▼
☆☆☆ Message please!! ☆☆☆
名フィル定期行ってきました。(結局行ったんかい!!)花石さんの出番は「ウイラプルー」のみだったのですが、使用楽器は楽団員さんより多く、色々な楽器を演る花石さんが観れて楽しかったです。1日目だけにするつもりだったのですが、花石さん使用楽器を1つ見落としたことが判明し、反省も兼ねて2日目も当日券買って行きました。席について、前日の席からは譜面台に隠れてて見えなかったんだと分かったので、前半だけ聴いて帰りました。(後半は前日聴いたからもういいや…状態)26日はボレロで銅鑼やるみたいです。スケジュール出た段階ではどうしようかなー…と言ってた割に、気がついたら名古屋コンサートだけは全部押さえてました。そろそろ来月のスケジュールが欲しいと思っているところなので25日までに出なさそうなら、ちょっと出してくださいと言いますね。私にも予定というのがあるので、実は最近「優先順位というものがあるからできるだけ早く欲しい」と言ってます。(←それ、脅迫の間違いだろ)
ごめんなさい、花石さんが演奏された楽器は大太鼓とシンバルでした。どうやら記憶違いだったようです。
桜の便りが次々と届き関西も来週末には見頃のようですね。入園式、入学式の頃には葉桜なのは寂しい気もしますが・・・でも、東北地方の入学式は今年は満開の桜が迎えてくれそうで良かった。4月のスケジュールが届きました。蒼獅さん演奏会のご報告ありがとう!!来月は、名古屋づくしですよ(^o^)♫4月3日(水)/18時45分〜◉愛知県芸術劇場コンサートホール「TOMAS ウィーン・グランド」・マーラー:交響曲第5番 他 指揮:尾高忠明管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/c_hole.html♫4月12日(金)19時〜◉ザ・シンフォニーホール「第175回定期演奏会」・プロコフィェフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」組曲より 他 指揮:外山雄三管弦楽:大阪交響楽団http://www.asahi.co.jp/symphony/♫4月13日(土)18時30分〜◉長岡京記念文化会館吹奏楽団ハイブリッド「第35回定期演奏会」・第1部シベリウス「フィンランディア」他・第2部「となりのトトロ〜コンサートバンドのためのセレクション」他 指揮:花石眞人http://www.nagaokakyo-hall.jp/top.html♫4月19日(金)18時45分〜◉愛知県芸術劇場コンサートホール「第401回定期演奏会」・ヴィラ=ロボス:バレエ「ウイラプルー」他 指揮:クラウディオ・クルス管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/c_hole.html♫4月20日(土)16時〜◉愛知県芸術劇場コンサートホール「第401回定期演奏会」・ヴィラ=ロボス:バレエ「ウイラプルー」他 指揮:クラウディオ・クルス管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/c_hole.html♫4月26日(金)18時45分〜◉愛知県芸術劇場コンサートホール「タイホウグループ スプリング」・ラヴェル:ボレロ 他 指揮:小林研一郎管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/c_hole.html
スケジュールアップありがとうございます。うわー、どんだけ名古屋!どんだけ名古屋!!←大事なことなので2回言いました。暫く実家帰るのに、いつ帰ったらええの?というスケジュール、帰るのやめようかなぁ…。←頼むから病気療養はしてください。全部制覇はできませんが、スプリングコンサートだけは応募済なので当たることを祈ります。(当たらなくともヤフオクで…)
スプリングコンサート、外しました。多分行けないな…というわけで、3日のコンサートに行ってきます。定期は状態聞きながら、ギリまで粘って考えます。
ご無沙汰しています。管理人さん、いつもありがとうございます。私、13日の長岡京記念文化会館、子供と行ってきます。すごく楽しみです(^o^)!
長岡京のハイブリッド定期演奏会行ってきました!花石先生は1,2部の指揮と、アンコールにドラムスで出演されました。フィンランディアも、トトロもワンピース(先生はルフィ)も、何もかも素敵でした!
トヨタマスタープレイヤーズウィーン、行ってきました。ギリギリに取ったのでS席しか無かったのにもかかわらず、行ってみたら…名フィルのチケットセンターがプラチナ席として売るような場所のすぐ後ろという大変良い席でした。花石さんの出番は後半のみですが、弦楽器が凄く綺麗で前半も聴いておいてよかったです。弦も管楽器も華やかな中…にもかかわらず、花石さんはやっぱり目立ってました。(大太鼓だったので、舞台中央のティンパニの隣でした)名フィルのシンバル担当していた奏者さんと生き生きと楽しんで演奏してたのがよく分かりましたよ。本当に行って良かったです。今年は残念ながらハイブリは行けませんが、26日の招待券をヤフオクで落としてきましたので行ってきます。花石さんにその旨報告しましたら…「何演るの?」聞かれる度にいつも思うことですが、客にそれ聞きますか…?特に私は演目を気にしない人です。というわけで、花石さんを呼んだ方に話を聞いておきました。名フィル奏者さんのお話によると、出番は後半だけのようですのでお知らせします。
花ちゃん?後藤泉って覚えてます?
--編集/削除フォーム--記事Noとパスワードを入れて下さい。