▼
☆☆☆ Message please!! ☆☆☆
スケジュールのup、大変遅くなり申し訳ないです。連日、世間を騒がせている新型コロナウィルス感染症結局のところ予防法は、正しい手洗いをきっちりするしかないようですね。皆さんもどうぞお気をつけ下さい!!◆2月2日(日)14時〜◎敦賀市文化センター・大阪交響楽団:太田弦『親子で楽しむ!0歳児からのオーケストラコンサート』チャイコフスキー『バレエ「くるみ割り人形」より花のワルツ』他◆2月7日(金)19時〜◎ザ・シンフォニーホール・大阪交響楽団:トーマス・ザンデルリンク『第237回定期演奏会』ショスタコーヴィチ「交響曲第10番」他◆2月9日(日)15時30分〜◎大阪狭山市SAYAKA ホール・大阪交響楽団:松村秀明『井上あずみwith 大阪交響楽団』久石譲「となりのトトロ」他◆2月11日(火)15時〜◎御坊市民文化会館・大阪交響楽団:太田弦『Orchestra concert in 御坊』ビゼー「カルメン組曲」よりトレアドール他◆2月12日(水)19時〜◎明石市民会館・大阪交響楽団:太田弦『名曲コンサートin 明石』オッフェンバック『喜歌劇「天国と地獄」序曲よりカンカン』他◆2月22日(土)16時〜◎東大阪市文化創造館・大阪交響楽団:グィード・マリア・グィーダ『関西二期会第92回オペラ公演』マスカーニ『歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」』他◆2月23日(日)14時〜 同上
今年も残すところ後2日となりましたが皆さん、年末年始の準備ははかどっていますか?のんびり、穏やかに新年を迎えたいものですね!今年もどうもありがとうございましたm(_ _)m◆ 1月4日(土) 15時〜◎愛知県碧南市芸術文化ホール・大阪交響楽団:熊倉優『ニューイヤーコンサート』J. シュトラウス「美しく青きドナウ」他◆1月5日(日)14時〜◎三重県伊賀市文化会館・同上◆1月12日(日)?@13時30分〜?A17時〜の2回公演 ◎ザ・シンフォニーホール・大阪交響楽団:大井剛史『第109回名曲コンサート』リスト「ピアノ協奏曲第1番」他
スケジュールアップありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。先日高槻行ってきまして、かぶりつきで見てきました。そして今からびわ湖に行ってきます。来月は名曲コンサートの昼の部に行きますが、碧南は残念ながら売り切れだったので、おうちでヒッキーします。(´・ω・`)
あっという間に12月になってしまいました。今年も早かったですね。どうぞ、お元気で年末年始をお過ごし下さい!!◆12月12日(木)19時〜◎ザ・シンフォニーホール・大阪交響楽団:マリウス・ストラヴィンスキー『第235回定期演奏会』ストラヴィンスキー『バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)』他◆14日(土)16時〜◎明石市立市民会館・大阪交響楽団:三ッ橋敬子『明石第九演奏会』ベートーヴェン「交響曲第9番」他◆15日(日)14時30分・高槻現代劇場大ホール『大阪学院大学吹奏楽部 第47回定期演奏会』第1部「マーチングステージ」第2部「ポップスステージ」第3部「シンフォニックステージ」の三部構成。第1、2部では学生達と共に演奏を、そして第3部では指揮で出演します。◆21日(土)13時〜◎高槻現代劇場レセプションルーム『パフ・ザ・マジック・ドラゴン』打つ、響く、リズムが詠う打楽器アンサンブルの世界と題してのパフドラ、久々のコンサートです。耳馴染みの曲とともに私が作曲した「TAKATSUKI 」など盛り沢山!私と奥田有紀、山内利一、松岡直樹の出演です。是非ともお越しを〜◆23日(月)19時〜◎フェスティバルホール・大阪交響楽団:栗田博文『初音ミクシンフォニー』初音ミクがオーケストラをバックに歌い踊る!◆24日(火)?@11時〜?A14時〜の2回公演 ◎ザ・シンフォニーホール・大阪交響楽団:鈴木恵里奈『0歳児からの光と映像で楽しむオーケストラvol. 16』チャイコフスキー『バレエ音楽「くるみ割り人形」』より◆27日(金)19時〜◎ザ・シンフォニーホール・大阪交響楽団:太田弦『感動の第九』ベートーヴェン「交響曲第9番」他◆29日(日)15時〜◎ザ・シンフォニーホール・大阪交響楽団:鈴木恵里奈『オールスター関西オペラ歌合戦』モーツァルト、ヴェルディ、プッチーニなどの歌劇の名曲の数々。◆31日(火)22時〜◎びわ湖ホール・大阪交響楽団:沼尻竜典『ジルベスターコンサート2019ー2020』スッぺ『喜歌劇「軽騎兵」序曲』他
スケジュールアップ、ありがとうございます。今年は亀山無いんですね……スケジュール被るの心配してましたが、心おきなく別件行けます。今月は高槻とびわ湖にお伺いします。そういえば10月に花石さんから高槻のチラシをいただきました。ちょw花石さんwお友達とはいえ、今日は人様のリサイタルwしかも名古屋まで持ってくるとかどんだけ用意周到wむしろ私が来るの見越してるとか、私の単細胞っぷりがバレてるww今思えば宣伝するようにってことですよね?やるべきこと放棄してすみませんでしたー!単純に面白かったからリサイタル開いた人には報告しておきました。←その方向ではキッチリ仕事したと言える。
今年も残すところ2ヶ月信じられないような天災、火災と続き心が痛みます。早い復興を願うばかりです。スケジュール遅くなりすみません。◆11月2日(土)?@13時30分〜?A17時〜の2回公演◎ザ・シンフォニーホール・大阪交響楽団:柴田真郁『第108回名曲コンサート 北の大地からの響き』チャイコフスキー「交響曲第4番」他◆11月9日(土)10時30分〜◎池田市民会館・大阪交響楽団:横山奏『0歳児からのコンサート』オッフェンバック『喜歌劇「天国と地獄」よりカンカン』他◆11月21日(木)19時〜◎ザ・シンフォニーホール・大阪交響楽団:外山雄三『第234回定期演奏会』ショスタコーヴィチ「交響曲第15番」他◆11月30日(土)?@12時30分〜?A18時30分〜の2回公演 ◎グランキューブ大阪・『キングダムハーツ・コンサート』ゲーム「キングダムハーツ」の音楽特集
スケジュールありがとうございます。とはいえ、今月は被りすぎてて行けないんだなー…。残念だけど来月まで我慢です。
--編集/削除フォーム--記事Noとパスワードを入れて下さい。