75933

リュケイオン 「高校物理質問掲示板」



書き込まれる前にお読みください
★ 当質問掲示板は,初学者が物理の大海に足を踏み出すまでのお手伝いが目的です。
 質問内容は当面『らくらくマスター物理I・II(河合出版)』,『物理のエッセンス(河合出版)』
  『新体系物理I・II(教学社)』の内容に関することに限定させていただきます。

 なお,『新体系物理I・II(教学社)』については「Eureka推奨 物理学習法」の学習カリキュラム表に掲載して
 いる問題に限らせていただきます。

★ 物理学習法等のご相談に関してはリュケイオン学習相談掲示板で受付します。

★ マルチポスト(複数の掲示板に同一の質問を投稿すること)は禁止です。

★ 質問スレッドを立てる際には,最初に現役・浪人のいずれかを書き込みフォームの
  『学年・ご職業』欄で選択してください。

★ 回答は学校,塾,予備校などで高校物理を指導されている方に限定させていただきます。
  お手数ですが、回答いただく場合は書き込みフォームの『学年・ご職業』欄で選択してください。

★ 投稿前に”削除キー”を入力しておくと記事の修正、削除が出来ます。

★ 分数など数式の記入法が分からない方は下記を参考にしてください。
    数式の記入法(参考) その1 その2

★ この掲示板では一部のタグが使用できます。タグ使用例

★ 事前に書き込まれる方へのお願いをお読みください。


(No Subject) / 高校一年生 [高3生]
物理の力のモーメントについて

M=Flで定義されてるこのモーメントですが、
F(Force) l(Length)


物体がつりあっているという問題で、

どのような時に回転(モーメント)運動の釣り合いが必要になってくるのでしょうか?

問題によっては並進(ただの力のつりあい)運動だけで終ります。

棒のようなものがネックだと思うのですが、

直方体とかも棒じゃないですか・・・?

不思議に思いました、解決してください。

No.1347 - 2009/02/24(Tue) 13:49:08

Re: / 新矢 [近畿] [塾講師]
こんにちは。
「書き込まれる方へのお願い」にありますように,運営上の理由で,質問は『らくらくマスター物理』,『物理のエッセンス』,『新体系物理I・II』の内容に関することに限定させていただいております。ご了承ください。
上記参考書に収録されているモーメントに関する問題であれば回答させていただきます。

No.1348 - 2009/02/24(Tue) 14:39:51

Re: / 高校一年生 [高3生]
そうなんですか!

すいません。

回答読めない奴に理解なんてできませんよね・・・

No.1350 - 2009/02/25(Wed) 12:31:41
コンデンサー / ゆう [四国] [高2生]
こんにちは。
エッセンスのコンデンサーのところで、回路が直列になる条件と並列になる条件がわかりません。

ここの過去レスで、「はじめコンデンサーの電荷なし」というのは直列の条件ではなく「合成容量の公式が使える条件」であり直列か並列は、その形によって決まるというの
を見ました。
P29ページのEX3の解説では、「直列は見かけだけではダメだ」と書いてあるのは
何故なのでしょうか??

No.1340 - 2009/02/14(Sat) 09:07:39

Re: コンデンサー / kinopy [塾講師]
こんばんは。
返信が遅くなりました。

Ex3の図では2つのコンデンサーが直列につながっているように見えないですか?
でも,実際は両極板同士が直接つながっているので並列です。

ゆうさんの質問に答えられたかどうかやや疑問ですので,解決ししてなければもう少し詳しく疑問点を書いてください。

No.1343 - 2009/02/18(Wed) 01:25:10

Re: コンデンサー / ゆう [四国] [高2生]
返信ありがとうございます!!
たとえば、P26のEXの回路とP29ページのEX3の回路は僕には同じ直列回路に見えてしまうんです。
どうして一方は並列でP26の方は直列なんでしょうか?

No.1344 - 2009/02/18(Wed) 16:14:28

Re: コンデンサー / kinopy [塾講師]
こんばんは。

26ページのほうは,C1の左側の極板とC2の右側の間に電池が入ってますよね?
この場合直列です。

29ページの方は電池が入らず直接極板同士がつながっています。
この場合は並列です。

いかがでしょう?

No.1345 - 2009/02/18(Wed) 23:39:46

Re: コンデンサー / ゆう [四国] [高2生]
何度もすいません・・。
納得できました!!ありがとうございます!
またよろしくお願いします。

No.1346 - 2009/02/19(Thu) 15:26:31
/ とんび [関東] [浪人生]
ノーベル物理学賞をとると名前が公表されますよね、このばあい私人扱い
なんですか公人あつかいなんですか?高校物理とかんけいないようで
すがもししっていtらおねがいします。

No.1341 - 2009/02/16(Mon) 05:41:20

Re: 賞 / 新矢 [近畿] [塾講師]
「書き込まれる方へのお願い」にありますように,運営上の理由で,質問は『らくらくマスター物理』,『物理のエッセンス』,『新体系物理I・II』の内容に関することに限定させていただいております。ご了承ください。
No.1342 - 2009/02/16(Mon) 14:31:46
コンデンサー / フィリアス [高2生]
こんばんは。フィリアスです。

エッセンス電磁気のコンデンサーのところで質問です。
22ページ2〜3行目に「単位面積当たりの本数が電界Eに等しいから・・・」とありますが、ーQ[C]からもQ/ε[本]の電気力線が出るのでE=2N/S=2Q/εSになる気がしてしまいます。

どこが間違っているのか教えてください。
宜しくお願いします。

No.1335 - 2009/02/08(Sun) 21:25:18

Re: コンデンサー / kinopy [塾講師]
こんばんは。お久しぶりです^^

これはエッセンスの解説が不親切ですねぇ(^_^;)

+QからQ/ε本の電気力線が出ますが,これは「極板の上下合わせて」ですね。
-Qの極板に面した側の+Qからの電気力線はQ/(2ε)本,また-Qに入る電気力線も+Qの極板に面した側はQ/(2ε)本ですから
E=Q/(2εS)+Q/(2εS)=Q/(εS)
となります。

No.1336 - 2009/02/09(Mon) 01:59:39

Re: コンデンサー / フィリアス [高2生]
こんばんは。こちらこそご無沙汰しておりました。

なるほど!
確かに、1つの極板からは上にも下にもでますね。
納得できました。

ありがとうございました。
電磁気では何度もお世話になると思いますがこれからも宜しくお願いします。

No.1339 - 2009/02/10(Tue) 21:08:54
(No Subject) / ぽん [関東] [高3生]
はじめまして! 早速質問です。

エッセンスP.97の波動のEX1(1)の問題で
解答ではfをf=v/λより求めていますが、
f=1/Tを用いて解けないのはなぜですか?

回答よろしくお願いします。

No.1332 - 2009/01/28(Wed) 20:39:19

Re: / 新矢 [近畿] [塾講師]
はじめまして。

いえ,それでも解けますよ。
周期Tはわかりますか?

No.1333 - 2009/01/31(Sat) 01:44:59

Re: / ぽん [関東] [高3生]
こんばんは。回答ありがとうございます。返事が遅れてすみません。

周期Tが出せました。一応考え方を書きます。

0.2sで0.1m進むから、
1周期0.4m進むには0.4×2=0.8sかかる
よって周期Tは0.8s

f=1/Tより、f=1/0.8=1.25

お手数ですが、間違っていたら指摘して下さい。

No.1334 - 2009/02/08(Sun) 01:07:25

Re: / 新矢 [近畿] [塾講師]
こんにちは。

それでOKです。
物理も数学と同じく,正解に至る考え方はたったひとつというわけではありませんので,別解を考えてみることも勉強になりますし,物理の奥深さが見えてくるかもしれません。
また,何かありましたら質問お待ちしています。

No.1337 - 2009/02/09(Mon) 14:56:26

Re: / ぽん [関東] [高3生]
ご親切な回答ありがとうございました。

これからも勉強頑張ります。

No.1338 - 2009/02/10(Tue) 13:27:35
(No Subject) / ケプラ- [中国] [高2生]
Aの場合はマイナスの作る電界とプラスの作る電界の向きが逆向きでプラスの作る電界のほうが距離が近く影響を受けやすいからだと思います。しかしOの電界の合成電界でプラスとマイナスの向きが一緒の所がどうも腑に落ちません。ひょっとしてp11の電気力線が参考になるのでしょうか?
No.1327 - 2009/01/18(Sun) 20:59:07

Re: / kinopy [塾講師]
こんばんは。

返信ありがとうございます。
これはエッセンスには太字で書いてくれていないようですが「電界とは+1Cの受ける力」のことです。

「O点の電界を求めよ」というのは,「O点に+1Cの電荷を置いたときに受ける力の大きさと向きを答えなさい」というのと同じ意味になります。

いかがでしょう?

あと,返信の場合は記事の枠の右上の「返信」ボタンを押すと返信できますので,次回からお願いします。

No.1328 - 2009/01/18(Sun) 21:30:13

Re: / ケプラ- [中国] [高3生]
こんばんわ(^^)「電界とは+1Cの受ける力」で1〜4(P9)とやっていることが同じなんだと思いました。Oの答えがこのようになるのは、+1Cの電荷と+Qが反発しあって、+1の電荷と−Qが引きつけあっていて、結果的に+1Cの受ける+Qからの力と−Qからの力の向きが同じなので合成電界の向きも−x方向になるからだと思います。この解釈は正しいでしょうか。よろしくおねがいします。
No.1329 - 2009/01/19(Mon) 18:29:52

Re: / kinopy [塾講師]
こんばんは。

その理解でOKです^^

同じ向きなので,2つの力の合力は足し算すればいいわけです。
Bの電界は2つの電荷からの力の向きが異なるので,作図によって求めます。

No.1330 - 2009/01/20(Tue) 02:49:08

Re: / ケプラ- [中国] [高3生]
ありがとうございます。これでまた一歩前進できました
No.1331 - 2009/01/20(Tue) 21:10:12
エッセンス電磁気 ex (p10) / ケプラ- [中国] [高2生]
はじめまして!さっそく質問です。
エッセンス電磁気ex(p10)のO(0,0)の所で(KQ)/(a^2)+(KQ)/(a^2)
=(2KQ)/a^2のところがよくわかりません。よろしくお願いします。

No.1325 - 2009/01/17(Sat) 16:16:52

Re: エッセンス電磁気 ex (p10) / kinopy [塾講師]
ケプラーさん,はじめまして。回答が遅くなりましたm(__)m

A,Bの電界はわかるのでしょうか?
もう少しわからない箇所を具体的に明示していただけますか?

No.1326 - 2009/01/18(Sun) 00:40:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 43 >> | 画像リスト ]