[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 7102 祝 2周年! / じぞ〜 引用

こんばんは〜。
医は算術先生 その時の気持ちを書かれたので気にしないで下さい。その時その時の状況の投稿であり、ご本人が自分の意志で削除されるのでしたら言って下さい。でも ここの事を気にしてと言うことでしたら 大丈夫です。率直なお話し楽しみにしていますね。でも 気を使って頂きとてもうれしく思います。それと 2周年教えて下さいましてありがとうございます。あまりの忙しさに2/16日は覚えていたのですが すっかり忘れてしまっていました。

2周年たっても 皆さんに来て頂きうれしい限りです。
今後とも よろしくお願い致します。
それにしても あっという間の2年でした。
チャットもたくさんの方においで頂き 身に余る光栄です。今後とも 皆さんにほっと一息にお越しいただけるような掲示板・HP・チャットを目指して行きますので よろしくお願いします。まずはご挨拶とお礼まで・・・。

No.7102 2005/02/19(Sat) 22:24:00


No. 7101 ワンクリック詐欺撲滅! / ゆう 引用

ワンクリック詐欺に引っかかっちゃいました!
むかつきついでに色々調べてみたよ!
みんなもひっかっからないように注意してね!

************************
下記アドレス 私は見ていませんが、見るのには
十分ご注意下さい。
怖くて内容を確認出来ませんので
見たい方は個人の意志で・・・。
httpを頭に追加するとリンクに移動できますが
お勧めはしません。管理人じぞ〜より
://218.30.115.21/w/attention/
************************

No.7101 2005/02/19(Sat) 17:27:44


No. 7100 祝2周年 / 医は算術 引用

じぞ〜さん
掲示板開設2周年おめでとうございます。記念の日に変な書き込みをしてすみません。削除しておいてください。

しかしながら、個人的には国民すべてが近所のかかりつけ医をもつべきであり、より高度な医療は総合病院や大学に紹介して行うのが良いと思います。心配ならばかかりつけ医に相談すればよいのであって大学に押し掛けるものではないという意見です。ただ、現状の日本では開業医が休日に電話に出なかったり、医者が処方する程度の解熱剤を薬局で買えなかったり乗り越えないといけない課題はまだまだあります。

No.7100 2005/02/19(Sat) 15:55:19


No. 7099 おはようございます / じぞ〜 引用

冷たい雨がしとしと降っています。
今日は休日の予定でしたが 忙しいため振替出勤日となってしまいました。今日一日頑張ります。

さて、もう週末ですね。
皆さん いかがお過ごしでしょうか?
明日は今年度最後の資源回収があります。もちろん雨でなかったら・・・ですが、明日は休みたいような さっさと終わらせてしまいたいような・・・複雑な心境です。天候にまかせて どちらでもいいように考えておくことにします。

そらちゃん 医は算術先生 投稿ありがとうございます。

そらちゃん お母さん大丈夫でしょうか?心配ですね。
本当に順調にいって 来週退院になってほしいですね。
大事にして上げて下さい。

医は算術先生 お仕事大変ですね。いわゆる接客のような悩みですね。病院ともなれば 様相は全く違うでしょうが・・・。それにしても 診察を待つ時間が長い・・・長いなあと思ったら そういう患者がいるためか???。
でも ちょっとしたことでも 心配で夜も眠れない・・・と言う人もいるでしょうね。見てもらう安心感・・・という感じでしょうか・・・。とても微妙な問題で簡単にしきりができないから またイライラが貯まったりするのでしょうね。ストレス発散させて下さいね、外で・・・(^^;

さてさて 本日も頑張ります。

No.7099 2005/02/19(Sat) 09:58:05


No. 7098 ヤブ医者のぼやきですから聞き流してください。 / 医は算術 引用

本業が超多忙でザラ場になかなか株価のチェックすらできない(本来してはいけないと理解していますが)。

今日も1時半まで外来で喋り続け、10分で食事、2時から検査と回診が続き、6時から画像の勉強会と続く。
いつになっても外来は苦手、あまりにも自分勝手な患者が多すぎる。高血圧の患者で自宅での血圧測定を何度も勧めてもしようともせず、病院に来て医者に測れと要求する。薬がとうにきれているのに知らんぷりで血圧高いのを自慢する、風邪をひくかもしれないから薬だしてと医者に指示する。元気なのに院内処方にしてくれ。など、すべて某大学へご栄転されたお偉い先生が残していった患者様たち。あ〜、アメリカみたいに家庭医の紹介なくして大学病院に受診できない仕組みにしてほしい。今日も思わず声を荒げて自己嫌悪に陥る始末。医者向いてないのかなとじっと手を見る。さて相場師をめざしますか〜。

今日は東証一部昇格銘柄の発表がありました。保有株のうち3銘柄(住信リース、ナカヨ通信機、杉本商事)が今回昇格しましたが1−2枚ずつしか持っていない。安いうちに買い増ししとくんだった。すべて割安、好業績株なので安いところはまだ拾っても間に合うか〜?。残念!

そらさん
お母様快方にむかわれたのですね。最近、回りの看護師も「辞めたい」が口癖。患者さんからの「ありがとう」の一言が心を癒す毎日とか。

看護師さんは何処も足りないようで、日本もベットを減らすか患者さんの数を減らすかの選択を迫られそうです。うちの嫁も元看護師ですが、以前から知り合いの近所の開業医の先生から「頼むからうちでパートでもいいから働いてくれ」と言われて迷っている。注射も先生がしているそうな。給料上方修正付き、子供病気療養時休暇付きなどいろいろ条件を付けてはいかがと嫁をけしかけている。MSCBみたいや。ほりえもんピンチやで。(涙のアホルダーより

No.7098 2005/02/18(Fri) 22:40:47


No. 7097 こんにちわ。 / そら 引用

もう2月も、半分以上終わってしまいました。
やはり時の流れが早く感じるのは、歳のせいでしょうか・・・(涙;
いや、日々充実しているから、と思いたいっ!

今週は、実家の母が急に持病の処置ため入院し、毎日病院に通っていた事もあり、慌ただしい一週間になりました。
幸せな事にあたし自身は、あまり病院とは無縁の生活をしているので、たまに行く大きな総合病院は、ちょっと萎縮してしまいます。
玄関を一歩はいると、病院特有の匂いがして、正面玄関にはタクシーが常駐し、車椅子で行き交う患者さん達もたくさんいらっしゃいます。
病棟には、笑顔を崩さず柔らかな声で慌ただしく動き回る看護士さんたち。人の命を預かる仕事ですもの、とても大変だろうなーと感じました。
今この瞬間にもどこかを患い、病院にかかる方がいるんだなぁと思うと、今健康な事が本当にありがたいと思います。
おかげ様で、母は経過をみて、来週には退院出来そうです。
みなさまも、病院とは無縁のところで生活できますように。

来週は、授業参観や、中学校の移転説明会、資源回収のお手伝いがあり、また忙しい一週間になりそうです。

No.7097 2005/02/18(Fri) 13:54:56


No. 7096 こんばんは / じぞ〜 引用

暖かい日も今日で終わり・・・明日からは 再び寒い日に戻りそうです。ここ二日ほど雨でしたが快適でした。
明日は たっぷり着込んで行くことにしよう・・・。

先日 どん兵衛のチャンポンを食べてみた。
早く報告しないから感想忘れてしまった・・・。
でも ラーメンスープにうどん・・・って感じがした(^^;。
なかなかおいしかったです。
ちなみに EもWも書いていませんでした(^^;。

最近の相場は煮詰まらない感じですね。夢遊病のようにふらふらとしている・・・(^^;。そう言えば 子供の頃、毛布を引きずりながら部屋の中をうろついていたらしい・・・(^^;。・・・余談でした(^^ゞ。アルテックは すごかった。昨日もだけど上下が激しい。信用取り組みも拮抗していてすごい・・・。どちらに動いても売買妙味がありますね。値幅の大きさからデイトレも扱いやすい銘柄になってきました。まあ じっくりと取引してみます。

明日は 週末・・・。一週間が早い。
あっ 明後日も仕事だった・・・(^^ゞ。

No.7096 2005/02/17(Thu) 23:26:41


No. 7095 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

毎日忙しくドタバタしています。
とにかく眠い・・・。
もう一踏ん張り 仕事します。

コウベエさん 大きい地震があったのですね。
幸いたいした被害は無いとのこと・・・良かったですね。
最近はうっかり寝入るのも怖いほど 地震がありますね。
気をつけようがないだけに 普段から物が落ちたり倒れたりしないように設置をしておくことが大切ですよね。寝るときぐらい 思いっきりねたいなあ(^^;。

今日のアルテックの切り返しはすごかった。かなり踏み上げ相場に突入してきました。このまま押し上げを期待したいと思います。YEはいきなり上がり始めたので買い増しをあきらめ 徐々に確定を繰り返していましたが、最後は下げて終わりましたね。この前のサーボのように再び・・・ってことも視野に入れて取引しています。
さてと チャットしながら・・・明日の段取りをします。

No.7095 2005/02/16(Wed) 23:26:14


No. 7094 あ〜吃驚した〜!! / コウベエ 引用

今日は。

明け方4時46分に、茨城県南部で震度5弱、こちらでは震度4の地震がありました。
ちょうど寝入りばなでウトウトしていた状態で、しかも「救命病棟24時」を観た後で「大地震の後、病院の医療用精密機器は何日くらいで復旧するのかな?」等大地震のことを考えながら眠りについていたもので、結構あせりました。あせったけど、寝ぼけてたし起きるのも面倒だったので、結局ベッドからは出ずじまい。大地震が来たら、簡単に死ぬな、こりゃ。
幸い、千葉県は、大きな被害はなかったようです。

日経平均、11700円台に乗るのかと思いましたが、前引けでは昨日より下がってしまっていましたね。後場も、ずりずりと下がり続けるかな?

こちらも、朝から雨。気温は8℃で、冷えます。今日は、1日雨みたいです。

No.7094 2005/02/16(Wed) 12:45:58

全8162件 [ ページ : << 1 ... 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 ... 907 >> ]