☆☆☆ Message please!! ☆☆☆


#963  * 管理人 Muguet[M] 2010/06/15(火) 18:54:42


打楽器アンサンブル”ダイナミクス”が
5月に高槻の小学校で演奏した
「ロックトラップ」が
YouTubeにupされています。
毎回、終わり方をアレンジしていて
今回はアクロバティックなものにしてみたそうです。
(お分かりでしょうが、花石さんは一番奥です)
ご覧ください!!

http://www.youtube.com/watch?v=OjncMBspStI

※「ロックトラップ」は楽器を一切使わない
ボディパーカッションの曲です。

※ダイナミクスは主に小学校に出向いて
コンサートを開いている
アムジーミュージックオフィスという
大阪の音楽事務所が主催している
打楽器アンサンブルのグループです。


#962  * nako 2010/06/08(火) 14:22:43


はじめまして
先日の伊丹ホール行かせていただきました。
花石さんのことは子供がイベントでお世話になったことで知ることができたのですが演奏を聴きに行ったのは初めてです
とてもとても良かったです!
花石さんの演奏は確実に私の心に響きました☆
パワーとインスピレーションを貰えたように思います

☆どうもありがとうございました☆


#960  * SAKI 2010/06/07(月) 12:13:19


昨日の伊丹ホールでの演奏会行って来ました〜ものすごく良かったです\(^ ^)/ドヴォルザークの「チェコ組曲」で花石さんのティンパニが鳴ったとたん、じわぁ〜ときてしまいました。この感じ・・・聴きたかったのわ(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン。マーラーの「巨人」も鳥肌ものでした。全神経、花石さんのティンパニに向けました。
お見事でした(ヾ#.+゚*´v`)ノノ・゚・ぱちぱち☆

#961  * 管理人 Muguet[M] 2010/06/07(月) 23:15:38


SAKIさん、同感です。
これぞ花石さんといった
すばらしく華のある魅力的な演奏でした。

花石さんには
自由に情熱的に表現した
ロマン派のマーラーとかブラームスとかが
ぴったりだなぁと感じました。

指揮は谷野里香さん。
花石さんとは京芸大で同期だった方です。
これだけ難しい楽曲をアマオケで
ご指導されてきたその大変さが
垣間見えました。

花石さんはアイコンタクトで
呼吸を調節し
オケを引っ張り
曲を盛り上げられていました。

マーラーの巨人では
2台分のティンパニの仕事をされていたので
さぞかし腕もパンパンになったのではないでしょうか?
本当にお疲れ様でした!!



#959  * 管理人 Muguet[M] 2010/05/26(水) 06:58:43


☆☆☆アドレス変更のお知らせ☆☆☆
5月31日をもって今まで使用していた
ホームページ公開サイトが閉鎖になります。
つきましては
他の公開サイトに移行するため
お手数ですが
ブックマーク(お気に入り)のURLの
変更をお願い致します。

新URL(6/1より)
http://hccweb1.bai.ne.jp/~hcf39301/

今後ともよろしくお願いします。

--編集/削除フォーム--
記事Noとパスワードを入れて下さい。

250/250件 [ ページ : << 1 ... 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 >> ]