[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 7404 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 早朝より運動会に出かけていきました。
ほとんどが裏方でしたが 小学校区どうしの運動会で
参加団体は37団体中31団体が参加していました。
打ち上げも 無事終わり、ようやく今年の運動会が・・・
と思ったら 今回は陸上の部で、8月に球技の部の運動会が あるそうです・・・とほほ(ノ_ _)ノバタッ 。
まあ しばらくはないので よしとします。

コウベエさん 投稿ありがとうございます。
ベビースターのつまみバージョンの件 初めて知りました。
そう言われると あってもおかしくないです・・・。
そうでしたか、それでビールサーバーなのですね、納得しました(^^)。
病院の件ですが、私も日赤に行った時、電光掲示板の番号表示制にとまどいました。
電子化の波はすごいですね。
病気で落ち込んでいる人への暖かみだけは忘れず、効率や正確を取り入れて良い環境の病院が増えると良いですね。

さてと ちょっと のんびりします。

No.7404 2005/06/05(Sun) 22:08:01


No. 7403 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、定期的に行く病院の為に、朝早くから出かけましたが、朝のうちはひんやりとしていて、「ありゃ、半袖では失敗だったかな?」と思いましたが、昼頃からまた蒸し暑くなりました。最高気温は、22℃位。日中はどんよりと曇っておりましたが、夜になって激しい雷雨となりました。

じぞ〜さん、ベビースターに「おとなのラーメンシリーズ」というのがあってビールのつまみに合うのが売りなので、ビアサーバーを懸賞に、と思いついたのでしょうね。
衣替え、ホント決められていましたね。高校の頃だったか、反抗して中間達と7月になっても冬の制服を着ていたことがありました。何に、反抗していたのやら。

うにさんも、ビール当たったのですね、おめでとうございます。今度からは、誰にも見せずにこっそりと、ね。
金属片、怖いですよね。あんなのが、太腿とかに刺さったらと思うと、ぞっとしますね。
それにしても、あんなに全国的に数多くあるのに、なんで今まで問題にならなかったのでしょうね。

そらさん、ありがとうございます。
実は、「ドデカタオル」も何年か前に当たっております。
でも、あのタオル、長方形ではなくキャラクターの顔の形をしていてその上デカイので干しづらいったりゃありゃしない、です。

なおさん、ご無沙汰してすみません。
お金にはならないことで、ちょっとバタバタしておりました。
昨日は、九州の方は震度5の地震があったようですが、大丈夫でしたでしょうか?
台風4号の影響で梅雨前線が刺激されて、来週辺りから梅雨入りするようですね。なおさんが遊びに行かれる時は、晴れますように。

ツヨシ様、ごぶさたしております。
アイビーダイワ、なつかしい銘柄ですね〜。たしか、2003年の3月辺りに盛んに売買していたような記憶があります。・・・あの銘柄、トータルで儲かったのかな・・・?

医は算術先生、お仕事もプライベートも、かなりお忙しいようですね。ふくらはぎの方は、もう完全に大丈夫ですか?

昨日行った病院は、いつもの土曜日より空いている感じでした。
「なんでかな?」と思ったら、受付で今までは診察券やら保険証を「外科」とか「内科」とか分かれているボックスに入れるようになっていたのですが、いつの間にか機械に診察券を通して、出てくる番号の書かれた受付票を持って待つようになっていた、そのせいかもしれません。いつの間にか天井から電光掲示板みたいなのがぶら下がっていて、そこに番号が表示されると同時に「○○番の方、○号(診察室ですね)へお入りください。」とアナウンスされておりました。なんか銀行みたいですが、今までは看護師さんの地声だったので聞き逃すこともあったので、便利になりました。

さて、今宵はビールを飲みながら映画ではなくて、北海道テレビでやっていた「雅楽戦隊 ホワイトストーンズ」のDVDを観る事にいたします。

No.7403 2005/06/05(Sun) 02:04:39


No. 7402 こんにちは〜 / じぞ〜 引用

少し前から 夕立のような雨が降ったり止んだりです。
午前中 末娘がたまごっちがほしいというので、買いに行きましたら なんとどこもかしこも売り切れ・・・
(ノ_ _)ノバタッ、 なんじゃそりゃ〜(><)。
ある店の定員なんか バカにしたような目で見た・・・。
いや〜 何軒も歩き回ったら疲れました(^^;。
午後からは3時まで仕事をしておりました。
今晩は、たまごっちの限定3名の購入 負けないように頑張ります。無理だけど・・・(^^;。

うにちゃん そらちゃん なおさん ツヨシさん
投稿ありがとうございます。

うにちゃん サッカー日本代表勝ちましたね〜。
私は朝ニュースで見たのですが・・・(笑)。
今朝のテレビ番組の中で 最近北海道の食ブームがあるそうです〜。ジンギスカンとスープカレーらしいです。
その中で たこしゃぶというのがありました。
たこの足を 薄くスライスにして しゃぶしゃぶで食べるそうですが、歯ごたえも良くおいしいと言っていました。
食べてみたくなりましたが おいしいですか?(^^ゞ
株の方は なにやらジェットコースターを楽しんでいるご様子(笑)、下りばかりにならぬようご注意を(^^;。

そらちゃん どもども・・・
でも 出来れば雨が良いの(^^;
中止になるから・・・ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん
特に大切な運動会ではありません。
大きい団体の 仕方なし運動会ですから・・・(笑)。
こちらは雨が降りましたが 楽しい芝生でゴロゴロが 
雨にたたられなければいいのですが・・・(^^;。

なおさん おお〜 お待ちしております。
大まかな計画が決まりましたら 私の体に予約を入れて下さい。なんせ 売れない芸能人より忙しい体です、
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。
冗談です・・・ぼそぼそ(^^;。
CDですが 私が初めて自分で買ったのは、伝説のロックバンド「BOOWYの“GIGS”JUST A HERO TOUR 」です。
氷室京介、布袋寅泰、高橋まこと、松井常松の四人・・・
格好良くて憧れました。とはいえ 私は音楽さっぱりです(笑)。聞いて楽しむのみ・・・。懐かしい物がいいと感じるようになったら なおさんも歳ですよ(笑)。
私もだけど・・・(^^;。

ツヨシさん 懐かしい銘柄ですよね。
私も 随分低位株を売買していました。
今では 二桁なんて手が出なくなりました。
最近 デイトレしていますが なかなか思うようにはいきませんね。負けなければ・・・というスタンスでしています。お互い頑張りましょう〜(^^)。

雷がひどく PCが心配です。
しばらくチャットで遊びます。
ではでは〜(^^)。

No.7402 2005/06/04(Sat) 15:38:30


No. 7401 胃は算術様へ / ツヨシ 引用

こんにちは。

アイビーダイワについてですが、一昨年の暮れに損切りしています。 (掲示板に以前に書いた記憶があるような無いような???ですが) 平均買い付け単価37円で売値が20円以下だったような気がします。

最近低位株には手を出していないのでほとんど放置状態です。
DACとUSENを何とかしたいのですが、上がらないでしょうか?

それでは、また。

No.7401 2005/06/04(Sat) 13:26:14


No. 7400 あの頃 / なお 引用

1週間が瞬く間に過ぎ去ります。

暑い毎日がこちらでは続いていますが、皆さんお元気にご活躍のご様子。

来月仕事の関係で、上海・蘇州旅行の予定が有り楽しみにしていましたが 計画が持ち上がった頃に丁度反日デモが起き行先が台湾へと変更となり 断りました。
一時の日本のバブルを思わせる様をこの目で見たいと願っていた矢先でしたので残念です。

代わりと言っては何ですが、近々国内の中国地方 じぞ〜さん方面を急襲しようかと考えています。
こちらも非常に楽しみです。
その節は前もって連絡を入れさせて頂きますので、じぞ〜さんお覚悟召され。

明日はマタマタ友人を誘い朝市への予定。
7日夜は待望ジンギスカンとビールをたらふく食す魂胆。
さ来週は山へと仕事を離れた遊びのプランばかりを立てています。
じきに梅雨入りですが雨の合い間を縫ってと、良からぬ事ばかり考えています。

するめいかさん、占い私は猿飛び佐助でした。

コウベエさん、ご無沙汰しすぎですヨ〜〜。
うにさんと同じく関東で地震と聞くと宇宙人は?と条件反射で頭をよぎります。
「夜霧よ〜〜♪今夜も〜有難う〜〜♪」は、するめいかさんのお得意ソングでした。失礼をば致しました。

そらさんの『ドデカタオル』で思い出しましたが。
今度、『でかジャケ』なるCDが発売されます 昔のアナログLPサイズのジャケットにCDが封入されている物だそうです。

バイトで買ったレコードを大切に持ち帰り、ジャケットを開きプレイヤーに乗せて針を落とし好きな音楽を聴く至福のあの一時あの時代。

ああっ〜〜あの頃に戻りたい〜〜。

それにしても、今のCDケースは味気無さ過ぎる。
つまらん つまらん。

どうぞ皆様 良い週末をお過ごし下さい。

No.7400 2005/06/04(Sat) 12:55:02


No. 7399 只今の気温7℃。 / うに 引用

寒いのであります。

サッカーの試合で、寝不足の方が多数と思われ、おっと、
お休みだからいいって、うにはお仕事であります。
コーヒー、濃い目に淹れて飲んでまふ^^。
野球ファンも昨夜の試合、楽しめたようで^^。
なにより、なにより。♪

心地よくお仕事に精をだせます^^。(ほんとかにゃーー;)

No.7399 2005/06/04(Sat) 08:06:28


No. 7398 おはようございます / そら 引用

今日もいいお天気に恵まれそうです。

昨日から急に暑くなってきたように思うのですが。
夏の苦手なあたしは、早くも夏ばての兆候あり。(汗;
乗り切らなくては!

うにさんのところは、おいしいものもいっぱいあるし、お花もきれいなのね〜。
可憐な鈴蘭やスモモ・ライラックの花と、本当にうらやましい。
でも、温度差激しいですから、体調崩されませんように。

コウベエさん、ベビースターラーメンの懸賞当たったのですね。
おめでとうございます。
ベビースターラーメンはいつも、「ドデカタオルプレゼント」とかやってますよね。
でも、1袋分では応募できず、点数をあつめようと何袋か完食する頃には、もう応募期間が終わっていたり・・・(汗;
集める系は苦手です(^^;

じぞ〜さん、2週連続の運動会、おつかれさまです^^
今週末もお天気の心配はないようですね。
きっと、日頃の行いが良いせいでしょう。きゃはは!!!←笑っちゃいかんね。(爆)
裏方は大変ですが、終了後のつめた〜〜〜〜いビールを楽しみに、がんばってくださいませ。

お天気、良さそうなので、先週子どもの学校行事で行けなかった??芝生でゴロン?≠ノ行って来ようかと思っています。
お弁当は、チビから「お稲荷さんね♪」とのリクエストが来ております。
がんばるぞぉ〜!

みなさまも、充実した週末をお過ごしくださいませ。*^^*

No.7398 2005/06/04(Sat) 08:05:50


No. 7397 あれやこれや、やっつけながら。。。 / うに 引用

合間にモニター前にちょこんと座って、また呼び出されて
パタパタ走り回っているうちに金曜日は終わってしまいまふ。
 
こんばんわ〜。

二日ほど、24℃ほどの気温で、車のクーラーを入れて走っ
ていたら、今日は、17℃までしか上昇せず、ヒーターを
入れて走る始末。なんだかなぁ〜。

世の中のなんだかなぁ〜も相変わらずいっぱいぱいのようで
ありますが、ガードレールの金属片、事故車輌の一部だなん
て俄かには信じがたい!!けんどー。そんなに日本全国至る所で、ガードレールに激突する車が多いんかい???と首をひ
ねるばかりのひねたうにでありまふ。

突然の陽気に刺激されたのか、一夜にして庭の鈴蘭が可憐な
花を咲かせ、スモモの真っ白な花もライラックの花も一斉に
開花。一気に夏”きゃっ^^♪、とと、どっこい、そうはなか
なかいきませぬ。バッチリ、長袖シャツ着用中でありまふよ。
トレーナー出したり仕舞いこんだり、昼間と夜の気温差が
12℃くらいありますので、着たり脱いだりめんどっちいにゃ。

コウベエさん
真夏まで待たずとも、ビールは美味しいでありましょうに^^)
うにもやっとビール6缶×2、というのが当たりました^^♪
ワ〜イ♪と職場で開いた途端、冷えていないにも拘らずあっ
ちからもこっちからも手が伸びて、結局1っ個も残らないじ
ゃんじゃん。もうぜーったい、みんなの目の前では開けない
じょーー=!
S高おめでとさん♪~∇~/~
  
うには、今週みずほの売貝でランチ代ゲット。のみー。
4840は、手持ちストッポ売りに出したけれど、あまりの凄さ
に引っ込めてしまったぁーー;、これ、怖いよ〜〜〜。
(といいつつドキドキ楽しい肝;ー。)
何だか、よく判らない状況の中、リバウンドのみに注目。
本日のJDCの引けの5分間は、\@Φ@/宇宙人も真っ青。
だから怖いっ‖、だから面白い♪ それぞれがとっている
スタンスによって受け止め方も正反対になるのでしょうね。

近所の釣り吉さんが、先ほど50cmもあるカジカを釣上げ
てきました。おすそ分けにあずかれそうです^^。

じぞ〜さん
日曜日、またまた裏方仕事とか。
裏方あっての表舞台、ガンバ♪
打ち上げのビールが美味しい・・・でありましょう。^^)

No.7397 2005/06/03(Fri) 23:28:25


No. 7396 こんにちは〜 / じぞ〜 引用

今日は 蒸し暑い・・・。
天気は全般的に曇りですが、晴れ間も時折出ることから 蒸し暑い一日となりそうです。

もう 週末ですね。
今週の日曜は またまた地区の運動会があります。
大変だ〜。もう くたくた・・・(笑)。
運動会ばかりしても・・・と思うのだが こればっかりはどうにもいかないようで・・・。
仕方ないので 裏方仕事頑張ります。

コウベエさん 投稿ありがとうございます。
ベビースターラーメンがビアサーバーとは・・・おもしろい懸賞ですね。暑い日に 冷たいビールを飲むときに大活躍しそうですね。
おめでとうございます。
衣替え・・・昔の話ですが、学校に通っている頃は、6月と10月で衣替えを指示されていました。大人になると そういう所も自由になり、自分の生活にあわせて対処できますよね。
その分 当てが外れることもしばしば・・・、私は外しまくってます(^^;。さすがに 長袖は秋まで出番がないかもしれませんね。

では 仕事に戻ります。

No.7396 2005/06/03(Fri) 13:13:27

全8162件 [ ページ : << 1 ... 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 ... 907 >> ]