☆☆☆ Message please!! ☆☆☆


#1276  * 管理人Muguet 2019/06/27(木) 09:37:47


近畿地方もようやく梅雨入りかと思ったら
台風も一緒に連れて来て夜にも最接近らしいですが
皆さんもお気をつけ下さいね!

7月の公演は2本です。

◆7月25日(木)19時〜
◎ザ・シンフォニーホール
・大阪交響楽団:ガブリエル・フェルツ
『第231回定期演奏会』
ブルックナー『交響曲第4番』他

◆7月30日(火)?@11時〜?A14時〜の2回公演
◎ザ・シンフォニーホール
・大阪交響楽団:太田弦
『0歳児からの光と映像で楽しむオーケストラVol. 15』
J. ウイリアムズ『ハリー・ポッター交響組曲』他

#1277  * 蒼獅 2019/07/01(月) 09:32:12


スケジュールのアップ、いつもありがとうございます。
今月は平日ばかりで行けなくて、しょんぼり(o´・ω・`o)しております。
先日、春日井のコンサートに行ってきました。(二日とも)
全席完売だというのに、打楽器奏者のいないコンサートには用はないとばかりに、初日は前半だけ聴いて帰りました。翌日はエンドロール見たさに最後まで残りましたが…うん、打楽器陣が迫害されてるのがよーく分かった。
花石さんはグロッケン→トライアングル→大太鼓のバチ持ち替えで大忙しでございました。ちょっと仕事させ過ぎと思ったけど、花石さんのグロッケンとトライアングルは音色が美しいので、そりゃあ是非とも演ってくださいになるんだろうなぁ。個人的には二日あるなら楽器換えして花石さんのタンバリンを聴きた……いや、あのヴァイオリンじゃ……ムニャムニャ。

ちと花石さんを出待ちして掴んだ情報をひとつ投下。
10月5日のドッキリハッキリクラシックですに出演されます。
チケットは既に発売中で、行かれるかたは早く買った方が良いと思います。
私も花石さんに聞く前に買いました。←出なかったらどうする気!?



#1275  * 管理人Muguet 2019/06/01(土) 12:41:23


5月というのに真夏の様な暑さが続いて
ゲンナリしていましたが
皆さんは、お元気でしょうか?

遅くなりましたが
6月のスケジュールご覧下さい!!


◆6月8日(土)14時〜
◎宮古市民会館(岩手県宮古市)
・大阪交響楽団:太田弦
『堺市被災地支援コンサート』
ムソルグスキー『組曲「展覧会の絵」(ラベル編)』他

◆6月16日(日)14時〜
◎梅田芸術劇場
・大阪フィルハーモニー交響楽団:現田茂夫
『第10回阪急ゆめ・まち親子チャリティコンサート』
チャイコフスキー『序曲「1812年」』他

◆6月20日(木)19時〜
◎ザ・シンフォニーホール
・大阪交響楽団:シモーネ・メネセス
『第230回定期演奏会』
コープランド『アパラチアの春』他

◆6月29日(土)15時〜
◎春日井市民会館(愛知県)
・名古屋フィルハーモニー交響楽団:茂木大輔
『生で聴く"のだめカンタービレ"の音楽会100回記念公演』
ラフマニノフ『ピアノ協奏曲第2番』他

◆30日(日)同上


#1274  * 管理人 Muguet 2019/04/30(火) 23:57:16


いよいよ新しい元号『令和』スタートですね!
カウントダウンの準備をされていますか(^-^)
令和の時代も平和でありますように🙏

◆5月5日(日)
11時30分開場『パーカッションフェスティバル 2019』[vol.134]
16時〜メインコンサート/大阪フィルハーモニー会館

毎年恒例、関西打楽器協会主催の打楽器の祭典。
打楽器有名メーカーや楽器店の展示販売ブースがオープンし
12時30分〜15時はクリニック
メインコンサートでは世界のマリンビスト「安倍圭子」さんを
ゲストに打楽器三昧を繰り広げます。
ゴールデンウイークの一時、是非お越し下さい!

◆6日(月祝) 同上

◆10日(金)19時〜
◎ザ・シンフォニーホール
・大阪交響楽団:外山雄三
『第229回定期演奏会』ベートーベン「交響曲第9番」

◆18日(土)?@13時30分〜と?A17時〜の2回公演
◎ザ・シンフォニーホール
・大阪交響楽団:佐藤俊太郎
『第106回名曲コンサート』メンデルスゾーン
『劇音楽「真夏の夜の夢」より』他


#1273  * 管理人 Muguet 2019/04/01(月) 09:03:42


4月になり桜の花もちらほら🌸
いよいよ春めいて来ましたね!
新元号も11時30分頃には公表されるようですが
さて、何になるのでしょうか?

スケジュールのup大変遅くなりすみません。

◆4月12日(金)19時〜
◎ザ・シンフォニーホール
・大阪交響楽団:外山雄三
『三大交響曲』
ドヴォルザーク「交響曲第9番」他

◆4月13日(土)18時30分〜
◎長岡京記念文化会館
・『吹奏楽団ハイブリッド第41回定期演奏会』
3部構成のうち、1部 R.W.スミス「海の男達の歌」
他のオリジナルステージや2部 ボヘミアン・ラプソディ
他のポップスステージの指揮をします。
3部のゲスト指揮者「井澗昌樹」氏のステージでは
演奏のお手伝いもします。
春の一時、吹奏楽の華やかなサウンドを
是非とも味わって下さい!

◆4月20日(土)15時〜
◎フェスティバルホール
『4オケ・スペシャル』大阪4大オーケストラの響宴の続編。
大阪交響楽団、関西フィル、センチュリー交響楽団
大阪フィルのメンバーが混合で演奏します。
指揮:佐渡裕
R.シュトラウス「アルプス交響曲」他

◆25日(木)19時〜
◎ザ・シンフォニーホール
・大阪交響楽団:オーラ・ルドナー
『第228回定期演奏会』
コダーイ「ガランタ舞曲」他

--編集/削除フォーム--
記事Noとパスワードを入れて下さい。

250/250件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 63 >> ]