味しい時期、朝取り野菜が食卓へ!何て贅沢な42番さんですね。ご主人に感謝!感謝!我が家も畳半畳位に、キュウリ、トマト、おくら、ゴーヤ、ピーマンを植えてます。収穫はさておいて、眺める楽しみの為かな?? 多分44番さんよね。

No.148 - 2006/05/28(Sun) 09:47:07

Re: あ〜あ〜〜 / おたくさ
秋桜3−44さん
お疲れ様でした。お元気そうで安心しました。
掲示板は賑やかになりました。
ゆっくりしてから、書き込んでくださいね。

あじさい3−19さん
私も日曜も大型連休も関係ない「サンデー毎日」です。
連れ合いが退職して、肩の荷が下りました。
一日を無事に過ごせたら十分、と思っています。

No.150 - 2006/05/28(Sun) 11:05:01

Re: あ〜あ〜〜 / 秋桜  [近畿]
おたくささん
 3−44 フォロウ有り難うございます。今日は大阪の義母の所へ、長崎のお土産(カステラ)を持って行ってきました。最近の若い人は余りたべませんが、年配の人は結構好きな様です。

あじさい3−19さん
 そうです。44です。当初は番号書き込んでいたのですが、コスモスさんと秋桜の2人でしたので、番号省略してしまいました。
伊王島では、本当にお世話になりました。感謝です。

No.152 - 2006/05/28(Sun) 21:26:16

Re: あ〜あ〜〜 / おたくさ
私の周りは、カステラは万人向きする、と言います。
今はどこででも手に入るけど、長崎のは違うらしい?
若い人には値段が高いのと、切るのが不便なようですね。
私は大好きです。美味しい新茶と一切れのカステラ。
とっても幸せです。

No.154 - 2006/05/29(Mon) 09:56:06
(No Subject) / あじさい 3-19 [九州]
主人の帰りを待ちながらホームページ見てました。凄い
そして素晴らしいですね。ご主人の野菜作りの奮闘。こまめ君の活躍。道具の発明?発見?さすがですね。お花も見事に咲きましたね。今は時間があるので散歩の途中道端の花を眺めたり、よその家の花を見たり楽しんでいます。暇な時は3-18さんの家に行ってお茶をご馳走になったり。普賢岳が見えて景色がよく和みます。友達って有難いものです。病気した時も100%助けてもらいまし
た。今夜の献立は? 焼魚、玉ねぎ入りのサラダ、たけのこの炒め物(18さんに頂いた物)ソラマメの塩湯がきでーす。(大根おろしは主人の係りです)

No.146 - 2006/05/27(Sat) 17:30:21

Re: (No Subject) / おたくさ
我が家はほとんど和食です。
ご飯に魚が中心で、あとは豚肉と野菜を使った
煮物や和え物。さながら一昔前の食卓です。
友達って有り難いですよね。実感です!!
助けられっぱなしですが、
「それも良し」としましょう(笑)

No.149 - 2006/05/28(Sun) 10:38:43
みだれ咲き?? / あじさい 3-19 [九州]
それぞれのあじさいが、この雨でか今かと咲き乱れましたね?返信はゆっくりと・・ボチボチ・・しましょう!
”伊王島”に行って本当に良かった。昨日は3-18さんから”玉ねぎ”を頂いて早速サラダで!甘くて美味しかったです。きっとご主人の野菜が元気の元なのでは?有り難いものですね。3-10さん新聞見ました。1度は目を通していたのですが気ずきませんでした。皆活躍してますね。私も新米主婦をボチボチやっています。

No.143 - 2006/05/27(Sat) 08:50:05

Re: みだれ咲き?? / おたくさ
採りたての野菜は元気をくれます。
もっと感謝して食べないといけませんね。
私は長〜いこと、ボチボチ生活です。(笑)

No.145 - 2006/05/27(Sat) 14:23:29
遅れをとってしまいました。 / あじさい 3-19 [九州]
 遅くなりました。今日は雨で家の中。丁度”いおう島”の会計等があり時間を費やしています。ホームページ凄いですね。またゆっくり見せて頂きます。
あじさいの花の色もそれぞれ個性ある色に染まり綺麗に咲き乱れていたようですね。皆さんに会えて良かった。
我が家の山あじさいも咲いています。押し花にいいそうですね。その才能が無いので、ただぼんやりと眺めています。

No.139 - 2006/05/26(Fri) 13:31:33

Re: 遅れをとってしまいました。 / おたくさ
あじさい3−19さん、お待ちしていました。
“いおう島”大変お世話になりました。
私も参加出来て本当に良かったです。
個性豊かで我が道をいく人が揃っているみたいなのに、
何故こんなにまとまるのでしょうね。不思議です。

山アジサイはいいですね。「くれない」を植えていますが、
日に当たり過ぎて、葉が焼けてしまいがちです。
アジサイは押し花の中では色落ちが少ない花です。
ばらして押して、組んで使っていました。(西洋アジサイ)
これからよろしくお願いします。

No.141 - 2006/05/26(Fri) 16:08:14

読んでね / 秋桜3−10
幹事様、同窓会では、大変お世話になりました。
おかげで、とても楽しく過ごすことができました。
掲示板に、それぞれ個性的な花が集まってきましたね。
もう一人個性的な花が咲きました。
長崎新聞 5月25日 10面を読んで下さいね。
3−3さん、大活躍です。

No.142 - 2006/05/26(Fri) 23:42:16

Re: 遅れをとってしまいました。 / おたくさ
秋桜3−10さん
新聞見ました。
全く知りませんでした。すごいね!!

No.144 - 2006/05/27(Sat) 14:15:49
また雨ですね / toko [北陸]
おたくささま
先日は私のHPに書き込みありがとうございました。
2日間の好天に気を好くしていたら,今日はまた雨。
雨は嫌いではありませんが,こう続くとやっぱりちょっと
このまま梅雨になだれ込むかもと聞くと
せめて心だけはカビが生えないように元気でいようと思ってしまいます。
オレンジ色(?)のジャーマン・アイリスは初めて見ました。
野菜のお花もいいですね。
おたくささんの写真の腕のよさに脱帽です。

No.137 - 2006/05/26(Fri) 09:52:26

Re: また雨ですね / おたくさ
お出でいただき、有難うございます。
お元気かな?と思っていたので良かったです。
私も気持ちだけは、前向きに清々しく、と思っています。

オレンジ系の花色は好きで色々植えるのですが、
なかなか上手く育ちません。
今年もジャーマンアイリスは一本でした。
アップしている写真は、たくさん撮った中の一枚です。

No.140 - 2006/05/26(Fri) 15:09:29
ごめんなさい! / あじさい18
 
 3−22さまごめんなさい!皆々様お騒がせ
 いたしました。冷静そう?な私が・・・
 たまに、おっちょこちょいになるのです。 
 お許しあれ!!42様はやはり落ち着いているね。
 家のあじさいももうすぐ色鮮やかになりそうです。

No.135 - 2006/05/25(Thu) 21:37:21

Re: ごめんなさい! / コスモス3-22
本当に「冷静、沈着そのもの」の18さんの別の場面をみせてもらいました。でも、そういえば、前のあじさい会だったかの時、私への返信を外国留学中のご子息の荷物に入れて送り、ご子息から電話がかかってきたとか言っていませんでしたか?思い出して吹きました。冷静な人が思わぬところでズッコケタリ、慌てんぼうの人が思いがけず冷静だったりと、これが「人間」の面白さ、魅力なのでしょうね。
本日、我が家はシロアリ駆除がはじまります。生憎の雨、どうなるのでしょうか?9時ごろ来ますと業者さんは言ったけど、まだ来ていません。薬品の臭いは大分軽くなったというけど・・・・。

No.136 - 2006/05/26(Fri) 09:16:33

Re: ごめんなさい! / おたくさ
私なんか勘違いは日常茶飯事、笑いとばすしかありません。
「落ち着き」は経験からの贈り物でーす。(^_-)-☆
掲示板は付けるか否かで随分迷いました。
(文字もうまく打てないのに管理出来るのだろうかと)
ホームページより二ヶ月遅くなったけど、開いて良かった。

家のアジサイはこれからです。
今日の長崎は雨、アジサイが映えますね。

No.138 - 2006/05/26(Fri) 10:02:12
いやだ!もおっ! / コスモス3-22
おたくささま、あじさい18さんの返信に投稿しましたので見てください。
No.132 - 2006/05/25(Thu) 20:39:22

Re: いやだ!もおっ! / おたくさ
見ました。!!!
昨夜から、笑いっぱなしです。m(__)m

No.133 - 2006/05/25(Thu) 20:59:14
はじめまして / 大浦お慶 [九州] [ Home ] [ Mail ]
水引の教室を当地で始めて11年目、やっとあじさいらしい
あじさいができました。タグに【おたくさ】の説明をしようと、調べていましてここに参りました。元気そうなあじさいの写真ですね。うちは始めたのが6月だったので、あじさい会なんです。しまった!おたくさの会にすればよかったなぁ。すてきな写真にちょっと寄らせてもらいました。

No.127 - 2006/05/24(Wed) 16:28:47

Re: はじめまして / おたくさ
お寄りいただき、ありがとうございます。
「おたくさ」を名乗っていますが、ご覧のように
あじさいに関したホームページではありません。
紛らわしくて、申し訳ありません。m(__)m

No.128 - 2006/05/24(Wed) 20:07:14
掲示板に花が増えたね / コスモス3-22
ヒャー♪♪♪♪♪〜掲示板に花が増えましたね!嬉しいことです。改めて、おたくささん有り難う。
3−10さん!6月になったら食事しましょう!
あじさい22さん!「22」は私だよっ!
貴女は「23」じゃないかいな!!もう一度よく見ておくれ!それとさ、あなたは「椿」という素晴らしい名前を持っているので、「あじさい」よりそっちの方が良いのではないかと、「3−22」は思うのであります。次回からの投稿は「椿」でいかがでしょうか?なんてちょっと偉そうぶる「3−22」です。
ともかく、年を経て皆成長したんだけど、ちーとも変わっていないというのが楽しくも可笑しい会でしたね。
もっとコスモスやあじさいが増えれば嬉しいですね。

No.122 - 2006/05/24(Wed) 08:58:14

Re: 掲示板に花が増えたね / おたくさ
喜んでもらって、私も本当に嬉しいです。
みなさんから、元気をいっぱいもらっています。
これからもよろしくね。m(__)m
(あじさい22さんはあじさい18さんでした。)

No.126 - 2006/05/24(Wed) 12:07:50

Re: 掲示板に花が増えたね / 秋桜3−10
3-22さん、6月を楽しみに待っています。友達って良いなと、最近つくづく思います。
皆一瞬に学生時代に戻って、実に楽しい2日間でした。
久しぶりに、よく笑い、よく喋り、よく食べました。
おたくささんの掲示板に改めて感謝。

No.129 - 2006/05/24(Wed) 22:12:59

Re: 掲示板に花が増えたね / おたくさ
コスモス3−22さん
昨夜はまたお腹がよじれるほど笑いました。
自分のところだけ修正しちゃった!! m(__)m

秋桜3−10さん
掲示板に笑いと元気をもらっているのは、私です。

No.130 - 2006/05/25(Thu) 11:23:08
お疲れ様 / あじさい18
 
 20,21日はお疲れ様でした。帰ってから
 大丈夫でしたか?
 ホームページ読ませていただきましたよ。
 あなたは、偉い!凄い!どこからそのパワーが
 沸いてくるのかしら。また楽しみにしています。

No.121 - 2006/05/23(Tue) 22:39:23

Re: お疲れ様 / おたくさ
お陰さまで、元気です。
お世話役、本当に大変でしたね。
何時集まっても楽しい会です。
友達に恵まれて幸せです。\(^o^)/
どうぞよろしくお願いします。
また来てね。待ってま〜す。

No.124 - 2006/05/24(Wed) 10:00:30

Re: お疲れ様 / コスモス3-22
やだー!もおっ!間違いおばさんは「18」さんだったの!私はてっきり23の「椿さん」と思ったよ。これはおたくささんも同じ思いだったわけよね。何故に「22」になったんスカ???
23さんが見たら口トンガラシテ怒るよねー。今謝っとこう。『23の椿様誠に申し訳ありませんでした。』m(__)m
学生時代からずーと、私は椿さんには悪いことばかりしている。(笑い)ごめんなさい。
今回のことは18さんのせいだー。ってことにしておこう。では18さん、時々お話しましょうね。
そうそう、3さんから預かっていた、会の残額、19さんに送りました。残務お疲れ様です。m(__)m

No.131 - 2006/05/25(Thu) 20:35:39

Re: お疲れ様 / おたくさ
あじさい18さま
コスモス3−22さんからは、笑いの種をまいて
掲示板を盛り上げてもらっています。
何でも笑いになる会(私もアホしたし)に\(^o^)/

No.134 - 2006/05/25(Thu) 21:19:06
(No Subject) / 秋桜3−10
何事も慎重過ぎて、取り掛かりが遅い私ですが、
掲示板の面白さにやみつきになりそうです。
おたくさ日記のセンスの良い文章、花や野菜を旬の頃に撮影されているので、香りまで漂ってきそうな写真、プロが描いたのではないかと思われるイラスト等、文化水準の高さに脱帽です。

No.120 - 2006/05/23(Tue) 21:35:50

Re: (No Subject) / おたくさ
おはようございます!
皆で楽しめたら、こんなに嬉しいことはありません。
褒め過ぎですよ。有り余った時間の産物ですから。
私こそ、秋桜3−10さんの頑張りに脱帽です。
これから、楽しみましょう。

No.123 - 2006/05/24(Wed) 09:36:13
初めまして / 秋桜3−10
やっと掲示板に登場しました。
以前から、このホームページを拝見していました。
第二の人生を謳歌しておられる、ご夫婦合作のページを微笑ましく読ませて頂いております。

No.113 - 2006/05/22(Mon) 13:33:57

Re: 初めまして / おたくさ
秋桜3−10さま
お出でいただき有難うございます。みなさんに助けられながら、
ホームページ作りを楽しんでいます。
「過去ログを全部なくす」という大失敗もしましたが・・・
どうぞよろしくお願いします。また、お越しください。

No.114 - 2006/05/22(Mon) 15:47:52

Re: 初めまして / おたくさ
待ってました!!! 
首を長〜くして待ってました \(^o^)/
昨日は分からず失礼 m(__)m
楽しい掲示板にしていきましょうね。

No.118 - 2006/05/23(Tue) 09:10:42
失礼しました!☆3ツです!! / コスモス3-22
早速返信有り難うございました。秋桜さんから電話があって、おたくささんが返信されたと聞き開けました。さっきの自分のメールを読み直したら、アスパラガスに星二つしていたので、これは大間違いと気づいたところです。
「☆ 三つです!!!」大変失礼しましたm(__)m
おたくささんが調べてくれた顔文字が役に立ちました。有り難うはどんなか判りませんので、とりあえず(^^)/
またね♪

No.112 - 2006/05/22(Mon) 12:18:30

Re: 失礼しました!☆3ツです!! / おたくさ
作り手としては美味しく食べてもらうのが、
最高の喜びのようです。「三つ星」は何よりです。

顔文字、覚えるのは難しいですね。
「トラの巻き」に“有り難う”はありません。(>_<)
(^^)/ ←挨拶・おーい のようです。

No.116 - 2006/05/22(Mon) 20:31:23
お疲れ様でした。 / コスモス3-22
20、21日はお世話になりました。。私たちはとても楽しかったけど、楽器の運搬大変でしたね。お疲れがでませんように。今回、おたくささんが宿泊できたことがとても嬉しかったです!21日あれから、私は秋桜さんとデパートの休憩ベンチでずーとおしゃべりして、気がついたら7時になっていました。久しぶりに吉宗の茶碗蒸しセットを食べて帰りました。次回の集会を楽しみにしています。
後になってしまいましたが、「アスパラ」有り難うございました。早速朝食に頂きました。おいしいっ☆!☆!「香り」が有ります!アスパラの香りってこんなのだ!と今更ながら感じました。クワレンジャー様に何卒よろしく申し上げてください。本当に有り難うございました。心からご馳走様!

No.110 - 2006/05/22(Mon) 09:38:43

Re: お疲れ様でした。 / おたくさ
こちらこそお世話になりました。元気です。
病気後、家族以外との宿泊は東京の演奏会で一度だけありますが、それ以来です。(9年振りかな?)みんなに助けてもらって、とても楽しい二日間でした。楽器の他に譜面台、足台、楽譜、チューナーと付属品が多かったのですが、ギターをはじめ、荷物はみんな他の人が持ってくれました。感謝、感謝です。

ドジをしても笑い飛ばしてくれる皆、最高です!!

No.111 - 2006/05/22(Mon) 11:54:32
雨、雨、雨・・・・ / クワレンジャー
やっと雨が降って、やれやれと思ったら、今度は雨又雨。五月晴れはどこにいったのか、梅雨のような天気でうんざりです。少雨の後に続く長雨と低温で夏野菜の生育がかんばしくありません。

20数年家庭菜園をやっていますが、この時期にこのような異常気象は記憶がありません。昔に比べて天気が変になってきたことを実感します。これも地球環境の悪化が影響しているのでしょうか?

No.109 - 2006/05/18(Thu) 21:41:49

合点がいきました / 秋桜3−10
最近の気象は、異常気象ではないのかと思っていましたら、クワレンジャーさんの投稿を読んで合点がいきました。瞬時瞬時を生きている私にとって、20数年来のデーターを示して下さり、私の勘が間違っていないと確信した次第です。ありがとうございました。
No.117 - 2006/05/22(Mon) 22:37:03

Re: 雨、雨、雨・・・・ / クワレンジャー
20数年の記録を付けていれば、より正確に物が言えるのですが、そこまでは。経験による勘です。野菜作りをやっていると天気に敏感になります。テレビでも日照不足で野菜の生育に影響が出ていると報じていました。

4〜5月は、晴天と雨天が比較的順調に入れ替わる季節で、この春のように少雨と長雨に連続して見舞われることは珍しいようです。百姓の端くれとして、農家の方のご苦労に思いをはせています。

No.119 - 2006/05/23(Tue) 16:09:34
全932件 [ ページ : << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 >> ]