58047
おたくさ日記掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!


HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
ご無沙汰でしたm(_ _)m / 凪 [ Home ]
こんにちは(*^^*)
各地で随分たくさんの雨が降った様子、特に九州はとてもひどい雨だったとニュースで見ていました。
おたくささまお住まいの辺りは如何だったでしょうか?

こちらも毎日たくさんの雨に降られ、数日前は雷を伴なう風雨でしたが、幸いか我が家の辺りは難なく、今日は午後から雨も上がって少し日が差しています。
これで梅雨は終わるのでしょうか?<期待

多忙中から療養中にかけて、温かなお言葉の数々、とても嬉しくありがたく拝見しておりました。
体調はほぼ回復いたしましたが、しばらくは遠出もできなさそうですし、多忙中にできなかった事をいろいろやっちゃおうと思っています(笑)

PCもそろそろ復帰します。又ゆっくりと伺いますね。
これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

No.2832 - 2010/07/15(Thu) 16:00:47

Re: ご無沙汰でしたm(_ _)m / おたくさ
凪さん、こんにちは〜♪
掲示板を見るのが遅くなって申し訳ありません。m(__)m
本にすっかりハマって、家事もそっちのけです。(笑)
目下、読書がマイブームです。

ご回復、良かったで〜す!!\(^o^)/
まだ無理をしないでください。
凪さんが居ないと寂しいですからね〜。
ほんと、何事も控えていた方がいいと思います。
歳とともに、回復は遅くなりますよ。←経験者の実感

長崎はそろそろ梅雨明けのようです。
耳鼻科に行ってきたのですが、
時々射す陽が真夏のような強さでした。
梅雨は嫌、暑さも嫌、自分勝手なものですね〜。

こちらこそよろしくお願いします。m(__)m

No.2833 - 2010/07/16(Fri) 14:09:21
祝・バースデーによせて / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんにちは おたくささん

梅雨のさなかの一休み的な昨日今日のお天気
ここ数日雨から少し開放された大分であります。
長崎も日差し幾分戻られたでしょうか。
九州南部や関東北部方面などでの豪雨、想像を絶するような雨量となるこの頃の気候、雨の怖さを感じます。

先日七夕、おたくささんのバースデーでいらしたのですね☆
日記での息子さんのバースデーコールのお話拝見^^

遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます
・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

おたくささんといえば、なんといっても「紫陽花」
そう思い立ち、URLに紫陽花切手を作り
持ち込ちこんで参りましたm(_ _)m
全て先月6月 私が撮った紫陽花ですが、チラと覗いていただけましたら嬉しいかぎりです。

またよき一年が巡られますよう^^

そして、そちらでは『帆船まつり』が開催されるのですね!
今年は龍馬の年でもあるから、ますますに盛り上がるお祭りとなりそうですね!

No.2830 - 2010/07/08(Thu) 17:14:07

Re: 祝・バースデーによせて / おたくさ
絵美里さん、こんにちは〜
各地で災害が発生していて、豪雨は本当に怖いです。
長崎も昨日は晴れでした。
今日も雨は降らず、晴れたり曇ったりの一日です。
貴重な梅雨の晴れ間、有効に使いました。
布団干しに洗濯、庭掃除や草取りもしました。
少々動きすぎて、今日の夕飯は出来あいを買ってきました。
ひとり暮らしもこんな時は便利です。(笑)

七夕が誕生日なので、みんなが覚えてくれています。
毎年、メールや電話をいっぱいもらうのですが、
私はみんなの誕生日をいつも忘れています。\(^o^)/
皆様、本当に申しわけないです。m(__)m

紫陽花の切手のプレゼントをお運びくださり、
ありがとうございます。m(__)m
一枚、一枚、全部違う花にビックリしました。
また、80円切手の中に1枚だけ50円切手があって、
演出に\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/です。
後日、「いただき物」のページにアップさせて頂きます。

はい!今年の「帆船まつり」は7月です。
龍馬ブームで観光客も多いので、盛り上がると思います。
絵美里さんもどうですか?

No.2831 - 2010/07/08(Thu) 18:43:19
7月ですね / 涼
おたくささん、こんばんは。
あっと言う間に7月です。
梅雨はまだ明けないものの、時々夏のような陽射しもあり
十分暑いです(^^;
夜も暑くて、まいります。エアコンをタイマーで切れるように
してつけているのですが、切れたとたんに、暑くて目が覚めます。
今からこれでは、この先思いやられますヽ(´・`)ノ

夏の花も、あちこちで咲き始めましたね。
アガパンサス、なぜか家の裏にあります。
つぼみがついて、もうすぐ咲きそう。
紫陽花は、そろそろ終わりになるでしょうか。
季節は、どんどん進むのですね。

湊かなえさんの「告白」、面白そうですね。
文庫化されたのを知り、私も読んでみようかと思っていました。
今、ちょうど映画もやっているのですね。
なにやら、衝撃的なラストとのことですが(^^;

No.2828 - 2010/07/04(Sun) 22:08:58

Re: 7月ですね / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
ほんと、あっと言う間に半年が過ぎてしまいました。
1年もすぐに過ぎてしまうのでしょうね。(笑)
長崎は30度を越したのは、1日ではないでしょうか?
雨や霧がかかった日が多くて、お日様をほとんど見ません。
家中ベタベタです。(>_<)

花は咲いているのですが、日光不足で色が出ません。
蒸し暑いのが苦手のクリスマスローズは、
今年も病気が入りました。(大株2つダメになりました)
寒い地方の花ですから、
温暖化で育てるのが難しくなりそうですね〜。

今日、湊かなえさんが載った週刊誌が整骨院にありました。
ミーハーなおたくさ、しっかり情報を仕入れてきました。
因島の主婦で、普通のおばさんらしい生活が嬉しいです。
映画「告白」は“R−15”なんですね。\(^o^)/
原作を越える映画はなかなか無いようですから、
私は本を楽しみましょう。

No.2829 - 2010/07/05(Mon) 18:08:10
大丈夫? / ハニーレモン
梅雨の時期の大雨が、猛威を降るっている九州、毎年繰り返される災害に、心が痛みます。特に口蹄疫で想像を絶するほどの被害を被ってる宮崎県。お気の毒で言葉もありません。参議院選が始まりました。相手の誹謗中傷ばかりが目立ち、一体何をしたいのか、何の為に政治家(屋)?を志すのか、さっぱり解りません。
この人に託したい、という人も見当たらないし、せめてじっくり腰を落ち着けて、首相もころころ変わらないで、政を行って欲しいものです。先進国といっても今や世界に相手にされていない、そんな気がします。
さて 誰に投票しようかなあ・・・・?

今日はお出掛けだった様ですね。大雨の被害も無かったのですね。こちらは余り雨は降っていません。
再々雷雨注意報が出るのですが、北部の方が多いようです。

蒸し暑く体調にも悪い季節が続きます。くれぐれもおきを付けて・・・。   ではまたね!

No.2826 - 2010/07/01(Thu) 23:40:54

Re: 大丈夫? / おたくさ
ハニーレモンさん、こんにちは〜
昨日は整骨院の帰りにいろいろと用事を済ませていたら遅くなり、お昼は外で済ませました。そんな訳で偶然総理に会ったんです。びっくりしました。(笑)今回の選挙も長崎は注目されているようです。各党の党首や大物の方が続々と長崎入りされています。確かにこのところの長崎の選挙は、予想出来ない結果ですね〜。(市長選・衆議院選・県知事選)開門調査、新幹線、石木ダムなど国がらみの大きな問題をかかえているので必死なようです。

今日も長崎は曇り空です。草ボウボウになってきたので、昼からは草取りをしました。虫除けスプレーに蚊取り線香をつけていても、いっぱいかまれました。(>_<)

今のところ長崎は大きな被害は無いようですが、まだまだ油断はできませんね。月曜日はクラス仲間7名で小浜に行きました。警報が出ていたのに薄日ものぞいて、ラッキーでした。(*^。^*)

ハニーレモンさんもお元気で!

No.2827 - 2010/07/02(Fri) 17:10:02
こんにちは! / PIPO
おたくささま、こんにちは〜。
そちらのほうは雨がひどいようですね。
その後、いかがでしょうか。
帆船の白い帆も、青空のほうが似合いますよね。
ガクアジサイも、霜にやられてしまうということが
あるのですね・・
今年は、どうも気候が安定しませんね。
人間も体調を崩しやすいかもしれません、
くれぐれもご自愛くださいますように。
壁紙のご利用、いつもありがとうございます。
帆船の壁紙は、もともとはおたくささまの
お写真から作らせて頂いております、
こちらこそ、ありがとうございます!(=´ー`)ノ

No.2824 - 2010/06/26(Sat) 16:36:10

Re: こんにちは! / おたくさ
PIPOさん、こんにちは〜
お陰様で私のところはそんなに多くは降っていません。
今日は時々降るくらいです。
でも蒸し暑くて、チョッと動いただけで汗が出てきます。
野菜を作っていたいた頃、夫は遅霜の注意報が出ると、
新聞紙をかぶせるなど手当てをしていました。
農家の方にとっては死活問題だとわかりますね〜。
壁紙はいつも評判が良いです。
サイズが合う私好みの固定背景用は少ないので、
本当に重宝させていただいています。
ありがとうございます。m(__)m
PIPOさんもお元気でお過ごしください。

No.2825 - 2010/06/27(Sun) 12:47:16
雨の季節へ / 絵美里 [九州] [ Home ]
ご無沙汰しております おたくささん

九州南部方面はかなりな雨量となっているようで、西部方面に位置するおたくささんの長崎はいかがですか?
方や、北部辺りに位置する大分方面は雨の時間帯よりもドンヨリ曇るだけの時の方が長く、同じ九州でもその雨脚は異なるようであります。
毎年 亜熱帯化のようになるコトが進む梅雨期、昔のシトシトと優しく降りつづく...には、もう戻れないのかなぁ..と、空見上げます。

おたくささんのお庭の紫陽花は桃色なのですね^^
我が家や近隣では...やはり土壌が関係しているのか?!、昔から青い色合いの紫陽花がほぼ全体を占めています。
その紫陽花、今年はついに花をつけず...(>_<;
花ナシで、葉ばかりが勢い増すばかりです(泣笑)

No.2822 - 2010/06/22(Tue) 18:02:18

Re: 雨の季節へ / おたくさ
絵美里さん、こんにちは〜
今のところ長崎は大雨から免れていて、
昼からは雨もあがりました。
明日は梅雨の晴れ間となりそうです。
大水害の経験があるうえに危険地域なので、大雨は怖いです。
水害の後、すぐ近くに防災無線がついたので、
大雨警報が出されると荷物をまとめる時もありますよ。
本当に乱暴な降り方になりましたね〜。(>_<)

は〜い!肥料が影響しているようで、
青の紫陽花もピンクになってしまいました。(笑)
でも、アガパンサス・桔梗・ルリタマアザミ・リアトリスなど
青色の花が多いので、バランス的にはいいかなと思っています。
紫陽花は剪定を7月上旬までには済ませないと、
花が咲かないそうです。(花芽がその頃には出来るとか)
来年はいっぱい咲いてくれますように…。

No.2823 - 2010/06/23(Wed) 15:58:35
こんにちは。 / 月
こんにちは。月です。
わぁぁ綺麗です。アマリリスって、こんな愛らしい色あいの花もあるのですね。
まるであめ細工のような・・。
つい。甘くて美味しそうだと感じてしまったのは
今お腹がすいているからかもしれません。ごめんなさい。
キンギョソウも色とりどり美しいです。
私は花に疎いのですが、とても生き生きと見えます。
こんなに綺麗な色で可愛い花なのですね。
また伺わせてください。楽しみです。

No.2820 - 2010/06/08(Tue) 13:56:51

Re: こんにちは。 / おたくさ
月さん、こんにちは〜
今はいろんな色のアマリリスがあります。
これは薄い縞が入っていて、ほんと飴細工みたいです。
株分けしないといけないのでしょうが、
大株になり過ぎて、掘り起こすことも出来ません。
マダムバタフライ咲きは本当に豪華で、
キンギョソウとは思われない方が多いんですよ。
何でも地植えはイキイキと大きくなりますね。(*^。^*)

雨が降らないので昼間の花は萎れています。
紫陽花も見ごろなんですが、写真に取れません。
また、お出でくださいね。

No.2821 - 2010/06/09(Wed) 15:09:07
こんばんは / 涼
おたくささん、こんばんは。
いいお天気が続き、なんだか6月とは思えないようです。
梅雨入りは遅いのでしょうか。

先日は、うちのサイトのお祝いのお言葉を、ありがとうございましたm(__)m
ちょっと仕事でゆとりがなくて、御礼に伺うのが遅れましたm(__)m
こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願い致しますねm(__)m

お花、拝見してきました。
色とりどりのキンギョソウ、鮮やかですね〜
バタフライ咲きと言うのですか。
花が八重で、本当に美しいです(*^^*)
アマリリスも、見事に咲きましたね。
子供の頃に歌った歌を思い出しました。
お花は、目と心を楽しませてくれますね。

政界はあれこれ大騒ぎ・・・(^^;
今度こそ、じっくり落ち着いて、国民のための政治を行って
ほしいものですね。

No.2818 - 2010/06/04(Fri) 22:43:13

Re: こんばんは / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
昨日は出かけていて返事が遅くなりました。m(__)m
10年もきちんと更新を続けられている涼さんは、
私のお手本です。
こちらこそ今後もよろしくお願いします。m(__)m

長崎も晴れ続きで、地面はカラカラです。
そろそろ水やりをしないと、
紫陽花は夕方には萎れてしまいます。
梅雨にはやっぱり雨が降ってもらわないと困りますね。

バタフライ咲きの金魚草は新しい改良種だと思います。
キンギョソウはもう終わり、
今はピンクと黄色のマーガレットがとても綺麗です。
マーガレットは宿根なんですが、去年の分は枯れました。
何年も咲かせることは難しいですね。
ほんと、アマリリスの歌は懐かしいですね〜(*^。^*)

市民感覚の新総理のようですから期待したいです。
“おたくさ”が怒り狂わなくていいように・・・。\(^o^)/

No.2819 - 2010/06/06(Sun) 10:14:29
こんにちは! / PIPO
おたくささま、こんにちは。
壁紙のご利用、ありがとうございました。<(_ _*)>
お庭の草取り、4月のお写真と比べると、
使用前、使用後の写真みたいに、効果が歴然と
してますね! さすがプロですね〜(*゚▽゚)ノ
キンギョソウもきれいですね。
背の高さほどもあるとは、本当に見事ですね。
おたくささまは、クモがお嫌いなんですね。
私も、あれは嫌いです〜・・・ヾ(;´▽`A``・・

No.2816 - 2010/05/23(Sun) 14:45:05

Re: こんにちは! / おたくさ
PIPOさん、おはようございます〜♪
サイトにぴったりの紫陽花の壁紙ですね。
こちらこそいつも有難うございます。m(__)m
畑は見事に綺麗にしていただきました。
でも、一週間でもう生えてきているんです。
これから梅雨に入り、
あっという間に雑草いっぱいでしょう。(>_<)
昨日は雨と風が強くて、金魚草がたくさん折れています。
濡れて頭(花)が重くなり、
支えきれなくなったんだと思います。
ハ〜イ!クモほど嫌いなものはありません。
“クモを見んためマンションに引っ越したか”と言ったら、
“マンションでクモが出てきたら、目も当てられんよ”
と娘から笑われました。\(^o^)/

No.2817 - 2010/05/24(Mon) 09:49:29
お庭きれいになりましたね / アカショウビン
おたくさ様
草一本ない庭は、嬉しいですね。
とってもきれいに取ってくださって、シルバーさまさまですねぇ。
私も去年までは、シルバーさんに頼みましたが、今年は自分でやれるところまで…と、這いつくばって毎日頑張りました。
我が家は、ムラサキカタバミがはびこってしまい、とんでもないことになっています。
2.3時間ずつ、5日連続で頑張りましたが、今日は休み。
明日もやりたくなーい(>_<)

No.2813 - 2010/05/14(Fri) 18:22:42

Re: お庭きれいになりましたね / おたくさ
アカショウビンさま、こんにちは〜
三回忌を済ませホッとしたのか二年分の疲れが出たのか、
このところ何にもする気がしないんです。
“空の巣症候群”“五月病”などと
違う病名を適当につけて、子どもに笑われています。
単純に、病名をつけたら気分が楽ですもの。\(^o^)/\(^o^)/
そんな訳でシルバーさんにお願いしました。
まだ裏と庭があるんです。(>_<)
我が家はムラサキカタバミに加えカタバミも大変です。
ムラサキカタバミとカタバミは根が深く、
取るのは本当に疲れますね〜。
無理されませんようにご注意ください。

No.2815 - 2010/05/15(Sat) 12:09:47
こんにちは。 / 月 [ Home ]
おたくさ様、こんにちは。月です。
暑かったり寒かったり。まだまだ油断のできない日々ですね。
綺麗なお花を拝見してまいりました。
豪華な花々(=^^=)実際に近くで見たらもっと素敵なのでしょう。
良いですね。花畑。素敵です。
雨季には雨季の美しい花が咲きますね。
私はアヤメにショウブにカキツバタと区別がつきません(^ ^;)ゞ
でも、綺麗なものは綺麗なので良いです。
それから、おたくささまの花、紫陽花も咲きますね。
まだちょっと気が早いでしょうか。
また、お邪魔させて下さい。

No.2812 - 2010/05/14(Fri) 17:04:06

Re: こんにちは。 / おたくさ
月さん、こんにちは〜
今朝は寒い長崎でした。
でも、買い物から帰るときは汗ばむほどでした。
温度差が大きいので体にはこたえますね。
花を見ていただきありがとうございます。
本当にきれいです。窓越しに一日に何度も見ています。
とうとうシルバーセンターの方に助けてもらいましたが・・・。
アヤメとカキツバタの区別は私も分かりません。
梅雨時の日本花としては、紫陽花ぐらいしか無いんですよ。
これからギボウシ・ガウラ・アガパンサス・ヒペリカム・
チンシバイなどが咲いてきます。
また見てくださいね。(*^。^*)

No.2814 - 2010/05/15(Sat) 11:49:22
こんちゃ / かりん
お庭拝見(*^_^*)
緑が鮮やか。どんどん咲いてきたら楽しみですね。

花への愛情が伝わってくるようです。
暑くなってくるから無理しないように。
うちの借家のせまーい庭だけでも、雑草むしりにぜーぜーいっちゃいますわ(^^:
やっとトップだけ更新しましたー
旧作も残しておきたいんだけどめんどくさくてやり方忘れて・・・・うう、四苦八苦です。

No.2810 - 2010/05/07(Fri) 22:44:39

Re: こんちゃ / おたくさ
かりんさん、こんにちは〜
は〜い、花畑はいまとても綺麗です。
今日はシルバーセンターの方に草取りをしてもらいました。
とてもさばけた方でしたが、一日では終わりませんでした。
あと半日はかかりそうなのでまたお願いしましょう。

新しい作品ができたのですね。\(^o^)/
とても楽しみです。
昨夜から少し体調が悪いので、後日お伺いしますね。

No.2811 - 2010/05/08(Sat) 18:14:06
こんばんは / 涼
おたくささん、こんばんは。
晴天のゴールデンウィークですね。
仕事でばたばたしていると、暑いくらいです(^^;

お庭、拝見してきました。
イキシャと言うお花は初めて知りました。
ジャーマンアイリスの黄色が鮮やかです。
それぞれの緑が生き生きとしていますね。
これで、アマリリスやシャクヤクが咲いたら、本当に豪華に
なるのでしょう。楽しみですね(*^^*)
でも、これだけのお庭の草取りをするのは大変そうです(^^;
これから夏にかけて、草も増えるでしょうし、暑いですよね。
人の手を借りると言うの、正解だと思います(^^)v
無理なく、お庭を楽しんで下さいね。

No.2808 - 2010/05/03(Mon) 23:09:31

Re: こんばんは / おたくさ
涼さん、こんにちは〜
今年のGWは天気に恵まれますね。
夫の三回忌に子どもたちは帰省したので、
今年のGWは私ひとり、いつもと変わらない日々です。
長崎は龍馬伝の効果があるようで人出が多いようですよ。

調べたところイキシャは「イキシア」が本当で、
ページも書き換えました。すみません!m(__)m
昔からある花ですが、新しく増やしました。
4〜5年は植えっぱなしで大丈夫なようです。
この数日の暑さで勿体ないほどあっという間に、
いろんな花が満開になりました。(笑)

土いじりは全くの素人ですから、
子供からも無理をしないようにといわれています。
(素人というより体力的かな?)
は〜い!楽しみながらを心掛けます。

No.2809 - 2010/05/04(Tue) 15:04:25
ただいまです〜ヽ(^▽^)ノ / 凪 [ Home ]
帰宅ε=ε=(o^-^)o帰宅〜♪

おたくささま こんばんは!
漢字しりとりへのコメント、有り難うございました。

先日 出先から書き込みをさせていただいて、もう10日も経つのですねぇ
日の過ぎるのが早いです。

松江城の写真を撮って来ました。見てね↑
時間がなくて小泉八雲記念館や武家屋敷は見られずでした。
只今画像整理中なり(^-^)b

ブログの「女性の身体の加齢による変化の法則・その傾向と対策」
心して読ませていただきました∠( _ _)>
でも笑える。。我が身を振り返ってあんまりにも当てはまるから(爆)

No.2803 - 2010/04/30(Fri) 23:46:22

Re: ただいまです〜ヽ(^▽^)ノ / おたくさ
凪さん、おかえりなさ〜い!
元気そうで良かったです。(*^。^*)

ほんと、もう今日から5月です。
この間お正月を迎えたような気がするのにね〜。
毎日毎日、時間には追われているのに、
何をしたのかわからないうちに過ぎていきます。
さばけないというか要領が悪いというか、
主婦の仕事は終わりがありません。(>_<)

凪さんのお仕事は未だに謎です。
あちらこちらに行けていいな、と単純に思っています。
松江城のお写真、楽しみにしていますね〜。

わたくし開き直った洗濯板ですから、
バストの話は普通の人より大うけだと思います。\(^o^)/

No.2804 - 2010/05/01(Sat) 14:52:11

あらまあ〜!m(__)m / おたくさ
凪さん、遅くなりました!
“おば〜〜ちゃん”はどこで勘違いしたんでしょう?
凪さんのサイトの中をまわっていました。\(^o^)/
画像は後ほどアップさせていただきますね。
ありがとうございました。m(__)m

No.2805 - 2010/05/02(Sun) 18:00:35

Re: ただいまです〜ヽ(^▽^)ノ / 凪 [ Home ]
えっ(@▽@)サイトを回って下さったのですか?

・・・(ё_ё)オタクササマラシイカモシレナイ
けれど・・・ それイイかも(笑)<私的に

ってか、明確な記述をしなかった私が悪うござりましたm(_ _)m
お手数を掛けさせてごめんなさい。
お気に召すかどうかも考えずの、いつもの勝手な押し付けです。
お持ち帰りいただけて嬉しいです。

>凪さんのお仕事は未だに謎

(^▽^)アッハハハ
そう言われればそうかも知れないですねぇ
仕事と言うか気まぐれと言うか(爆)気にして戴くようなもんではないですから捨て置いて下さい。
確かにアチコチは行きますが、その中には全くの遊びもあるのです。

No.2806 - 2010/05/02(Sun) 23:14:09

Re: ただいまです〜ヽ(^▽^)ノ / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
先ほど「松江城」をアップさせていただきました。
いつもありがとうございます。m(__)m

「Home」に置いてくださっているのは、
もう何度も経験しています。
どうも↑とHomeを気に留めなかったようです。
このごろドジから遠ざかっていたので、
ちょっと油断していましたね〜。
ヘマをしないと“おたくさ”らしくないので……。

No.2807 - 2010/05/03(Mon) 12:48:41
ウコン桜並木と共に / 絵美里 [九州] [ Home ]
こんばんは おたくささん

数日どんよりと雨雲が厚く覆っていた大分の空も、ようやく先ほど、光が空から降りてきました
「ああ、やっと..」と、久々の明日の晴れに期待です。
ココより西に位置するおたくささんの地では、もう晴れてこられてるでしょうか?
お庭のチューリップやコデマリを拝見し、植物も晴れやかな光をきっと待っていることと思います^^

そしてサイトさま、30000ヒットを越えられたとのお話〜☆
おめでとうございます!!
☆。,・~〜・,。★。,・~〜・,。☆。,・~〜・,。★

ちょうど一週間ほど前、桜の見納めをしよう...と、地元のぼたん桜のお寺へ足運びました
おたくささんが覗いてくださったブログの一心寺へ...
近隣にては、あの場所にだけウコン桜があり、それを見にゆくのが毎春の一つの目的で楽しみです。
今日は勝手ながらURLの欄にウコン桜を持って参りましたm(_ _)m
遠目に見ると光受け淡いような白色にも見え、桃色のぼたん桜たちと並んで沢山坂道に植わっています。

同じ九州といっても、長崎⇔大分はそれなりに遠方の地となりますが、いつか一心寺、春の美しい時に ご家族やお友達と機会あらば訪れられてくださいませ^^

No.2801 - 2010/04/23(Fri) 17:45:04

Re: ウコン桜並木と共に / おたくさ
絵美里さん、こんにちは〜
朝は寒かった長崎も昼間は気温が上がりました。
まだまだ平年よりは寒いと思いますがホッとします。
明日は今日よりも天気に恵まれそうですね〜。

30000ヒットへのお言葉、ありがとうございます。m(__)m
絵美里さんのようにまめな更新は出来ませんが、
ボチボチと忘れられない程度に楽しんでいます。
今、借りている容量は50メガです。
ファイルが1000を越えている割には小さいでしょう。
動画などを入れていないのがよく分かりますね。(笑)

画像のお運びもありがとうございます。m(__)m
のちほど「いただき物」にアップいたします。
ウコン桜はこの頃あちこちで見かけるようになりました。
最初に本で見たときは本当に驚きました。
長崎の桜では、大村公園の「大村桜」が有名です。
八重の上に八重がある二段咲きの珍しい桜です。
一輪に多いものでは200枚ちかくの
花びらがある豪華な桜です。
「一心寺」の桜も本当に見てみたいです。

No.2802 - 2010/04/24(Sat) 17:15:09
こんにちは。 / PIPO
おたくささま、こんにちは!
何だか気候が不安定な春ですね。
4月も下旬だというのに、きのうから寒いです〜。
サイトの3万カウント、おめでとうございます!
花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
マメに更新するのもひとつの楽しみ方ですし、
のんびりマイペースに続けられるのも、また、
楽しいのではないでしょうか。
お庭の様子も拝見してきました〜。
上から全体を見ると、なかなか広いお庭ですね。
あちこちに四季折々の植物が楽しめていいですね。
でも、これだけの広さがあると、管理も大変そうですね。
無理のないように、楽しまれてくださいね!ヽ( ´ー`)ノ

No.2799 - 2010/04/23(Fri) 11:06:40

Re: こんにちは。 / おたくさ
PIPOさん、こんにちは〜
ほんと、いつまでも寒いですね。
まだコタツを使っているんですよ。
服も春とは程遠い装いです。
3万カウントへのお言葉ありがとうございます。m(__)m
サイトの活動も焦らず“あるがまま”の心境です。

はい、花畑(昔の野菜畑)は私が管理するには広すぎます。
家の横の庭だけで、手一杯のところなんですが…。
チョッと気を抜くと草だらけです。
雑草って、どうしてあんなに強いんでしょう?(>_<)
1年余りで花の数も増えました。
春の花がこれからまだまだ咲き出します。(*^。^*)

No.2800 - 2010/04/23(Fri) 17:20:03
かの地より / 凪
おたくささま こんばんは〜

カウンター、30010でした(+_+;)早!!

ってだけで、覗いてみた凪です(^-^)b

帰宅したら、またゆっくりとお邪魔しますね〜

No.2797 - 2010/04/21(Wed) 23:35:19

Re: かの地より / おたくさ
凪さん、こんにちは〜
残念ながら申告はありませんでした。
ヨタヨタサイトですが、
皆さんに支えて頂いて、本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします。m(__)m

No.2798 - 2010/04/22(Thu) 15:29:59
お疲れ様! / ハニーレモン
おたくささん!ご無沙汰しています。お元気のご様子、何よりです。。ご主人様の3回忌を無事に終え、ほっとして居られる事と思います。お疲れ様でした。

お子様達が、大好きだった音楽で偲ばれて、彼の地できっと喜んでおられる事とおもいます。
パイプをゆっくりくゆらせながら、フムフムとヤンキークワレンジャーさんは、満足そうなお顔をしていらっしゃるかもしれませんね。

今年の春は温暖化はどこえやら・・・。いつまでも寒くて冬服が手放せませんね。
まずは、ゆっくり休んで、体調を整えてくださいね。

No.2795 - 2010/04/19(Mon) 21:40:48

Re: お疲れ様! / おたくさ
ハニーレモンさん、こんにちは〜
長崎は霧雨模様の天気です。
超〜寒がりですから、まだ冬と同じ枚数服を着ています。
ほんと、温暖化はどうしたんでしょう。

ひとり暮らしも、2年目はアッという間に過ぎました。
三回忌も規格からは少々はずれていましたが、
夫らしくて良かったのではないかと思っています。
親戚も安心してくれたのではないでしょうか。
トンピンカンに磨きがかかっていますね。\(^o^)/

出不精になり、このままだと強力な根が張りそうです。
関西にでも行けたらいいのですが…。

No.2796 - 2010/04/20(Tue) 16:14:59
雨〜 / 凪
こんばんは(*^^*)
年忌の御勤め、ごくろうさまでしたm(_ _)m

節ともなる年忌、お身内お揃いで温かで優しい御勤めにされたご様子、ブログを拝見して感動しておりました。

お客様がお見えの後は片付けという仕上げまでが1クールというセットものなんですよね〜
今までなら、後の一踏ん張りまでを一気にされないかと気が気ではなかったのですが、ブログを拝見してちょっと安心しております(笑)

今日は(も!)雨です。
もう桜の花は散っちゃったでしょうねぇ
ここからが春本番。
過ごしやすい日が続きますように(*^人^*)←根性なし

No.2793 - 2010/04/16(Fri) 23:38:44

Re: 雨〜 / おたくさ
凪さん、こんばんは〜♪
今日もいいお天気で仕事がはかどりました。
明日まで良さそうですから、片付けも済むでしょう。

準備は頭を使いますが、後片付けは体力勝負です。
布団干しやカバーの洗濯、
そして押入れにしまう(これが難物)までがセットです。
最後の嫁のご奉公“頑張れ!!”です。\(^o^)/

カラリとした年忌にしたかったので、今回も歌を入れました。
とはいうものの、法要のあいだ中涙ボロボロで、
大きな顔は出来ないんですけどね〜。(笑)
甥が手品も披露したんですよ。\(^o^)/
いろいろと思い出に残り、いい三回忌でした。(*^。^*)

根性なし同士、気楽にいきましょう!!

No.2794 - 2010/04/17(Sat) 20:12:16
姫リンゴちゃん / アカショウビン
おたくささま
今年もきれいに咲きましたねぇ。

私も忘れることのできないお花になりました。
クワレンジャーさまも、あのときと同じように
どこかでごらんになっているでしょうね。

ブログ復活で安心しました、お疲れ様でした。

No.2791 - 2010/04/16(Fri) 12:22:59

Re: 姫リンゴちゃん / おたくさ
アカショウビンさま、こんにちは〜
今日の長崎はカラリとした良いお天気でした。
テレビに桜島の降灰が出ていました。
風が強いので、そちらは大丈夫かしら?と思っています。

今年も綺麗に咲いてくれました。
見るたびに夫が思い出される、存在感ある花です。(笑)
盆栽って、幹は大きいのに地植えにしても
なかなか大きくならないのは驚きです。

元気です!の便りのつもりで再開しました。

No.2792 - 2010/04/16(Fri) 16:44:36
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ ]