[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6949 おはようございまーす。 / うに 引用

今朝は−17℃。日中でも−6℃の予報。
寒いのなんのって。。。油断するとツルッ、と滑るし。
氷かきにツルハシ振り回すのはしんどいので、
昨日ホーマックで見つけた「楽々ハンドボー」¥4980なる
ものを今朝使用してみました。
立ったままで上からガシガシッと氷に刃をあてる代物ですが、
確かに作業的には楽なのですが、今ひとつ効率が...。
根気の良い人むきかも〜。

今日は 鏡開き、お昼は「玉ねぎスープのお雑煮」の予定。

では みなさま今週もご健闘を^^♪

No.6949 2005/01/11(Tue) 09:05:50


No. 6948 こんばんわ〜2 / じぞ〜 引用

医は算術先生 投稿ありがとうございます。
津波の映像を見ながら書いていたので 随分長くかかって 投稿が入れ違いとなったようです。
5390の件 ありがとうございます。
この先の展開は明日以降の動きを確認しながら判断してみたいと思います。

現在は6950のYEデータを保有しています。
投資顧問のHPで紹介されていました。
初めて買ってから すでにかなり上がっていますが 株数を増やすため 金曜の354円まで買ってみました。
昨年末に楽天証券に業績好調との記事が書いてありました。
業績がいい・・・これに惹かれました(^^;。
チャートも見ながら 値動きを追ってみたいと思います。

今週もがんばりましょう〜(^^)

No.6948 2005/01/10(Mon) 22:24:28


No. 6947 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

楽しい三連休も終わりました。
明日から 現実の仕事に追われる日々が再び続きます(笑)。
二泊三日で 友人一家と楽しみました。
うにちゃん とんど 楽しかったです。
朝から 雪が降ったりやんだりしましたが 竹を切り出して組み上げ 午後3時に着火しました。
風の方向が悪く いまいち盛り上がりに欠けましたが そのあとの飲み会は どんちゃんさわぎ(^^;盛り上がりました。楽しかったです。

コウベエさん トイレ工事大変でしたね。
確かに おとなりに借りるよりは コンビニや公園など公共のトイレに行く方がましですよね(^^;。
トイレが使えない・・・と思えば思うほど 催したくなるんですよね(笑)。とりあえず 漏れの事故は起きなかったようでなによりです ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。

さてと のんびりとして明日に備えます(^^)。

No.6947 2005/01/10(Mon) 22:13:44


No. 6946 3連休なのに... / 医は算術 引用

中日(なかび)が当直だったためにゆっくりできず。
こちらも昨日から雪が積もり、当直あけに雪の中から車を掘りおこして帰ってきました。家の前では嫁と子供達が雪かきをしてました。わたしも「ママさんダンプ」(知らない人もいるかもしれないが)を持って参戦。うにさんところと比べるとこの寒さはまだ生ぬるい。明日は早く起きねば。

じぞ〜さんも5390上手く利食いできたようでおめでとうございます。一旦下げて再上昇でしょうか。今週一枚だけ参加してみようかな。

今年は年始からスケートの清水君に負けないロケットスタート。先週金曜日は日経が下げても持ち株は7割以上上げた。おそらく節分天井だろうから、それまで信用枠も使って稼いでおきたい。上手く利喰えたみずほをはじめりそななど銀行株は、今ノーポジなれど再上昇開始までつなぎ売りするか他に浮気するか思案のところ。

今年は動きが悪ければすぐに降りる方針なり。ドコモも19万の壁を越えられないようなので撤退するか。
低位株中心の相場はまだ続く。

メディネットとインボイスがまだまだ買値にほど遠い。10年定期のつもりで持つしかないか。

No.6946 2005/01/10(Mon) 21:42:19


No. 6945 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は午前中は晴れていましたが、昼過ぎから雲が多くなってきました。最高気温が、10℃でした。
うにさんのところは、朝−16℃でしたか〜。すっごく寒そう。それにしても、室内温度30℃ちは、ちょっと暑過ぎる様な・・・。真夏日並みで、バテるんじゃないかと。
以前、我が家のトイレの工事の時には往生しました。5時間程で終わったのですが、その間にもやはり催すわけで・・・・。ご近所にトイレ借りるのもなんだか恥ずかしいので、コンビニまで走り、いや走るとヤバイのでそろりそろりと行きました。

じぞ〜さん、「ブラックレイン」に吉本の「大阪名物、パチパチパンチじゃい!」のオッチャンが出ているのを見つけた時は、なんだか嬉しかったです。
デッキのテープが詰まるのは、私も経験したことがあります。やはり、デッキの外側はずして、テープを無理やり引っ張り出して直しました。いや、「○○ぼでお」じゃないですよ、私の場合も(笑)。

昨夜は、シチューを煮込みすぎて、鍋を焦げ付かせてしまいました。で、1時間ほど思いっきりゴシゴシとやっていたら、腕が筋肉痛に・・・。トホホッ。

No.6945 2005/01/10(Mon) 02:04:21


No. 6944 あったまったじょー。 / うに 引用

こんにちわ^^。

あまりに寒いので(今朝−16℃、現在−5℃の外気温)
お昼は、久しぶりにラーメンを食べてきました。
軽く100軒を越すラーメン店のなかで、わりとあっさり味
をうりにする むかし風ラーメンにしました。
煮干だしの効いたスープがグーでした。

昨日は、書き込みの後、2階のトイレが詰って、水が溢れ出
し、あわやっ!の場面。営繕班うに出動するも、修復の見込
み立たず。救援部隊要請するも休業日。
しかたなく、あれやこれや試みるもどれもうまくいかず,,,
諦めかけたところで、はたと吸引用具ありと思い浮かぶ。
物置をガサゴソ小一時間。やっと取り出し再びトライするが
今一、最近の○器には密着せず・・・そこに登場お助けマン。
以前工務店に勤務経験のある安藤くん。力ずくで押し付け
密着成功、シュポンッ!という快い音とともに見る見る流れ
て、一件落着。ふーっ!おひるじゃあー。

午後は、緊急お呼出しーがかかり、お茶とケーキでの歓談。
(ショートケーキ1個¥165は、やはり安いでしょうか。)
一日は あっという間に過ぎ去ってしまいました。

きょうはのんびり〜とおもいきや、買い物に付き合わされ
なかなか、マイペースにもっていきずらいところが参った。

するめいかさん、わたりがにさん
初釣りの釣果はいかがでしたかぁ。
こちらは、湖面に穴を開けてのわかさぎ釣りのシーズンです。

ツヨシさん お正月は日本で過ごされたのですね。
少しはのんびりできたでしょうか^^。

コウベエさん
家庭内台風は収束しましたか。
来年用のお年玉今からしっかり準備しておきましょうね^^。

医は算術せんせい
体調OKで酉年発進のご様子^^。
なぜか、三が日中 我が家の集まりの席上においても
「日清どんべえそば」とまるちゃん「たぬきそば」の味の
違いが話題となり、議論沸騰。誰かが近くのコンビニで買い
集めて来た、両者の味の違いの評価でもって、異様な盛り
上がりを見せました。 なんたる偶然^^

tokoさん、ねこさん、そらさん
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。

剣心さん、どしろうとさん
ご活躍 フレー、フレー、しています。
 
なおさん あれっ?
まだですかーーーーー。

じぞ〜さん
「とんど」どんな様子でしょう。
こちらでは、暖房ガンガン、最高にしています。
外はツルツル、中はぬくぬく。(室温は30℃くらい)
原油高の影響=ナフサ高騰で、包装材料が値上がり、
じわじわ来ています。
  
今日は晴れて風もなく、しかーし外は−5℃。

   
     天と地と 境目あたりの 初茜

No.6944 2005/01/09(Sun) 15:01:09


No. 6943 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝は良い天気です〜。
気温は低いですが 晴れているせいか 昨日より暖かく感じます。これでも 雪がチラチラするとか言っていたのですが・・・。

今日は 友人一家が遊びに来ます。
明日の「とんど」を楽しみにしているそうです。
また 特集で紹介したことのあるお寺に 妻子抜きで行こうと画策中のようです(笑)。
二泊三日になるかもしれませんが 楽しんでもらいたいと思います。

コウベエさん うにちゃん 投稿ありがとうございます。

コウベエさん ブラックレイン・・・松田勇作の憎たらしいまでの役・・・ぴったりでしたね(^^)。ビデオですがダビングして持っています。
「ぶっ殺したろか このガキ・・・」英語の中に この日本が出てきたら なぜかほっとするというか うれしい気分になったこと覚えています。
実は 昔レンタルビデオが詰まって困ったことがあります。
あわてて分解して取り出したのですが 万が一にも入っていたのが「○○ぼでお」でなくて良かった・・・って借りる勇気は無いので問題ないですが・・・(^^;。あ〜 少し前のするめさんを思い出すと怖い怖い・・・なんせ「○○ぼでお」が詰まったらしいから・・・ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。

うにちゃん マイナス14℃・・・すごい世界ですね(^^;。
凍ってしまいそう・・・。
灯油がバンバン消費してしまいそうですね。
原油高 落ち着いてきましたが 灯油の価格の方はどうですか?
こういうものは 寒い地域は安く 暖かい地域は多少高め・・・でもいいのかな?
給料も同じ会社で 地域格差あるし・・・。
とにかく 元気で春を迎えましょう・・・って大げさすぎる?(^^;

さてと そろそろ準備したりします。
すでに お風呂掃除はしてきました(^^)

No.6943 2005/01/08(Sat) 10:39:27


No. 6942 おはようございます。 / うに 引用

マイナス14℃、日中でもマイナス3℃の寒地より発信。
コウベエさんのところが、うらめしじゃなくうらやましい^^)
かぎりでありまふ。
 
メイヴィス・ステイプルズの歌声など聴きながら、もそもそと
朝の活動を開始。世間様は年末年始に続く3連休とやらで
冬休み続行中。白銀は招くよ♪。

2003年〜2004年に亘っての相次ぐ分割ラッシュで、手持ちの
把握がわけわからん状態。というのもきちんと記録をとって
おかなかったというだらしなさ故。とほほ。
確定申告までに、エクセルでせっせと一覧表作成せにゃあ。

節分天井彼岸底。いわれのように今年は相成りますか。
節分越したら、春は目前。
のんびりいきたいところですが、相も変わらず駆け足状態。
心を置き去りにしないよう気をつけなくっちゃ^^。

個人では松井、そしてニトリを筆頭に企業の災害への援助
の手が続々と・・・これはうれしい。

そして、外務省南西アジア課地域調査員、中野勝一さん、
スリランカアンバーラの避難所で活動中の横田医師永山医師
ほかたくさんの救援に携わる皆様にはほんとうに頭の下がる
思いでいっぱいです。
怪我をされた人々のほか、突然通常医療を受けられなくなっ
た人も多いでしょう。困惑は計り知れません。
医師は万能ではないでしょうが、人々のすがるおもいは
解る気がします。虫さされに悩まされ劣悪な環境のなかで
頑張っている姿に胸をうたれております。

予想以上にひどい被害。観光地の復興ばかりでなく、普通
の暮らしをしていた小さな村にも心が届きますように・・・
と願っています。

No.6942 2005/01/08(Sat) 08:50:45


No. 6941 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は最高気温が14℃まで上がりましたが、夜になってグンと冷え込んでまいりました。今日は、10℃まで行かないかな?

昨日の日経平均、前場は上がっていたのに、後場ズルズルと下がってしまっていましたね。まぁ、3連休前だし、仕方ないでしょうけど。チェックしていた銘柄で、上がっていたのはちょうど半分くらいでした。
それにしても、ようやく年末年始の休みが終わって相場が始まったと思ったら、もう休みなんですね〜。しかも、3連休。脳みそが、また活動停止してしまいそうです。

スマトラ沖地震と津波の犠牲者、10万人に達したようですね。日本人でまだ連絡が取れてない方々も大勢いらしゃるようで、心配ですね。
津波で孤児になった子供達を巡って、人身売買組織が蠢いているのだとか。ひどい話です。

今夜は、ビールを飲みながらLDで「ブラックレイン」を観ているのですが、デッキの調子が悪くて、さっきから途中まで行くとまた最初に戻ってしまうことが何回かありました。その度に、ガンガンぶったたいて直していますが、果たしてラストまで観ることができるのだろうか・・・・。

No.6941 2005/01/08(Sat) 03:11:07

全8162件 [ ページ : << 1 ... 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 ... 907 >> ]