[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 7184 こんにちは / じぞ〜 引用

今日は 台風のような激しい風に襲われています(^^;。
去年の秋を思い出すようだ・・・というのは大げさだけど、
弱い台風くらいの風は吹いています。
時々晴れ間も覗いて穏やかになったり また荒れたり・・・と
入れ替わりの激しい一日でした。

昨日、ニッポン放送の新株予約券発行についての高裁の判決が出たのですね。結果は発行禁止・・・。
私が思うに、フジテレビはニッポン放送を守るより、本体を守ることに集中した方が良いのではないだろうか・・・。
あまり拘りすぎると、痛みがひどくなりそうな気がしてならない。今日の フジテレビやニッポン放送の株価は どうなったのだろうか・・・。

そらちゃん 私個人的には ホリエモンは好きじゃないですね。
ただ 偽善者ぶってなかなか人が言わない部分を 率直に語っているのは事実かな・・・と思います。ただ それを言い始めると自分の中で 歯止めがきかなくなりそうな気がする・・・。それが怖いなあ・・・と思うだけです。なんて 堅い話の上に 勝手な持論でした(^^;。
うちは 明日が終業式です。
かわいい末娘は明後日が卒園式です。
すると 猛獣三人が家にいることになるので 母親はてんてこ舞いになるでしょうね。食事や面倒を見る母親の苦労大変なことと思います。言うだけですが「頑張って下さい」(笑)。

さて 今日の日経平均は朝方の上昇を使い果たし一時マイナスへと落ちてしまいましたが、終値でなんとか +6.85とプラス圏を維持しました。明日はもう週末・・・どうなるのかな???。

No.7184 2005/03/24(Thu) 17:11:18


No. 7183 おはようございます。 / そら 引用

子どもたちは、今日で3学期終了。
ほぼ2週間、またドタバタの毎日が来るのかと思うと、ちょっとため息が出ちゃいます。(笑)

昨日夜、テレビを点けたら、「学歴は必要か否か」なんて事をやっていました。
年齢も職業もばらばらの十数人が輪になって、討論している形態でした。
夢・才能・お金・信念・挫折・・・・色んな言葉が飛び出し、それぞれの立場から様々な意見が飛び交っていました。
しみじみ思うのは、人は十人十色でそれぞれ色んな主張を持つという事。
「幸せ」の尺度はみんな違う。
??何を「幸せ」と感じて何を「不幸」と感じる?≠ゥは、その人次第だし、そこにたどり着く道はひとつではないし、正解なんてないと思うのです。
ホリエモンのように『お金で何でも買える』と言う冷めた子どもが増えていくのも困るけど、夢ばかり追ってフリーターばかりの世の中も考え物ですよね。
我が子には、『お金があれば何でも・・・』とは思って欲しくはないけれど、現実にはそういう意見を持つ人間もいることも理解して欲しいと思っています。

もう風は春ですね。一番好きな季節です。
さくらの便りが、待ち遠しい〜♪

No.7183 2005/03/24(Thu) 08:56:39


No. 7182 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今朝から降っていた雨も 夕方にはあがり、晴れ間が見えていました。
今日は先ほどまで PTAの臨時役員会で小学校に行っていました。
小学校も色々と行事があって ことあるごとに臨時の5役会議が招集されます。任期満了まであと少しですが、忙しさは日増しにすごくなっていきそうな予感がします(^^;。
そうそう 明日の14時は先生方にとっても緊張の時です。校長先生が教育委員会で異動の人事を聞いてくる時間です。あっと驚くこともあるので みんなドキドキしながら明日を迎えるそうです。教頭先生だけは 残ってほしい(^^;。

さて 今日の市場はめNY.の大幅な下がりの影響を受けてか 下がりましたね。前場の途中までは踏ん張っていましたが 持ちこたえられませんでした。一度下がり始めると 雪崩を打ったように下がり 私の持ち株の一つもひどい下げを受けました(ーー;。上がる銘柄もあれば下がる銘柄もある・・・上がるときもあれば下がるときもある・・・って感じで 残念ですが明日に期待します(^^ゞ。

最近書き手が減ってきた・・・。
のんびり主体の掲示板でも やや焦りが・・・(笑)。
まっ それでもマイペースで頑張ります(^^ゞ。

No.7182 2005/03/23(Wed) 22:01:40


No. 7181 おはようございます / じぞ〜 引用

月曜日、一週間の始まりです・・・と思ったら 火曜日でしたね(^^;。
天気は今朝から雨となっています。
震災に遭われた方には追い打ちの雨とならないように祈るばかりです。

遅ればせながら 昨晩「ごくせん」を見ました。
くさいテレビですが なぜかおもしろい・・・。
最終回も現実離れしたストーリーではなく それが良かったです。いつも丸く収まってはおもしろくない・・・。ドラマもここらで終結。春の特別番組を挟んで また新たなドラマの再開ですね。どんな番組があるのだろうか・・・。

医は算術先生 お疲れ様でした。遊園地は かなり疲れたことでしょう。実は私も、「〜しながら・・・」は、いつも理想のように思って準備するんですが いざ行動するとなかなか出来ない・・・。でも その時その場所で楽しめたら それが一番だと思っています。じっくりと銘柄選定していきましょう。(^^)

そういえば 今週は 権利落ちの日・・・、配当目指して頑張るぞー。
あっ F1 トヨタの2位表彰台 おめでとう〜。
今年はトヨタの歳になりそうですね。
頑張れ ニッポン!
頑張れ じぞ〜!!!(笑) 
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

No.7181 2005/03/22(Tue) 08:43:58


No. 7180 こんばんわ / 医は算術 引用

なおさんはご無事でなによりですが、被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。

3連休もあっという間に終わってしまいました。遊園地で銘柄研究出来るはずもなく。疲れて帰ってまいりました。

するめさん「医は算術と東証ロマンチカ」なかなかいいですね。するちんのセンスに脱帽。商標登録しようかな。めんばー募集中。(笑

眠いので寝ます。

No.7180 2005/03/22(Tue) 00:39:37


No. 7179 おはようございます / じぞ〜 引用

朝からまぶしい日差しが降り注いでいます。
今日は春の陽気と呼ぶのにふさわしい一日となりそうです。
こんな中 仕事するのはもったいない・・・(^^;。

九州を襲った地震 すごい揺れだったようですね。
テレビで見て なおさら驚きました。
特に玄海島の民家は あちこち全壊のような状態で 地震のすごさがわかります。お気の毒に・・・。
今回の政府の動きは素早かったですね。過去の経験が生かされているように思います。
早い復興が待ち望まれますね。

コウベエさん ご心配頂きありがとうございます。
倒れないように頑張ります。
なんせ 年度末だし少しでも前倒しで片づけておかないと てんてこ舞いになりそうです。こんな田舎で忙しいというと 他のところからはうらやましがられます。特に近くの会社が3月末でやめることになっていますので 自分の職場が忙しくて良かったと思って、前向きに頑張ります。

するめさん たらいうどん・・・潰れていましたか(^^;。
でも 確かにあのうどんはいかんぞ・・・(笑)。
ただ 環境はとても良い場所でしたね。
子供連れにはもってこいでしたが 残念です。
また いいところが見つかるといいですね。

さてと 休憩終わり・・・。

No.7179 2005/03/21(Mon) 10:38:31


No. 7178 今晩は。 / コウベエ 引用

なおさんの御宅は大きな被害はなかったようですね、安心しました。でも、食器棚のお皿が割れるくらいなら、かなり揺れて怖い思いをなさったでしょう。
今回は、津波がなかったので、被害がそれほど拡大しなかったようですね。
この地震のせいで、福岡市東区が南西へ17cm、前原市が南へ9cmもずれたとか。地震の持つエネルギーはすごいですね。

「さ〜、月曜日だ〜。」と思ったら、今日も休日なんですね〜。
じぞ〜さんは、昨日だけでなく今日もお仕事ですか。大変ですね。過労でぶっ倒れたりしませんように。

うにさん、あれやこれやとお忙しそうですね。
確定申告、無事終了しましたか、お疲れ様でした〜。

するめいかさん、たらいうどん、おいしかったですか〜。
「仁義なき戦い」シリーズ、3本も借りてきたんですね。
またするめいかさんの、名前が変わるかな・・・?

No.7178 2005/03/21(Mon) 02:47:29


No. 7177 なおさん / じぞ〜 引用

良かった〜。
あわてて 夕方メールを送ってしまいました。
食器の破損とのこと・・・良かったです。
余震に気をつけて下さいね。

>「弾はまだ残っとるがよう・・」
これ 一番古いやつの最後のシーンですね。
最近はあまり聞かなくなった広島弁ですが、懐かしい。
広島弁もだんだん標準語と混ざって 柔らかくなってきたように思います。しかし 切った貼ったの世界は怖いですね〜(^^;。
続編 また見ます(^^)。

No.7177 2005/03/20(Sun) 22:52:15


No. 7176 じぞ〜さん / なお 引用

行き違いとなりました。
ご心配おかけして申し訳有りません。

目下飲みすぎて、頭の中は震度3ですが・・大丈夫です。

有難う御座いました。

No.7176 2005/03/20(Sun) 21:34:30

全8162件 [ ページ : << 1 ... 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 ... 907 >> ]