75933

リュケイオン 「高校物理質問掲示板」



書き込まれる前にお読みください
★ 当質問掲示板は,初学者が物理の大海に足を踏み出すまでのお手伝いが目的です。
 質問内容は当面『らくらくマスター物理I・II(河合出版)』,『物理のエッセンス(河合出版)』
  『新体系物理I・II(教学社)』の内容に関することに限定させていただきます。

 なお,『新体系物理I・II(教学社)』については「Eureka推奨 物理学習法」の学習カリキュラム表に掲載して
 いる問題に限らせていただきます。

★ 物理学習法等のご相談に関してはリュケイオン学習相談掲示板で受付します。

★ マルチポスト(複数の掲示板に同一の質問を投稿すること)は禁止です。

★ 質問スレッドを立てる際には,最初に現役・浪人のいずれかを書き込みフォームの
  『学年・ご職業』欄で選択してください。

★ 回答は学校,塾,予備校などで高校物理を指導されている方に限定させていただきます。
  お手数ですが、回答いただく場合は書き込みフォームの『学年・ご職業』欄で選択してください。

★ 投稿前に”削除キー”を入力しておくと記事の修正、削除が出来ます。

★ 分数など数式の記入法が分からない方は下記を参考にしてください。
    数式の記入法(参考) その1 その2

★ この掲示板では一部のタグが使用できます。タグ使用例

★ 事前に書き込まれる方へのお願いをお読みください。


はじめまして。こんばんは。 / 長谷川
物理のエッセンス力学編の11ページの5番の解説に「ずっとa=−gの等加速度運動が続く」とあるのですが、上に上がって行くときと下に落ちて行くときでは運動の向きが逆なのに、なぜ加速度の符合は変わらないのでしょうか?
上に上がって行くときはプラス、下に落ちて行くときはマイナスではないのですか?
どうか教えて下さい。

No.529 - 2007/02/07(Wed) 18:32:43

Re: はじめまして。こんばんは。 / kinopy [近畿] [高3生]
長谷川さん,はじめまして。

>上に上がって行くときはプラス、下に落ちて行くときはマイナスではないのですか?
これは,問題を解く際に解きやすいように設定すればいいのです。
問題に「○向きを正として」などの指定がない限り自由です。

5番の解答では上向きを正にしてるわけですね。
どちらを正にするかは「好みの問題」って感じですから,自分のやりやすいように設定しましょう。

No.530 - 2007/02/07(Wed) 18:42:40
直流 / ゆり [中国] [高3生]
エッセンス電磁気編の52番のダイオードの問題がわかりません。〈1〉の解答でAのほうがCよりも電位が低いから図のダイオードの記号のところは断線となるってありますが、電池の記号から(4Vの電池の所)電流が流れてCからAに向かって電流が流れるのではないですか?
また(2)でABには上の電池の4Vがそのまま流れるってあるけどどうして12Vの方はそのまま流れないのですか?
きっとダイオードのことが分かっていないのだと思いますが教えてください。

No.522 - 2007/02/05(Mon) 21:18:06

Re: 直流 / kinopy [近畿] [塾講師]
ゆりさん,こんばんは。kinopyです。回答が遅くなりましたm(__)m

>電池の記号から(4Vの電池の所)

CとAの電位の高低を判断する際に,電池(4V)の向きだけで判断する事はできません。
だから解答は,断線と仮定してAB間を流れる電流を求めているのです。

>電流が流れてCからAに向かって電流が流れるのではないですか?

(1)の結果Cの方が高電位と分りましたが,理想ダイオードはC→Aの向きに電流が流れる事はありません。
(60ページの解説を参照してください)

>(2)
この説明は私も分りにくかったです。
(2)では,Aの方が(1)の図のCより高電位ですから,ダイオード=導線とみなせます。

上の抵抗を流れる電流をi_1,下の抵抗を流れる電流をi_2として,キルヒホッフの法則を使ってi_1とi_2を求めてみてください。

No.524 - 2007/02/07(Wed) 00:32:13
お願いします / みらくる [関東] [中学生]
初めまして。早速ですが、質問をさせて頂きます。
エッセンス力学P46の問45が解説を読んでも全然理解できなくて困っています。
補足ですが、物体の向きが良く分かりません。高校内進入試まで後少しなのでなるべく早急にお願いします。

No.512 - 2007/01/28(Sun) 13:21:05

Re: お願いします / kinopy [近畿] [塾講師]
こんばんは。

>高校内進入試まで後少しなのでなるべく早急にお願いします。
あいにく,他の方への回答をご覧頂くとわかるように,我々は本業の都合で毎日この時間にしか返信することができません。
お急ぎの場合は中学の先生に質問に行かれた方が早いかもしれませんm(__)m

>P46の問45が解説を読んでも全然理解できなくて困っています。
解説のどこまでわかるのか教えていただけますか?

P44のex3は理解できましたか?

>物体の向き
摩擦力の方向でしょうか?
ならば,P45のQ&Aを読んでみてください。

No.514 - 2007/01/29(Mon) 01:34:43

Re: お願いします / みらくる [関東] [中学生]


> >P46の問45が解説を読んでも全然理解できなくて困っています。
> 解説のどこまでわかるのか教えていただけますか?
>

昨日は説明不足ですみませんでした。解説の所のAが左に動くという所からわかりません

No.517 - 2007/01/29(Mon) 18:57:48

Re: お願いします / kinopy [近畿] [塾講師]
こんばんは。

Aが左に動くとは書いてないですね。
AはBに対して左に動くです。ここがわからないのでしょうか?


「AはBの上を滑っている」と問題に書いてありますね。
Bの上に人が乗っているとして,この人からAを見たときAは左右どちらに動いているように見えますか?

No.518 - 2007/01/30(Tue) 00:32:52

Re: お願いします / みらくる [関東] [中学生]
その点については理解できました。ありがとうございます。
度々申し訳ないのですが今なぜ相対加速度を求める必要があるのでしょうか?

No.519 - 2007/02/01(Thu) 22:49:53

Re: お願いします / kinopy [近畿] [塾講師]
こんばんは。

>なぜ相対加速度…
この場合,A,Bとも動いてますよね。

例えば,静止したBの上をAが,初速0加速度aでlだけ進むのにかかる時間は?
って問題なら l=1/2at^2
で一発ですよね。

でも,この問45だと考えづらくないですか?(もちろん相対加速度を考えなくてもできますが…)
A,Bとも加速度を持って運動しているせいです。

Bに対するAの相対加速度とは,Bから見たときのAの加速度です。
これを考えることにより,「Bが止まっている」と考えることができます。
これによって,上に書いた例の問題と同様に扱うことができますね。

No.520 - 2007/02/02(Fri) 01:42:09

Re: お願いします / みらくる [関東] [中学生]
非常にわかりやすい説明ありがとうございました。後残り1週間に迫った内進入試でも良い結果がだせそうな気がします。
No.521 - 2007/02/02(Fri) 19:50:16
物体系 / きのこ [東北] [高3生]
こんばんは。
エッセンスの力学編P53〜54にかけての、物体系の力学的エネルギー保存則についてなんですが、解答にある「失われた分=現れた分」の意味が理解できません。もう少し噛み砕いた説明をお願いしたいです。また、解答にある式の右辺に、なぜ2種類の運動エネルギーが現れるのか分かりません。
問題は解けるのですが、やり方を暗記してるだけで、理解していません。来月に入試があるので、完璧に理解して、入試を迎えたいです。出来るだけ早く解答をもらえるとありがたいです。お願いします。

No.513 - 2007/01/28(Sun) 23:19:32

Re: 物体系 / kinopy [近畿] [塾講師]
こんばんは。

>出来るだけ早く解答をもらえるとありがたいです。
あいにく,他の方への回答をご覧頂くとわかるように,我々は本業の都合で毎日この時間にしか返信することができません。
お急ぎの場合は高校や塾の先生に質問に行かれた方が早いかもしれませんm(__)m


>「失われた分=現れた分」
はちょっとわかりにくいですね。


物体系が摩擦を受けずに(乱暴な言い方ですが(^^ゞ)
状態Aから状態Bに変化するとき

状態Aの持つ力学的エネルギーをE_A,状態Bの持つ力学的エネルギーをE_Bとすると
 E_A=E_B
これがエネルギー保存則です。

この場合,状態Aは滑る前(のPとQ),状態Bはlだけ滑ったとき(のPとQ)です。

[滑る前]
Pの位置エネルギーは前と後で高さは同じなので考えません(考えてもいいですが…)
Qの位置エネルギーの基準を滑った後のQの位置をにとるとQの持つ位置エネルギーはMgl
滑る前はP,Qとも運動エネルギーは0
ですから,滑る前の力学的エネルギーの合計は Mgl

[滑った後]
Pの位置エネルギーは前と後で高さは同じなので考えません(考えてもいいですが…)
Qの位置エネルギーの基準を滑った後のQの位置をにとるとQの持つ位置エネルギーは0
運動エネルギーはPは1/2mv^2,Qは1/2Mv^2
ですから,滑った後の力学的エネルギーの合計は 1/2mv^2+1/2Mv^2

これらが等しいので,解答の式になります。

 

No.515 - 2007/01/29(Mon) 01:56:18

Re: 物体系 / きのこ [東北] [高3生]
ありがとうございます。
やっとイメージが出来ました!そんなに難しく考える必要はなかったんですね。難しく考えすぎていました。本当にありがとうございます。。

No.516 - 2007/01/29(Mon) 07:32:03
横波について / たけのこ [関東] [高2生]
新矢先生、kinopy先生お久しぶりです。

「物理のエッセンス(力学・波動)」P124の36の解説について分からない箇所があったので教えてください。(解説編P34)

解説編で「横波は固体中しか伝わらない」とありますが、
水面を伝わる波は横波ではないのですか?
水面を伝わる波は目に見える波ですし、横波に思えるのですが・・・

No.504 - 2007/01/21(Sun) 22:04:07

Re: 横波について / kinopy [近畿] [塾講師]
たけのこさん,こんばんは。
お久しぶりです。物理学習は順調ですか?

>解説編で「横波は固体中しか伝わらない」とありますが…
確かに書いてますね。

これは本の誤りですね。

水面波は媒質である各水分子がその場でほぼ円運動していますので,正確には縦波・横波のいずれでもありませんが,近似的に横波に分類されています。

また,偏光などの現象から分るように光波も横波です。
光は液体・気体中も伝わりますね。

No.505 - 2007/01/22(Mon) 03:38:31

お礼 / たけのこ [関東] [高3生]
kinopy先生ありがとうございました。有名な参考書でも間違いはあるのですね。

物理学習はおかげさまで今のところ順調です。エッセンスと良問の風の1回目が終わり、
2回目は2冊を平行して、エッセンスは波、熱、原子、力学、電磁気、
良問の風は力学、電磁気、波、熱、原子、の順にやる予定です。
春休みには終わらせて、3年になったら次の問題集に進みたいと思っています。
またよろしくお願い致します。

No.506 - 2007/01/22(Mon) 20:47:56

Re: 横波について / kinopy [近畿] [塾講師]
こんばんは。

順調なようで何よりです。素晴らしいペースですね♪

この時期,二次対策の勘を取り戻す為に生徒の受験校の過去問を数年分まとめて解くのですが,毎年数学・物理・化学全部に対して思うのは「基本って大事だなぁ…」です。

たけのこさんの,今の時期のエッセンス・良問も学習の定着度が今後ものすごく生きてくると思います。

頑張って!!

No.507 - 2007/01/23(Tue) 00:11:16
ヤングの実験について / まさ [近畿] [浪人生]
「エッセンス力学波動編」P.135の<ちょっと一言> について

はじめまして、波動分野についての質問です。

回折した光が同位相になるメカニズムについてなのですが、
S0で回折された光は全て強制的に「或るひとつ」の位相に統一されてしまうのですか?
または、「或るひとつ」の原子からの「或る」光だけがS0を通り抜け、
それ以外の原子からの光はS0を通り抜けられないということなのでしょうか?

よろしくお願いします。

No.501 - 2007/01/13(Sat) 18:37:53

Re: ヤングの実験について / 新矢 [近畿] [塾講師]
まささん,はじめまして。

<ちょっと一言>では,原子ひとつひとつの発光について言及していますが,原子レベルでの発光のメカニズムは量子論になりますので,高校範囲を越えると思います。私達にも詳しいことはわかりません。

高校物理としての理解は
>S0で回折された光は全て強制的に「或るひとつ」の位相に統一されてしまう
でいいかと思います。

入試では「スリットS_0 の役割は?」とごくごく稀に問われることがありますが,「S_1とS_2 の位相を揃えるため」と答えておけばいいでしょう。

いろいろな事柄に疑問を感じ,また興味を持つことは理系として素晴らしい資質です。
その疑問・興味を大事にし,大学以降の勉強においてより詳しく追及されることを希望します。

No.502 - 2007/01/16(Tue) 00:50:53

Re: ヤングの実験について / まさ [近畿] [高3生]
新矢先生、
物理や化学では、現象は単純でも本質は予想以上に難しいということが多いので、
受験ではこういう疑問がふと浮かぶと色々と苦労しますが、大学でのお楽しみ
として大切に取っておこうと思います。
丁寧に答えていただき有難うございました。

No.503 - 2007/01/16(Tue) 17:59:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 | 画像リスト ]