58047
おたくさ日記掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!


HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
こんばんは(^-^*) / 凪
ただいま帰りました〜
予定よりも早めに帰れたので、ちょっとズボラをしてサイト訪問を遅らせ、ノーンビリしてしまった凪です。

わがサイトにコメントを頂きながら、ちょうど外出前であった為 こちらへのご挨拶が遅くなり申し訳けありませんでした。

伺って「思い出つづり」を拝見してビックリ。
以前少しおっしゃってらしたお忙しくされている訳は、ご本の出版作業をなさってらしたのですね。

いろいろな思い出の詰まったご本の完成、楽しみに待たせて頂きます。
新しいペンネームも楽しみです(^▽^)何だろ何だろ?!

No.2608 - 2009/10/03(Sat) 01:09:18

Re: こんばんは(^-^*) / おたくさ
凪さん、お帰りなさい!
私なんてサンデー毎日で、ズボラ・ノンビリ大好きです。
今日、買い物途中で友達と会い、
“家事がさばけないね〜”とさんざん話してきました。(笑)
この歳になると、みんなそんなことを言っています。\(^o^)/

そうなんです。本を作っていました。
HPが主体なので、思ったほどの苦労はありませんでした。
実際出来上がってみないと良し悪しは分かりませんけどね。
体力があるうちに、決断してよかったです。(*^。^*)

ペンネームは、長崎以外の人には???かも知れません。
意味はちゃんとあるんですけどね。

No.2610 - 2009/10/03(Sat) 15:14:43

Re: こんばんは(^-^*) / 凪 [ Home ]
あっ、そうそう、出かける前に秋イラストを例↑のところにupしたのですが、今日お月見バージョン(同じ絵ですけど)も加えてみました。
宜しかったら一枚いかがかとm(_ _)m

お知らせが遅れてしまってごめんなさい。

No.2611 - 2009/10/03(Sat) 16:55:28

Re: こんばんは(^-^*) / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
雨が降ったので、ガゼン畑が忙しくなりました。
いままで、枯れてしまった
クリスマスローズと秋明菊の処理に追われていました。

は〜い!頂きにお伺いします。(*^。^*)
久し振りに「いただき物」のページを更新できます。
いつもありがとうございます。m(__)m

No.2612 - 2009/10/04(Sun) 11:24:18
おめでとうございます! / 涼
おたくささん、こんばんは〜
10月になり、どうやら秋雨の時期に突入しそうですね。
秋晴れは気持ちいいですが、秋雨はなんだか寂しくなります。
晴れてほしいです。

本を出版なさるのですね。
おめでとうございます!
写真や挿し絵も入るとのこと、素敵です。
地元の出版社さん、とても誠実なところのようで、よかったですね。
旦那様やお子様たちとの約束であった本の出版。
順調に進んだのも、きっとご家族の絆の賜物ですね。
本の完成が待たれます。

No.2607 - 2009/10/03(Sat) 00:01:37

Re: おめでとうございます! / おたくさ
涼さん、こんにちは!
今日の長崎は雨あがりの澄んだ青空です。
爽やかでどこかに出かけたくなるような、
とても気持ちがいい一日ですよ〜。

お言葉、ありがとうございます。m(__)m
「折々の記」は私の自分史みたいなものです。
母さんに万が一があったら本にするよ、
と夫や子供たちが以前から言っていたので、
夫の三回忌に向けて思い立ちました。
写真が多いので、オールカラーでお願いしました。
出版社の方には、とても丁寧に作って頂いたと感謝しています。

No.2609 - 2009/10/03(Sat) 14:48:46
リンク切れm(__)m / おたくさ
長崎は昨夜はげしい雨が降りました。
今は小康状態ですが、まだまだ降りそうです。

忙しさから疎遠になっていたリンク先にお伺いしたところ、
ホームページが開かれなくなっているところがあります。
検索サイトで捜しても、見つけることが出来ません。
一方的で申し訳ありませんが、リンクを外させてもらいます。
サイトが移動されているようであればご連絡ください。m(__)m
このところ管理が疎かになっていました。

運営をスリム化するため、ブログのコメントも止め、
この掲示板だけにしようと思っています。m(__)m

No.2605 - 2009/10/02(Fri) 09:10:37
こんにちわ / かりん
おたくささん、本を出すんですね。
すごいすごい♪♪今後の報告楽しみにしてまする。

ムラサキシキブはこちらでも沢山みかけます。
自分のお庭にあるっていいなぁ。
ハギの花も描きたいとおもいけど難しそうでかけない(^^;

かりん島HP表紙だけ更新してみましたわ。
他のとこからでもちやんとみられるかしら心配(^^;
あとは良くわからないだよね。これも精進かしら。

No.2604 - 2009/10/02(Fri) 08:54:16

Re: こんにちわ / おたくさ
かりんさん、おはようございます〜♪
今、投稿したら、かりんさんの
コメントがきていたので、びっくりしました。(*^。^*)

きちんとアップされています!\(^o^)/
新しい作品を拝見してきました。
コメントははそちらにお伺いしますね。

本はかりんさんが先輩ですよ〜。
本にはホームページに載せていない挿絵が入っています。
出来上がってきたら紹介しますね。

No.2606 - 2009/10/02(Fri) 09:21:35
こんばんわ。 / 月 [ Home ]
こんばんわ。月です。
もうすっかり秋なのに、今夜は少し暑いです。
そうかと思えば、朝方は寒くなりますもの。
風邪をひかないようにしなくてはと思います。

おたくささん、如何お過ごしでしょう。
秋の収穫や木々花々のお手入れなど
お忙しくなるのですね。でも、楽しそうです。

花の写真も拝見してまいりました。
知らない名前の花がたくさん。
見たことはあっても名前を知らない花がたくさんあります。
では、またです。
先日は、お祝いの言葉をありがとうございます。
こちらこそ、これからも、
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

No.2601 - 2009/09/23(Wed) 22:32:55

Re: こんばんわ。 / おたくさ
月さん、こんにちは〜
今日の長崎はとても良いお天気です。
カラッとした暑さですが、外は真夏のようです。
昼と夜の温度差が大きいので、
気をつけなくてはいけませんね。

畑仕事はいっぱいあるのですが、
長崎はもう長い間、雨らしい雨が降っていません。
少しの雨では“焼け石に水”という状態で、
今日も水遣りが必要なようです。(>_<)
近くの市では節水を呼びかけているところもあります。

ゼフィランサスやタマスダレなんて、
花は知っていても名前は知らないですよね。
私も押し花をするようになって、
必死に花の名前を覚えました。
生徒さんに、知らないと言えないないものですから。(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします。m(__)m

No.2602 - 2009/09/24(Thu) 15:02:03
変な夏・・・ / ハニーレモン
今晩は〜、おたくささん!お元気そうで何よりです。
この夏は、何とも、メリハリのないシーズンだった
様に思います。梅雨明け宣言は行われたものの、実際にはいつ明けたのか、あやふやだし、いつもの夏に比べ
涼しかったし、蝉の数も少ないようにおもいました。
長崎の方は如何でしたか?

早朝、窓を開けると、北風が心地良さを通りこして、肌寒く感じるこの頃です。

「あじさいかい」の便りがありました。とても楽しみにしていたのですが、今年は欠席と相成りました。残念!
この19日から3泊4日の予定で帰ります。
着いたら電話しますね。新型インフルエンザも勢いを増している様ですが、会えるといいな〜と、思っています。

No.2598 - 2009/09/14(Mon) 23:28:36

Re: 変な夏・・・ / おたくさ
ハニーレモンさん、こんにちは〜
は〜い!元気にしています。
でも整骨院に行くのを控えているので、
あちらこちら痛くて困ります。
今から畑作業も増えるので、通院しないともてないでしょう。
長崎は結構暑くて、お天気が続きました。
確かに、エアコンはあまり使いませんでしたね〜。
(私がエアコン嫌いということもあります)

日が落ちるのが本当に早くなりました。
7時には薄暗いですものね。
夕方には御飯作りを終え、5時ぐらいから畑に出ます。
長靴に軍手をはめて、農作業も板についてきました。
その気にさえなれば、何でも出来るものです。\(^o^)/

9月21日が例会なので、お会いできるのが楽しみです。
気をつけてお帰りくださいね。
ご連絡をお待ちしています。

No.2600 - 2009/09/15(Tue) 14:55:48
こんにちは〜 / 白蓮姿花々
 ☆おたくささん、お元気ですか?
  にがうり植えたのですけど、全然育たなくて
  残念です。

  今まだ、お料理の勉強をしているんですが
  楽しくて。
  時々しか来れませんが、よろしくです。

  ☆

No.2597 - 2009/09/14(Mon) 14:04:15

Re: こんにちは〜 / おたくさ
白蓮姿花々さん、こんにちは〜
は〜い、お陰様で元気にしています。
新型インフルエンザで、人ごみは控えていますけどね。
ニガウリは育たなかったのですか?
土は選ばないようなので、日当たりと気温の関係でしょうか?

お料理を頑張っていらっしゃるのですね。
楽しいのが上達への一番条件のような気がします。
周りの方々も美味しい物が食べられて、幸せですね。(*^。^*)
また、お待ちしていま〜す!

No.2599 - 2009/09/15(Tue) 14:40:08
チンシバイ / 凪
おたくささま こんにちは(*^^*)
昨夜から風が冷たいなと思っていたらば、今日はやっと(?)雨が降り始めました。

今年はゲリラ雨の年だとかニュースで言われるほど、やっぱり急にドッと降り始めました。
大阪 特にここ南側は、梅雨が明けてから大した雨も降らずカラカラだったのですが、ほんとうにやっとの水の恵みです。

これで庭に水撒きをしなくても済みそうなのですが、気温もグッと下がるかも知れませんね〜

おたくささまのお庭のナナカマド、又お花を見せてくれそうだとか?
畑の栄養が良いのですね(*^^*)

これからは又秋のお花が咲いてくれます。
陽射しも少しずつ和らいで、日中過ごしやすくなればお手入れもしやすくなりますね。

楽しみがいっぱいですね(^-^)b

No.2594 - 2009/09/12(Sat) 15:34:33

Re: チンシバイ / おたくさ
凪さん、こんばんは〜
長崎も1時間足らず、ドカー!!と降りました。
それも私が帰る途中に。(ー_ー)!!
本屋さんに立ち寄ったのがいけませんでした。
まっすぐ帰れば濡れずにすんだのに。(ー_ー)!!
こんなに濡れたことが無い、というくらい濡れました。
ひとりでしょう。
タオルを持ってきてくれる人もいないので、
玄関からポタポタ濡れた足で風呂場まで行きました。
情けないやら可笑しいやら。\(^o^)/\(^o^)/
雨女は益々健在で〜〜〜す!

家のニワナナカマドはほんとに変です。
咲いたらまたアップしますね。
今、ハギがとても綺麗です。
今年は白ハギも大きくなりました。
雨が降ったので、草さんも活発になるでしょう。

庭も畑もすることがいっぱいです。
新型インフルエンザで人なかに出なくても、
退屈することはなさそうです。

No.2596 - 2009/09/12(Sat) 20:22:35
ムラサキシキブに会いに... / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんにちは おたくささん

大分、しばらくの間好天が続き、綺麗な秋の空や星や月を見上げる日々でしたが、それにもとうとう節目が...今日は久々に雨が落ちてきました。
大地も草木も、あるいは人も、しばらくぶりのこの雨を待っていたに違いなく、久しぶりのお湿りがありがたい思いです^^
気候もずい分熱がさめ 落ち着いてきましたね。

おたくささんのお庭を拝見し、私はムラサキシキブの姿に「ああっ!」と声をあげました!
「そうだ!もうムラサキシキブが色づいてくる頃だ〜(@。@;」
と、記憶がよみがえりました。
自宅からは幾分離れた神社の近くに、やはりコムラサキが綺麗な所があり、そのコトを改めて思い出すコトができました。

おたくささんのお庭のように、もう色づいてきているかな...来週にでも見にゆきたくなりました。

大分でも刻々新型インフルエンザの脅威が広がっていってるようです(怖)
何とか かかりたくないもんだな..と思いつつ、私もマスクが必需になってきました(>_<;
かかるか、かからないか、もうこうなると「運」なのかしら...と反面感じつつも、なんとかやり過ごしたい思いにも駆られます。

おたくささんもどうぞお気をつけて。

No.2593 - 2009/09/12(Sat) 13:50:13

Re: ムラサキシキブに会いに... / おたくさ
絵美里さん、こんばんは〜
長崎も久し振りに雨が降りました。
8月下旬から降ってなくて、少雨注意が出されていたので、
野菜や花はとても喜んだと思います。
私も水遣りからやっと解放されそうです。

でもでも、今日もずぶ濡れになりました。
買い物の帰りに雨がひどくなって、
10分ぐらい雨宿りをしたんですが小振りにならず、
胸から下は、下着まで濡れて帰ってきました。\(^o^)/
午後からひどくなりそうだったので、
午前中にでかけたのがアダになっちゃって・・・
ひどく降ったのは1時間もなかったのですがね〜

ムラサキシキブはだんだんと下まで色がついてきました。
ムラサキシキブは写真をきれいに撮るのが、
とても難しい花です。(実が光っているからでしょう)

新型インフルエンザは怖いけど、後は運まかせですね。
あまりビクビクしていると、家から出られなくなります。
はやくワクチンが打てるようになって欲しいです。
お互いに気をつけましょう!

No.2595 - 2009/09/12(Sat) 20:07:08
こんばんは / 涼
おたくささん、こんばんは。
御無沙汰してしまいましたm(__)m
9月にはいり、気温の変化からか早くも風邪をひいています(^^;
いつも、この時期は体調崩しやすいようです。

今年は、新型インフルエンザも心配ですね。
私は接客業なもので、毎年インフルエンザの予防接種は早めに
受けていたのですが、今回の新型は、いったいいつになるのか(^^;
なんとか自力で防がなくては、です。
おたくささん、姪御さんの結婚式、残念でしたね。
でも、やはりできる限り人の多いところは避けるのが
今はいいようですね。
マスクは、逆に周りがしていてくれた方が、自分も堂々と(?)
つけることができるかな。
どうぞ、お気をつけ下さいね。

お庭のムラサキシキブ、見事ですね。
彼岸花も負けずに咲いてくれますように。

No.2591 - 2009/09/10(Thu) 23:14:32

Re: こんばんは / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
お出で頂き、ありがとうございます。
風を引かれたのですか?
朝夕の温度差が大きいので、体調管理は難しいです。
早くよくなられたらいいですね。

新型インフルエンザは困ったものです。
どこに行くにも気を付けないといけません。
もともと出不精なのに、ますますこもりがちです。(笑)
季節性インフルエンザのワクチンはずっとしていますが、
私も新しいワクチンは無理だろう?と思っています。
お値段も高いようですし、2回しないといけないとか。
まあ〜、なるようにしかなりませんね。

いつもより花付きが悪いようですが、萩が見頃です。
彼岸花はまだ芽も出ていません。

No.2592 - 2009/09/11(Fri) 12:42:44
こんばんは^^)v / ぽっと
おたくささん、お久しぶりです〜ヾ(@^▽^@)ノ
姫りんご、良かったですね〜!
なんとかこの冬を乗り切って元気になって欲しいですね。
木の人生も人間と同じように山あり谷ありなのかな〜って思ってしまいました。
ガンバレ〜姫りんごさん♪┗( ̄∇ ̄)┛

ムラサキシキブがもう色づいているのですね。
こちらは、まだまだです。

おたくささん、新しいチャレンジ♪
楽しみですね〜!
おたくささんの新しいチャレンジなにかな〜"( ' ' ;)?
教えてもらえるのが楽しみです〜☆

インフルエンザ、気をつけなくてはですね。
はやく落ち着いて欲しいものですね〜

No.2589 - 2009/09/09(Wed) 21:32:59

Re: こんばんは^^)v / おたくさ
ぽっとさん、こんにちは!
お出でいただき、ありがとうございます。
姫リンゴの花を見た時は本当に嬉しかったです。
山あり谷あり、そうですよね。
最後に“まぁ〜まぁ〜の人生だった”と思えたら御の字です。
今年のムラサキシキブはとても綺麗ですよ〜。(*^。^*)

チャレンジは、具体化したらお伝えしますね。
新しいものを作り出すのは、本当に好きです。
何事もですが、その過程が一番楽しいと思います。
ホームページも花畑もそっちのけで・・・\(^o^)/

ぽっとさんもお気をつけください。

No.2590 - 2009/09/10(Thu) 13:01:30
こんにちは。 / 月 [ Home ]
こんにちは。月です。
もう秋ですね。姫りんごの花拝見しました。
可愛いですね。真っ白で可憐。
健やかに育って、こんどは赤い可愛い実をつけてくれますように。

新型インフルエンザ。流行ってきましたね。
できる範囲の予防は心がけているつもりですが
なんとか社会皆で協力して予防し合って
最小限に抑え込めるようにできると良いのですが。

では、また様子伺いにお邪魔させてください。
お忙しいとは思いますが、無理をなさいませんように。
と、また余計なことをすみません。
お返事は気になさいませんように(^^)

No.2587 - 2009/09/08(Tue) 14:05:13

Re: こんにちは。 / おたくさ
月さん、こんばんは〜
お出でいただき嬉しいです。(*^。^*)
すっかりご無沙汰していて申し訳ありません。
リンゴの花はチョッと痛々しい感じがしますが、
枯れていないと分かったので安心しました。
畑に移したのは、まともに強い陽射しを受けるので
まずかったかもしれません。

先程のニュースで、長崎も新型インフルエンザで
休校する学校が急増していると言っていました。
私もドクターストップで姪の結婚式に参加できません。
早く落ち着けばいいですけどね〜。

トンピンカンなおたくさですから、
また新しいことに楽しく挑戦しています。\(^o^)/
今日で、80%ぐらい出来上がりました。
近々、そちらにもお伺いしますね。

No.2588 - 2009/09/08(Tue) 20:25:23
皆様、お元気ですか! / おたくさ
まだまだ暑い長崎です。
この掲示板も休眠状態になっていて申し訳ありません。
あと暫く、忙しい日が続きそうです。
今何をしているか、もうすぐ報告出来ると思います。
新型インフルエンザも流行っていますので、
どうぞお気をつけてお過ごしください。m(__)m

No.2584 - 2009/09/04(Fri) 07:17:21

ご無沙汰でしたm(_ _)m / 凪
おたくささま こんばんは(*^^*)

秋ですねぇ
日中 暑くても陽射しが夏とは違う感じがしますし、夜がとっても涼しくなりました。

何かお忙しくなさってらっしゃるご様子ですが、お元気との事、久しぶりの訪問で安心しております。

「おたくさの庭」秋バージョン
ムラサキシキブが、とてもしっかりと育って居ますね。
姫リンゴちゃんの白くて柔らかな花びらも拝見しました。

大雨の池の中状態の時、また水遣りのできなかった暑さの時期にも負けず、みんな元気に育ってくれましたね。

私は今回の出先が福井県でした。
所用が終って、三方五湖の方を回ってみました。
展望台へ向うレインボーラインという道路を走りながら、しばしゆっくりとした時間を過ごしました。

大阪は梅雨以降、ろくに雨が降っていません。
家に居ると、表の水撒きが忙しいです(笑)

No.2585 - 2009/09/07(Mon) 19:57:59

Re: 皆様、お元気ですか! / おたくさ
凪さん、おはようございます〜
こちらこそすっかりご無沙汰しています。
お盆以来、寝込んではいないのですが、
あれやこれやと時間に追われています。
楽しいので、私的には充実した毎日です。(*^。^*)

先程、チョッとお伺いしていました。
旅行記もアップされていますね。
近日中にまたお伺いさせていただきます。
久し振りにお声が聞けて、嬉しかったです。\(^o^)/

No.2586 - 2009/09/08(Tue) 10:06:15
こんばんは〜 / 凪
台風の影響で あちらこちらで沢山の被害が出ていますね。
梅雨時の大雨から日がないだけに、被害も大きいのでしょうか。
こちらは雨だけでした。

先日のご挨拶画像、いただきものページへ飾って頂き有難うございます。
おたくささまが行こうとされていた尾瀬だと伺い、偶然とは言え 嬉しく思いました。

別館「季節の記念館」の暑中お見舞欄と復活「四季の窓辺」へも同時に大きな画像でupしてあります。
よろしければ、凪サイト更新ご案内からご覧下さいm(_ _)m

No.2582 - 2009/08/10(Mon) 23:29:41

Re: こんばんは〜 / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
台風に加えて地震もあって怖いです。
天災とばかりは言えませんけど、
注意しようにも難しいですね。

尾瀬は家族旅行の最後になるはずでした。
夏休みに行く予定で、春休みに計画を立てていました。
でも、私が4月に病気してオジャン、それっきりです。
行ってみたいのですが、車が入らないので無理でしょう。

「季節の記念館」「四季の窓辺」拝見してきました。
ありがとうございました。m(__)m

No.2583 - 2009/08/11(Tue) 17:49:47
原爆記念日 / ハニーレモン
今晩は〜 おたくささん!
64度の原爆記念日がやってきました・毎年繰り返される世界平和に核廃絶。それなのに今の世界の情勢はどうでしょう。
長崎市長の「平和宣言文」よみました。「歴史をつくる主役は私たちひとりひとりです。」・・と。
とても感銘をうけました。それに比して我が国のリーダーは? いつもそらぞらしく空虚にきこえます。
この違いは一体何なんでしょうね〜〜。

夏のお庭、大変そうですね。植物の生命力に期待しましょう。この暑さに無理は禁物ですよ。
夏バテにご注意を!!

No.2580 - 2009/08/09(Sun) 22:34:24

Re: 原爆記念日 / おたくさ
ハニーレモンさん、こんにちは〜
兵庫は大雨の被害が大きいようですね。大丈夫ですか?
「平和宣言文」読んでいただいたのですね。
その時の情勢を捉えて、毎年、感銘をうけるのですが、
今年は特にジ〜ンとくるものがありました。
日本国民といわず、全世界の人に読んで頂きたいものです。

我が国のリーダーには、ほんと失望のしっぱなしです。
被爆の方々が「米の核の傘」発言の撤回を求められましたが、
頑として撤回されませんでした。
世界の情勢が読めない総理大臣として、質の低さにあきれます。

花作りも簡単ではありません。
草はもちろん、蚊と虫が怖くて大変です。(>_<)

No.2581 - 2009/08/10(Mon) 14:40:13
おひさしゅうm(_ _)m / 凪 [ Home ]
ご無沙汰しておりました。
凪の館へのお言葉かけを有難うございました。
やっとこさ自由の身(笑)
またウロウロとしょっちゅうお邪魔をするかも知れません(*^^*)

やっと梅雨明けた大阪、アッと言う間に立秋です。
暑中お見舞いにも伺えぬまま、残暑お見舞いとなりました。
長崎も気温が上がっているようですね。

お花の水遣り、大変でしょう。
これからしばらくは暑さが続きそうですが、幸か不幸か雨もけっこう降りそうです。
大雨はご勘弁願いたいですが、程ほどに潤してくれる事を祈りますね<勝手な願い

いつものように、ご挨拶をURLへ入れました。
お時間よろしかったら ご覧下さいm(_ _)m

No.2576 - 2009/08/08(Sat) 00:22:18

Re: おひさしゅうm(_ _)m / おたくさ
凪さん、おかえりなさ〜い!
ご無事でなによりです。(*^。^*)
長〜い梅雨が明けたと思ったら、連日の猛暑日です。
汗をかかなかった人間が、
去年から突然汗かきになりました。
何をするにもハンカチが手放せなくなりました。(>_<)

お花は悲惨な状況になりつつあります。
勿体ない花もあるのですが、仕方がありません。
我が身が一番、と腹をくくるつもりです。
お花はまた植えればいいですから。
ほんと、ほどほどに雨が降ってくれればいいですね。

久し振りに「頑張ろう会」を目にして嬉しかったです。
計画途中で病気になり諦めた
「尾瀬」の画像をいただいてきました。m(__)m

No.2578 - 2009/08/08(Sat) 13:57:30
こんばんは〜 / 涼 [ Home ]
おたくささん、こんばんは〜
今日は関東では、夏らしい日射しの暑い一日でした。
立秋とは言え、まだまだ暑さは続きそうですね。
おたくささん、どうぞ体調にお気をつけ下さいね。

お庭、拝見してきました。
胸が痛みますね。
おたくささんのお庭のクリスマスローズ、とてもきれいで
憧れていました。
枯れた葉が痛々しいです。
ウィルス性の病気なのですか。ボタンもかわいそうですね。
なんとか蘇って、と植物の生命力を信じたい気持ちです。
野菜も頑張っていますね。実りを待ちましょう。

No.2575 - 2009/08/07(Fri) 23:38:25

Re: こんばんは〜 / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
長崎は今日もうだるような暑さです。
でも、昨日より空気は乾いています。
涼しいうちにと思い、
午前中に買い物に行きましたが、帰りはヘロヘロでした。

クリスマスローズは見るのも可哀そうなくらいです。
手入れが上手く出来ればいいのでしょうが、
にわか仕事人ですから、なりゆきまかせです。(笑)
近所の方のお話では、
今年は長雨がたたって、枯れたものが多いそうです。
野菜がうまくいきすぎた分、花が駄目。
何事も半々、つじつまがあっているのでしょう。

涼さんもお身体をご自愛ください。

No.2577 - 2009/08/08(Sat) 13:40:05
8月巡り来て... / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんばんは おたくささん
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

梅雨入りから、長く、長く、梅雨のままの大分(>_<;
長崎は梅雨はどうなられたでしょう?明けられたでしょうか?
鹿児島や宮崎はかなり前に早々明けたらしい..との話を耳にしたのですが、関東方面が明けても、四国方面が明けても、我が大分は今日の今日もまだ梅雨空晴れず、いよいよ宣言ナシの声もきこえてきました。今も雨です。

そんな天候に恵まれないこの夏は、楽しみに植えたトマトの色合いもなかなか冴えません。
おたくささんのお庭の画のアガパンサスのたわわさ、羨ましい!
我が家の庭の中央にもアガパンサスがあり、私は植えた覚えがないので、おそらく昔々に母が植えたものなのでしょう..株は増えるのですが我が家のは花数が少ないです(^^;

ブログの切手も拝見
百人一首の切手、なんとも素敵な!
他にはない味わい拝見できました^^

夏の蒸す気や微妙な暑さの影響、まだまだ続く時季にて、そして今年のお盆もまた巡る時近く
おたくささんもどうぞご健勝であられてくださいませ。

No.2573 - 2009/08/03(Mon) 17:59:46

Re: 8月巡り来て... / おたくさ
絵美里さん、こんにちは〜
長崎もまだ梅雨は明けていないのですよ。
ここ数日は雨も降っていませんけど・・・。
30度を超し、蒸し暑いので体にはこたえますね〜。

家のトマトも色づきはいいのですが、甘さがありません。
雨が多かったので生長がよくても味が悪いです。
アガパンサスも例年よりは低いんですよ。
株が大きくなり、花数は結構ありました。

「百人一首」の切手は、
50円切手としては格別にきれいです。\(^o^)/
長〜く待ったかいがあったというものですね。
早速、きのう叔母にはがきを出しました。
気付いてくれるか楽しみです。(*^。^*)

いつもお気遣い頂き、ありがとうございます。m(__)m
絵美里さんも元気でお過ごしくださいね。

No.2574 - 2009/08/04(Tue) 11:24:02
お久しぶりです。 / エリピン
なかなか梅雨明けとはいかないですがもうすぐでしょうか。
もう8月ですものね。いかがお過ごしでしょうか?ブログも感心しながら読ませて頂いています。世の中の事柄にアンテナを張り巡らしていらしゃるご様子でいつも楽しく なーるほどと感心しながら読ませて頂いております。

ブログといえばコメントを書き込む方法がわかりませんが方法があるのでしょうね〜<(_ _)>

No.2571 - 2009/07/31(Fri) 23:57:02

Re: お久しぶりです。 / おたくさ
エリピンさん、こんばんは!
ほんと、8月というのに梅雨が明けませんね〜。
むしむしとしていて、体にもカビが生えそうです。

しばらく忙しかったのですが、お陰様でボチボチ元気です。世の中のことは夫が亡くなってから浅くなりました。夫に教えてもらうことが多かったのですけどね。

ブログへのコメントは、「comment」をクリックすると投稿欄が出てきます。そこにコメントを書いて、『SUBMIT』をクリックしていただくと完了です。

No.2572 - 2009/08/01(Sat) 20:14:05
こんちゃ / かりん
雨よくふりますね。そちらはいかがですか。野菜が値上がり始めましたね(^^;趣味で育てている人にたまにおすそわけいただいて、助かっているこの頃ですわ。

昨日はめちゃ暑くて今日は涼しい関東なので、私は自律神経ついてけなーーーーい(笑)

おたくささんもご自愛してくださいませ。

No.2569 - 2009/07/31(Fri) 11:06:00

Re: こんちゃ / おたくさ
かりんさん、こんばんは〜
お出でいただき嬉しいです。(*^。^*)
長崎は、ここ数日くもりのお天気で最高気温30度くらいです。
でも、とても蒸し暑くて疲れます。
長雨で野菜が値上がりしていると私もテレビで見ました。
ジャガイモが2〜3倍になっているとか、ビックリね〜。

私も自律神経は弱いです。
冷房の温度差にも、簡単にはついていけません。
どこででも、上着やマフラーで自己防衛しています。
首を冷やすのが一番調子を悪くするようです。
お互いに無理せず、この夏を乗り切りましょうね〜。

No.2570 - 2009/07/31(Fri) 21:18:52
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ ]