58047
おたくさ日記掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!


HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
*<(* ̄▽)/▽▼▽Merry X'mas▽▼▽\(▽ ̄=*)>* / みの [ Home ]
世界中が幸せ一杯になります様に…
皆の痛いが とれます様に… ( * ̄)m 〔十〕


おたくささまも 健康で楽しいこと いっぱいの年を お迎え下さいます様に… ( * ̄)m 〔十〕

カードはペッタン出来ないので↑↑Homeから どぞにゃ

No.2696 - 2009/12/25(Fri) 04:18:35

Re: *<(* ̄▽)/▽▼▽Merry X'mas▽▼▽\(▽ ̄=*)>* / おたくさ
みのさん、メリークリスマス!
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。ワーイ!

ほんと、世界中が幸せいっぱいになって欲しいです!
痛い!痛い!飛んでけー!ですね。
みのさんというお友達を得て、嬉しい一年でした。
お互いに元気でありたいですね。

画像掲示板は管理が大変そうなので、
開設以来、画像なしで皆さんにご迷惑をかけています。
先ほどいただいてきました。有難うございます。m(__)m
「いただき物」のページに、アップさせて頂きます。m(__)m

No.2698 - 2009/12/25(Fri) 11:20:38

遅くなりました。m(__)m / おたくさ
みのさん、こんにちは〜♪
下の書き込みに気付くのが遅くなりました。
先ほど、お返事をかきました。
やっぱり“ドジなおたくさ”です。m(__)m

No.2701 - 2009/12/26(Sat) 11:40:44

Re:お知らせ / みの [ Home ]
おたくささま ~(=^‥^)ノ☆ おはよぉニャ!

ゴミだし最終が今日 と言う事で 昨日は久〜〜々に大掃除まがいをしたものだから 今朝は珍しく雨 ~(=^‥^A アセアセ・・・

おたくささまのアイコン 出来ましたんで 次から使って下されたし(*=- -)(*=_ _)ぺこちゃん

No.2704 - 2009/12/28(Mon) 08:17:11

ありがとうございます。m(__)m / おたくさ
みのさん、こんにちは〜
返事が遅くなって申しわけありません。m(__)m
こちらは今日が生ゴミの最終でした。
明日が荒ゴミや資源ゴミの最後なので、
帰省した子どもにあれこれ手伝ってもらいます。
サンデー毎日なのに、年末はやっぱり忙しいです。(>_<)

アイコンを拝見してきました。
綺麗な紫陽花でとっても素敵です。
たくさんのアイコンの中で、一番色鮮やかな気がします。
オバサンに華をもたせて頂き、有難うございます。\(^o^)/
後ほど、お礼にお伺いします。m(__)m

No.2706 - 2009/12/29(Tue) 11:04:03
メリークリスマス / 絵美里 [九州] [ Home ]
ご無沙汰しています おたくささん

遠くに見える大分の高い山に、ここしばらく雪の筋の光景が尽きなかったんですが、今日はようやく空気に温もりを感じます。
これまでが寒すぎた分、そのせいか、ほの温かさをより肌に感じるイブの日とコチラなっています。
長崎方面はいかがでしょう?
クリスマスを迎えると、ソコからあっという間に駆け足で大晦日まで時間が走り出すような気がしてきます。

おたくささんのお庭を高度ある場所から眺めさせてもらい、その広さを改めて堪能させてもらってきました!
あれだけのスペースがあれば、いろんな楽しみが育めそうであります!うらやましい!
あの場所より、あの書籍・「おたくさ日記」の礎のひとつが成されたのでありますね。

今日のイブ、明日のクリスマスは、長崎の地はことのほかその雰囲気が漂われておられるでしょうか?

おたくささん、メリークリスマス♪

No.2695 - 2009/12/24(Thu) 16:41:47

Re: メリークリスマス / おたくさ
絵美里さんメリークリスマス!
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。ワーイ!
こちらこそご無沙汰しています。m(__)m

クリスマスといっても、私は変わりありません。
新型インフルが怖くて、街中の様子もほとんど知らないんですよ。
ケーキも無理して食べることは無いだろうと今年はやめました。
若い頃はケーキが好きで、落ち込んだときはケーキを
バカ食いして立ち直っていたんですがね〜(笑)
ここ2・3日暖かかったのですが、また寒くなりそうです。

はい、あの庭が本「おたくさ日記」の礎です。
野菜も花も押し花も、「菜園楽書帳」もあの庭が基です。
私にはちょっと広すぎるのが、難点ですけど、
贅沢な悩みですね。
頑張っていろいろ植えたので、春が楽しみです。(*^。^*)

No.2697 - 2009/12/25(Fri) 10:57:07
こんばんは(^▽^) / 凪
家事の合間にちょっとお邪魔んぼ♪

寒くなりましたね〜冷えますね〜
これからはこんなご挨拶ばっかりになりますが(笑)

ひがんばな、拝見してきました。
そうそう♪そうだったよね〜
クルクルと巻く茎、小さい頃 母が教えてくれたのです。
そのままで目をこすってはダメ、指をお口に入れてはダメ、手はすぐに洗いなさい・・たくさん注意されましたが、さわってはいけないと言われなかったので、しょっちゅう遊びました。

あの真っ赤な花は、昔はどこにでもあったのに・・・。

今年は、うちの庭の隅っこ(他所の田んぼの畦なのですが)に、一株咲いているのを見つけ、なぜかおたくささまが浮かんでしまいました(笑)

懐かしい思いでページを拝見してきました。

おやや! みのさんもいらしてますね(*^^*)
知ったお名前が増えるのは嬉しいです。

No.2692 - 2009/12/18(Fri) 17:51:25

Re: こんばんは(^▽^) / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
長崎も今朝はうっすらと雪化粧していました。
今年初めての積雪です。
時折陽が射して、もうほとんど消えてしまいました。
今度の寒波は今日がピークのようです。

「彼岸花」を見ていただき、有難うございます。
田舎育ちなので、彼岸花が大好きです。
畑の他のところにも植えていいなと思っていまるのですが、
葉っぱが枯れはじめて枯れてしまうまではきたないです。
ここが思案のしどころですね〜。(笑)
私は母の言うことは聞かない“ジャジャ馬”でした。\(^o^)/

みのさんは何度もお会いしていたのに、
長い間、男性と思っていました。(T_T)
あのショックからやっと立ち直り、お喋りできました。
思い込み、勘違いは得意中の得意です。\(^o^)/\(^o^)/
女性だと分かったのは、凪さんの掲示板ではなかったかしら?

No.2693 - 2009/12/19(Sat) 11:17:32
はじめまして(=//∇//)テレテレ / みの [関東] [ Home ]
おたくささま 
カキコ有難う御座います 感動です(┯_┯ =) ウルルルルル
σ(・・=*)アッシも 凪さんや月さまのサイトで お見掛けした おたくささまのサイトには 何度か窺っておりました
おたくささまの 繊細なサイト創りは感動ものでしたし ご主人さまの菜園落書帳は絵も楽しく時を忘れて読みいってしまう事もありました

ご供養を籠めて創られた御本も本当に素晴らしく ご家族皆さんの力合わせで出来たものと感涙しました
一生懸命に活きていらっしゃる お姿に共鳴していた所へのカキコ 本当に感謝いたします

こちらこそ ☆星屑仲間☆として歓迎いたします
どうぞ宜しく お願い致します

HNが みの だし σ(・・=*)アッシなんて言ってるんで男性と思われても仕方にゃい (^ー^=* )フフ♪

No.2690 - 2009/12/18(Fri) 13:01:00

よろしくお願いします。m(__)m / おたくさ
みのさん、こんにちは〜(*^。^*)
大きな地震が続いている時に初めての書き込みをして、
悪かったかな〜と反省していたところです。
すぐに来ていただき、ありがとうございます。m(__)m

何年もみのさんは男性だと思っていました。\(^o^)/
(男性の方とは付き合わない、なんて無いんですが・・・)
“アッシ”で思い込んだんでしょう。
サイトには何度もお伺いしていたのに可笑しいです。
内容はどうみても女性ですけどね。\(^o^)/
頭が固くて困りましたね〜。(笑)
本も読んでいただいたようで、有難うございます。m(__)m
一区切りすんで、ホッとしています。

リンクを組ませて頂きたいと以前から思っていました。
久しぶりにお気に入りサイトに掲載させてください。
作業が済みましたらまたお伺いします。
どうぞよろしくお付き合いください。m(__)m

No.2691 - 2009/12/18(Fri) 14:43:48

Re: はじめまして(=//∇//)テレテレ / みの [ Home ]
おたくささま 〜(=^‥^)ノ☆ こんばんにゃ〜

>何年もみのさんは男性だと思っていました。\(^o^)/

そう言えば凪さんのサイトに通い始めてから5年くらいになるかにゃあ 性別 カキコしていたら もっと早くにリンク出来たかもにゃ 
(^ー^=* )フフ♪
これからも どうぞ宜しくですろ〜ヾ(=^▽^=)ノ

長崎は九州と言っても こちらと気温は変わらないみたい 体調管理に気を付けて \(=⌒0⌒=)bがんばっ♪です 
この時間になると手が悴んでくる ((((~~▽~~=;)))ブルブルブル
~(=^‥^)ノ☆ おやすみニャ〜

No.2694 - 2009/12/22(Tue) 02:49:53

Re: はじめまして(=//∇//)テレテレ / おたくさ
みのさん、こんにちは〜♪
返事が遅くなって申しわけありません。m(__)m
そうなんですよ!!
何年も男性だと思っていました。\(^o^)/
手芸などがいっぱいだ、とは知っていたんですよ。
でもこの頃は男性か?女性か?
分からない方がいっぱいなんですもの・・・。
“はるなさん”なんて、女性より“女性”でしょう。
優勝されるまで、女性だと思っていました。\(^o^)/

間違いが分かって、凪さんの掲示板で大爆笑でした。
あれから、もう随分たちましたね〜。
しっかりしているように見えで、どこかドジです!

どうぞよろしくお付き合いください。m(__)m

No.2700 - 2009/12/26(Sat) 11:36:49
こんばんは^^ / ぽっと
おたくささん、ご無沙汰してすみません。

おいただいてありがとうございます♪
おばあちゃん、みてくださっているとのこと
ありがとうございました。
ちょうど、久しぶりにアップしていました(^^ゞ

寒くなりましたね。お体気をつけてくださいね。
私もおたくささんのご本を時々ひろげて
読み直しています(〃⌒ー⌒〃)v

No.2687 - 2009/12/14(Mon) 01:15:39

Re: こんばんは^^ / おたくさ
ぽっとさん、こんにちは〜
今日の長崎はとてもよいお天気です。
このままだと助かるのですが。

「人生の達人」は私が大好きなページです。
小さなことに振り回されず暮らしたい、と思うお手本です。
そちらに、先ほどちょっとお伺いしました。
お出かけも出来たようで良かったです。
コメントも残さず失礼したので、またお伺いしますね。

週末にかけて寒さが厳しくなるようです。
介護には大変な時期、お身体をどうぞご自愛ください。

No.2689 - 2009/12/14(Mon) 15:14:13
こんばんは〜 / 凪
バタバタと帰って参りました。
これから10日ほどはジッとしています(笑)

玄宮園の画像を飾っていただき有難うございます。
かえって御手数をおかけし申し訳ありません。

番外編のページ、鍬、拝見!
右から二つ目、軽くて使いやすいですよね(^▽^)
私も以前の家で、庭のちっちゃな花畑に使っていました。

鍬って錆びるのですね<うちだけかしらん
やっぱり、手入れをしないとダメなのでしょうねぇ
拝見していて、こちらへ来てから使っていない我が家の鍬をつくづく考えました。

No.2686 - 2009/12/14(Mon) 00:31:36

Re: こんばんは〜 / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
お元気そうで、良かったです。
これから10日だとすると、また年末にお出かけですか?
寒い時期ですから、体に気をつけてくださいね。

いつも「いただき物」を頂いて、感謝しています。m(__)m
強引に持ってくることも多いですけど…\(^o^)/

「番外編」を見て頂き、ありがとうございます。m(__)m
ええ、あの鍬はとても軽いです。
刃が短くて耕すのには不向きなんですが、私には丁度いいです。
鉄の道具は何でも手入れが大事なようですね。
鍬のさびはそんなに感じませんが、
剪定ばさみがアッという間に錆びがきてしまいました。
どう手入れすればいいのか分からないので、
そのままにしています。\(^o^)/(>_<)

No.2688 - 2009/12/14(Mon) 15:01:17
こんばんは / 涼
おたくささん、こんばんは。
12月になったばかり、などと思っていたら、もうすでに
1週間以上も経っているのですね(^^;
いつもよりさらに時が過ぎるのが早い気がします。
仕事で疲れることが多いせいかもしれません。
この時期、みなさん慌ただしいのでしょうね。
おたくささんも、どうぞ体調にお気をつけてお過ごし下さい。

やさい畑番外編、拝見してきました。
「こまめ君」、本にも載っていましたね。
「ありがとう!クワレンジャー」の章を拝見していると
ご主人様が、本当に野菜作りをお好きでいらしたことが
伝わってきて
なんだか、じんわりします。
こまめ君は、もうお手元にはないのですね。
でも、今もどなたかのお役に立ってくれているといいですね。
玉手箱みたいな倉庫の中、さてどんなものがかくれんぼして
いるのでしょう(笑)
楽しみです(^^)

No.2683 - 2009/12/09(Wed) 22:34:40

Re: こんばんは / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
今日の長崎は雨で気温は高めです。
7日から時々痛んでいた胸が、
昨夜は横になると痛くて途中で起きました。(>_<)
昼間はほとんど痛まないのですがね〜?
午前中は調律の方がいらっしゃったので、
今から整形外科に行こうと思ったら、午後は予約のみでした。

は〜い!「こまめ君」は写真が残っていたので、
最初に登場してもらいました。
我が家の農機具の中でも一番の優れものでしたから。
1年に1度は購入したお店に点検も頼んでいたんですよ。
思い出の品が詰まった倉庫です。
ほとんど手付かずなので、どんなものが出てくるか?
私も楽しみにしています。

No.2684 - 2009/12/10(Thu) 14:47:48
こんばんは〜(^-^) / 凪 [ Home ]
ご無沙汰でしたm(_ _)mやっと帰り着きました。
アッと言う間に12月も一週間が過ぎました。
気ぜわしいばかりで、用事が何も進みません(@@;)

寒くなりましたね。お変わりないですか?

野菜畑番外編、少しずつご紹介くださるのですね?
私も祖母が使っていた畑仕事の道具などをよく見ていましたので、おたくささまの畑の倉庫から出てくるものが楽しみです(笑)

今回 凪はいっぱい写真を撮ることができました。
相変わらずの拙い画像ですが、少しずつ整理していきます。
滋賀県は彦根城と玄宮園の画像を数枚だけ整理したので、いつもの仮ページへ置きました。<上URL>
見てやってくださいね(*^^*)

No.2680 - 2009/12/08(Tue) 18:42:30

Re: こんばんは〜(^-^) / おたくさ
凪さん、おかえりなさ〜い!
お元気そうで何よりです。(*^。^*)
長崎は雨になり、急いで洗濯物を取り込んできました。
私もこのところ何かと用事で、家のことはほったらかしです。
子供からも、また寝込むよ!、と言われています。(笑)

倉庫は夫が使っていた時は綺麗に整頓されていたのですが、
私になってから、泥はいっぱいで雑然としてしまいました。
この前、中の全体の様子をカメラで撮ろうとしたのですが、
あまりにひどいので止めました。\(^o^)/\(^o^)/
1個ずつ撮影したほうが良さそうです。(笑)

先ほど、「玄宮園池畔の臨池閣」をいただいてきました。
「いただき物」にアップさせてください。m(__)m
彦根城は行ってみたいところです。
岡山城を借景にした後楽園を思い出しました。

No.2681 - 2009/12/09(Wed) 12:51:27

Re: こんばんは〜(^-^) / 凪
こちらも曇ってきました〜
明日は雨だそうです。

早速お持ち帰り下さり有難うございます(*^^*)
ページはもう閉じました(^-^)b

↓の書き込みを拝見していたら、お手製オリジナルの何かも飛び出すような・・。
魔法の宝箱からは何が出るのか(((^-^))) ワクワクします。

No.2682 - 2009/12/09(Wed) 18:17:41

Re: こんばんは〜(^-^) / おたくさ
朝からシトシトとした雨の長崎です。
ページ作りを、と思っているのですが、
右胸がおかしくで気分が乗りません。
超特急でもらってきたのに、申しわけありません。m(__)m

昨夜は横になると痛くて、眠れませんでした。
打った記憶もないのに不思議です。
息をしただけでヒビが入っていたら、最高です。\(^o^)/
明日、レントゲンを撮ってみないといけません。

玉手箱(倉庫)は私も楽しみです。(*^。^*)

No.2685 - 2009/12/10(Thu) 14:57:35
やはりトップは... / greenpumpkin [関東]
こまめ君なのですね。
どんなオリジナル農具に工具が飛び出すのか〜
なかなか面白いページに仕上がりそうで楽しみです。

No.2678 - 2009/12/05(Sat) 22:11:36

Re: やはりトップは... / おたくさ
greenpumpkinさん、おはようございます。
は〜い!やっぱり“こまめ君”にしました。
今はもう無いですし、敬意を表して・・・。
倉庫の中は、まだよく見ていませんが、面白そうですよ。
タイトルはぴったりするものが浮かんでこないので、
途中で変えるかもしれません。m(__)m

No.2679 - 2009/12/06(Sun) 10:21:05
こんにちは。 / PIPO [関東]
おたくささま、こんにちは〜。
ご無沙汰しております。
壁紙のご利用、ありがとうございました。<(_ _*)>
ネリネやツワブキ、
きれいなお庭のお花を拝見してきました。
今年の冬はなんだか妙に暖かいような気がしますが、
植物は間違えずにちゃんと咲いていますね〜ヽ( ´ー`)ノ
年末に向かい、世間もあわただしくなりますが・・
お身体に気をつけてお過ごしくださいね!

No.2676 - 2009/12/01(Tue) 13:15:44

Re: こんにちは。 / おたくさ
PIPOさん、こんにちは〜
今日は小春日和の長崎です。
朝からとてもよいお天気で布団干しに最適です。
素敵な壁紙をいつもお借り出来て有難うございます。m(__)m
今回「思い出つづり」にお借りしたクリスマスの壁紙も、
固定用の壁紙としては本当によくあいます。
植物は季節を違えず咲いてくれて、癒されます。
また、野草は強いので助かりますね〜。(笑)
PIPOさんもお元気でお過ごしください。

No.2677 - 2009/12/02(Wed) 11:56:48
会えましたっ / 月 [ Home ]
おたくさ様、こんにちは。月です。
今日本屋さんから連絡が入り、受け取ってまいりました。
ほんとうに。素敵な本です。
クスクスと笑いながら、
涙と一緒に胸があたたかくなるような。
写真も綺麗。小さな野菜の花たちも皆愛らしい。
嬉しいです。ありがとうございます。
後でまた、あらためてメール送らせて下さい。

No.2674 - 2009/11/26(Thu) 17:05:23

Re: 会えましたっ / おたくさ
月さん、おはようございます〜♪
本が届いたのですね。良かったです。
一カ月以上かかって申し訳なく思っています。m(__)m

温かいお言葉も有難うございます。
また、サイトでもご紹介くださって恐縮です。
たくさんのサイト仲間の方々に支えていただいて、
本当にありがたいと感謝しています。m(__)m

ホームのリンク先がトップになっていないのは、
よろしいのでしょうか?

No.2675 - 2009/11/27(Fri) 09:30:34
ついに。。。 / greenpumpkin [関東]
心配が現実のものとなりましたか。
近所のデパートの一部閉鎖の話。そう遠くない時期にこんな日がくるとは思ってましたが、やはり、淋しいものです。従業員も減ったんでしょうかね。。。
元気な1階にはなんとか頑張って欲しいです(すでにデパートぽくないけど)。

No.2672 - 2009/11/22(Sun) 21:53:34

Re: ついに。。。 / おたくさ
greenpumpkinさん、こんにちは。
ほんと、ついにという感じです。
今朝、このデパートのチラシが入っていたのですが、
4階と5階の商品は3階に移っていました。
贈答品、衣類、日用品、食料品と何でも揃って、宅配便でも
届けてくれるので、私にとってはとても便利な店です。
デパート業界には厳しいご時世ですけど、
頑張ってもらいましょう。

No.2673 - 2009/11/23(Mon) 11:21:48
お久しぶりです / 尚子 [九州]
尚子も元気に遊歩と言う作業所に毎日通っています。本を出版するなんてすごいです。ビックリしました。ありがとうございました。ゆっくり見せていただきます。ホームページも楽しみに見たいと思います。まずはお礼まで
No.2670 - 2009/11/22(Sun) 11:07:01

ほんと、お久し振りです / おたくさ
尚ちゃん、こんにちは〜♪
お出でいただき、とっても嬉しいです。(*^。^*)
松山のグリーンフェスタで会ってから、10年くらいかな?
元気で作業所に通っているって、すごいです。
尚ちゃんはがんばり屋さんだったからね〜。
また掲示板に来てください。待っています。
(姓は外させていただきました。m(__)m)

No.2671 - 2009/11/22(Sun) 12:00:21
冬らしくなってきました / 絵美里 [九州] [ Home ]
ご無沙汰しております おたくささん

晩秋と初冬が交じり合う気候が続いていましたが、最低気温が一桁となると、冬の勢いが幾らか勝ってきたようで寒さ感じてきます。
一週間ほど前PCが機能しなくなり、搭載データの全てを捨て去るコトとなり、近日ようやくほぼ復旧作業を終え、お伺いすることができました。
デジタルの世界は時にやっかいなモノであります(苦)

近隣や出先で最近よく目にする、立派な大きい花の姿...
去年までは確かにその名を覚えていたハズが、頭の中をかき回してもどうにも思い出せない花の名に、しばし悩んでおりました(^^;
こんな時は、「出来るだけ自力で思い出さないと、脳細胞が一つ損なわれるのョ」と、女優の大山のぶ代さんが語っていたのが忘れられず、調べるコトはあえてせず、眠っちゃってる記憶と戦うのですが...今回は玉砕でありました。
そのお花、おたくささんの『花の歳時記』でめっけ!(@。@)
〜皇帝ダリア〜でありました!
今度は脳裏にその名、シッカと刻みたいと思います(^^;)/

おたくささんのお庭のツワブキの姿も綺麗でありますね!今コチラでもご近所に咲いていて、「ああ花期なんだなぁ〜」と、黄色い色合いに見入ります。

さすがの九州も冬の足音がしっかときこえ出しました
どうぞお風邪など召されませんように^^

No.2668 - 2009/11/20(Fri) 16:50:02

Re: 冬らしくなってきました / おたくさ
絵美里さん、こんにちは〜
今日は陽が射して、暖かくなってきています。
午前中に草取りをしましたが寒くもなく、
これくらいだと助かります。

パソコンが壊れたとは大変でしたね。
びっくりしてお伺いしてみたら、
更新記録以外はデータを取り出されたように思えました。
ひとりで復旧されたのでしょう?すごいです!!
私なんてとても出来ません。
ダメになったら、すぐに先生に来てもらって、
一式全部、入院です。\(^o^)/
今使っているパソコンはとてもおりこうさんで、
4年間でまだ一度も強制終了をしたことがありません。
でも、XPなので立ち上がりが遅くなりました。
デジカメ6年、パソコン4年の老兵です。
いつ壊れても不思議ではありませんね。

「皇帝ダリア」は『木立(こだち)ダリア』とも呼ばれます。
私も昔は木立ダリア(和名)とよんでいました。
でもこのごろは園芸店で皇帝ダリアと見かけるので、
ヒット数が多い「皇帝ダリア」にしました。

ツワブキは一年中葉が枯れず強いので、増やすつもりです。
今の時期、貴重な花ですからね〜。
手が真っ黒くならなければ、春はパクパク・・・。

絵美里さんもお元気でお過ごしください。

No.2669 - 2009/11/21(Sat) 15:10:52
寒くなりました / 凪 [ Home ]
おたくささま こんばんは(*^^*)

二日間の雨で又一段と寒くなりました。
紅葉も忙しく散ってしまうのではないかと気がかりです。
もう一度見たいのに〜(T,T)

お庭もお花も拝見してきました。
夏の大雨にも負けず 頑張って咲いてくれましたね。

ツワブキの葉っぱが斑入りとは珍しいのではないですか?
一時期 観葉植物や花の葉っぱ類の斑入りはブームになって、珍しいものを訪ね歩く人が多かったのを思い出します。

ネリネも元気に開きましたね。
ピンクが、不思議な色ですねぇ〜(*^^*)
とても魅力的な、でも可愛い。

白い方は、拝見してハッとしました。
透き通るように白い・・ 透明な白というのでしょうか。

>冷たい感じがします。

お天気が良い昼間との事、太陽の光を帯びるとこのように見えるのかもしれません。
あの金色の花びらのように、やはり、ネリネはダイヤモンドリリーの名にふさわしいのですね。

No.2666 - 2009/11/18(Wed) 00:21:56

Re: 寒くなりました / おたくさ
凪さん、こんにちは〜♪
今日の長崎は良い天気になりました。
朝はとても寒かったのですが、今は気温も上がってきましたよ。
買っていたコバノズイナ(秋に真っ赤に色づく落葉低花木)と、
ピンクのマーガレットを午前中にやっと植えました。
コバノズイナは、葉がみんな落ちてしまっていました。
こぼれ種から目を出した金魚草もあったので、
買ってきた金魚草の近くに移植しました。
畑に出ると、仕事がいっぱいです。(>_<)

白のネリネの写真は不思議な色ですよね〜
光っているのであんな色合いになったのかも知れません。
赤は今年も金色の写真が撮れました。
撮り方のコツが分かったようです。\(^o^)/
白やピンクは薄い色なので難しいのかも知れませんね。

畑の中にネリネらしきものを見つけました。
夫が植えていて、今年初めて咲く花のようです。
他にも何年も咲いたことがない
アマリリスのような球根もあります。
どんな花が咲くのか?気長に待たないといけません。

No.2667 - 2009/11/18(Wed) 12:31:20
こんにちは。 / 月 [ Home ]
こんにちは。月です。
今日は寒いです。そちらは如何でしょう。
ほんとに。風邪などひかれませんように・・。

あっ。涼さん、本が届いたのですね。私まだです。
あんまり遅いので本屋さんに電話してみたら
出版社と取引がないので色々回り道しているようです。
あっちに卸してあちらに届いたらこちらに郵送され・・
と、一生懸命説明してくれましたが目が点。
本が日本をあちこち旅しているみたいです。
ネットで直接頼んだ方が・・・(- -;)いえ文句はよしましょう。
楽しみに待っております。今いずこ・・です。

No.2664 - 2009/11/15(Sun) 12:09:45

Re: こんにちは。 / おたくさ
月さん、こんにちは〜♪
長崎もどんよりとした寒い一日です。
それでも、昨日と今日でやっと球根をみんな植えました。
球根ツリガネソウは痛みがきていたようで、
うまく芽が出てくれるか心配です。

あらら〜、本はお手数かけてすみません。m(__)m
「長崎文献社」は長崎では老舗の出版社で、
長崎に関した本を多く作られているところです。
昔は自費出版の本など作ってもらえなかった
ところだと認識しています。
でも、どこに行ったんでしょう?
何だか私みたいです!\(^o^)/\(^o^)/
月さんには悪いけど、笑ってしまいました。
ほんと、目が点になりますよね〜。
ゆっくりとお待ちくださいね。m(__)m

No.2665 - 2009/11/15(Sun) 16:58:36
こんばんは / 涼
おたくささん、こんばんは。
昨日の大雨はあがったものの、曇りがちな一日。
やはり秋晴れが待たれます。

今日、注文していた本が届きました(*^^*)
まだ、ぱらぱらと斜め読みくらいなのですが、お写真やイラストが
多く、とてもきれいですね。
表紙も素敵です。
こちらで見覚えのあるエッセイやお写真、あらためて拝見して
感慨にふけっています。
すばらしい記念の一冊ですね。
おたくささんとご家族の絆が伝わってくるようです。
ゆっくりと楽しませて頂きたいと思います。
本当におめでとうございました(*^^*)

No.2662 - 2009/11/13(Fri) 00:02:10

Re: こんばんは / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
長崎は昼前から雨が降っています。
一雨ごとに寒くなっていくのでしょう。(>_<)
先ほどは、突然、雷が鳴りました。
ビクビクしながらパソコンを使っています。

本を購入していただいて、有難うございます。m(__)m
ホームページに写真が多いので、写真用紙になりました。
表紙はgreenpumpkinさん作です。
油絵は重くなり過ぎるだろう、ということで、
キャンパスにアクリルで描いてもらっています。
本づくりには、本当に多くの人に助けてもらいました。
まわりの力添えなくしては、作り得ませんでしたね〜。
は〜い、家族のよい記念になりました。

いつも温かいお言葉を有難うございます。m(__)m
寒さに向かう季節柄、お身体ご自愛くださいね。

No.2663 - 2009/11/13(Fri) 15:54:52
こんにちは! / PIPO
おたくささま、こんにちは。
ご無沙汰をいたしました。
本の完成、おめでとうございます!m(_)m
図版もいっぱいで、充実した本なのですね〜。
人生が詰まっているのですね、
紹介ページを拝見しただけでも、重みを感じました。

お庭も拝見してきました。
千日紅以外は初めて拝見する植物ばかりです〜。
↓涼さまもお書きになっている通り、
ヒペリカム、鮮やかな黄色がきれいですね!

No.2660 - 2009/11/10(Tue) 14:56:39

Re: こんにちは! / おたくさ
PIPOさん、こんにちは〜
お祝いの言葉をありがとうございます。m(__)m
ホームページをまとめたと言っても、家族史みたいなものです。
元気のあるうちに、勢いで作って良かったです。(^.^)
写真が多いので、気楽にいつでも開くことが出来ます。

ヒペリカムは実がついたものが花屋さんで売られています。
花は小さくて目立たず、1〜2日しかもません。
でも、一つ一つの花はとても繊細で綺麗ですよ。
カメラ写りが良い花です。\(^o^)/

No.2661 - 2009/11/11(Wed) 10:19:35
こんばんは / 涼
おたくささん、こんばんは。
ご無沙汰してしまいましたm(__)m
あっと言う間に11月。
お天気のいい日の昼間は暖かいですが、さすがに朝夕は
だいぶ寒くなりました。
体調、いかがでしょうか。お気をつけ下さいね。

ご無沙汰している間に、本が完成されていたのですね。
おめでとうございます。
紹介ページを拝見してきましたら、とてもきれいな本(*^^*)
写真やイラストもたくさんなのですね。
素敵な記念になったことと思います。
あらためてお祝い申し上げます。

お庭も拝見してきました。
千日紅、かわしいですね。
秋の初めに、よく鉢植えで売っていたのを見かけて、
気になっていたのですが、買う機会を逃しました。
アシダンセラ、初めて見ました。夏の花なのですか。
冬の保存がうまくいくといいですね。
ヒペリカム、とってもきれいです(*^^*)

No.2658 - 2009/11/07(Sat) 23:54:08

Re: こんばんは / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
ほんと、あっという間の11月ですね〜。
一時期、ちょっと体調を崩していましたが、
畑しごとが出来るくらいに復活しました。
昨日の夏日と違い、今日は過ごしやすい1日です。
午前中に草取りを1時間余り頑張りました。
温度差が大きいのでお互いに気をつけましょうね。

お言葉、ありがとうございます。m(__)m
お陰様で本は出来上がりました。
出版社の方に丁寧に作って頂き、感謝しています。
何度読み返しても、
母たちや夫との思い出が昨日のことのように蘇ります。
生涯で一番の自分へのご褒美かもしれません。

千日紅がこんなにもてるとは、私も知りませんでした。
もうドライフラワーみたいなものです。\(^o^)/
いつまでもてるのか?このまま植えておきましょう。
ヒペリカムは小さい花なのであまり目立ちません。
この美しさはカメラが成せるワザです。

No.2659 - 2009/11/08(Sun) 14:36:30
こんばんは〜 / 凪 [ Home ]
久しぶりの「おたくさの庭」ですね(^-^)
覗いてみて良かった(笑)

こんなに寒くなってきても、まだ沢山のお花が咲くのですねぇ
ヒペリカム、咲き始めのおしべがクセっ毛みたいで可愛い。
でも、言われなきゃわからなかったかも〜
私も得した気分♪

今日はやっとご本を読み終えました。
見慣れた画像、見知らぬ画像、拝見しながら そこに添えられた言葉に、母であり姉妹であり友達であり妻であり 又、少し自分にも重ねてみながら、一言一言を噛み締めておりました。

人として温かな素敵な心に触れる事ができ、とても感動しております。
又折りあらば開いてみようと、大切に置かせて頂きます。
(*^ ^*)

No.2656 - 2009/11/07(Sat) 03:24:27

Re: こんばんは〜 / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
なにげなくカウンターを見たところ、
40000の切番を自分で踏んいました。
切番の設定も気付かない管理人で〜す。\(^o^)/

今日の長崎は暑いです。
3週間ほどめまいで休んでいた畑仕事を再開しました。
午前中に1時間ほど動いて、汗をかきました。
温度差が大きいので体にはこたえますね。
今、ネリネ(ダイヤモンドリリー)が見頃なんですよ。
か細い茎ですが数が多いので豪華にみえます。

本への温かいご感想、ありがとうございます。
言われるまで自分では気付かなかったのですが、
母、妹、嫁、娘、友人といろんな立場から書いた文ですね〜。
いろんな役をこなしてきたんだ、と改めて思います。
また開いてみたい、とは最高に嬉しいお言葉です。m(__)m

No.2657 - 2009/11/07(Sat) 14:50:19
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ ]