▼
☆☆☆ Message please!! ☆☆☆
大変遅くなり申し訳ありません!またちょっと体調崩しました( ; ; )皆さんは良いお年をお迎え下さい‼︎1月10日(土)15時〜八幡市文化センター(京都府)/大阪交響楽団:寺岡清高「ニューイヤーコンサート2015with須川展矢也」スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲 他 1月16日(金)19時〜ザシンフォニーホール/大阪交響楽団:三ツ橋敬子「第191回定期演奏会」カヴァッリーニ/ティンパニー協奏曲 他 1月25日14時〜郡山市民文化センター(福島県)大阪交響楽団:本名徹次「郡山ひれあいコンサート」シューベルト/軍隊行進曲 他
管理人さん、お大事にしてくださいね。さて、あけおめです、ことよろです。年末年始は実家で過ごしているので、親のiPadを強奪して花見マップを作成しました。←未だにガラケー愛用。予定では八幡市に行けます。ただしチケット買うのに最寄りのコンビニまで徒歩1時間くらいかかるし、山降りるので遭難したらシャレにならんし、雪被ってる富士山見ただけで寒いし、本格始動は名古屋戻ってからにします。新年早々追っかけとしてあるまじき言動をしてますが、チケット買えなかったらごめんなさい。
八幡市行ってきました。本日の花石さんは主にドラム、そしてトライアングル、いっぱい聴けて楽しかったー。実家から戻った瞬間、チケット取りに走った甲斐ありました。←その素早さを他に生かすことは皆無。さて、いつもは情報降りてくるのを待つのですが、今回の出待ちはちょっとフライングして5月に名古屋で行われる公演について聞いてきました。バレエ・白鳥の湖で大阪交響楽団がピットに入るのですが、「バレエはピットを観るもの」だとか迷言かました私の興味は花石さんが演奏されるか否かのみ。降臨される予定とのことです。
体調が中々すっきりせず鬱陶しい毎日でしたがようやく先週あたりから回復しインフルエンザの予防接種も受けてきました☺︎皆さんはお元気だといいのですが…12月のスケジュールです。ご覧下さい‼︎♫12月6日(土)?@1時30分〜?A17時〜2回公演◉ザ・シンフォニーホール大阪交響楽団:寺岡清高♪「第84回名曲コンサート」フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」演奏会形式 ♫12月7日(日)14時〜◉亀山市文化会館大阪交響楽団:寺岡清高♪「第33回さいまつコンサート」pベートーベン/交響曲4楽章 他 ♫12月20日(土)16時〜◉明石市民会館大阪交響楽団:寺岡清高♪「第32回明石第九演奏会」ベートーベン/交響曲第9番他 ♫12月21日(日)18時30分〜◉尼信アルカイックホール大阪学院大学定期演奏会♪ホルスト/第2組曲 他第3部シンフォニックステージで指揮をします。♫12月27日(土)14時〜◉ザ・シンフォニーホール大阪交響楽団:川瀬賢太郎♪「感動の第九」ベートーベン/交響曲第9番 他 ♫12月31日(水)22時〜◉びわ湖ホール大阪交響楽団:アンドレアス・ヴォルフ♪「ジルヴェスターコンサート」J.シュトラウス/歌劇「こうもり」ハイライト 他
お待ちしておりました。とりあえず私は体力落ちてますが、インフルエンザ予防接種は……あーキコエナイ…。←お注射嫌い6日のシンフォニーホール行きたいなと考えつつ7日もあるし…とちょっと思ったんですが、亀山じゃないのか!?と。7日が亀山なら、6日は考え直します。
まずは6日昼の部を取りました。7日亀山(だよね!?シンフォニーホールじゃないよね?)行く気満々だったのですが、別件ねじ込まれましたのでそっちに行く方向になりそうです。花石さんにはお詫び申し上げます。苦情は、私には言わないでください。
名曲コンサート昼の部行ってきました。花石さんのグロッケンが大変美しゅうございました。今年はこれで最後なので、夜の部もカッコウ笛を聴いてから帰ることにします。ちょっと早いですが、来年もよろしくお願いします。よいお年を〜。
アルカイックホール、行ってきました!この頃、私まで((>_<))バイトに行かねばならなくて、花石先生のコンサートにちっとも行けなくて、悲しい思いをしていたので今日はほんとにうれしかったです。ホルストの、吹奏楽のための組曲第二番が始まったときは、「これです。この音が聞きたかったのです!」と、心のなかで叫んでいました・・・花石先生へマナティーリリック序曲にうちの子供も参加させていただきまして、本当にありがとうございます。この度、仕事の都合でとうとう練習に一度も参加できずにいきなり出演させていただいたと聞き、驚いて、申し訳なく、恐縮で身の縮む思いをしております。本当に済みませんでした。愚息にもきつく言い聞かせましたのでどうかお許し下さいませ。今後こういう事がないように致します。申し訳ありません。杉本 母
今朝、花石さんから7日の会場の訂正が入りましたザ・シンフォニーホール ↓亀山市文化会館蒼獅さんご指摘ありがとう‼︎
土曜日にスケジュールを送っていただいていたのですが先週より体調不良のためupする事が出来ずすみませんでした。体調が戻るのを待ってお知らせしようと思っていたのですが中々復調しないので送られてきたままをupいたします。ご了承下さい!11月のスケジュールです。 ・3日(祝)12〜18時/大阪フィルハーモニー会館「どらむPARK」今年で4回目となる関西打楽器協会が主催するドラムセットをメインにしたイベント。僕は出演しませんがドラムの魅力を体験しにお越し下さい、会場でお待ちしてます! ・14日(金)18時45分〜愛知県芸術劇場/名古屋フィルハーモニー交響楽団:川瀬賢太郎「第418回定期演奏会」バーンスタイン「交響曲第1番 エレミア」他 ・15日(土)16時〜同上 ・24日(月)14時半〜滋賀県守山市民ホール/大阪交響楽団:工藤俊幸「0歳からのコンサート」エルガー「威風堂々」他 ・26日(水)11時〜と15時〜の2回公演ザシンフォニーホール/大阪交響楽団:寺岡清高「0歳児からの映像で楽しむオーケストラ」チャイコフスキー「組曲「くるみ割り人形」より`花のワルツ´」他
管理人さんの体調が早く良くなるように、お祈りします。(o-_-)o┌┘t└┐o(-_-o)名古屋は参戦します。
名フィル定期行ってきました。あまりにも客が少なく、名フィル大丈夫なんか?と思いながら鑑賞。←後半最後の曲しか用無い人に心配されたくない。エレミア冒頭でトライアングル演った花石さん観てニヘラニヘラするライブ馬鹿なので、楽団員さんの大太鼓『ドスン!!』でもう既に満足。この後、花石さんがウッドブロックをガンガン鳴らすというのに、その前に満足してどうするんだか…。そして、今回もある意味個性的な団員さんたちよりも目立っていたというのを報告します。
--編集/削除フォーム--記事Noとパスワードを入れて下さい。