No. 7056 ★こんばんわっ! / うに |
引用 |
 |
なおさーん。 ○○歳のお祝い♪の夜、いかが過ごされましたか。 おそまきながら、おめでとうございます^^。 うにとの年の差何個かな?なんて話は無しにして、ね。
ねこさん、わたりがにさん、 ありがとうございまふ。お礼遅くなりごめんなさい。 幾つになっても“おめでとう”の声かけをいただくと、 うきうきうれしいものでありまふ♪。
じぞ〜さんの腹痛は、おさまりましたか。 いつものことなんて言っていないで、原因を突きとめて おかないと・・・めっ。あはは^^。
医は算術せんせい 職業上とはいえ 辛い数日をお過ごしでしたね。 しかも、わんさかうんざりの雪。疲れを残さぬようご自愛を。 といっても、DACのように持ち株が一斉に上を目指せば、 疲れも吹き飛ぶ 一番の妙薬かも^^*かも。
するめいかさん ・・・も辛い思いーー;中。 気持ちを言葉で表現して、相手に伝えるのはとても難しい。 今では、手紙という手段なら、読み直してみて誤解を招き そうな箇所は言い回しを替えて書き直せば済むことですが、 チャットだと、瞬時の判断、反応なので緊張感をもって 参加しなくちゃ・・・と、トロイうには苦手でありまふ。 ・・・というより何より悪い癖が直らないまま、今でもブラ インドタッチ出来ないのでありまふよ、トホホ、 恥じぃーーーっ! コウベエさん 聞いてくださいっ! 「豆まき」の日、朝から張り切って、フライパンで大豆を 気長に炒って神棚にお供え。 夜になって、頃合いをみて(・・・というのは去年、鬼は外っ! と勢いよく外に向けて放った豆が、なんとめったに通らぬは ずの通行人に・・・。ふえ〜〜;の出来事があり。) 今年は辺りを見回して確認してから、開け放した戸の外に 鬼は外っ!、外に出て、家の中に向けて「福は〜内っ!、 福は内っ!」と大声張り上げて、寒いので急いで家の中に 戻ろうとした瞬間、ごりっ!、あわわっ!ズルっ、あれぇー ★★☆☆★//~~~どてっ!!、ゴンッ★! うにの身に起きた事は想像におまかせいたしますが、 結果として、後頭部にタンコブ、σ><;; 頭を冷し、動かないようにしてじっとしておりましたのよん。 「打ち所が急所を外れていて、良かったね。今年の鬼を ぜーんぶ引き受けてくれてありがとう。」身内の者の あたたかい励ましを受け、立ち直りの早いうには、今年の 厄を既に終えたもよう。うっうっうっ、痛かったよん。
んなわけで、打ち所が良かったのか、うにの頭の切れが 冴え渡ってきたような・・・、にゃ、んな訳ない?きゃ。
みなさまには 良い休息の日となりますよう^^。 |
No.7056 2005/02/05(Sat) 21:38:22
|