▼
☆☆☆ Message please!! ☆☆☆
12月のスケジュールの追加です。◆12月26日(火)18時30分〜◎ザ・シンフォニーホール•大阪交響楽団:粟辻聡『オールスターオペラ紅白歌合戦』NHKならぬオペラ歌手による紅白に分かれての名アリアの対決。
残暑がいつまでも続き、暑さにうんざりする頃急激に涼しくなって、ようやく秋かと思ったらもう12月…巷では色々な感染症が流行していますが皆さんお気をつけくださいね!◆12月9日(土)18時〜◎吹田メイシアター『大阪学院大学吹奏楽部第51回定期演奏会』今年も学生達そしてOB.OG.も交え共にステージに立って吹奏楽の世界を創造します。皆さん是非御越し下さい。◆12月17日(日)15時〜◎明石市民会館・大阪交響楽団:山下一史『明石の第九演奏会』ベートーベン「交響曲第九番」他◆12月21日(木)14時〜◎びわ湖ホール・大阪交響楽団:大川修司『びわ湖ホールオペラへの招待』オッフェンバック『喜歌劇「天国と地獄」』◆12月22日(金) 同上◆12月23日(土) 同上◆12月24日(日) 同上◆12月31日(日)15時〜◎びわ湖ホール・大阪交響楽団:キンボー・イシイ『ジルベスターコンサート2023』外山雄三「ラプソディー」
スケジュールアップありがとうございます。24日、びわ湖行きます。23日と迷ったのですが、24日の方が良い席残ってたのでそっちにしました。もちろんジルベスターも行きます。
11月に入り朝晩は冷え込み、日中は夏日☀️皆さん、寒暖差に体調を崩していませんか?短い秋になりそうですが、満喫したいですね!◆11月7日(火)19時〜◎ザ・シンフォニーホール・大阪交響楽団:河合尚市『アロー・ジャズオーケストラ 第120回定期演奏会』ビッグバンドの定期演奏会にオーケストラがゲストで共演◆11月19日(日)14時〜◎滋賀県立文化産業交流会館・大阪交響楽団:米田覚士『ぶんさん0歳児からのコンサート大人から赤ちゃんまで楽しめる名曲の数々◆11月25日(土)16時〜◎吹田メイシアター・大阪交響楽団:G.M.グイーダ『関西二期会 第97回オペラ公演』ビゼー 歌劇「カルメン」◆11月26日(日)14時〜◎吹田メイシアター 同上◆11月30日(木)19時〜◎ザ・シンフォニーホール・大阪交響楽団:オーラ・ルードナー『第267回定期演奏会』チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」他
昨晩の中秋の名月はご覧になりましたか?日中は今だに暑くて心が折れそうになりますが月は綺麗でしばし癒されました🌕いよいよ来週末から秋めいてくるらしいので演奏会も行きやすくなりそうですね!◆10月1日(日)15時〜◎有田市民会館(和歌山県)・大阪交響楽団:高橋直史『紀文ホール 名曲セレクション』ラフマニノフ「ビアノ協奏曲第2番」他◆10月3日(火)14時〜◎新宮市丹鶴ホール(三重県)・大阪交響楽団:山下一史『開館2周年記念』リムスキー・コルサコフ「スペイン奇想曲」他◆10月8日(日)・13時〜・17時30分〜の2回公演◎ J:COMホール八王子(東京)・大阪交響楽団:磯部省吾『B.シャンブル ウエスト 第97回定期公演』ミンクス「ドン・キホーテ」◆10月14日(土)14時〜◎ザ・シンフォニーホール・大阪交響楽団:寺岡清高『三代澤康司のドッキリ!ハッキリ!クラシックです♪大人のための「スペイン」入門』ビゼー『組曲「カルメン」よりトレアドール』他◆10月21日(土)15時30分〜◎浅井文化ホール(滋賀県)・大阪交響楽団:柴田真郁『大阪交響楽団 演奏会』ワーグナー『楽劇「ニュールンベルグのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲』他◆10月22日(日)14時〜◎北アルプス文化センター(富山県)・大阪交響楽団:柴田真郁『上市町 町制70周年記念公演』ワーグナー『楽劇「ニュールンベルグのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲』他◆29日(日)14時〜◎びわ湖ホール・大阪交響楽団:篠崎靖男『滋賀銀行創立90周年記念 ガラ・コンサート』ラベル「ボレロ」他
びわ湖ホールは残念ながら売り切れ…( T∀T)今月は八王子に行ってきます。
--編集/削除フォーム--記事Noとパスワードを入れて下さい。