58047
何でもお気軽に書いていってくださいね!
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
こんばんは
/ 涼 [
Home
]
引用
おたくささん、こんばんは。
九州でも記録的な豪雨と聞き、気になっていました。
おたくささんのところでも、だいぶ降ったのですね。
まだ今も降り続いているのでしょうか。
畑も心配ですね。ボタン、とても残念です。
警戒情報が流れるとのこと、どうしても寝不足にも
なりやすいと思います。
どうぞ、体調を崩されませんよう。
早く雨雲が去ってくれますよう、被害が少なくすみますようと
祈るばかりです。
まずは、お身体に負担がかかりませんよう、十分に
お気をつけ下さいね。
No.2567 - 2009/07/26(Sun) 22:30:05
☆
Re: こんばんは
/ おたくさ
引用
涼さん、こんにちは〜
ご無沙汰しています。
あと数日で忙しさもひとまず終わりそうです。
今日の長崎は曇り空で、時折、陽が射しています。
雨が降らないだけでホッとするからおかしいですね。
畑は残念なことになっています。
手入れをと思っても、ムンムンしていて虫がいっぱいです。
本音をいうと、あまり近づきたくないんです。\(^o^)/
今日、気づいたのですが、
雑草の中にリコリスの花芽がたくさん出ています。
早く草むしりをしなくてはいけませんね〜。(>_<)(T_T)
いつもご心配いただき、ありがとうございます。m(__)m
気が強いだけでなく、神経質がなおればいいのですが。(笑)
今日は関東も雨に注意を、と言っていたようです。
お気をつけくださいね。
No.2568 - 2009/07/27(Mon) 14:47:41
★
梅雨明けがまだ・・
/ 凪
引用
おたくささま こんにちは(^-^)
各地で大雨の被害が多いと言うニュースの中、関西もここ数日雨が降りっぱなしで、梅雨明け宣言もまだです。
でも、湿気が抜けて、心持ち「梅雨明け近し?」と期待しています。
本格夏到来を前に、すでに夏バテ風梅雨疲れ(?)発生中〜
お庭、夏の花々を拝見しました。
梅雨時期の花は紫が多いと・・ 確かに!雨の色が。
相変わらずお忙しい日々をお過ごしでしょうか?
暑い最中はお昼寝しましょう〜(^-^)b<できる性格ではない?(笑)
No.2565 - 2009/07/22(Wed) 17:34:04
☆
Re: 梅雨明けがまだ・・
/ おたくさ
引用
凪さん、こんにちは〜♪
長崎も梅雨明けはまだなんですよ。
今日は「長崎大水害」の日です。
亡くなられた299人の方のご冥福を祈って、
11時に鳴らされたサイレンと一緒に黙とうをしました。
私もこのごろ少々お疲れモードです。
夏本番を控えて、先が思いやられますね〜。(笑)
あとさき考えず突っ走る性格は変わりません。(>_<)
お昼寝ですね〜!!
凪さん、さすがお見通しです。\(^o^)/
下手ですが、寝込んでは下も子も・・・。
いつも心配していただいて、ありがとうございます。m(__)m
No.2566 - 2009/07/23(Thu) 11:54:26
★
長崎は今日も雨だった
/ ハニーレモン
引用
おたくささん!ご無沙汰です。
先日の朝日新聞の土曜版の「うたの旅人」に「長崎は・・・」が取り上げられていました。歌にでてくる長崎は、雨と泣いている女多い。果してそうなのだろうか?ハイドランジア・オタクサ じゃがたらお春に蝶々夫人、からゆきさん、などが取り上げられて、中々面白いきじでした。オランダ坂、紫陽花の咲くシーボルト記念館、思案橋横丁の写真も添えられていましたよ。
ところで、こちらは梅雨にしては、雨が少ないように思います。九州では被害がでている様ですが、長崎は如何ですか。
今月16日(木)から2泊3日の予定で帰崎しようと思っています。ホテルはいつもの定宿です。
天気予報では2日共雨のようですが、会えるようでしたら会いたいな〜。と、思っています。
着いたら電話しますね!
No.2563 - 2009/07/13(Mon) 17:39:58
☆
Re: 長崎は今日も雨だった
/ おたくさ
引用
ハニーレモンさん、こんにちは〜
こちらこそご無沙汰しています。
昔はご当地ソングで一番多いのは
長崎だと聞いていました。今はどうでしょう?
確かに女と雨を歌ったものが多いですね。
でも、私をはじめ、弱々しい女性とは違う気がします。(笑)
以前、主婦の小遣いが
全国一多いのは長崎市だと放送されていました。
西洋文化が早くから入ってきた町なので、
女性の地位も高かったのではないでしょうか。
梅雨に入って最初はあまり降りませんでした。
降るときは豪雨ですが、全体の雨量としてはどうでしょう?
お電話をお待ちしています。
何人集まれるか分かりませんが、仲間にも連絡してみますね。
No.2564 - 2009/07/14(Tue) 10:43:50
★
ありがとうございましたm(__)m
/ 涼 [
Home
]
引用
おたくささん、こんばんは〜
画像を飾って頂きまして、ありがとうございましたm(__)m
かえってお手数をおかけしてしまいましたm(__)m
おたくささん=七夕=紫陽花、と言う図が、私の中で
出来上がっています(笑)
ミニトマト、赤くなってきたのですね。
美味しそうです。採れたてはさぞ新鮮なのでしょうね。
園芸コーナーに行くと、たくさんの種類のトマトの苗が
あって驚きます。
名前もそれぞれ楽しいですよね。
No.2561 - 2009/07/09(Thu) 23:08:03
☆
Re: ありがとうございましたm(__)m
/ おたくさ
引用
涼さん、おはようございます。
こちらこそ、有難うございました。m(__)m
七夕が誕生日で皆さんに覚えていて頂き、
得をすることばかりですね〜。(*^。^*)
は〜い!とっても美味しいです。
3週間ぐらい肥料をやっていなかったので、
雨が降る前にと思って今やってきました。
今までかいたことが無いくらい汗をかきました。
でも、ミニトマト・ピーマンは初心者とは思えぬ出来栄えです。
名前には生産者や奥さんの名前など驚きますよね〜。
「ココ」は夫が植えていたミニトマトです。
No.2562 - 2009/07/10(Fri) 10:41:26
★
こんばんは!!
/ 凪
引用
おたくささま〜 ε=ε=―(^-^)― ブーーン♪
やっとやっとお邪魔できました(*^^*)こんばんは♪
よく見たら一ヶ月近くものご無沙汰です。
なんという不届きモンσ(・・*) 凪
毎日ジメジメとうっとうしい大阪です。
近辺 和歌山では大変な大雨が降ったとのニュースやら、今年の梅雨は災害梅雨のようです。
七夕ページやイラストをご紹介くださり 有難うございました。
天の川や七夕と言うと幼い頃や若い頃の想いと重なってしまい、誰・・との意識もせずに、単に七夕の雰囲気のみを画きました。
そのつもりでご覧いただけたら嬉しいのですが(^-^)
昨夜は、大阪市内の川では、2万個のLEDライトの光を流して天の川を作るイベントが行われ、沢山の人出があったとの事。
折りしも梅雨空、天の川も満月も見えませんでしたが、人々の願いを託した光の球が流れていく様は、当に天の川。
いつの世までも、夢や希望は持ちつづけたいものです。
<ちなみに、2万個の球は ずっと川下で全部回収されています(笑)>
No.2558 - 2009/07/08(Wed) 22:44:27
☆
Re: こんばんは!!
/ おたくさ
引用
凪さん、こんにちは〜
お忙しいところに、有難うございます。m(__)m
こちらも暇がある時だけおじゃましていますので、
の〜んびりとお付き合いしましょうね。
ほんと、降ったら豪雨が多くなりました。
梅雨末期が一番危ないので注意しましょう。
長崎は一昨日からほとんど雨は降っていません。
今日は風がとても強いです。
蒸し暑いけれど、風が入るところは過ごしやすいです。
七夕の絵は凪さんと合わせたほうが、私が楽しめます。(笑)
“どうしたら楽しいか?”
いつも頭の中をグルグルさせているんですよ。
自分勝手ですみませんね〜。m(__)m
大阪市内の川でのイベント、知りませんでした。
二万個もあれば本当に天の川ですね。綺麗だったでしょう。
全部回収されたということは、来年も・・・。
テレビで放映されたら見てみたいものです。(*^。^*)
No.2560 - 2009/07/09(Thu) 14:29:22
★
こんにちは
/ 月 [
Home
]
引用
こんにちは。月です。
ああ。すみませんm(_ _)m寝てしまった昨日・・。
一日遅れで申し訳ないです。お恥ずかしい。
お誕生日、おめでとうございます。
★☆。.:*:・"゚★ヾ(⌒∇⌒)ノ★。.:*:・"☆★
七夕の日がお誕生日って、本当に素敵ですよね。
星空を見上げて命の光と不思議を感じますもの。
すてきな日々でありますように。
No.2556 - 2009/07/08(Wed) 16:04:38
☆
Re: こんにちは
/ おたくさ
引用
月さん、こんばんは〜♪
お言葉、ありがとうございます!m(__)m
私なんかどちら様にも忘れっぱなし、
ご無礼のしっぱなしで合わせる顔がありません。m(__)m
姉や友人は毎年電話をくれるんですが、
私は毎年忘れています。
メモしていても忘れるので、打つ手がありません。(笑)
誕生日になると、ハンドルネームが
七夕でも良かったかな、と思う時があります。
そうすると“七夕日記”になって、
一年に一回の更新になりそうですね〜。\(^o^)/
No.2557 - 2009/07/08(Wed) 18:34:48
★
おめでとうございます!
/ 涼 [
Home
]
引用
おたくささん、こんばんは〜
ぎりぎりで間に合ったでしょうか(^^;
お誕生日おめでとうございます(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
地上から見る空には、残念ながら雲がかかってしまって
いますが、そのもっと上には、きっと星が輝いている
ことでしょう。
おたくささんのこれからの日々にも、たくさんの素敵な
発見が輝きますように。
ささやかですが、上のURLにお祝いの画像を置いていきます(^^;
No.2554 - 2009/07/07(Tue) 23:41:51
☆
Re: おめでとうございます!
/ おたくさ
引用
涼さん、おはようございます。♪
誕生日のプレゼントを有難うございました。m(__)m
早速、頂いてまいりました。
昨日はお星様は見えませんでしたね〜。
満月だと聞いていたのに残念でした。
今、新しいことに取り組んでいて、忙しい日々です。
一人でいると寂しくなりがちですが、
何かやっていると、仕方が無いことを考えずにすみます。
友人・姉・子どもたちから電話がきました。
少し大人になって、
個人的には何のお祝いもしませんでした。\(^o^)/
実りある一年になれたらいいな〜、と思います。
No.2555 - 2009/07/08(Wed) 10:22:46
★
おはおうございます〜
/ ぽっと
引用
おたくささん、素敵なお庭ですね〜!
私の大好きなお花がいっぱい!(笑)
野菜も楽しいですね〜
前には、野菜も狭い庭で植えていましたが
今は、全然です。
でも自分の庭でとって食べるのは楽しいですよね。
美味しいし♪
お庭を見ていると元気が出てきそうですね。
凪さんのお祝いカード拝見しました。
素敵な心にしみるようなイラストですね〜
凪さん、お誕生日だったのですね。
お祝い遅れてごめんなさい。
遅ればせながら〜〜
(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
お誕生日、おめでとうございます〜★
。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) ♪
No.2550 - 2009/07/06(Mon) 11:00:34
☆
Re: おはおうございます〜
/ おたくさ
引用
ぽっとさん、こんばんは〜♪
今日の長崎は晴れて暑かったです。
寒がりの私も動くと汗が出ました。
寒くても暑くても愚痴がでますね〜。(笑)
花は雨の日が続いてほとんどダメになりました。
アガパンサスだけが綺麗です。
ミニトマト・ピーマン・バジルを今夜の料理に使いました。
シソやバジルが大豊作なので、
和食や洋食に関係なく、何にでもぶっこんでま〜す。
は〜い!凪さんのカードはいつも素敵です。
おたくさ、明日で63歳になります。
気分は若いですが、改めてびっくりしています。(笑)
“長生きしたもんだ”と我ながら表彰ものですね〜。
イラストのお嬢さんは凪さん!
ぽっとさんのジョーク、いいですね〜。\(^o^)/\(^o^)/
No.2551 - 2009/07/06(Mon) 18:50:57
☆
Re: おはようございます〜
/ ぽっと
引用
おたくささん〜おはようございます〜♪
今日は、七夕様♪お天気も良く風も気持ち良いですよ〜
おたくささんは、七夕様の日がお誕生日なんですね〜★
なんだかとっても素敵♪
学生のころ、60歳から日本画家になった(初めて筆を持った)という女性画家の絵に感動して
60歳は、私の憧れの年になりました。
今までの経験が柔らかくでていて、ささやかな生活の
一こまの感動を捉えていたんです。
おたくささんは、素敵な年を重ねていらして
素晴らしいと思っています。
新しい年にたくさんの喜びが訪れますように・:*:・'。☆
いつもありがとうございます*^^*)ノ
No.2552 - 2009/07/07(Tue) 12:58:34
☆
Re: おはおうございます〜
/ おたくさ
引用
ぽっとさん、こんにちは〜
そうなんですよ。七夕が誕生日なんです!
多くの人が覚えていてくださって有難いんです。m(__)m
こんなロマンチィックな日を
誕生日にしてくれた両親に感謝しています。(*^。^*)
私は病気ばかりしていたので、60歳は無理だと思っていました。
一日一日を悔いが無いように過ごしていくのが目標です。
今、新しいことに取り組んでいます。
未知の領域なので、存分に楽しめそうです。
No.2553 - 2009/07/07(Tue) 16:23:32
★
7月ですね
/ 涼
引用
おたくささん、こんばんは〜
気がつけば7月、なんだか6月があっと言う間に終わって
しまった気がしています(^^;
ご無沙汰ばかりで、すみませんm(__)m
九州の豪雨、ニュースで見てびっくりしていました。
おたくささんのところは、被害はなかったでしょうか。
お庭、拝見してきました。
花だけでなく、野菜やハーブまで、充実したお庭ですね。
姫りんご、頑張っているようで、安心しました。
ミニトマトやオクラ、シソなど味わうのも楽しそう。
色とりどりの花は、見ているだけでも元気をくれますね。
季節の変わり目が近づき、気候も不安定なようです。
私も少し、風邪気味(^^;
おたくささんも、どうぞ体調にお気をつけ下さいね。
No.2548 - 2009/07/03(Fri) 22:56:40
☆
Re: 7月ですね
/ おたくさ
引用
涼さん、おはようございます〜♪
ほんと、半年があっという間に過ぎましたね。
去年の今頃は折りに触れ涙が出ていましたが、
それも少なくなってきました。
人間って強く出来ているな〜、と改めて思います。
お陰様で被害はありませんでした。
今日は時折お日様が覗いています。ホッとしますね。(*^。^*)
少しずつ畑も格好がついてきました。
でも、長雨がたたって、花も野菜も傷みました。(>_<)
今はアガパンサスが盛りで、きれいです!
長崎でも風邪は流行っているようです。
涼さんもどうぞ気をつけてお過ごし下さいね。
No.2549 - 2009/07/04(Sat) 10:49:54
★
☆よかった〜お元気で
/ 白蓮姿花々
♀
引用
☆おたくささん、
お料理のこと喜んでくれて、う〜れしい?~今年はね、にがうりの種を蒔いたの。ちゃんと育つかなぁ? にがうりはね、たまごと炒めたりして食べてます。
ホントに、おたくささんに試食してもらいたいな〜?~
また、遊びにきます〜?
No.2546 - 2009/06/29(Mon) 16:57:45
☆
Re: ☆よかった〜お元気で
/ おたくさ
引用
白蓮姿花々さん、おはようございます〜♪
今年の梅雨は雷が多くて、パソコンを開くのも怖いです。
今もゴロゴロと聞こえています。(>_<)
まあ〜!ニガウリを植えられましたか〜。
ニガウリは丈夫なうえに収穫時期も長いので楽しめますよ。
暑い本当の夏にならないと実らないようなので、
気長にノ〜ンビリと待たれるといいでしょう。
体にもいいのでたくさん採れるといいですね。(*^。^*)
No.2547 - 2009/06/30(Tue) 09:27:32
★
☆お元気ですか。
/ ☆白蓮姿花々
♀
引用
☆おたくささ〜ん。ご無沙汰してました〜?~なかなか?~忙しくて来れませんでしたが、また、遊びにきま〜す。?~今ね、お料理の腕も上達したの?~お料理を作るのが楽しくって(^-^;/
No.2544 - 2009/06/28(Sun) 14:05:14
☆
Re: ☆お元気ですか。
/ おたくさ
引用
白蓮姿花々さん、こんにちは〜
は〜い、お陰様で元気にしています。(更新は滞り気味ですが)
白蓮花々さんもお元気そうで何よりです。
お料理作るのが楽しいって最高!\(^o^)/
私もいただきたいですね〜。
No.2545 - 2009/06/28(Sun) 17:27:13
★
こんばんわ。
/ 月 [
Home
]
引用
こんばんわ。月です。
紫陽花のイラストを、リンクして頂いて、
本当に嬉しいです。ありがとうございますm(_ _)m
この花の名のサイト様からリンクして頂いて
なんだかとても幸せな気持ちです。
夏の庭。拝見してまいりました。
私は、花や野菜を育てた経験があまりないので
(プランタンでプチトマトくらい・・・)
ハーブや姫リンゴや、とても興味深く見せて頂きました。
これからの育ちも楽しみですね。
雨が丁度良いくらいに降ってくれると嬉しいですね。
No.2542 - 2009/06/16(Tue) 21:00:52
☆
Re: こんばんわ。
/ おたくさ
引用
月さん、こんにちは〜
こちらこそ有難うございます。m(__)m
月さんの描かれる絵は、いつ拝見しても癒されます。
淡い色合いは本当に私好みです。(*^。^*)
今日も長崎は真夏のようで、梅雨の気配はありません。
病院からの帰りは焼かれるようでした。
スッピンの顔は焼けて、健康そのものです。\(^o^)/
夏野菜は元気ですが、紫陽花はかわいそうです。
No.2543 - 2009/06/17(Wed) 15:23:39
★
こんばんは♪
/ 凪 [
Home
]
引用
夏の庭 拝見〜♪
姫りんごちゃんの木、ずい分育ちましたねぇ
ノビノビしています。
実もたくさんついていますね。
お花も野菜の実も日当たりが良くて嬉しそうに見えます。
今の時期はほどほどに雨が降ってくれそうですから、水遣りも少しはマシでしょうか?
これからが大変ですが、実が熟したりお花が咲き誇って お庭が賑やかになるので楽しみでもありますね。
お忙しい日々、お身体にお気をつけ下さいね〜( ^∇^ )
No.2539 - 2009/06/15(Mon) 01:02:11
☆
Re: こんばんは♪
/ おたくさ
引用
凪さん、こんにちは〜
今日は太陽がギラギラしています。
外出から戻ったらぐったりしました。
真夏が思いやられますね〜。
水やりは今のところ免れていますが、梅雨としては少雨です。
空梅雨にならなければ良いが、と案じています。
リンゴの実は少しずつ大きくなっています。
でも、幹は思ったほど大きくならないんですよ。
盆栽で余程しけていたいたんではないでしょうか?(笑)
は〜い!お花も虫たちも元気いっぱい、大活躍です。\(^o^)/
凪さんも元気でお過ごしくださいね。
No.2541 - 2009/06/15(Mon) 15:03:13
★
実り、羨ましい
/ 絵美里
♀
[九州] [
Home
]
引用
こんにちは おたくささん
久しくご無沙汰しています。
梅雨入りの宣言がなされて以来、プッツリと雨模様が遠ざかり、大分は向こう一週間傘のマークも見当たりません(@。@;
山のダムも水カサが減りぎみで、もしや空梅雨では..と、ちょっと心配であります。
長崎方面も少雨であられるでしょうか?
おたくささんのお庭を久々拝見し、綺麗なキキョウの花も咲かれ、トマトも青く実りを見せ、羨ましいかぎりであります。
今年はムショウにトマトが食べたくて!食べたくて!
久方ぶりに珍しく日当たりがあまり良くない庭に、思い切ってトマトの苗を植えました。
まだ花姿のみで、実らしい姿はまだ遠そうであります
日光不足きっと原因(>_<;
お日様のチカラ、まざまざと思い知らされます。
日の入りの時間もだいぶさがってきましたね^^
今が夏期の寒暖差時期ゆえ、おたくささんも体調にお気をつけて!
No.2538 - 2009/06/14(Sun) 13:04:29
☆
Re: 実り、羨ましい
/ おたくさ
引用
絵美里さん、おはようございます〜♪
長崎も雨は少ないです。
今日もピカピカ天気ですよ。
梅雨はやっぱり雨が降らないと、この先心配です。
水不足や大好きなお米に災いが出ないといいですが・・・。
桔梗は秋のイメージがありますが、
この時期から咲き出すんです。
切り戻したりすると秋までボチボチと咲きますよ。
植えてから4年経ち、大きな株になりました。
今年2株増やしたのですが、
ネキリムシにぱっくりとやられました。(>_<)
でも、根が残っているようなので、
また芽を出すんじゃないかと期待しています。
は〜い!、家の畑(庭)は、日当たり抜群です。\(^o^)/
絵美里さんも元気でお過ごしくださいね!
No.2540 - 2009/06/15(Mon) 10:29:46
★
初めまして (*^。^*)
/ 咲耶
♀
[九州] [
Home
]
引用
シーボルトについて調べていたらこのHPがヒットしまして
読ませていただきました。
大村市在住の咲耶と申します m(__)m
これも何かの縁と思いまして・・・
大したことも書けませんがコメントを残させていただきました(*^。^*)
とってもイラストも文もお上手ですね。
変な表現かもしれませんが読んでいて気持ちよかったです♪
No.2534 - 2009/06/13(Sat) 15:51:36
☆
Re: 初めまして (*^。^*)
/ おたくさ
引用
咲耶さん、こんばんは〜
お出で頂き、ありがとうございます。m(__)m
大村にお住まいなんですね。
同じ県民同士、どうぞよろしくお願いします。m(__)m
咲耶さんのサイトにお伺いしてみようと思ったのですが、
パソコンの調子がおかしいです。
今まで一度もトラブルを起こしたことが無いのですがね〜。
後日お伺いします。m(__)m
うまく返事が出来ますように・・・。
No.2537 - 2009/06/13(Sat) 20:18:52
★
おはとうございます♪
/ ぽっと
引用
おたくささん、おはようございます♪
お庭にたくさんのお花、咲きましたね〜★
アスチルベというのですね。前にどこかで見て
ほしいなあ〜って思っていたんです^^
ギボシもう咲いているんですね〜
キキョウも♪
家の庭は、いま紫陽花が花盛りです。
ビョウヤナギや百合、トケイソウ
名前を覚えられないお花も咲き始めました。
おたくささん、お野菜楽しみですね^^v
カラーピーマンって、買うと高いんですよ(笑)
お野菜が庭にあるって良いですね〜♪
90歳の素敵な叔母さまがいらっしゃるのですね。
50円切手が出てないなんて驚きました!
父がいたころに、やはり耳が遠かったので
週一回ははがきを送ろうと思ったのですが
ホンの数ヶ月も続けられず、挫折した思い出があります。
おたくささん、月に2,3回送り続けて
いらっしゃるなんて、凄いです。
きっと叔母さま、喜んでいらっしゃいますね〜
お忙しいご様子。
お体気をつけてくださいね*^^*)ノ
No.2533 - 2009/06/13(Sat) 11:19:38
☆
Re: おはとうございます♪
/ おたくさ
引用
ぽっとさん、こんにちは〜
は〜い!いっぱい咲いています。
でも、今日は金魚草を大半抜きました。
月末に来客があるのでそれまでもてないかしら、
と思っていたのですが、無理なようなので、
土が軟らかいうちにと抜きました。
すっきりとして、チンシバイやギボシが目立つようになりました。
家のユリ(カサブランカ)はまだ硬いつぼみです。
ビョウヤナギは押し花に使いましたよ〜。(*^。^*)
分からない名前の花は家にもありま〜す!
野菜は一本や二本ですけど、花には無い楽しみです。
なにせ、食べられるんですもの。\(^o^)/\(^o^)/
カラーピーマンはそんなに高いのですか?
私は鑑賞にもいいかな、と思って植えました。
50円の記念切手は長く出ていないんです。
何度も足を運んでいる郵便局で、
“鳥”以外の切手をください!と言ったら、
結婚用か仏事用でいいですか?と返ってきました。(ー_ー)!!
腹が立って、睨み返しました。\(^o^)/\(^o^)/
ぽっとさんもお元気でね!
No.2536 - 2009/06/13(Sat) 17:42:47
★
こんにちは!
/ PIPO
引用
こんにちは、ご無沙汰しております。
壁紙をお使いくださいまして、ありがとうございました。
お庭の植物、元気そうですね〜ヽ( ´ー`)ノ
自分の家で作ったお野菜は、美味しいでしょうね。
キキョウも、もう咲いているのですね。
うちのは鉢植えですが、つぼみが膨らんできたところで、
まだ開いていないのです。
マーガレットもあるのですが、鉢植えだと、
じきに息切れしてしまうみたいで、花が止まりがちです。
地植えのほうが、養分もたくさん取り込めるのでしょうね。
ブログの記事も拝見してきました。
50円の記念切手が出ていないなんて、
私も気がつきませんでした。
一時期、絵手紙というものがずいぶんはやったし、
今でも、愛好されている方は多いと思うんですけど、
官製はがきを使え、ということなんでしょうか(^^;
あと、ワイドショーや読書の調査のこと・・
私も新聞で見たのですが、ずいぶん乱暴な結論を
出したものだなぁと思いました。
私はおたくささまとは反対で、読書とバラエティが
好きでワイドショーはあまり見る機会がないのですが、
読書って、子どものころから思っていたのですが、
本さえ読んでいれば大人から誉められるので、
おかしいなぁ、と思っていました。どんな本を
読んでいるか、知りもしないで・・・って(゚∇゚ ;)
読書もテレビも、人それぞれの趣味嗜好だから、
それだけを見てどうこう結論を出すのは、
乱暴・・・ですよね。
わ、長くなりました、すみません!
No.2532 - 2009/06/13(Sat) 10:11:00
☆
Re: こんにちは!
/ おたくさ
引用
PIPOさん、こんにちは〜
予報に反して、一日どんよりとした長崎です。
梅雨だから仕方がありませんが、
いっぱい干した洗濯物が乾きませんね〜。(>_<)
いつも素敵な壁紙をお借り出来て、感謝しております。m(__)m
PIPOさんの壁紙は暖かくて品があって大好きです。
もう何枚お借りしているのか?分かりません。(笑)
新しいページも見て頂いて有難うございます。m(__)m
50円の記念切手が長く発行されていないと
思っている人は余りいないようです。
それだけ“はがき”を書かなくなったということでしょう。
叔母へ昨日出したはがきが届いたようで、
先ほど電話がきました。
横になっていることが多いんですが、
「○○からはがきが来ているような気がしたので
見に行ったら、本当に着ていた」と喜んでいました。
100字くらいのはがきなんですがね。。。
ほんと、本を読まなくなりましたね〜。
乱読だったのですが、気に入った本しか読みません。
この頃は家の仕事が忙しくて、テレビも・・・。
通院・家事・畑仕事で一日があっという間に過ぎてしまいます。
No.2535 - 2009/06/13(Sat) 17:23:13
★
こんにちは〜
/ 凪 [
Home
]
引用
おたくささま〜
こちら雨ですけれど、長崎も降っていますか?
お庭のお花達にはよい水分補給になるかしら?
おたくさの庭を拝見してきました。
たくさんのお花が咲き始めましたねぇ
アジサイやマーガレットや、みんな可愛いです(*^^*)
これで雨が降ったら一度に賑やかになりますね。
航空写真と見比べながら、この形の株はコレだ!とか
一人でニヤついています<かなり危ない凪(笑)
No.2530 - 2009/06/05(Fri) 18:56:30
☆
Re: こんにちは〜
/ おたくさ
引用
凪さん、こんにちは〜
昨日の長崎は晴れたり曇ったりのお天気でした。
は〜い、お花さんは元気いっぱいです。(*^。^*)
改造中の畑は、花畑らしくなってきました。
昨日も「すっかり花畑になりましたね〜」と声が掛かり、
とっても嬉しくなりました。
航空写真の奥の方は、私もすぐには見分けがつきません。
肉眼で見るのとは、ちょっと違います。
何だか、とっても不思議なんですよね〜。(笑)
No.2531 - 2009/06/06(Sat) 14:31:28
★
こんばんは〜
/ 涼
引用
おたくささん、こんばんは〜
ばたばたとしているうちに6月。
そろそろ梅雨の気配もしてきました。
先日はうちのサイトにお祝いのお言葉をありがとうございましたm(__)m
以前に比べると、ネットの時間も減っており、更新も
みなさんのサイトへお邪魔するのも、つい先延ばしに
なってしまったりしていますが(^^;
これからも、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
お庭を拝見してきました。
紫陽花、お花がたくさんついていますね。
これから雨が多くなると、どんどんきれいになるのでしょう。
うちも、数年前に植えたささやかな紫陽花がつぼみを
つけ始めました。
まだ小さい株で、去年はお花が五つしか咲きませんでした(^^;
今年、つぼみを数えたら七つ(笑)
少しずつ増えてくれればいいかなと思っています。
50円の記念切手がずっと出ていないとは、気がつきませんでした。
80円のはよく見かけるので、てっきり50円のも出て
いるのだとばかり・・・(^^;
確かに、メールが登場してから、手紙や葉書が遠くなって
しまいました。
でも、何かの折に受け取った手紙などに、きれいな切手が
貼られていると、相手の方の優しさが伝わるようで嬉しいものです。
儲けがあるかないか、きっと死活問題なのだろうとは
思いますが、それだけでは寂しいですね。
No.2528 - 2009/06/03(Wed) 23:44:18
☆
Re: こんばんは〜
/ おたくさ
引用
涼さん、こんにちは〜
長崎は雨も上がり、蒸し暑くなってきました。
梅雨入りが近いのでしょうか?
サイト開設9年とはすごいですね〜。
それもまめに更新されているので、いつも感心しています。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。m(__)m
今朝の紫陽花はイキイキしていて、私まで元気をもらいました。
水を遣っても、雨が降ったようにはなりませんものね〜。
花も野菜も広さに応じて大きくなるようで、
紫陽花は地植えだと3年目にはぐんと大きくなるようです。
50円の記念切手はずっと待っています。
葉書には“家の花を印刷しようか”と思ったのですが、
写真を入れると字が小さくなるのでやめました。
文字は大きい方が読みやすいですからね〜。
(これは私の切実な実感です。笑)
となると、切手ぐらいは綺麗で変化をつけたいと思います。
No.2529 - 2009/06/04(Thu) 11:26:39
★
サーバーはどこへ・・・
/ おたくさ
引用
昼過ぎからブログが開きません。(>_<)
“サーバーが見当たらない”という表示です。
またかな〜???
「トンピンカン」は一度消えたことがあります。
明日は開示できることを願いましょう。
No.2524 - 2009/05/30(Sat) 21:09:36
☆
Re: サーバーはどこへ・・・
/ おたくさ
引用
今日はちゃんと開きました。\(^o^)/
“消えた時は消えた時”と腹はくくっているのですが。。。
往生際が悪いですね〜。
No.2525 - 2009/05/31(Sun) 13:42:53
☆
ただいま帰り〜ヽ(^▽^)ノ
/ 凪 [
Home
]
引用
三重県への峠越えで大雨に降られた凪、無事に帰宅しましたm(_ _)m
おたくささま こんばんは♪
サーバー、開きにくい事もあるのですね、どこも似たような事があります。
開きにくい時は次に回しましょう〜(笑)
ブログを拝見しました。
人の温かさって、本当に有り難いものです。
心の奥までホンワリとして、自分にも人にも優しい気持ちになれるような気がします。
ご近所の方が温かい言葉をかけてこられるのは きっと、おたくささまの温かさに触れていらっしゃるからなのでしょう。
優しく温かく楽しい日々
素敵ですね
No.2526 - 2009/06/02(Tue) 02:00:58
☆
Re: サーバーはどこへ・・・
/ おたくさ
引用
凪さん、おはようございます〜♪
今回は三重県でしたか〜。
お元気で帰られてよかったです。(*^。^*)
私のブログはよく止まります。\(^o^)/
“信用してない”なんて言いながら、
使っているのですから文句言えないんですけどね。(笑)
お花が回りの皆さんを優しくしているようですよ。
今朝も見回ってきましたが桔梗が綺麗でした。
少雨でカラカラのため、何でも生長が遅いんです。
枯らさないように最小限の水遣りをしています。
一日家に居ても、“優しく暖かく楽しい日々”が過ごせて、
本当に有難いと思っています。m(__)m
No.2527 - 2009/06/02(Tue) 09:53:48
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>>
|
過去ログ
]