☆☆☆ Message please!! ☆☆☆


#1090  * momiji[M] [H] 2013/06/24(月) 02:03:32


管理人さん、いつもありがとうございます。m(_ _)m

蒼獅さんの投稿を読ませていただいて、定期演奏会の、ハンス・ロットの交響曲第一番を、NHK-FM放送で聴くことができました。
こんな不思議な曲があるのを初めて知って、あとでネットでいろいろ調べました。本当に、〈トライアングル協奏曲〉みたいでした。(^o^)

花石先生のトライアングル、と思って、うっとりと聴きました。

#1091  * 蒼獅 2013/06/25(火) 23:22:15


FM聴きながら録音を試みたのですが…失敗しました。
新しいテープ使わずに上書きしたせいか、前回録ったドヴォルザークとミックスされるという、ある意味面白いことになってしまいました。
面白い…と言ってみたものの、結構ショックです。
こともあろうに、名フィルを消そうとした罰でしょうか?
バレたら両サイドから怒られそうな予感がします。
FM録り入った両方の演奏会に行ったから許してくださいって言って謝ったら…許してもらえるかなぁと、甘い考えしてたりします。
そんなわけで、来月は頑張って大阪行かないといけない状態です。
都合の良いスケジュールが出ると良いな…。←希望



#1088  * 管理人Muguet 2013/05/30(木) 02:17:10


関東甲信越地方も梅雨入りしましたね。
例年に比べ随分早いようですが
偏頭痛持ちの私としてはちょっと辛い季節です。
気圧の変化で痛みやが増すらしいんですねぇ(ーー;)
皆さんも体調管理にはお気を付け下さい。

♫6月9日(日)/14時〜
◉高槻市総合市民交流センター
「高槻ドラムアンサンブル発表会 vol.5」
・下は小学生から上は高校生まで総勢10名が
ドラムセットや打楽器アンサンブルを披露します。
指導している花石さんもギター伴奏したり
ドラムセットの演奏も少しだけ…
是非子供達の雄姿を観に行って下さい。

♫6月22日(土)/18時〜
◉日本特殊陶業市民会館(名古屋)
「グリーン・エコー第55回演奏会」
・ A.L.ウェッバー:レクイエム 他
指揮:藤岡幸夫
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
http://www.bunka758.or.jp/scd01_top.html

♫6月27日(木)18時30分〜
◉いずみホール 
「関西二期会オペラ・ガラ・コンサート」
・ ヴェルディ歌劇の名曲の数々
指揮:ダニエーレ・アジマン
管弦楽:大阪交響楽団
http://www.izumihall.co.jp/

☆蒼獅さん、いつも演奏会のご報告ありがとう!!

#1089  * 蒼獅 2013/05/30(木) 16:14:56


スケジュールのアップ、ありがとうございます。
色々とフラフラしてる身としては、花石さんがどんだけ被せてくるかが気がかりで…。
今回は、よぉし!被り無し!!と喜んでおります。
じゃあ全部行くんかい!?と言われたら、体力と相談させてください。
22日は庭なので、当然行きます。



#1086  * 蒼獅 2013/05/17(金) 22:28:40


定期演奏会に行ってきました。
花石さんは交響曲第1番でトライアングルを演奏していらっしゃいましたが、全ての楽章で半端ないくらいの演奏量でした。
『トライアングル協奏曲第1番』に改名しろとか言ってるのは私だけだと思いますが…。
さて、今日聴きそびれた方もチャンスがあります。
今日の演奏会はNHK−FMの録音が入りました。
6月23日(日)午後7:20から流れる予定です。
演奏時間は1時間以上あるのですが、放送時間は1時間なので全楽章流れないかもしれません。

#1087  * 蒼獅 2013/05/26(日) 18:09:24


バレエ、行ってきました。
初日の席が舞台の三分の一くらい見えない状態だということが行って初めて分かりストーリーがいまいち掴めない部分があったのですが、その代わりなのかオーケストラピット内の花石さんを見るためだけに集中できる席でした。
演奏された打楽器は山盛りありましたが、気に入っているのは序盤のホイッスルと後半のグロッケン。
グロッケンの演奏終わった後、楽団員さんが拍手をしてくださいました。←オケじゃなくて舞台観る努力をしてくれ。
さすがにこれでは少々まずいので、二日目も当日券買って入りました。
今日は舞台全体が見えて、舞台だけに集中…しきれないところが私らしいところです。
はっ??(-□-;)今、花石さんがシンバル手にしようとしてる!…とか。←だから、もうちょっと舞台を…。
昨日と違って、最上階だからちょっと音が遠くなるかなー?と思いましたが、そういった心配は無用でした。
相変わらず美しいトライアングルの音色とか、楽しげに演奏されるギロなど…しっかり堪能してきました。
あっ、バレエも面白かったですよ。



#1083  * 管理人Muguet 2013/04/29(月) 15:00:43


いつの間にやらゴールデンウイークに突入。
休みの期間中、皆さん何処かにお出かけでしょうか?
観光地はどこも混雑、そして道路は渋滞・・・なのかな?

スケジュール、大変遅くなり申し訳ありません。

♫5月2日(木)/19時〜
◉飯田文化会館(長野県)
「オーケストラと友に音楽祭」
・南太平洋メドレー・海メドレー 他
指揮:ボブ佐久間
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
http://www.city.iida.lg.jp/bunkakaikan/jigyou/jigyou_top.htm

♫5月4日(土)・5日(日)/12時30分〜
◉大阪フィルハーモニー会館
「パーカッションフェスティバル2013」
・毎年ゴールデンウィーク中恒例の打楽器のお祭イベント。
12時30分〜ティンパニークリニック
16時〜メインコンサートでは指揮をします。  
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1307384&rlsCd=001

♫5月17日(金)19時〜
◉ザ・シンフォニーホール  
「第176回定期演奏会」
・ハンスロット:交響曲第1番 他
指揮:寺岡清高
管弦楽:大阪交響楽団
http://www.asahi.co.jp/symphony/

♫5月25日(土)18時45分〜
◉愛知県芸術劇場コンサートホール
「第36回名古屋国際音楽祭」
・パリ・オペラ座バレエ団:バレエ・天井桟敷の人々
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/c_hole.html

♫5月26日(日)13時〜
同上

#1084  * 蒼獅 2013/04/30(火) 00:32:49


スケジュールアップありがとうございます。
ちょっと渋谷まで日帰りで行って来ましたが、祝日の割に新幹線自由席は座れました。そして、5/1も渋谷へ行こうか止めとこうか考えてるところです。
なぜなら、5/2の飯田市に行くからです。←もう音楽バカを通り越して、ただのバカの領域…。
久しぶりに定期行ってみたいとか、バレエはシャレにならんくらい高いわ〜と色々考えてしまいますが、新幹線乗りまくってるくらいなら5/25・26は地元なんだからそっち行けよ!ってツッコミ入ること間違いないです。


#1085  * 蒼獅 2013/05/03(金) 23:07:28


飯田、行ってきました。
花石さんはスネアとウインドチャイムとカスタネットとトライアングルとカバサとフィンガーシンバルと…あと名前分からないのを2つくらい演奏されていました。
アンコールでは、付けヒゲしてボンゴ叩いてました。(そんなとこまで見てるのは多分私だけな気が…)
一番面白かったのは、ハワイアンメドレーでフラダンスを踊ってたことです。
かなり長いこと踊っていらっしゃいまして、客席からの笑いと拍手が凄かったです。
花石さんが舞台後方左端でおとなしく座ってるわけがなく、名フィル楽団員さんたちの数万倍くらいは目立っていました。
確かに何かやってくれるはず…とちょっと期待はしていましたが、そこまでやるか!?
楽団員さんたちがおとなしいだけって思うことにします。
飯田では5日にも名フィルコンサートをやるので、あの面白い赤チーフの人がいないの!?となるのではないかと心配しています。


--編集/削除フォーム--
記事Noとパスワードを入れて下さい。

250/250件 [ ページ : << 1 ... 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 ... 63 >> ]