[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 7157 こんにちわ^^ / そら 引用

今日は、雪が降っています。
この所しばらく暖かかったので、油断してました。^^;
こんな時、お天気のありがたさをしみじみ感じます。

元ライブドア取締役の男性(33)が、日本人初の宇宙旅行に出掛ける事になったそうです。
今年10月、ロシアのソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーションに行き、1週間滞在するんだそうですよ。
その旅行代金、2000万ドル!!!
日本円にして、約20億8000万円です。驚き!
民間人では、三人目になるそうです。
でも、「ライブドアって、そんなにお給料いいの〜?」なーんて思ってしまいがちだけど、ただ前にライブドアの取締役最高戦略責任者取締役だったと言うだけで、元々起業家だったらしいです。
何かと話題のライブドア。
色んな所に関連付けて名前が出てきますよね。
まぁ、今回の事は、ライブドアに関連なくても大きなニュースだと思います。
彼のブログ、少し読んだんですけど、面白かったです。
彼、最近ニッポン放送の株を、10株買ったそうですよ。
目的は、株主総会に出るため。(笑)
そういう楽しみ方もあるのか、と思っちゃいました。

雪は、明日の朝まで降り続きそうです。
今夜も冷えそうですね。
みなさま、風邪など引かれませんように。
もう引いてしまった方は、早く回復するようにゆっくり休んでくださいませ。

No.7157 2005/03/13(Sun) 16:48:39


No. 7156 こんにちは / じぞ〜 引用

今日は気温が低いし 風が強い・・・。さっ 寒い(^^;。
雪もチラチラとしていました。
こんな日は おでんと熱燗がほしいなあ(^^ゞ。

あっという間の週末 皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はあくせく仕事中(^^;。
貧乏暇無し・・・です。

なおさん ぎゃははは。そのCMまだ見たこと無いけど おもしろい(笑)。関西弁というところが また容易に想像できてなおおもしろい(笑)。
最近のCMは物の機能や特徴を説明するよりも ストーリーである程度わかる感じのCMが多いように思います。
こったCMが急増して たった15秒でも納得したり笑えたり・・・まさに一つの映画みたいですね。

ちょっと 食事の続きをします。
皆さん 良い週末を・・・(^^)

No.7156 2005/03/12(Sat) 12:24:51


No. 7154 こんにちは / なお 引用

昼休みに書き込みしていたら全部消えました。 残念。

昨日の気温20度でしたが、今夜からまた冷え込むそうです。
雑談ですが・・最近のテレビ・コマーシャルにも楽しいものが多く、下手なドラマやバラエティーよりも あの限られた僅かな時間に面白いものが結構見受けられます。

その中の一つ、先日笑えたのが・・
それぞれ被り物を被った先生と4〜5名の幼い生徒の
英会話教室でのやり取り。

    教壇から先生が生徒に対し
教師 「I am え〜っとstudent」
生徒 「アイアム エ〜ット スチューデント」
教師 「え〜っとは いらんねん」
生徒 「エ〜ットハ イランネン」 
    先生じれったくて、手足をばたつかせながら・・
教師 「え〜っとは いらんちゅ〜ねん」 
    すかさず生徒も同じ様に手足をばたつかせ・・
生徒 「エ〜ットハ イランチュ〜ネン」 
ナレーション こんな英会話教室よりもNOVAキッズへ・・

こんなCMだったと思います。
もう一度観てみたい、仕事再開します。

No.7154 2005/03/11(Fri) 16:54:22


No. 7153 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

暖かい・・・。今日は 時折雨の降る曇りメインの一日でした。朝と夕方はやや晴れていたせいか 特に寒くはなかったです。明日も暖かい日を期待します。

さて 一番上が保育所に行くようになって一番下まで、だぶっていた期間ばかりで丸6年間お世話になりました。その懐かしい保育所とも いよいよこの3月でお別れです。ついに 全員小学校に上がることになります。これからは小学校の行事一本に絞られるので 多少楽になりそうです。入学の準備しないと・・・(^^;。

コウベエさんのところも 暖かいですね。
雪が降ったり 暖かかったり 激しい天気です。
最近ライブドアやフジテレビのニッポン放送株争奪戦で、今まで株に興味の無かった人たちが興味を持って 参加者が増えると また活気づいていいのでしょうけど・・・。

最近 ドタバタ続きです。
仕事とうまく付き合っていかないと 体が持ちません。
さて もう一踏ん張りしてきます。

No.7153 2005/03/10(Thu) 18:18:02


No. 7152 暖かくなってきましたね。 / コウベエ 引用

今晩は。

こちらは、昨日は18℃まで気温が上がりました。
外出の際は、薄手のジャケットで充分な暖かさでした。
先週は、雪が降っていたんですけどね、急に春っぽくなりましたね。
良く晴れて、花粉もかなり飛散していたみたいです。花粉症の方には、つらかったでしょう。

NIKKEI NETを読んでいたら、株式分割後の新株の売買が、翌日からできるようになるようですね。年内にも実施だとか。
そうなると、あの50日間の株価の暴騰なんてのはなくなるのでしょうね。

No.7152 2005/03/10(Thu) 03:35:38


No. 7151 こんばんは / じぞ〜 引用

いや 暖かい日が何日も続いております。
今日もTシャツ一枚で作業をする時間帯がありました。
なんだか 春のような感じです。
そういえば 高校は3/1が卒業式でしたので、春なんですよね。春に卒業式、春に入学式・・・ですよね。
春と言えば 花粉がビシバシ飛ぶ季節ですね。
皆さんも 花粉症対策 怠らないように・・・(^^;。

さてさて うにちゃん 今年のF1は純粋に早さを競うルールでは無いようですね。やっぱり 混戦にしようとすればするほど 速さを競うスポーツから外れてしまう・・・。ファンにとっては寂しいものです。そうそうBARのピットイン・完走扱いは、エンジン交換の為でしたね。今年から2レースを一基のエンジンで走らなければ ペナルティを受けます。ただし 1レース目でリタイアしたら エンジンは交換できる・・・。おとがめなしで・・・。そのルールを逆手にとっての作戦だったのですが、ぜひ 今後どのチームもポイント圏外なら 完走扱いでリタイアをしてほしい・・・そしてルール変更を望みます。・・・と一人馬鹿なことを書き続けてしまった(^^;。頑張れニッポン!

ただいま お茶と漬け物で 憩い中・・・。
明日も暖かいことを期待して 休みます。

No.7151 2005/03/09(Wed) 23:06:03


No. 7150 こんにちは / じぞ〜 引用

暖かいと言うより ちょっと暑い・・・(^^;。
今 上はTシャツ一枚です。
ただいまの職場の気温 23℃です。
春ですね〜(^^)。

うにちゃん なんだか悪いことが重なったようですね。
元気出して!
きっといいこともあります・・・たぶん(^^;。
気軽には言えないけど・・・。
元気出してね。

ドタバタしております。
休憩終わります(^^;。

No.7150 2005/03/08(Tue) 15:33:54


No. 7149 あたたかい朝。 / うに 引用

おはようございまーす。
夕べはついうたた寝をしてしまいましたぁ。

気温−2℃、日中は4℃予想。
目覚めるといきなり地震、震度1。そしてにわかに曇った
空から横なぐりの雪。
ゴミ出し作業もめげるほどーー。
15分ほど降ってピタリと止みました。なんだかなぁ。

朝のニューストップは、なぜかフジテレビのTOB成功を
報じるもの。もっと他に大事なニュースありそうなのにゃ。
若さゆえ、テリトリー外の魑魅魍魎の世界へ足を踏み込んで
しまったホリエモン。しっかと立ち直る姿を見せてくれる
ことを期待。

うに、かかりつけのお医者さまが、心筋梗塞であっけなく
この世を去って2週間経過。昨日は日頃お付き合いのある
内科医が 急逝心不全で亡くなったとの連絡。
まだ50代の働き盛り。あまりのことに声もなく・・・。
先月末には、親戚の会社がいきなり破産宣告。
少し前の会食の際には 何事もないようでしたのに。。。
ただ「あんたはいっつも元気でいいねぇ、元気に笑っている
のが何よりなんだよねぇ。」といわれた言葉が耳に張り付い
ている。。。
大雑把ですが、そんなこんなで目の廻るような具合。

元気に笑える、仕事がある・・・それが幸せ、と心から思える
日々であります。
そして、持ち株の上げ下げに一喜一憂しながら、ストレス
解消!なんて言ってる自分。何事ももっともっと真剣に
対峙しなくては、と今更ながら気付いたところ。

今日は、これから病院。血液検査です。
なかなか原因が判らない。もどかしいにゃ。

そりでも、できる事からガンバッ!!なりぃ。
 これが一番^^)あはっ。

No.7149 2005/03/08(Tue) 08:42:55


No. 7148 啓蟄も過ぎて。 / うに 引用

土の中の小さな虫たちも、モゾモゾし始めている。

ツヨシさんは、8年半ぶりの帰任とか。
お母さまも少しほっとなさることでしょう^^。

じぞ〜さんは、PTA役員の重責から解き放たれましたか?
数々の行事の度の出動、おつかれさまでした。皆勤賞☆

医は算術せんせいのところは、二番バッターくんの
ピッカ☆ピカ☆の一年生♪登板。
桜咲く頃の入学式 待ち遠しいことでしょう。

そらさんのところは、いよいよ中学生ですか^^♪

夢ふくらむそれぞれの春ですね^^。

F1のオープン戦、オーストラリアGP。
最後尾からの琢磨、辛いっ!。
43周目の王者M・シューマッハ、あれまっ、まさかの接触、
コースアウトで開幕戦リタイヤ。
ポール・トゥ・フィニッシュのG・フィジケラ、やっと快心の
勝利を手に。前評判通り ルノー強し。
F・アロンソとR・バリチェッロの後半のスピードは素晴らし
かった・・・と、うには思う。
今回からルール変更で、ピットインしてもタイヤ交換ならず、空気圧の調整のみ・・・というのは、ドライバーの心理にど
れほど重いものだったか計り知れません。
次のマレーシアGP、
B・A・R Honda トライ トゥ アゲイン!! ところで
・・・チェッカー直前になってピットに入ったわけは・・・作戦?
 
つづきは、もう少しあとで。

No.7148 2005/03/07(Mon) 22:22:10

全8162件 [ ページ : << 1 ... 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 ... 907 >> ]