58047
おたくさ日記掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!


HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
2月・・・ / 涼
おたくささん、こんばんは。
2月になり、春が近づいている気分ですが、実際には寒さが
厳しいですね。
おたくささん、体調は大丈夫でしょうか?
先日は関東でも雪が積もったところも多かったのですが、
私のところはだいぶ暖かいらしく、雨でした(^^;
めったに雪は見られません。
もっとも雪が降ると、通勤に困るので、雨で助かったのかも
しれないですが(笑)

お庭、拝見してきました。
春に向けて、植物たちの命の息吹が感じられるようです。
ツワブキと言うのは、たんぽぽみたいな綿毛になるのですね。
初めて見ました、びっくりです。
たんぽぽもツワブキも黄色い花だからかしら、なんて(笑)
少しずつ春の気配がしてくるのが楽しみですね。

No.2747 - 2010/02/04(Thu) 00:00:23

Re: 2月・・・ / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
長崎は今朝も本当に冷え込みました。
今は晴れているので、
予報より気温が上がっている気がします。
関東が雪のときは、長崎は降りませんでした。
滅多に降らないところで降ると、大変ですね。

時々めまいがしますが、お陰様で元気にしています。
独りになってよく働くからでしょうか?
いっぱい食べて体重も増えました。
何十年も着ている洋服の買い替えが、
やっと出来るかもしれません。\(^o^)/

私もツワブキの綿毛の記憶が無かったので新鮮です。
昔から庭にはツワブキがあるのに、見ていないのですね。
他の植物もそうですが、
花の時期以外は意識して見ないと目に入らない気がします。
ホームページを作るようになって、
いろんなものを観察するようになりました。

No.2749 - 2010/02/04(Thu) 12:36:11
こんばんは〜 / ぽっと
おたくささん、まだまだ寒いのに
春を忘れずにおたくささんの畑には
かわいい芽がいっぱい!!
楽しみですね。

きょう、車で走っていたら、紅梅、白梅が
キラキラ咲いて見えました。
ドキッとするほどわくわくした自分に笑ってしまいました。

やっぱり気がつかないうちに、春を楽しみにしていたんですね(笑)
桜の枝もほんのりピンクになってきましたね^^)ノ

No.2745 - 2010/02/03(Wed) 23:10:55

あ・・ / ぽっと
わすれました^^;
おばあちゃんの2010年に直しました。
ほんとうに!驚きました(笑)

教えていただいて、ありがとうございます♪

No.2746 - 2010/02/03(Wed) 23:34:02

Re: こんばんは〜 / おたくさ
ぽっとさん、こんにちは〜
今日は立春、春はそこまでですね。
とても冷えた長崎ですが、晴れています。
来週に息子夫婦が帰ってくるので布団を干しました。
風が当たらない陽だまりは暖かいです。(*^。^*)

細々としたクリスマスローズにも
やっと花芽が上がってきました。
一日になんども言葉かけをしてして、
気合をいれています。\(^o^)/\(^o^)/
私は今年はまだ梅をみていません。(>_<)

20010年でも楽しくて好きですけど…ね。

No.2748 - 2010/02/04(Thu) 12:11:52
風冷えしてきました / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんにちは おたくささん

今月後半からそちらでは「ランタンフェスティバル」が始まられるのですね。
異国情緒溢れる長崎の光のお祭り、TVにて今年も拝見を!
今朝はTVにて、おそらく長崎の中心地ではないと思うのですが、「長崎の日本一長〜い足湯」の光景を見ました。大分もかなりな数の足湯が至る所にあるのですが、その長崎の足湯の長さには驚き、人だけでなくペット専用の部分もあり、ゆったり足つけているワンちゃんの光景に「いいなぁ」と、目にするだけでも癒されました。

そして、お庭、少しずつ春でありますね
〈原種のチューリップ〉、「原種なんだ〜(@。@)」と、見入り、これはお花をつける姿が楽しみであります!
我が家の庭にてもチューリップの芽が、今ヒョコっと顔出しつつあります。まだ寒い日々でもありますが、小さな春の兆しが嬉しいこのごろです。

立春も間もなく...季節が春に向かうっていいですね^^

No.2743 - 2010/02/02(Tue) 17:56:12

Re: 風冷えしてきました / おたくさ
絵美里さん、こんにちは〜
今朝はまたまた寒いですね。(>_<)
最高気温も10度には届かない予報です。

は〜い!ランタンフェスティバルが14日から始まります。
異国情緒たっぷりで幻想的な美しいイベントですが、
一番寒い季節ですから、私は夜はほとんど出かけません。
最初に見たときは本当に感動しました。\(^o^)/
「足湯」は『小浜温泉』に出来ました。
源泉の温度が105度あるので、それにちなんで
全長105m(日本一)あると報道されていました。
海のすぐ傍なので橘湾を眺めながら楽しめるようです。

原種のチューリップは「花の歳時記」にも載せています。
今年は数を増やしたので、咲いたらアップしますね。
♪春よこい〜 早くこい〜♪

No.2744 - 2010/02/03(Wed) 10:37:32
こんばんは〜 / ぽっと
おたくささん、こんばんは。

菜園楽書帳やご本に載っている絵やお話が
写真にでてくると、一段と楽しいですね♪

私も、まったくの素人ですが畑は大好きです。
今の家では畑も作れませんが
子どもが小さいときには
畑を借りて、いろいろ植えました。
でも、雑草取りや手入れが一人ではお手上げになって
やめてしまいましたよ。
家の片隅にトマトやきゅうりなどを少し植えているのが丁度だったようです^^;

こうして写真を拝見していて
耕したときの土のにおいが、とても懐かしくなりました♪

No.2741 - 2010/01/25(Mon) 23:46:44

Re: こんばんは〜 / おたくさ
ぽっとさん、こんにちは〜
「かご」を見てくださったのですね。
ありがとうございます。m(__)m
今、畑はすっかり様変わりして花畑です。
少しでも思い出になるものは残しておこうと思っています。

私も、いつお手上げになるか?
お天気だったので、今日は草取りをしましたが、
寒さの中でも雑草はぐんぐん大きくなっています。(>_<)
出来るだけ雑草に負けないように、背丈が高く
株が大きくなる花を植えていますが…。

チューリップ、宿根ツリガネソウ、イキシャ、
ラナンキュラスなどの芽が少し出ていました。
ムスカリも顔を出しはじめ、春ももうすぐです。(*^。^*)

No.2742 - 2010/01/26(Tue) 18:47:32
こんばんは〜(^-^) / 凪
またまた寒くなってきましたよ〜
夜は外に出るのが苦痛です(笑)弱虫ですから〜σ(・・*)

おたくささま、竹篭、拝見しました。
なんと(@▽@)竹細工屋さんに特注で作ってもらったのですか。
おたくさバージョンってヤツですね?

カゴを背負ってお家へ帰られるおたくささまを思い浮かべつつ、カゴをジッとながめてました。
すごい、素敵な篭です。いいですねぇ〜
落ち葉拾いが楽しくなりそうです。

(ё__ё)ウ〜ム いいなぁ・・・・。

No.2739 - 2010/01/24(Sun) 01:24:21

すみません!m(__)m / おたくさ
凪さん、おはようございます〜
あのカゴを使っていたのは“クワレンジャー”です。
私ではありません!!!m(__)m
説明文が分かりにくくて済みませんでした。m(__)m
凪さんのお陰で訂正しました。

今日は昔の押し花の生徒さんたちが遊びにこられます。
市外の方もいらっしゃて、嬉しいことです。
食べて喋って、若い方たちの元気をもらいます。(*^。^*)
(寝坊して、チョッとバタバタしています。m(__)m)

No.2740 - 2010/01/24(Sun) 09:47:52
快晴(*^^*) / 凪
おたくささま こんにちは〜
とっても良いお天気が続いてくれるので、主婦としては忙しいです<日ごろしないから(笑)
いつまで持つかわからないこの心地よい晴れの日、空気は冷たいので上着を一枚増やして 家中を開け放しています。

ブログ拝見しました。
ご本を読んでいらっしゃるとの事。
ご自分が納得されないと前に進まないから、読むのが遅い・・って、私と同じです(笑)
読み返すことも多々あり、家族にも「まだ読んでんの?」とよく言われます。

でも、最近本を読む時間がめっきり減って、今どんな本が出ているのかさえもわからなくて、読みたい本も見当たらない始末。
ダメですねぇ〜┐(´_`;)┌

明日は「大寒」
寒さはまだあると思いますが、そろそろ梅も蕾が見え、花が咲き始めているとの声が聞かれます。
和歌山の南の方に、海が見える広い広い梅畑があります。<南部(みなべ)という地で、梅干の産地です>
そろそろ梅見客停滞(国道)が始まる時期ですが、もしもうまく寄れたら行ってみようかな〜とか思っています(*^^*)
あんまり多かったら止めます<根性なしですから(爆)

No.2737 - 2010/01/19(Tue) 14:34:53

Re: 快晴(*^^*) / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
返事が遅くなりました。m(__)m
大寒波から一転、急に暖かくなったからか
頭が宙に浮いたような感じになっていて変です。
今日は低気圧が近づいていることもあるのでしょうかね〜?
昨日から気分がすぐれません。(>_<)

私の場合、読書が気分転換になることはなく、
ゆったりした時しか意欲がわきません。
相関図を頭に入れて、納得して進もうとするからでしょう。
読書好きの方に嫌な思いをしてから小説を読まなくなりました。
写真集や詩画集は見ましたけど…。
読書も継続しないと力が弱くなりますね。

「梅見」ですか?いいですね〜。
昔は花見といえば『梅見』、風流です。(*^。^*)
桜より梅のほうがずっと歴史がありますものね。
安全に気をつけて“いってらっしゃい!”

No.2738 - 2010/01/20(Wed) 15:01:57
おはようございます♪ / ぽっと
雪が降ったんですね!
長崎が南の国というイメージがあった私は
意外と寒いのだ☆と知っていつも驚いています。
しかも、雪がそんなに降るなんてw(°o°)w 

今は、解けましたか?
こちらは、久しぶりにスカッと晴れています。
でも寒いけど(^^ゞ
坂の多い長崎ですから、雪で歩くのは
大変ではないですか?

寒さも厳しいですから気をつけてくださいね〜*^^*)ノ

No.2733 - 2010/01/15(Fri) 09:53:14

Re: おはようございます♪ / おたくさ
ぽっとさん、こんにちは〜
長崎で雪が積もることは滅多にないんですよ。
それが10センチも積もるんですもの。
ビックリして写真を撮りました。

昨日は気温が上がってくるといっていたのに、
長崎市の最高気温は3、1℃でした。当たりません。(T_T)
まだ雪が残っています。
今日は平年並(10℃)の予報でしたが、今、3〜4度位?
一歩も外に出ず、家にこもっています。(笑)
いつもご心配いただき、有難うございます。m(__)m

No.2735 - 2010/01/15(Fri) 12:44:19
雪だったんですね〜 / PIPO
おたくささま、こんにちは!
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
紅梅の壁紙、ご利用くださいまして、
ありがとうございました!<(_ _*)>
長崎の雪、ニュースでも見たのですが、
おたくささまのお庭も、真っ白な雪景色だったのですね〜。
雪って不思議ですよね。
なんだか、景色がすっかり変わりますよね・・(*・ ・*)
紅白の福山さん、私も見ました。
あっグラバー園だぁ! って、思って見ました・・
あのときも、寒そうな雪がちらついていましたね。

No.2731 - 2010/01/14(Thu) 14:22:31

Re: 雪だったんですね〜 / おたくさ
PIPOさん、こんにちは〜
こちらこそ、よろしくお願いします。m(__)m
壁紙はPIPOさんと決めてお借りしています。
柔らかい色合いは、他の壁紙屋さんにはない上品さです。
大好きなお花がいっぱいなのも有難いです。

長崎は暖流に面しているので、滅多に雪は降りません。
それがどうしたことか今年はよく降り、今も残っています。
今回の雪は九州で長崎が一番降ったようです。(>_<)
そうです!福山さんのグラバー園から中継の時も、
激しい雪が降っていました。
あれは幻想的できれいだったのでOKです。\(^o^)/

No.2734 - 2010/01/15(Fri) 12:24:15
雪!! / 凪
おたくささま こんばんは(^-^)

えらく冷えると思ったら、この辺りも雪が降り頻っていました。
でも、黒潮を運ぶ海沿いでもあり 積もるほどではなかったのですが、おたくささまのお庭を拝見してビックリ。

ずいぶんと積もっていますねぇ(@@)
お出かけとかにはちょっと困りますけれど、見ている分には雪って幻想的で美しくて、おたくささまのように、私もワクワクするほうです(笑)

お庭もご近所の屋根も真っ白な雪帽子ですねぇ
ページ下部の12月14日のお庭と見比べると、よくわかりました(*^^*)

しばらくは冷え込む日が続くのだそうです。
風邪など持ち込まないよう、お互い十分に体調に気をつけましょうね〜(^▽^)

ではでは、おやすみなさいm(_ _)m

No.2729 - 2010/01/14(Thu) 02:30:27

Re: 雪!! / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
そうなんです!
ビックリ・ビックリの大雪でした。
夕方から雪が降ってはいたのですが、
寝るまではほとんど積もって無かったと思います。
異様に白いな〜?、と思って障子を開けて(@@)でした。
長崎で5cm以上積もったのは9年ぶりだそうです。

終日、空港や高速道路は止まるし、休校もあったようで
てんやわんやの一日だったと思います。
(私は転んで骨折でもしたらまたまた笑われますので、
家にこもっていました。笑)
滅多に降らないところで降ると大変です。

今日は時折陽も射して急激にとけています。
でも、エアコンの部屋から一歩出ると冷凍庫状態です。
暖冬だなんて嘘ばっかり!
今年、何度目の雪でしょう!(>_<)(ー_ー)!!

は〜い、気をつけます。凪さんもネ!

No.2730 - 2010/01/14(Thu) 12:38:08
明けましておめでとうございます / 涼
おたくささん、
明けましておめでとうございます。
ご挨拶に伺うのが遅くなり、すみませんm(__)m
今年もどうぞよろしくお願い致します。

関東では、年明けからずっとほぼいいお天気が続いています。
気温は低いですが、冬?リれの空は気持ちいいです。
九州はいかがでしょうか。
体調にお気をつけ下さいね。

「龍馬伝」私も見ました。
長崎はかなり盛り上がっているのですね。
福山さんの龍馬は、今までの龍馬とちょっと違うイメージで
今後どんな魅力的な人物になっていくのか楽しみです。

No.2725 - 2010/01/08(Fri) 23:35:24

Re: 明けましておめでとうございます / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。m(__)m

今日は風もなく、午後から陽が射したので、
今年初めて畑仕事をしました。
全滅を免れ、細々となったクリスマスローズにも、
花芽が出そうな雰囲気が見られて嬉しくなりました。
一株だけ11月に花芽が出た蕾は大きくなりません。
やっぱり時期を違えてはダメなようです。

は〜い、長崎は「龍馬」一色です!
でも2〜3日前のテレビに出た人が“龍馬伝は流行らない”と言ったり、“福山龍馬はきれい過ぎる”と言った知人もいて、先行きは混沌としています。(笑)長崎や土佐をはじめ、龍馬はあちこち動いているので、どの地でも一攫千金を夢見てるでしょうね〜。\(^o^)/

今年は幕末に強い涼さんも出番ですね!

No.2727 - 2010/01/09(Sat) 17:26:00
明けまして♪ / ぽっと
おめでとうございます♪

おたくささん、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

おばあちゃんは、山形の人です。
ふるさとが懐かしいという気持ちがあるようで
アケビなどは、食欲がなくても良く食べました。
私の知らない食材なので、ネットで調べながら
焼いてみましたが、意外と美味しかったです。
でもね、見た目が鮮やかな紫色で・・ビックリの色でした(^^ゞ

おたくささん、お忙しいでしょうか?
寒いですから気をつけてくださいね〜(*^^*)ノ

No.2723 - 2010/01/08(Fri) 01:06:12

Re: 明けまして♪ / おたくさ
ぽっとさん、おはようございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。m(__)m

おばあちゃんの里は山形ですか!
豊かな山の幸がいっぱいなのでしょうね。
アケビって山にある果物ではありませんか?
つる性の植物で、果物屋さんにあるような気がします。
焼いても食べるんですね〜。

もうノンビリいつもの生活です。
畑など外回りでやることはいっぱいなのですが、
寒くて家にこもっています。
ぽっとさんも無理なさいませんようにお過ごしください。

No.2724 - 2010/01/08(Fri) 10:23:44

Re: 明けまして♪ / ぽっと
アケビって山にあるつる性の果物です。

お味噌で焼くと、ほんのり渋みがあって
美味しいです。
種は、あまいからそのまま食べるみたいですよ♪

そちらは、雪でしたか?
こちらは、ミゾレが降りました。
お兄さん、大きな声がでるようになって良かった(*^m^*)

No.2728 - 2010/01/13(Wed) 00:42:48

Re: 明けまして♪ / おたくさ
ぽっとさん、こんにちは〜
田舎育ちなのにアケビは食べた記憶がありません。
果物屋さんにも見かけませんよね〜
お兄さんは声が出るようになってホッとしました。(笑)
自分の子供みたいに気になっていました。
成長をみるのは嬉しいものですね。

返信が遅くなりました。m(__)m
茶の間とパソコンの部屋が離れています。
木造家屋なのでエアコンも強めにしないと効きません。
2台ガンガン入れるのが勿体ない気がして、
ついついパソコンが遠ざかりがちです。

No.2736 - 2010/01/15(Fri) 16:45:55
あけましておめでとうございます。 / エリピン
あけましておめでとうございます。
お正月はいかがお過ごしでしたか?お忙しかったでしょうか。
近頃は雪も舞ったりして寒いですね。
インフルエンザも怖いです。
お体に気をつけてお過ごしくださいませ。

No.2720 - 2010/01/06(Wed) 21:53:32

Re: あけましておめでとうございます。 / おたくさ
えりぴんさん
今年もよろしくお願いします。m(__)m
子供がお節を準備してくれたので、
いつもよりのんびりとした正月でした。(*^。^*)
今日も寒いですね。
暖房を入れていない部屋は、今、5℃ぐらいです。
先ほど先生に来てもらってマウスを替えました。
10年選手の家電も多いので、先が思いやられます。

No.2721 - 2010/01/07(Thu) 15:48:25

Re: あけましておめでとうございます。 / エリピン
「マウスを替えました」
先生に来てもらって・・・とありましたが
出張もして下さるのですね。あの先生は。
有難いですね。

No.2722 - 2010/01/07(Thu) 23:13:47

Re: あけましておめでとうございます。 / おたくさ
えりぴんさん、こんにちは〜♪
先生は家に来てくださいますよ。
私のパソコンはデスクトップ型なので、
先生に来ていただかないと自分では運べません。
パソコンが壊れて、買ったお店では無理と言われたデータを
取り出してもらった友達もいます。かなりの腕です。(*^。^*)
出張費用は内容によって違います。

No.2726 - 2010/01/09(Sat) 17:08:32
謹賀新年 / 絵美里 [九州] [ Home ]
あけましておめでとうございます おたくささん

三が日も早過ぎ去ってしまったのですが、今年のPC開きが今日となってしまった私です。
おたくささんはよきお正月過ごされましたでしょうか^^
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

この年末年始はTVにて龍馬つながりで長崎の地をリアルタイムで何度も拝見する機会がありました^^
その中、グラバー邸もあり、「ああ、きっとこのお近くだ...」と、TVに見入っておりました。

年末年始、九州にてもかなり冷えましたね
明日からもどうやら寒気団活発な様子...雪舞うでありましょうや(@。@)
お寒いのでお気をつけて。

No.2718 - 2010/01/05(Tue) 18:32:21

よろしくお願いします。 / おたくさ
絵美里さん
こちらこそ、明けましておめでとうございます。
お伺いせねばと思いながら遅くなっています。m(__)m

私は帰省していた子供が帰ったので、
頂いたお年賀をアップしようと思ったのですが、
パソコンの調子が悪くて、アップの途中で中断しています。
私に似てネットの調子はいいようです。(笑)

午前中、今年になってはじめて内科に行きました。
コートを着ていても身体の芯が凍りつくような寒さでした。

長崎は「龍馬」で盛り上がっています。
いたるところに“福山龍馬”や“龍馬の古写真”
龍馬グッズがみられます。
大河ドラマが地域おこしに繋がってくれたらいいですけどね〜。
私は暖かくなってから動き出そうと、今はこもり中です。

No.2719 - 2010/01/06(Wed) 15:01:46
謹賀新年(*^^*) / 凪 [ Home ]

2010年が、おたくささまにとりまして より素晴らしい一年になりますように(*^人^*)


お年始カードを押し付けに来ました ↑<上に

No.2714 - 2010/01/01(Fri) 16:16:04

今年もよろしく!m(__)m / おたくさ
凪さん
☆明けましておめでとうございます!☆
いつも助けてもらってばかりですが、
今年もドジにお付き合いください。m(__)m

早速、カードを頂いてきました。有難うございます。m(__)m
後ほど「いただき物」のページにアップさせて頂きます。

No.2717 - 2010/01/02(Sat) 11:53:07
(No Subject) / みの [ Home ]
おたくささま

あけまして( o ̄▽)o<※*:'゚。.お*:゚・め'゚゚:。で'・:+と"。*・う':゚:*♪:'゚‘。+:

今年も楽しく 遊びましょ〜ヾ(=^▽^=)ノ

お年賀状↑↑から観に来て下さいませな(*=- -)(*=_ _)ぺこちゃん

No.2713 - 2010/01/01(Fri) 12:43:24

今年もよろしく!m(__)m / おたくさ
みのさん
☆あけましておめでとうございます!☆
今年もよろしくお願いします。m(__)m

早速、画像を頂いてきました。有難うございます。
こちらはお持ちするようなものが無いのですが、
いつも有難うございます。m(__)m
後ほど「いただき物」のページにアップさせて頂きます。

No.2716 - 2010/01/02(Sat) 11:47:51
(No Subject) / まゆまゆ [近畿]
あけましておめでとうございます!

長崎は雪なんですね。こちらは、昨夜から今朝にかけ、風が強く冷え込みました。西宮でも山手の方は雪が舞ったようです。ようやく、お正月なんだと実感しています。

おたくささんは、昨年の本の出版で、あっという間の一年だったのではないでしょうか。おたくさファンの一人として、本という形になったこと、私もとても嬉しいです。

今年もおたくささんにとって素敵な年でありますように☆☆☆

No.2712 - 2010/01/01(Fri) 12:29:25

今年もよろしく!m(__)m / おたくさ
まゆまゆさん
あけましておめでとうございます!
大晦日は雪でしたが、朝には雪もとけていました。
でも、あちこちで大雪の様子がテレビに映っていましたね。
世相が厳しいので、正月ぐらい穏やかな天気で欲しいです。

はい、一昨年に比べてあっという間の1年でした。
多くの人に助けて頂いて、
本が出せたことをとても感謝しています。
ファンなんてそんなそんな…
こちらこそ本当に有難うございます。m(__)m

まゆまゆさんも元気で活躍くださいね〜♪

No.2715 - 2010/01/02(Sat) 11:14:41
来る年もよろしく! / おたくさ
雪が舞っている長崎です。
今年も今日で終わりとなりました。
一年間、本当にお世話になりました。
来る年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m

皆様、どうぞよいお年をお迎えください。m(__)m

No.2711 - 2009/12/31(Thu) 17:06:04
よいお年を! / 涼
おたくささん、こんばんは。
今年もあと一日となりました。
この時期、お忙しいことと思いますが、体調はいかがでしょう。
無理のないよう、温かくお過ごし下さいね。
私も、明日が今年最後の仕事です。
お正月休みを楽しみに、乗り切ります(笑)

今年は、本の出版がなによりの嬉しい出来事だったのではと
思います。
これからも、ずっと心の宝物になりますように。
どうぞよいお年をお迎え下さい。

No.2708 - 2009/12/30(Wed) 23:42:41

Re: よいお年を! / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
長崎は雪が舞っています。
何も大晦日に寒くならなくてもと思いますが、
こればかりはどうしようもありません。(笑)
涼さんは今日までお仕事ですか。お疲れ様です。m(__)m
頑張った後のお正月は、格段の楽しみですね。(*^。^*)
我が家も子どもが帰って、久しぶりに賑やかです。

はい、今年は出版が最高の収穫でした。
ひとり暮らしにも大分慣れ、前を向いて歩く年になりました。
サイトのお仲間に支えて頂いて、とても感謝しています。
涼さんも良いお年をお迎えください。
新しい年もよろしくお願いします。m(__)m

No.2710 - 2009/12/31(Thu) 11:07:30
こんにちは。 / 月 [ Home ]
こんにちは。月です。
年末のお忙しいところにお邪魔してしまいました。
この度は、お騒がせしてしまってすみませんm(_ _)m
おたくささんの言葉がとても嬉しくて、
しっかりのんびり甘えさせて頂いております。
こんな私ですが、どうぞ、これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
よいお年を〜(=^^=)

No.2707 - 2009/12/30(Wed) 16:57:52

Re: こんにちは。 / おたくさ
月さん、こんにちは〜♪
元気になられたようで良かったです。
私は病気をいっぱい経験したので、
普通の人より少しばかりは月さんの
気持ちに寄り添えられるかも知れませんね〜。(*^。^*)
年末年始は一番忙しい時期です。
無理をしないでお過ごしください。
こちらこそ、新しい年もよろしくお願いします。m(__)m

No.2709 - 2009/12/31(Thu) 10:56:43
メリークリスマス♪ / ぽっと
おたくささん、メリークリスマス♪

Happy Merry Christmas・:*:・'。☆・:*:・゚'

世界中が、クリスマスを幸せに過ごせると良いですよね〜

おたくささん、今日は、おばあちゃんのところで
クリスマスしましたが、おばあちゃんは、ケーキじゃなくて
ずんだ餅がお気に入りでした。
帰りに、大きな声で

一人で帰るの?と聞いてくれましたよ*^^*)v

年の瀬もお元気でお過ごしくださいね♪

No.2699 - 2009/12/26(Sat) 00:48:39

Re: メリークリスマス♪ / おたくさ
ぽっとさん、こんにちは〜♪
クリスマスのお言葉、有難うございます。m(__)m
みなさんどんなクリスマスを過ごされたでしょうか。
ケーキやプレゼントが無くても、
温かい気持ちで過ごせたらいいですよね〜。

おばあちゃんは素敵なクリスマスだったようですね。
ぽっとさんの優しさがおばあちゃんの中に、
いつも感謝の気持ちとして伝わっているように思えます。
「ずんだ餅」とは聞いたことがありますが・・・?

ぽっとさんもよいお年をお迎えください。m(__)m

No.2702 - 2009/12/26(Sat) 11:48:57

Re: メリークリスマス♪ / ぽっと
ずんだ餅は、枝豆をすりつぶしたものを餡のようにして
お餅をくるんだもので、美味しいですよ。
東北のほうのものなのかもしれません*^^*)

おたくささん、良いお年をお迎えくださいね^^v

No.2703 - 2009/12/28(Mon) 00:19:33

Re: メリークリスマス♪ / おたくさ
ぽっとさん、こんにちは〜
何かと忙しくて返事が遅れました。m(__)m

ずんだ餅は枝豆を使うんですね!
私は餡の中ではエンドウマメの餡が一番好きです。
(小豆もこし餡よりつぶし餡というゲテモノです)
ずんだ餅も好きになりそうです。
おばあちゃんは東北の出身なんでしょうか。
お互いに元気で新年を迎えましょうね。

No.2705 - 2009/12/29(Tue) 10:52:12
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ ]