[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 7512 こんばんは / じぞ〜 引用

今日は ゆっくりとくつろいでいました。
お昼前に山にクワガタを探しに行きました。
今年は昨年とれた木に一匹もいません。
昨年 乱獲しすぎたのだろうか・・・。
今晩から クワガタの捕獲をするため あの手この手で
捕まえることにしました。
遠方から来てくれた人に 手ぶらではいけないので 少しでも多く捕まえておきたいと思います。
それとは別に当日捕まえられるといいのですが・・・。

うにちゃん 冷やしうどん なかなかおいしいですよ(笑)。
今年は生醤油出汁でバージョンアップです。
来年のバージョンアップのことも考えないと・・・(^^;。
エゾリスとは さすが北海道、エゾと言えば 北海道ですもんね。
無事に帰れるといいですね。
そうそう知床の世界遺産登録 おめでとうございます。
北海道民だけでなく 日本人としてもうれしいことです。
今後も 知床が雄大な自然の姿でいてくれることを祈りたいですね。

医は算術先生 うどん300杯が300株・・・(笑)
それは チャット病ならぬ株病です。チャット病のするめさんと一緒に 中国の卓球づけ治療法を受けにいかねば・・・(^^;。
低位株 まだまだたくさんお持ちですね。
目標まで早く上がるといいですね〜(^^)。

するめさん ファンダだろうがフンダだろうが あかんものはあかん ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。
とはいえ 丁寧な取引を心がけたら 意外と損失は防げることが多いですよね。買うのが怖いとは別で、大胆かつ繊細な取引をしていきたいですね。大胆かつ繊細・・・はて どこかできいたような・・・ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。

ちょっと 休憩。

No.7512 2005/07/18(Mon) 20:22:12


No. 7511 おつかれさん。 / するめいか 引用

むぃちゃん、テニスあいかわらずがんばってるねー。

うにちゃん、キハダマグロ釣ってから、ボーズの
連続です(笑い)

じさまー、なおさん、お疲れさまでしたー。
会いたい人にはなかなか会えないものです。(笑い)
なおさん、でも30日は絶対来てね。
って、わしの地域の祭りではないですが、
同じようなもんです、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

じさまに、昨日電話頂いた時には、びっくらこいた。
相変わらず元気じゃね、(笑い)
まあ、急に夜中に1人で、野生の鹿に会うために、
車ふっ飛ばして、天橋立までいくおっさんやから
わからんこともない、って
なんでやねん、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

なおさん、30日は、わし夕方5時に祭り前夜祭会場にいきます。
他の人は、もっと早く来ると思います。
ビールのはやのみ競争があるので参加してね。
盆踊りもあります。
ただ酒が飲めるでよ。
31日は、朝くわがた虫捕りに行って
さぬきうどんです。
ぼーっとしてたら、いっぱい用事押し付けられるので
適当にうまいこと逃げてね。(笑い)
じさま、仕事いっぱい押し付ける人やから
注意するように。
でも、わしにはいいません(笑い)
なにするかわからんから、怖いらしいです。

では、お会い出来る日を楽しみに生きていきます。
いま、「電車男」にはまってるするめでした。
いまから、「鮎釣り」です。
ちらっといてきま。

No.7511 2005/07/18(Mon) 04:51:16


No. 7510 こんばんは / なお 引用

今の時間に目が覚めPCを開きました。
じぞ〜さん御夫妻ならびにお子さん方、大変お疲れ様でした。

しかし返す返すも残念です、実は自分も金曜日家内に「明日の阿蘇行きを中止するならば じぞ〜さんの居る広島へ行こう」と突然提案し じぞ〜さんの御都合も伺わないで急に訪ねるのは御迷惑が掛かるからと反対され止む無く1週延ばした次第です。

次女の誕生日が昨日で、日頃朝から夜までバスケと勉強に時間を取られ たまには皆でお祝いをしてやるかということも多少ありましたが。

こんな事ならメルアドの変更時点でお知らせしておくべきだったと後悔しています。

汗だくだろうとつゆだくだろうと、熊本でも北九州でも飛んで行きました、折角近くに来られたのに申し訳なく思っています。
晴れていたのに家で時間を持て余し、急な来訪大歓迎の状況でした・・・残念無念。
奥さんにもくれぐれもお詫びを申し上げて下さい。

疲れが取れた後での今回の旅の話し 楽しみです。

自分も交通手段を車でと考えていますが、じぞ〜さんの書き込みではノンストップ0時発で5時頃関門海峡通過(それも夜中で)。
私の所は高速で更に1時間、早朝に家を出れたら良いのですが・・御迷惑お掛けしますが あらためて御連絡致します。

No.7510 2005/07/18(Mon) 03:53:07


No. 7509 こんばんは / じぞ〜 引用

ただ今 九州から帰って参りました。
金曜日の夜 23時前に急に動き始め地図を広げる。
15分でルート作成、2分で車の後部座席をベットに変更。
布団をひいて寝る体勢を完了させ、荷物の準備・・・。
0時に家を出発、快調に飛ばして2号線をひたすら西へ西へ・・・。
5時前に関門トンネル通過、朝6時半にようやく初めて車を止め休む、場所は大分県の山国町近辺、そこでかみさん運転交代、阿蘇山を目指す。私は一時間ほど仮眠。
ということで 急遽日の国熊本と北九州に行ってきました。宿泊は車の中で、夜は温泉へ行き汗を流しました。

今朝 なおさんにメールするも届いていなかった。
アドレス帳から間違いなく選んだのだが、なぜか届かない。
届いたら掲示板に書いて、連絡を取り、可能なら少しでもお会いして・・・と思っていましたが、本当は少しホッとしたこともある。
実は 車のクーラーが不調で、この炎天下の中地獄をみました・・・(ノ_ _)ノバタッ 。
汗だくでかみさんもこんな状態でなおさんにお会いするのは気が引ける・・・実はわしも・・・、しかも急に会いたいというのも気が引けるし、ってことになり・・・(^^;。初対面はやはり気を使うもの、しかも 今回試しに来たこの九州で、簡単に来れることがわかったので、今回は帰って次は事前に連絡して・・・ということにしました。なおさんまた伺います・・・、でも もし来て下さればそこで会うのが最初となりそうですね。またメールか電話で打ち合わせしましょう。大歓迎です。

そうそう、熊本のGSでクーラーのガスを交換して満タンにしてもらい、色々調べてもらったが結局わからずじまい・・・、汗だくで対応してくれたスタンドの整備士に感謝です。
詳しいことは また書きます。

うにちゃん 医は算術先生 するめさん むぃちゃん
なおさん 投稿ありがとうございます。

ちょっと 明日また書かせて頂きます。
思考能力が低下中(^^;。

No.7509 2005/07/17(Sun) 21:50:52


No. 7508 こんにちは / なお 引用

 こちら福岡は大イベント山笠が終わり いよいよ夏本番を迎えます。

九州北部地方もただ今のニュースで、梅雨が明けた模様との事でした。
白か黒かハッキリして欲しいが、何だかいつも曖昧な発表です。

気温も朝からぐんぐんと上がり 下戸と言われる私でもこりゃビールでも飲まずにはいられないと言い訳をしつつ2本目にはいっています。

折角の連休は山遊びの予定でしたが、先日の大雨で土砂崩れ等での道路事情が不明の為に中止しました。

うにさんの桃のお話で・・こちらも最近メロンや、家内の親友で最近石垣島に移住された方からの送り物の、石垣産パイナップルやマンゴーの大量のプレゼントに家族一同大喜びでぱく付いています。
新鮮な果物も大変美味しいし、友人は有難い 感謝。

本日、長女は友人と海へ泳ぎに 次女はバスケの試合またその応援で家内は出かけ 私は最近少し覚えたDVDレコーダーで友人に頼まれた「スティービー・ワンダー」や「高橋真梨子」のライブをダビングしながら 山田洋次の映画『故郷』を観ていました。

ここで突然ですが・・30日じぞ〜さんのお祭りの日 そう冷やしうどんの日に家内と急襲しようかと企んでいます。

楽しみにしていた じぞ〜さんやするめいかさんさんご夫婦共お目に掛かれそうですので 仕事の調整が出来れば一泊か二泊で計画したいと思っています。

勿論お忙しいのは分かっていますので、時間が許す限りで
お顔が拝見できれば嬉しいです。
「けっして〜お邪魔はしないから〜〜♪」の何処かで聞いた演歌の精神で突入予定です。

PC環境を変えメルアドも変更しましたので、改めて御連絡入れさせて頂きます。

株の方は低位株で珍しく6月はIBDや森や7〜8銘柄を4・5回転で絶好調 7月調子に乗りすぎいつもの通り絶不調。

No.7508 2005/07/17(Sun) 13:23:11


No. 7507 こんばんわ〜。 / うに 引用

やっと、仕事終了。
きょうの気温は29℃まで上昇。ふわ〜ぁ、あちち。
明日は、他に先駆けて隣町の花火大会。
浴衣でのんびり、遠くから見物・・・の予定^^。

うにの住まいは、平野のど真ん中なので、天気さえ良ければ
近隣での打上花火を、遠目に見ることができるのでありまふ。
一番賑わう場所はといえば、遮るものがないホテルの屋上の
ビアガーデン。かなりのラッシュとなりますが。^^。
本日のように、気温急上昇の日は最高ですが、例年開始時刻
の頃には、ちと肌寒いくらいになるのが常なので、油断なり
ません。今年はどんな具合になりますか^^;。

一汗流す前に、山梨産の桃を頂戴したので、流水で冷してい
ただいております。うまいっ!!
お芋や麦のジュースもなかなかですが、果実のジューシーさ
も捨てがたいもの。

神戸にお住まいのシャラポアさん
気合が入るとやはり、声が・・・^^)でしょうか。
六甲颪とられないようにしっかり捕まえていてね。
それにしても,昨日のダイエー、松中はお見事でした。

じゃがいもの花が、満開となりました。
明日は、お山に行って、蒔き時が遅かった蕎麦の畑を見て
こようかにゃ。9月の収穫が楽しみですが、熊くんもお蕎麦
が好物らしいので、どんな展開になりますやら。
せめて、一回位楽しめるくらいは残してほしいな、っと。

知床が世界自然遺産に登録ということで、喜びの報道で賑わ
っておりますが、要は人が立ち入らないのが一番かと、受け
止めておりまふ、はい。

医は算術せんせい
ドリテクとファーネスは継続保有中&2330ーー;も。
サイレックスは、先日バイ茶しましたぁ。
4755は、またお安くなったとき買い求めまふ。
飛びつき買いのノザワで休み明けもドキドキしそう。
最近、刺激を求めすぎ。(欲求不満の裏返しきゃーーー★)

するめいかさん
阿波踊り訪問団?に加えてもらおうと、密かに計画していた
のでありまふが、体調の加減で迷惑かけてはと辞退いたしま
したぁーーーーーー残〜〜〜念っ!!
休暇中の釣果は、いかがなことに^^♪
って、休暇中でなくてもOK牧場なのでしたっけ、アハハ。

そらさんの小旅行、存分に楽しめているかしらん。

じぞ〜さん
そしてコウベエさん、なおさん方面
飲みすぎ注意報発令中!!でしょうかぁ〜〜〜〜〜〜;。

No.7507 2005/07/16(Sat) 19:42:49


No. 7506 テニス♪ / むぃ 引用

今日のテニスはすごかった。

月曜日祝日で休みのため、月曜のスクールの人をさそったら、ちょうど8人

2面借りたら、ずっとできるやん♪

月曜スクールの人と組んでダブルス
1セットマッチ

なんと6−6タイブレーク突入!!
タイブレーク12−10で、勝った♪

1時間以上試合しとった
疲れた・・・
おもしろかった

神戸のシャラポワ、むぃちゃんでした

No.7506 2005/07/15(Fri) 22:52:39


No. 7505 するめ的文化生活。 / するめいか 引用

7.14朝2時半起床。
3時半の予定が、うれしさのあまり早く目が覚めた。
3時半、出動。
4時過ぎに鳴門到着。
5時前に出船。お客さん、わしと竿の師匠の2人。

前日より、だいぶ鯛の気配が出てきてる
期待してやるもあたりなし。
釣果船頭鯛1,師匠1。

9時に潮待ちのため、いったん港に帰る。
車の影にて休むが、暑い。
わさんに、株取引頼んでいたため連絡。
「あかん・・・・・」
あ、そうですか、ふんだ!!!

10時半より後場開始。
師匠1,船頭2。
わし、前場も後場も0。ふんだ!!!!
2時過ぎに終了。

なぜか、わしのクーラーには小鯛が2枚。
小森のおじちゃま、ありがとー。

4時過ぎに家に帰る。
爆睡。今日は電車男みないかんから(笑い)
10時におきるとこのに、阿波踊りの太鼓の音で
8時半に目が覚めた。
となりの部屋でわさんが、「がんばれー日本!!」
て叫んでいた。今日は、おすな・・電車男

くわずぎらいに、エルメスがでとった、
きゃわいいのー。
無事、電車男みた、ちび海苔だーの演技に
感動。

12時前に就寝。
ようがんばった。

以上、健康で文化的なするめいかの一日でした。

追伸、
株は、後場に期待してたのですが、2時過ぎに帰って
きて、わさんに業務連絡したけど、
「さがってきたのでもうみるのやめた。するめ
あとはすきにせー。」
ということでした。
みなさん、株取引は自分でしましょうね(笑い)

No.7505 2005/07/15(Fri) 08:18:58


No. 7504 ふんだ!!! / するめいか 引用

ここ徳島では、日増しに阿波踊りの練習に磨きが
かかってきた今日この頃です。
前の公園の太鼓の音がうるさくて寝れないやんけ、
ぼけー。

株取引には、ファンダ派とテクニカル派の他に
ふんダ派と缶ダ派があります。(笑い)

はんだ、ひんだ、ふんだ、へんだ、ほんだ。
だっふんだ、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
なんやねんそれ?

ということで、今日は、週末、台風がきてますので
なんとかしなければ・・・・・・

電車男にはまってます、
いまのわしのエルメスちゃんは、ゆずぽんです(笑い)
しかし浮気症なのでこまってます、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

これにて1部終了。

No.7504 2005/07/15(Fri) 07:59:48

全8162件 [ ページ : << 1 ... 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 ... 907 >> ]