58047
何でもお気軽に書いていってくださいね!
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
こんばんは
/ 涼
引用
おたくささん、こんばんは。
またしてもご無沙汰してしまいましたm(__)m
9月になっても暑い日が続いていて、9月と言う実感がなかったのですが
ようやく、このところ秋が来たなあと思えるようになりました。
うちのサイトのリニューアルもなんとか・・・(^^;
一番乗りして下さって、ありがとうございましたm(__)m
とても嬉しかったです(*^^*)
こらから、ますますのんびりペースになってしまうかとは
思いますが、私もサイトと言う形が好きですので続けたいです。
今後とも、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
おたくささんのお庭も秋の気配でしょうか。
にがうり、立派ですね。夏の間、豊かな緑は目にも優しかった
ことでしょう。
急に気温が下がったりしそうです。
お身体にお気をつけて、快適な秋をお迎え下さいね。
No.2881 - 2010/09/16(Thu) 23:38:24
☆
Re: こんばんは
/ おたくさ
引用
涼さん、こんにちは〜♪
お出でいただきありがとうございます。
リニューアルは私も何度かしていますが、
私の場合は数回に分けて行いました。
涼さんのように大きなサイトを、
一度にリニューアルするのは大変だったろうと思います。
サイトを運営していると、ブログだけでは寂しい気がします。
お互いに無理せずノンビリとやっていきましょう。
こちらこそよろしくお願いします。m(__)m
一昨日、彼岸花が芽を出しました。
酷暑だったので遅れるか?と思っていたのですが、
季節を違えず咲くんですね〜。感動しています。
ニガウリは遅く芽を出したので、今が盛りです。
涼さんもお身体ご自愛くださいね!
No.2882 - 2010/09/17(Fri) 17:52:21
★
こんばんは(^−^)
/ 凪
引用
長崎、台風の通過は大丈夫でしたか?
この辺りは二日程 恵みの雨で、今日は朝から晴れましたが、とても涼しいです。
夕方からは窓を閉めないと足元が冷えてきました。
急激な気圧と気温の変化は体調を崩しやすいので、注意注意なんです。
ブログ拝見しました。
スパムやウィルスやフィッシング詐欺・・何なりと悪戯な事を思いつく輩がいるものなのですね。
気をつけてはいても 相手の方が一枚上手のような気がして、もうどーでも良くなっていたりしますσ(・・*) (笑)
日本の総理大臣は、どうしてこんなにコロコロ変わるのでしょうねぇ
万能の神ではないのですから、何でもすぐにしかも完璧にはできませんって。
国民としては、今の状況を早く打開して欲しいのは山々ですけれど、「急いては事を仕損じる」の例えもあるように、せめて一期様子見るくらいの余裕はないのでしょうかね。
しかも、政党内で選んだ人を政党内で引き摺り下ろしてどーするの という感じです。
No.2879 - 2010/09/10(Fri) 00:19:15
☆
Re: こんばんは(^−^)
/ おたくさ
引用
凪さん、こんにちは〜
長崎も朝晩は涼しくなりました。
でも、昼間は暑いです。
今日はシルバーセンターの方が草取りに来られています。
1〜2週間先と聞いていたんですが、すぐでした。\(^o^)/
毎回、同じ方にお願いしているんですが、
とにかくいらっしゃる時間が早いんです。
“奥さんは寝とってよかけん”
と言われるので、特に早起きはしません。(笑)
それでもいつもより早く、6時40分ぐらいに起きると、
もう、大分、仕事をされていました。\(^o^)/
今(返信を書いている途中)、一日の仕事を終えて
帰られたので、何時に来られたのかな?
“年寄りははよ起きるけん、涼しかうちに・・・”ですって!
とてもさばけた方で、
惚れ惚れするくらい綺麗になりました。\(^o^)/
“若っかもんの3倍は早か”と・・・。納得!!!
寡黙なんですが味のあるおじいさんです。\(^o^)/\(^o^)/
ほんと、パソコンはどうしようもありませんね。
おっと!パソコンだけでなく政治もね〜
この頃はアホらしくてニュースもあまり見ません。
これではダメですけどね〜。
1年に3人の総理なんて、考えただけで具合が悪いです。
No.2880 - 2010/09/10(Fri) 12:59:45
★
こんにちは!
/ PIPO
引用
おたくささま、こんにちは。
そちらは、台風の雨も、もう上がった頃でしょうか?
猛暑がぶり返しているかもしれませんね。
夏のお疲れが改めて出ませんように、
何事もぼちぼちとなさってくださいね。
壁紙のご利用、どうもありがとうございました。
この季節は本当に花が少ないですが・・
ニガウリは元気いっぱいですね〜。
うちでも先日、スーパーで買ったものを
チャンプルーにしましたが、お庭でできたニガウリは、
栄養もずっとありそうな気がしますヽ( ´ー`)ノ
No.2877 - 2010/09/08(Wed) 09:27:14
☆
Re: こんにちは!
/ おたくさ
引用
PIPOさん、こんにちは〜
長崎はたいしたことはなく、今日はとても蒸し暑いです。
神奈川県は大きな被害も出ているようですね。
PIPOさんのところは大丈夫でしたか?
記録尽くめの猛暑や日本近海での台風発生など、
本当にこの先が思いやられます。
畑は草だらけで手に負えず、
雨も降ったのでシルバーセンターにお願いしました。
しかし、需要が多いようで、月末かも?という話でした。
家でとれたニガウリは粒々がふくらんでいて
苦味が少なく、優しい感じがします。
美味しいのですが、私は火を通したニガウリでも、
たくさん食べると胃が悪くなります。(T_T)
No.2878 - 2010/09/09(Thu) 12:31:44
★
ご無沙汰です
/ かりん
引用
おたくささん、体調崩されていたようで大丈夫ですか。
まだ残暑もきびしいのでお大事にしてください。
私は暑くて毎日バッタリしていました。仕事から帰ってきたらもう疲れてすぐ寝ちゃう毎日で、ゆっくりカキコまわりなんてできませんでしたわ。
一人になったら時間ができると言うけど全く(笑)
時間の使い方も勉強しなきゃね(^^;
では、また。
No.2875 - 2010/09/07(Tue) 08:27:03
☆
Re: ご無沙汰です
/ おたくさ
引用
かりんさん、こんばんは〜
お陰様で、もう回復しました。
ついつい無理をしてダウンしてしまいます。
何度やっても懲りません。\(^o^)/
先日、お伺いしてお父様のご逝去を知りました。
お悔やみ申しあげます。m(__)m
お力落としのことと思いますが、お身体ご自愛くださいね。
当分は忙しいから、ゆっくりならないでしょう。
でも、その忙しさが淋しさを紛らわせてくれるようです。
ぼちぼちとマイペースを作ってくださいね〜。
No.2876 - 2010/09/07(Tue) 20:49:07
★
こんばんは(*^^*)
/ 凪
引用
私もボンヤリPC眺めています(*^^)メ(^^*)ナカマ!
ブログも平行して幾つか持っています。
HP繋がりのお友達、ブログ繋がり(ドライブと車話題)の仲間、それぞれのお付き合いになりますので、自サイトとブログを繋いではいません。
まったく切り離しての進行です。
無責任かも知れないのですが、いずれも フと気が向いたらフラリと行ってみる(笑)
今を大切にして、そんな今を重ねていきたいのですv(^-^)
自分なりのネット生活を基本に置いて、今まで同様にこれからも続けていけたらいいなって思っています。
まず、「ここに居る」事を目標に、お互いボチボチ行きましょう。
これからもヨロシクお付き合い下さいm(_ _)m
No.2873 - 2010/09/03(Fri) 21:43:55
☆
Re: こんばんは(*^^*)
/ おたくさ
引用
凪さん、こんにちは〜
今日も暑いですね。
畑も水遣りをしていないので、花がたくさん枯れました。
我が身が大事、というのも限界のようです。
陽が落ちたら、気合を入れて水遣りをします。\(^o^)/
サイトと繋いでいないブログをお持ちなんですね。
それはそれでまた大変な気もします。
今は畑をやめているので、時間に余裕があります。
でも、涼しくなるとまた忙しくなります。
たまにサイトを更新するだけで精一杯かもしれません。
そうですね。ボチボチいきましょう。
こちらこそよろしくお願いいたします。m(__)m
No.2874 - 2010/09/04(Sat) 16:10:25
★
お加減いかがーー!!?
/ 凪
引用
凪がちょいと留守をしている間に!!(@▽@)
おたくささま こんばんは〜
お食事できていますか? フラつきませんか? お熱は大丈夫なのですか!?
ブログ拝見してからBBSへ飛んできました。
この暑さですからジッとしていても体調崩しそうです。
気になる事もすべて蚊帳の外に出して、今はしっかりと養生なさって下さいね。
もう大丈夫!と思ってから2、3日様子を見るくらいがイイかもですd(ー。ー)
No.2871 - 2010/08/31(Tue) 23:32:04
☆
Re: お加減いかがーー!!?
/ おたくさ
引用
凪さん、こんにちは!
たいしたことは無いんですよ。
心配かけてすみません。m(__)m
元気な人でもこたえる酷暑ですから、仕方ないでしょう。(笑)
午前中、病院に行ってきました。
ひどい便秘と下痢を繰り返すのは、
体質と“性格”が影響しているらしいです。
何回しても加減が分からんね〜、と言われたので、
体ばっかり考えとったら楽しくなかですもん、と答えてきました。
不出来な患者に看護婦さんも笑われていました。\(^o^)/
はい!しばらく静かにしています。m(__)m
No.2872 - 2010/09/01(Wed) 15:03:16
★
暑いの言葉で暑くなる〜(− −;)
/ 凪 [
Home
]
引用
おたくささま こんにちは(*^^*)
お盆はきっとお忙しいかな、と思い、書き込みをせずに帰っておりました。お疲れ出ていませんか?
この暑さですから、ジッとしていても疲れます。
なので、外に出たらどうかと思い、あちこちウロついてみましたがまだ体力が追いつけていないようで、かえって余計にしんどくなりました(笑) 超アカンタレです。
同窓会があるのですね(^-^)
私も最近では、数年前に中学の時の同窓会のお誘いを受けました。
これは、まだ村であった故郷が近隣の市と合併する為、学校の名前が変わるので、卒業当時の学校名を使うのは今回で終わりだからとの事でした。
高校だと学校名が変わるような事はなかなかないですが、小学・中学はそういう事情で変わる事もあるので、身近にあった話だけに一抹の淋しさもあります。
結局、出先等のスケジュールの都合で欠席になってしまい、クラスの皆に会えなくてとても残念でした。
おたくささまも体調を整えられ、仲良しのクラスの思い出と共に、楽しんで来られたら良いですねぇヽ(^▽^)ノ
No.2863 - 2010/08/21(Sat) 17:10:12
☆
Re: 暑いの言葉で暑くなる〜(− −;)
/ おたくさ
引用
凪さん、こんにちは〜
今、2階に行ったらもう32度ありました。
言っても仕方がないのに“暑い・暑い”と言わせて!!
でも、朝から裏の崖を剪定しました。
崖は上の方の管理なんでしょうが、
生い茂るとヘビや虫が出てくるので、ずっと夫がしていました。
前回はシルバーセンターの方にお願いしましたが、
この暑さで熱中症にでもなられたら、それこそ大変です。(笑)
これで今日一日の仕事は終わりです。\(^o^)/
母がちょっと目を話したすきに、出かけたんですね。(ー_ー)!!
今年の暑さは特別ですから、家でじっとしときなさいまし!
は〜い!高校2年のクラス会だそうです。(*^。^*)
高校3年の時は大学受験がメインになって、
進路別や男クラに分かれていたので(男子が多かった)、
3年のクラスで集まるより2年のクラスが楽しいでしょう。
久し振りに卒業アルバムを出してみました。
しかし、3年の時のクラス別になっているので、
特別の出来事があった人くらいしか思い出せません。(笑)
結婚前のアルバムに野岳湖の集合写真がありましたが、
名前が分からない人が多いです。
卒業から46年、浦島太郎かもしれませんね〜。
卒業アルバムの私の住所も「村」になっています。
「村」から「町」になり、今では「諫早市」です。
旧諫早市の近隣の村から集まっていたのに、
平成の大合併でほとんどが諫早市になりました。
大きくすればいい、なんて無いと思っているんですが・・・。
まだまだ暑さは続くようです。お身体ご自愛ください。
No.2864 - 2010/08/22(Sun) 11:16:17
☆
Re: 暑いの言葉で暑くなる〜(− −;)
/ 凪 [
Home
]
引用
叱られたぁ〜。・(>o<)'?。
ちょっと出かけただけなのにぃ〜(T,T)ブツブツ
って、自分だって崖の剪定なんかしたくせに・・
シルバーの方への気遣いで、自分が熱中症になるかも知れないってのに・・( -,-)ボソッ
9月半ばくらいまでは この暑さが続くのだそうですが、夕方の風の感じは 着実に秋は近付いているように思います。
あとしばらく、頑張って乗り切りましょうゾ(^-^)b
No.2865 - 2010/08/22(Sun) 18:50:19
☆
Re: 暑いの言葉で暑くなる〜(− −;)
/ おたくさ
引用
凪さん、こんばんは〜
今日は銀行に行ったり、友達が来たりして、
一日があっという間にすぎました。
少し動いてはその何倍も休んでいます。
あはは〜、自分のことを棚に上げるのは、
得意中の得意ですからね〜。\(^o^)/\(^o^)/
主治医や子どもからは“懲りんね〜”と呆れられています。
早く涼しくなって欲しいわ〜
No.2866 - 2010/08/23(Mon) 18:46:00
☆
Re: 暑いの言葉で暑くなる〜(− −;)
/ みの
♀
[関東]
引用
おたくささま みなさま ~(=^‥^)ノ☆こんにちわ〜
あかんたれ凪さんに ぶっらさっがり〜〜
σ(・・=*)アッシも昨年
45年ぶりに中学の同窓会に参加しましたが
本当に始めの30分くらいは顔をみても名前が出てこず…~(=^‥^A アセアセ・・・
でも不思議なもので1時間もすると 次々に名前が出てくるのには驚きでしたヾ(=^▽^=)ノタイムスリップした様でしたよ〜〜
おたくささまも 楽しんで来て下さいませ
お庭が綺麗に手入れされていて 本当に感心しています (◎。◎=)!!
お日さまが 元気を下さるのでしょうね ぼちぼち 楽しんで下さいにゃ☆彡
秋の お庭を楽しみに また来ま〜す ヾ(=^▽^=)ノ
No.2867 - 2010/08/26(Thu) 11:42:38
☆
Re: 暑いの言葉で暑くなる〜(− −;)
/ おたくさ
引用
みのさん、こんにちは〜
お出で頂き、ありがとうございます。m(__)m
今日の長崎は蒸し暑いです。
この掲示板の契約更新に銀行まで行ってきたのですが、
午前中なのに汗が滝のように流れました。
45年ぶりに中学の同窓会とは?○○歳?
おお!!!もっとずっと若い方だと思っていました。(笑)
みのさんを最初は男性と思っていたおたくさです。\(^o^)/
ホームページって思い込みやすいですよね。
はい!大いに楽しんでこようと思っています。
ほんと同窓生って不思議なのもで、すぐに昔に戻れますね。
この歳になると、恥も外聞も無く、笑うことばかりです。
しがらみや損得が無い分、気を使わなくて済みますからね。
昔を思い出すのは、ボケ防止にも期待大です。
ここにきてお腹の調子が悪く、少々、夏バテ気味です。
涼しくなるまで、畑はお休みです。
No.2868 - 2010/08/27(Fri) 11:57:47
☆
Re: 暑いの言葉で暑くなる〜(− −;)
/ みの
♀
[関東]
引用
(o・。・=o)あっ! 計算間違えた!!
も少し 未熟者です (=//∇//)テレテレ
お腹 回復されましたか? 夏の疲れが出る頃です
うんと注意なさって 同窓会に備えて下されたし
(*=- -)(*=_ _)
No.2869 - 2010/08/30(Mon) 01:32:48
☆
Re: 暑いの言葉で暑くなる〜(− −;)
/ おたくさ
引用
みのさん、こんにちは〜
そうでしょう?
もっと若いでしょう?
でも嬉しいな〜。そんな間違い大好きです。\(^o^)/
お腹はひどい下痢と便秘を繰り返しています。
情けないことに、
22年も付き合っているのに克服出来ません。(>_<)
そのうちによくなるでしょう。
No.2870 - 2010/08/31(Tue) 16:53:45
★
こんばんは
/ 涼
引用
おたくささん、こんばんは。
すっかりご無沙汰致しましたm(__)m
ようやくほぼ平常の状態に戻りました(^^;
その節は、お心遣いの書き込みをありがとうございましたm(__)m
おたくささんも、危うく熱中症?と言うのを経験されたのですね。
私も、疲れやストレスに加え、熱中症も入っていたのかも
しれないと、今になって思い返しています(^^;
こまめな水分補給、必要ですね。
まだ暑さは続くようです。
おたくささんも体調にお気をつけ下さいね。
遅くなりましたが、サイト5周年おめでとうございます。
サイト管理は大変な時もありますが、振り返ってみると
確かに自分のひとつの足跡として残るところが嬉しいですよね。
これからも無理のないペースで、楽しみながら続けて下さいね。
今日は終戦記念日でしたね。
この間、某テレビ番組で、8月15日が終戦記念日なのは
日本だけで、世界では9月4日(だったかな?)なのだと
知りました。
戦争を終わらせるための様々な背景があったのですね。
でも、たとえそのためとは言え、原爆と言う方法は決して
取ってはならなかったはずだと・・・
世界中がそう思ってほしいですね。
No.2861 - 2010/08/15(Sun) 23:27:31
☆
Re: こんばんは
/ おたくさ
引用
涼さん、こんにちは〜
返事が遅くなってすみません。m(__)m
帰省していた子どもも帰り、またいつもの暮らしに戻りました。
灯篭など、お盆の後始末はこれからです。
今年の夏は、天気がコロコロ変わって困ります。
今日は家に居るからと思って布団やシーツを干していたら、
あっという間に雨が降り始めました。
ところどころ青空が見えるんですが・・・。
お元気になられたようで良かったです。
まだまだ残暑が厳しいようです。
お互いに無理をせず、この夏を乗り切りましょう。
5周年へのお祝いをありがとうございます。m(__)m
開店休業も多いのですが、続けてこられたのはサイトのお仲間のお陰です。“おばちゃん”を、何事にも大目に見てくださって感謝しています。これからもよろしくお願いします。m(__)m
アメリカでは戦争を終わらせるには
原爆が必要だったという意見が今でも多いようです。
第二次世界大戦までは、
戦争でも、民間人は攻撃しない、という約束がありました。
民間人が犠牲になった最初は、
ピカソが絵にした「ゲルニカ」だと思います。
クラスター爆弾など、人の命が本当に軽くなりました。
No.2862 - 2010/08/17(Tue) 14:50:56
★
同感です!
/ ハニーレモン
引用
今晩は〜。おたくささん!
台風大丈夫でしたか?こちらは最も近ずくのが、12日午前3時頃だそうで雨も降っていません。何処も被害の無いよう願いたいものです。
「祈りの長崎」何故?私も頭の隅に引っかかっていました。早速昨日買い物のついでに本屋さん(メトロ)に寄り「死の同心円」と浅田次郎さんの「終わらざる夏」を注文してきました。後者は在庫がなく重版待ちです。
入荷は今月下旬だそうです。
あの大戦について、本当はどうだったのか、詳しく知らないまま今日まで来てしまいました。
負け同然の日本に原爆を落とす必要がどこにあったのだろうか?それも2発も・・・。
ニュースを見るたびにフラストレーションがつのります。情報は得つつ、しかし流されないで、自分の頭でしっかり考えなければ・・・。と、思う今日この頃です。
あじさい会・・・皆様によろしくお伝えくださいね。
では 又ね!
No.2859 - 2010/08/11(Wed) 22:43:28
☆
Re: 同感です!
/ おたくさ
引用
ハニーレモンさん、こんにちは〜
子どもたちが帰ってきたりで、返事が遅くなりました。
久し振りに賑やかです。
台風は大きな被害も無く過ぎました。
世界中が異常気象だらけなので、これからが心配です。
子どもに今日は畑仕事をしてもらいました。
うっそうとした畑が、スカッとなりました。(*^。^*)
男手が必要だと思いますね〜。
ハニーレモンさんも
「祈りの長崎」に疑問をもたれていたんですね。
秋月氏が「死の同心円」の中で洞察されていることに、
私はストンとおちた感じです。
ご感想を楽しみにしています。
今度のあじさい会には福岡からも参加されるかもしれません。
皆様に伝えておきますね。
No.2860 - 2010/08/13(Fri) 14:58:05
★
こんにちは
/ ぽっと
引用
おたくささん、時々のぞいてくださったのですね。
ありがとうございます。
なんだか、嬉しくて勇気をいただきました^^v
まとめようと思っていたおばあちゃんのお話
まとめる元気をいただいて、アップしました。
お時間がありましたら、見ていただけると嬉しいです。
一度に書いてしまったので
見直しなどあまりしていません。
読みにくいところがあったらごめんなさいです(^^ゞ
No.2854 - 2010/08/08(Sun) 12:04:19
☆
Re: こんにちは
/ おたくさ
引用
ぽっとさん、こんにちは〜♪
は〜い、時々おじゃましています。
「人生の達人」は私の大好きなページですから・・・。
新しい「人生の達人」、拝見してきました。
名前が分からなくなられたおばあちゃんのお話、
ドキッとしました。
確かに名前で呼ばないですものね〜。
介護をする側の盲点をつかれた感じです。
家の母はほとんど歌を歌わなかったのですが、
歌う時は「ポッポッポ ハトポッポ・・・」でした。
明治44年生まれの母を思い出しました。(*^。^*)
酷暑の中での介護は大変だろうと思います。
無理をせずお過ごしくださいね。
No.2856 - 2010/08/08(Sun) 14:30:58
☆
Re: こんにちは
/ ぽっと
引用
おたくささん、こんばんは〜
そうでした。
ポッポッポ〜ハトポッポ・・も得意でした。
とっても歌いやすいのか、大きな声で
しっかり歌っていましたよ。
さっそく直してきますね。
ありがとうございました。
No.2857 - 2010/08/08(Sun) 20:55:43
☆
Re: こんにちは
/ おたくさ
引用
ぽっとさん、こんにちは〜♪
ページに間違いがあったのは気付きませんでした。
単純に義母が歌っていたのを思い出しただけです。(笑)
義母は子どもたちから“おばあちゃんも歌わんね”と言われると、
仕方なく“ポッポッポ・・・・”と歌っていました。\(^o^)/
母たちが子どものころは唱歌ぐらいだったでしょうからね〜。
ぽっとさんのおばあちゃんがご縁で、
いろんなことを思い出させていただきました。m(__)m
No.2858 - 2010/08/09(Mon) 14:27:18
★
おめでとう
/ ハニーレモン
引用
今晩は〜。おたくささん!
おたくさ日記5周年おめでとうございます。早いものですね。あの頃は還暦同窓会の事で、わあわあ言ってましたよね。あっと言う間に過ぎた様な気もしますが、「5年もよく続けてこられたな〜」と、改めて敬意を表します!!これからも体に気を付をけて
「ガンバレ!おたくささん!!」
本当に「原爆記念日」を(長崎、広島を除くと)知らない人が大方ではないでしょうか。そして一部の活動家を除いては関心さえ示さない。安心して暮らしていけるのは、平和なればこそなのに・・・。
原爆投下の時間になると、一斉にサイレンや、鐘、汽笛などが鳴り響き、歩いている人は立ち止り、それぞれの場所で、老いも若きも子供も、皆黙とうしたものです。
唯一の被爆国、日本といっても長崎、広島とそれ以外の地方とはかなりの温度差が有るようにおもいます。
昼間、墓花を買いに行ったら、途中署名を求められました。核兵器廃絶の全世界共通署名キャンペーンが、行われているそうで、私も署名してきました。
世界の宗教者の団体の様でした。
道行く人も暑さの精も有るでしょうが、関心は今一つの様でした。
明日はお墓参りです。涼しい内に、と朝5時出発です。
立秋とは言え暑さはまだまだ続きそうです。
○○で寝込んでいます。と言う事にならない様どうぞお気を付けくださいね。
ホント、吹き出してしまいます。(笑い)
では 又ね!
No.2852 - 2010/08/07(Sat) 23:05:00
☆
ありがとうございます!m(__)m
/ おたくさ
引用
ハニーレモンさん、こんにちは!
ほんと、還暦同窓会のころでしたね。
この掲示板にもたくさんのクラスメイトがきましたね〜。
秋明菊さんを思い出し、クシュンとなりました。
9月の同窓会は、今回まで欠席で出しました。
いろいろと話しかけられたら、涙が出そうですから・・・。
先日、NHK長崎放送局が全国の人に、広島に原爆が投下された正確な日付をしっているか?アンケートをとった結果が放送されていました。広島、長崎の人は高かったものの、全国平均は20%台でした。(60代が一番高かった)それくらいしか知らないんです。長崎に住んでいる者とそう出ない人の差を思い知りました。
菅総理の“核抑止力は必要”との発言には失望しています。世界的に核廃絶の機運が高まっている今、被爆国首相が言う言葉でしょうか。その言葉の持つ意味を考えないのでしょうかね〜。明日は「長崎原爆の日」です。今一度じっくりと考えてみます。
相変わらずドジをしています。
注意するものがいないので、しっぱなしです。\(^o^)/
お墓参りは疲れませんでしたか?
お互いに元気でこの酷暑を乗り切りましょう。
No.2855 - 2010/08/08(Sun) 12:48:09
★
こんにちは!
/ PIPO
引用
おたくささま、こんにちは。
サイトの5周年だったのですね、
おめでとうございます!ヽ( ´ー`)ノ
先日、私も「告白」を読んだので、おたくささまの
ご感想を改めて拝見しに伺ったのでした。
広島の今年の式典は、国際的に話題になっていた
ようですね。いいことなんじゃないかなぁと
思って見ております。
なんだかとりとめのない書き込みですみません(^^;
相変わらずもの凄い暑さですね。
くれぐれも、お身体に気をつけてお過ごしくださいね。
No.2851 - 2010/08/07(Sat) 17:24:05
☆
ありがとうございます!m(__)m
/ おたくさ
引用
PIPOさん、こんにちは〜
そうなんです。
気付かないうちに過ぎてしまいました。\(^o^)/
サイト運営も生活の一部になったのでしょう。(笑)
「告白」をPIPOさんも読まれたんですね。
ブログに感想が出ているかもしれない、
と思ってお伺いしましたがまだでした。
楽しみにしております。
広島の原爆祈念式典には、初めてアメリカ大使や
国連事務総長が出席されたようですね。
大使の出席に対しても、
アメリカでは賛否両論のようです。(ー_ー)!!
明日は「長崎原爆の日」です。
世界の人が『核』ついて考える日であって欲しいと思います。
PIPOさんもお元気でお過ごしください。m(__)m
No.2853 - 2010/08/08(Sun) 11:58:12
★
おめでとうございます^^v
/ ぽっと
引用
おたくささん、お久しぶりです(^^♪
ご無沙汰で、すみません。
5周年でしたか!!
おめでとうございます♪(*^。^*)v☆彡
時のたつのは、早いような遅いような(^^ゞ
時って、不思議なものですね。
長さに決まりがないように感じます〜
おばあちゃんは、なんとか元気ですが
弱ってきていますよ。
入れ歯が、できなくなりました。
でも、食べる意欲は、すばらしいです!
美味しいといって食べてくれるんですよ〜
どこも悪いところがないので、それも食欲があるせいと
先生に言われました。
あとは、寝ていることが増えてきました。
なんとか、夏を乗り切って涼しい秋を楽しませて
あげたいですね。
私のほうは、自分の体も気をつけながら
やっています。
時々うかがっていましたが、かきこをするのが
久しぶりのせいか
PC君、なかなか顔文字がでてきません(笑)
No.2849 - 2010/08/04(Wed) 17:25:29
☆
ありがとうございますm(__)m
/ おたくさ
引用
ぽっとさん、こんにちは〜♪
お出でいただき嬉しいです!
毎日暑いですね〜。うんざりしてしまいます。
用事があったので、涼しいうちにと思って済ませてきました。
久し振りにすっきりとした青空ですが、強烈な陽射しです。
もう、一日分の仕事を済ませたように疲れました。(笑)
ほんと早いもので5年が過ぎました。
皆さんに支えていただいて続いてきたのだと感謝しています。
ミスも笑いに変えてもらうので、気分が楽です。
これからもよろしくお願いします。m(__)m
おばあちゃんはお元気なんですね。
良かったです。(*^。^*)
ご高齢の方の所在不明のニュースが出た時、
すぐにおばあちゃんが浮かんできました。
100歳のお祝いにと区長さんが
いらっしゃった時の様子も思い出しました。
ぽっとさんご家族に温かく見守られて、
おばあちゃんは幸せですね〜。
無理をなさらず、介護されてください。
私もそちらに時々お伺いしています。
再開を楽しみにしています。
お互いに身体に注意して、酷暑を乗り切りましょう!!
No.2850 - 2010/08/05(Thu) 11:32:26
★
ごきげんよう〜♪
/ 凪 [
Home
]
引用
って・・ブログを拝見したら、ご機嫌でもなかったような(- -;)
おたくささま こんにちは!
「寝込んだ時用を食べて寝込んだ!!」
で 失礼ながら 大笑いをさせて頂きました。
もう回復されていると思いますし・・m(_ _)m
暑いですねぇ〜
ちょっと雨が降ったので、私も草ボーボーの草取りを少しずつしています。
日中でもけっこう風が通るので、家の際の日陰に座ってムシムシと草むしり(笑)
相方が休暇中にものすごく張り切ってくれたおかげで、三分の二くらい減りました。
で、買ってきたお花ですが、植木鉢に植え替えたら、シンナリしちゃって・・(^^;)
これはイカン!と、草を取ったあとの花壇に植えてあげたら、とても元気になりました。
私と違って、日向で元気なお花さんでした(笑)
No.2846 - 2010/08/03(Tue) 15:21:26
☆
Re: ごきげんよう〜♪
/ 凪 [
Home
]
引用
書き忘れた!!
長崎のお写真、噴水のをいただいて帰りました。
「大切なもの」と別館・記念館へupさせて頂きました。
まだページ以外へのご案内はできていませんが(^〜^;)
No.2847 - 2010/08/03(Tue) 15:23:20
☆
Re: ごきげんよう〜♪
/ おたくさ
引用
凪さん、こんにちは〜
お元気のようですね。
病み上がりですから、ご無理をなさいませんように・・・。
先ほど、スポーツドリンクを買いに
近くのお店まで行っていました。
むっとする暑さで、射すように強い陽射しです。
今度はスポーツドリンクを買いに行って、
寝込みそうです。\(^o^)/
家から出ると否が応でも畑が目にはいります。
昨夜も雨が降ったので、草がとれやすそうでしたが、
見ないようにして帰ってきました。(笑)
凪さんも無理をされてはいけませんよ。
庭に植えられたお花さん、
しばらくは水遣りなど管理がいりますね。
画像のお持ち帰りありがとうございます。m(__)m
拝見してきました。
心にしみる文と曲まで付けていただいて恐縮です。m(__)m
長崎に住んでいるので、“何かしないといけない”
と毎年思うのですが、なかなか行動に移せません。
気持ちを汲んでいただいて、嬉しいです。(*^。^*)
No.2848 - 2010/08/04(Wed) 10:02:34
★
アイムソーリー
/ ハニーレモン
引用
今日は〜 おたくささん!!
今日も又かくてありなむ・・・暑い々と言いたくはないけど暑いですね〜。今日は整骨院?それとも一休みの時間かな?と思いつつ書いております。
昨日は「猫のしっぽ・・・」ありませんでしたね。私も??でした。番組表を見て目に付いたらいつも見ているのですが・・・。アイムソーリーです。
「ダーウインが来た」は夫殿が孫が来た時のために録画しています。同じBSで「クールジャパン」もなかなか面白いと思います。ゲストは全て外国人で、国によってそれぞれ見方が違うので、興味深いです。
今度のあじさい会8月16日ですか。一度行こうと思っているのですが、仲々予定がたちません。コスモス会の案内も来ていましたが、欠席でだしました。
いつまで続くかこの暑さ、台風が一つも来ていないのも、今後が何だか心配!
寝込んだ時用にと準備していた冷凍チャンポンを食べて“熱中症?? このカンカン照りに頑張り過ぎないで十分お気を付けあそばせ・・・ね。
ではまたね!
No.2844 - 2010/08/02(Mon) 14:35:26
☆
Re: アイムソーリー
/ おたくさ
引用
ハニーレモンさん、こんばんは〜
今日も暑かったですね。
草取りをし過ぎて腰が痛く、今日は整骨院に行きました。
夏休みということもあるのでしょう。午前10時過に家を出て、昼を済ませて帰宅したのは3時でした。相性がいい先生ですが、近くを考えてしまいます。(笑)
ああ!「猫のしっぽ・・・」は忘れていました。m(__)m
無かったんですね。良かった〜(*^。^*)
暑さのためか?歳のためか?ドジが多いです。
書いていても忘れます。\(^o^)/
この頃は新聞も夜に見ることが多くて、
テレビ蘭のチェックも雑になっています。
同窓会はどうしようかと迷っています。
前回は出席する気分にならなかってので止めましたが、
お世話役のことを考えると“行かんんばかな〜?”
来崎される時は教えてくださいね。
娘から“心臓でコロッと逝った時は往生て思うけど、
熱中症で逝ったら格好悪かよ”と注意されました。
確かにそうですね!\(^o^)/
ご用心!ご用心!!
ハニーレモンさんも、お体ご自愛くださいね。
No.2845 - 2010/08/02(Mon) 18:34:41
★
暑中お見舞い申し上げます
/ 絵美里
♀
[九州] [
Home
]
引用
こんにちは おたくささん
厳しい暑さが続き、日本列島ほぼ逃げ場がナイような猛暑にスッポリ包まれているような...
おたくささんはお元気なさっておられるでしょうか?
熱中症の声が各所で聴かれ、どうぞこの暑さ お気をつけお過ごしください!
このところ日に一度はTVのいろんな場面でグラバー園のお話を目にします^^
龍馬さんつながりのクローズアップで、それまで知らなかった歴史諸説なさまざまにだいぶ詳しくなれました。
学生時代に訪れた昔よりも、今もしグラバー園に赴いたなら、どんなにか以前以上に有意義だろうか...と思ったりします。
8月の扉が開いて、今年の原爆の日がまた近づきますね。
おたくささんの画を拝見しつつ、カレンダーに改めて目をやっています。
No.2842 - 2010/08/01(Sun) 13:08:25
☆
Re: 暑中お見舞い申し上げます
/ おたくさ
引用
絵美里さん、こんばんは〜
今日も暑かったですね〜(>_<)
湿度が高い暑さなので気持ちが悪いです、
昨日はアホみたいなダウンをしたので、
今日は冷房を入れて、ゴロゴロしていました。(笑)
私は「龍馬伝」にはまっています。
もうBSで6時からみました。8時・10時・土曜日と
時間がある時は何度もみています。\(^o^)/
知っている場所や長崎弁などで、余計に興味がわきます。
大浦慶役の余貴美子さんが存在感ありますね。
ほんと、グラバーさんが武器商人だったなんて、
教科書では習わなかったですよね〜
「平和の泉」の画像は文字色が合わず、
何度も作りなおしたのですが、上手くいきませんでした。
「平和祈念像」は以前の画像に文字を変えただけです。
よければお持ち帰りいただき、被爆地の思いをお伝えください。
暑さ厳しき折、お体をご自愛くださいませ。
No.2843 - 2010/08/01(Sun) 19:59:35
★
有り難うございました
/ 凪 [
Home
]
引用
おたくささま こんばんは(^−^)
梅雨が明けてから一滴も雨が降らず日中は茹だるような暑さの大阪です。
幸い家の中は とても風が通って涼しいので、一歩も家から出たくないです(笑)
遅くなりましたが BBSのコメントを拝見して飛んで参りました。
出先で画像お持ち帰りの書き込みを拝見して、「ハテ、どれをお持ち下さったのかな」と、内心ワクワクしておりました(*^^*)
靄に包まれた山と明け始めた空 だったのですね。
選んでいただけて良かったです。
飾っていただけて嬉しいです。
有り難うございました。
No.2839 - 2010/07/26(Mon) 23:09:48
☆
Re: 有り難うございました
/ おたくさ
引用
凪さん、こんにちは〜
本当に暑いですね〜
凪さんは病み上がりですから、家でおとなしく!、ですよ。
家も80年たつ古家なので風はよく通ります。
(すきま風まで通ってくれます。\(^o^)/)
夜も開けておきたいんですが、さすがにそれは・・・。
どの画像を頂いたか、BBSに残そうかとも思ったんです。
でも、アップまでのお楽しみにと思って今回は止めました。
随分と早い時間だったんでしょうね。
この頃は5時過ぎに目が覚めると明るくなっています。
私は眠らなくても、
7時近くまで横になっているのが勤めです。(笑)
こちらこそ、いつも有難うございます。m(__)m
No.2841 - 2010/07/27(Tue) 15:16:05
★
(No Subject)
/ ハニーレモン
引用
おたくささん!
暑中お見舞い申しあげます
毎日うだる様な暑さです。お元気ですか?私の方は
相変わらずです。外へ出るとヤケドしそうなので余り
出たく有りませんが、そうもいきませんね。今年の梅雨
も、各地に大きな傷跡を残しました。そのうちに日本の地形が変わるのではないか?等と思ってしまいます。
温暖化の影響でしょうが、でも地球は氷河期に向かいつつある、と言う人もいます。
又プラスチックは、燃やした方がいいと言う人もいます。一体どちらが正しいのでしょう?
ところで、ゴミの分別をしているものの、その行方はどうなっているのでしょう・????
選挙も終わりました。新人さんを見て、「何をかいわんや」です。あ〜あ(ため息)・・・・
長崎も・・・です。驚きました。
おたくさの庭もずいぶん緑が増えてきましたね。
日曜日の夜7時30分、NHKハイビジョンで
「猫のしっぽ 蛙のて」と言う番組が気に入って、よく見ています。
京都大原で暮らす英国出身のベネシアさんの暮らしぶり、ただそれだけの事ですが、ゆったりと流れる時間の中で、日本と英国の文化を自然に融合させながら、心豊かに暮らして居られる。見ていて何だかほっとします。一昔前の日本の暮らしみたいで、懐かしさを覚えます。お庭も自然でいいですよ。
ちなみに彼女は英国の貴族の出身で、その生活が嫌で、家を出られたようです。旦那様は、長崎県出身だとか。一度、ご覧になって見てくださいね。
暑さにお気お付け下さいね!!
No.2838 - 2010/07/26(Mon) 21:37:30
☆
Re:
/ おたくさ
引用
ハニーレモンさん、こんにちは〜♪
ほんと、暑いですね〜。畑はカラカラです。
花に水遣りをしなくてはいけない気がするのですが、
植木屋さんからギリギリまで控えた方が良い、と聞いています。
一度やりだすと弱くなって、
ずっとやらないといけなくなるそうです。
枯れそうですし、その見極めが難しいです。
今日は曇っていて、少しましです。
雨が欲しいところですが、豪雨も怖いし・・・。
私も必要最小限しか外に出ないようにしています。
それでも一人だけだと結構することがあって、
夫がいたときよりマメに動いています。\(^o^)/
私もプラスチックの話はききました。どっちがいいんでしょう?家庭で分別したものでも、全部が再利用されているわけではない、と以前聞いたことがあります。水で洗ったりするコストもかかります。きちんとした焼却場があれば、そのほうがいいのかもしれませんね〜。
選挙!長崎は聞かないでください。(>_<)
「猫のしっぽ 蛙のて」ですね。見てみます。
その時間は「ダーウィンがきた」をつけています。
というか、「龍馬伝」にむけて食事の後片付けです。
帰省されることがあればご連絡くださいね。
8月はいつものように16日に集まるようにしています。
No.2840 - 2010/07/27(Tue) 14:54:35
★
こんにちは!
/ PIPO
引用
おたくささま、こんにちは。
暑いですね〜、PCを使うにも、機械に向けて扇風機を
当てないと、壊れそうな音がします(^^;
ひまわりの壁紙、お使い下さいまして
ありがとうございました。<(_ _*)>
夏のお庭も、暑そうですね・・・
お水遣りが大変そうです。
熱中症にお気をつけくださいね〜。
湊かなえさんの「告白」を読まれたのですね。
とても話題になっているので、いつか読んでみようと
思っているのですが・・・。
No.2836 - 2010/07/25(Sun) 09:19:45
☆
Re: こんにちは!
/ おたくさ
引用
PIPOさん、こんにちは〜
本当に暑いです。
シャワーを使っても、少し動くと体がベタベタです。(>_<)
暑さを吹き飛ばすようなヒマワリが気に入りました。
はっきりとした色合いが、猛暑に合う気がしまして・・・。
畑も草が伸びているんですが、しばらく止めます。
体力を消耗しないのが一番のようです。(笑)
「告白」はさらりと読める本だと思います。
本屋さんにもいっぱい出ていて、そこに人もいます。
でも、単行本が出てから、映画化、文庫版と早いですね。
世の中全体の流れが速すぎて、ついていけません。
No.2837 - 2010/07/25(Sun) 17:32:40
★
こんにちは。
/ 月 [
Home
]
引用
おたくさ様、こんにちは。月です。
夏のお庭、拝見してまいりました。
アガパンサスも見せて頂きました。綺麗ですね。
白いアガパンサス、私は実際には見たことがなく、
これは探して見たいと思いました。
あの淡い色も好きですが、白も見てみたいです。
梅雨明けはもうすぐですね。
紫陽花の美しい季節から、今度は暑い夏。
元気に咲くのは、どんな花でしょう(=^^=)
それから、7月は、お誕生日でしたね。
七夕のお誕生日。おめでとうござます
★☆。.:*:・"゚★ヾ(⌒∇⌒)ノ★。.:*:・"☆★
あまりに遅くて申し訳ないですm(_ _)m
No.2834 - 2010/07/17(Sat) 16:09:08
☆
Re: こんにちは。
/ おたくさ
引用
月さん、こんにちは〜
長崎は梅雨があけ、強い陽射しが降りそそいでいます。朝から2時間ほど草とりをしたら、汗びっしょりになりました。
梅雨は明けて欲しかったのですが、暑いのもいやです。
ほんと、勝手なものですね〜。(笑)
アガパンサスの白は珍しいです。
私も夫がもらってくるまで見たことがありませんでした。
大きくて目立つ花なのでとても綺麗です。
植えてから3年目ですが、結構強そうです。
手に入ったらお勧めです。
去年はセンニチコウが綺麗でしたが、今年は植えていません。
これから、ガウラ・アシダンセラ・ゼフィランサス・
リコリス、ルリタマアザミなどが咲きます。
でも、クリスマスローズの大株4個が枯れました。
黄色のボタンも枯れました。難しいです。
誕生日へのお祝い、ありがとうございます。m(__)m
私は、どなた様へも遅れてばかりです。m(__)m
No.2835 - 2010/07/18(Sun) 14:33:43
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>>
|
過去ログ
]