[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6985 ほおぉ〜い。 / うに 引用

こんばんわん。
  
1・17の鎮魂のあとだけに ご心配かけてしまったようで、
ーー;) 
大丈夫でしたよー、むぃちゃん。ありがとう。

昨夜、久しぶりにゆっくりお風呂(草津の湯使用)の後
NHKの「ものしり一夜づけ」という番組をみなくっゃ、と
久米仙のアセロラ割りのグラスとチーズを持って、ソファー
にデンと座った途端、グラグラグラ〜。
ほよよ、どうしようローリングしているにょ。と動く気にも
なれず、そのままフリーズ。
すると、TV画面は、地震のニュース中継。とはいっても
揺れのわりにはさほどの被害もなく、テーブル上の花瓶も
そのまま。という具合でありました。(震度3)
去年11月の地震の余震ということですが、震度1ほどの
ものなら、殆ど日常的に揺れていることになりそう。
暖房機器がフル稼働している時期なので、真っ先に“火”
の心配をしてしまいます。熱帯魚の水槽の水が溢れでない
程度の揺れの場合は、それほど慌てません。エッヘン。
 
それから、一人暮らしのうに母に TELするも繋がらず。
屋根の雪下ろしをしていない事を思い出して、心配しながら
朝を待って確認。 すると、なんと目が覚めなかった・・・、
というので、ひょえーっ、/☆。
思わず、「あのねぇ、家潰れたら死んじゃうよ。」と言うと、
「知らないうちにあの世なら、それが一番かも〜。」などと
呑気なことをいうのであります。 とほほー。

新潟の方もまだまだ余震続いているのですね。
はやく安心したいところでしょうが、なかなか。。。

本日、NTTサービス・・・の方と光ケーブルの打合せ。
うんうん聞いているわりには、ちっとも理解できないうに。
具体的なことは 担当者任せ。うに的にはADSLのままで
いいじゃん、と思いつつも仕事上のデータのやり取りを
迅速にするために、どうしても必要らしく・・・。昨年来
担当者に攻められていたものであります。ふぁ〜。
本当は3年前に自前で光ケーブル引っ張ってこようとした時
には、月契約50万ほどかかってしまうということで、
断念したことがありました。
数年経て、光ファイバーが、こんなに一般化するなんて@@
ほんとに3年先、5年先の有り様を見据えるのも困難になっ
てきています。

コウベエさん
図書カードって、金券ショップで換金できないのでしょうか。
年間ゲット、かなりの枚数になるのでは^^)
うには、コロナでもらった「クオカード」なぜか大事に
お財布の中に。にゃにゃ。

なおさん
朱雀はだーい好きです。シティーボーイズは、こちらでは
「生」を見る機会がなーい。残念−−;。
キャメルのブレザー、軽くてあったかそう♪ ながーく
フィットしますように。^^)

医せんせとともに塩漬け2370、あっと驚く一部昇格の
2372と抱き合わせで、プラス圏脱出可能となるきゃ。期待♪

じぞ〜さん
お腹の具合調子よくなりましたか。

冗談でなく、こちらでは福祉施設でのノロウィルス感染の報
が毎日のようになされていて、命を失うまでには至らないも
のの、感染要因の特定と改善は急務でありましょう。
施設に入れてしまえば安心・・・という考えは甘ーい!のじゃ。
コホン。

さぁ、これから、後片付け。
飛び込み依頼の宛名書きなどなど。ひゃー、夜は短いじょー。

No.6985 2005/01/19(Wed) 19:56:55


No. 6984 こん♪ / むぃ 引用

うにちゃあああんん!!
生きてるか?

No.6984 2005/01/19(Wed) 12:58:56


No. 6983 今晩は。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、お腹良くなりましたでしょうか?
こちらも、昨日は晴れて幾分気温も高い1日でした。最高気温は、12℃位だったと思います。ベランダで、スズメが4,5羽ひなたぼっこをしておりました。

夜、9時50分頃に新潟中越地方で震度4の地震があったと思ったら、今度は11時過ぎに北海道で震度5強の大きな地震があったようですね。うにさん、大丈夫でしたか?
ニュースで見た分には、大きな被害はなかったようでしたが。
昨年に続いて、今年も大きな地震が多い年にならなければ良いのですが。
「懸賞で生活が成立つ」ようになれば、いいんですけどね〜。
その為には、現金がもっと当たってもらわないと(笑)。
昨日は、雑誌の懸賞で当った図書カードが届きました。図書カードじゃ、コンビニでカップラーメン買えないもんな〜。

No.6983 2005/01/19(Wed) 03:53:05


No. 6982 こんばんは / じぞ〜 引用

本日は 午後からお客さんと打ち合わせがありドタバタした一日を過ごしました。
持ち株は(^^;;ですが 調整と思って粘ります。
あがれ〜あがれ〜・・・って どしさんのまね(^^ゞ。

今日の日中は天気も良くいつもよりは暖かめでした。
午後は過ごしやすかったです。
明日も 暖かい一日でありますように・・・。

うにちゃん なおさん 投稿ありがとうございます。

うにちゃん −3℃で暖かいとは・・・はははは(^^;
笑うしかないほどの環境ですね(^^;。
汗も凍りそう・・・。
そうそう 土曜日だったか朝テレビでラーメンを外に出しておいたら 面白いように凍っているのを放送していました。自然ってすごいもんだなあ・・・と思いました。
あっ ノロウィルス・・・ですが 確かに私の住んでいるところは 福山市に近いところです。もしかして・・・なんて たぶんいつもの・・・です(^^;。ご心配おかけしてすいません(^^ゞ。

なおさん 少しずつ作業が進んでいるようですね。
でも やっぱり手に取ると ふと見たり聴いたりしたくなるんですよね。そういう邪魔?(笑)に負けないように 頑張って整理して下さいね。今度タイトル一覧をお願いします。注文しますから(^^ゞ。

さてと ちょっと 仕事の整理してきます。

No.6982 2005/01/18(Tue) 21:30:19


No. 6981 こんにちは / なお 引用

同じネタを引っ張りすぎますが・・。

昨夜は、家内に邦楽ビデオのタイトルをエクセルに打ち込ませ、洋楽は今夜の予定です。

ラベルを見て懐かしくなり、スティービー・ワンダーとダイアナ・ロスの日本公演ビデオを遅くまで観て本日は寝不足です。

うにさん、一括りにしましたが 落語と漫才は やすきよ いとしこいし 枝雀等僅かしか有りません。
お笑い系で多いのが、シティーボーイズが役10本位。
年に1度GWに公演をしているそうですが、即日完売の大人気だそうです。

大竹まこと・きたろう・斉木しげるの3人を中心とした
コメディーですが、馬鹿受けで 何度見返しても可笑しくはまっています。

いい年して、ウン10年振りにキャメルのブレザー(Jプレス)他を仕入れました。
今後は服にフィットした体を目指そうと思っていますが
不可能でしょう。

しかし、中高年でも頭の先からつま先までビッシっと トラッドで決めているおじさんも多し。
頭の先が無い人も居たが・・(失礼、人の事をとやかく言えるお腹では有りませんでした。

No.6981 2005/01/18(Tue) 16:58:30


No. 6980 おはようございまーす。 / うに 引用

昨日は 朝の黙祷に始まり、雪のチラつく静かな月曜日。

・・・のはずでしたが、またしてもてんやわんやの一日。
はぅ〜ーー;。

今朝は −3℃と ほっとひと息つけるようなあたたかさ。
ゴミ出しも楽々でした。

じぞ〜さん
まさか、ノロウィルス?気付かずに過ごしてしまうことも
多いそうなので 油断なりません。
このごろ、様々なウィルスが、突然思いがけない悪さをする
ようで、生活様式・医薬品の進歩と関連があるのかも、
なんて かってに想像したりします。
お気をつけください^^。

お年玉付き年賀はがき
たくさんあっても当たるのは切手シートばかり。
・・・と思うと、確認するのもめんどっちぃーー;
そのうち忘れて、期間が過ぎる〜。

なおさん
落語・漫才のビデオは、時期に貴重品扱いになるかもー。
お子様の映像も貴重な宝だし、はぁ〜、やっぱり整理する
のもたいへんな作業になりそうですね。ガンバ!
ところで、身体にフィットする服ゲットできましたか^^。
 
超多忙の医せんせい
センター試験の監督までこなされるとは。がんばりすぎー。
親バカ、大いにいいんじゃないでしょうか。にゃにゃ。

コウベエさん
ディトレダーの成立つ世の中になってきましたが、
懸賞のみで、生活が成立ちそうなコウベエさん。
そのうちTV局から、出演の依頼がくるかも♪きゃっ。

韓国のカジノに偽札を持ち込んだ方って、、、
怖いけれど、興味しんしん。とっても奥がふかーい予感。

さあて、そろそろお小遣い回収しなくちゃ。
きょうも、にっこりガンバなりぃ!

 

No.6980 2005/01/18(Tue) 09:30:29


No. 6979 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

本日は 阪神淡路大震災から10年になりました。
当時 ここ広島でも震度3くらい揺れて 飛び起きた事を今でも思い出します。仕事をしていたら かみさんから電話があり 「戦争みたい・・・」この言葉と テレビを見たときの映像が 未だに忘れられません。大勢の犠牲者を出してしまいましたが これを教訓としなければいけませんね。

復興のシンボルとも言える神戸のルミナリエ・・・できれば 今日までやってくれるといいかな・・・と思います。

ねこちゃん こんばんわ〜
すでに またお腹の調子が・・・(^^;。
まあ すぐに痛くなるので 気にしてません(^^;。
伊勢神宮は 3年前に行った事あります。確か 1/8頃です。
たまたま通夜で名古屋に行ったとき 足を伸ばしてみました。
1/8なのに 多くの人がいたので驚きました。さすが 有名な神社ですね。敷地の広さもすごかったです。
ねこちゃんに 御利益がありますように(^^)

No.6979 2005/01/17(Mon) 23:26:34


No. 6978 こんにちは★ / ねこ 引用

じぞ〜さん、お腹治ってよかったです。

昨日、伊勢神宮行って来ました。
そういえば、どんべえ・・・・って思っていながら
コンビニ入る用がなくて調査するの忘れちゃったです(涙。
河芸町で気が付いて、見てみたら、Eでした。
鈴鹿市もEでした。当然、桑名もEです・・・う〜む。

・・・すみません、なんかレポートになってないですね。

阪神淡路大震災、10年ですね。
ドキュメンタリー番組見ると涙出ますね。
みなさまのご冥福をお祈り致します・・・

No.6978 2005/01/17(Mon) 22:26:21


No. 6977 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

朝方 雨が降っていましたので 比較的暖かい一日でした。
ただ 風が強く 山の方ではかなり大荒れの天気になったのではないかと思います。

本日は 市場の方 一時力強く揚場面も見られましたが 最後はやや物足りない上げ幅となりましたね。持ち株は 二銘柄が軟調に推移し 一銘柄は売り物をこなしながらも堅調・・・という感じでした。値幅取りには調整は必要なので 今日はよしとします(^^)。

コウベエさん なおさん 投稿ありがとうございます。
また お腹の方 良くなりました。ご心配を頂きありがとうございました。(^^)
もともとお腹が弱い方なので とても苦労しています。
特に旅先などでは 薬の携帯は欠かせません。
ひどい時には 一晩中トイレとベットを往復するぐらいなので
寝不足になる事もしばしば(笑)。
今晩は ゆっくり寝られそうです・・・(^^ゞ。

あ〜〜〜〜
お年玉付き年賀はがきの抽選・・・見てなかった(^^;。
あたふた・・・(^^;。
帰って 忘れないように見ないと・・・。
ふるさと小包とレターセットが一回ずつ当たった事がありますが
あとは切手シートばかりでさっぱりです(^^ゞ。
今年こそ いいものあたれ〜〜〜

ということで この後 片づけて帰ります(^^ゞ。

No.6977 2005/01/17(Mon) 17:42:22

全8162件 [ ページ : << 1 ... 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 ... 907 >> ]