[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6940 こんにちは / じぞ〜 引用

忙しさのあまり 今頃書いてます(^^ゞ。
今日は 5390が朝からぐいぐい来たので あわてました(^^ゞ。
でも 週末という事もあり落ち着いて確定させました。
とりあえずまとまった利益としては 年初来初・・・です。
今年も頑張っていきます。

ツヨシさん ご無沙汰しております。
帰国早々大変でしたね。
久しぶりの日本だと思いますが、ゆっくりできましたか?
良い一年になるといいですね。
今年もよろしくお願いします。

さて もう週末ですね。
あっという間です。
といっても 二日だけですが(^^;。
明日から 三連休ですね。
中日にはとんどもあり 楽しい三連休になりそうです。
よい週末を・・・(^^)

No.6940 2005/01/07(Fri) 16:22:51


No. 6939 遅ればせながら、あけましておめでとうございます / ツヨシ 引用

じぞ〜様、皆様、大変ご無沙汰しております。

年末年始休暇も過ぎてしまい、遅れましたが本年もよろしくお願いいたします。
この休み中には一時帰国して自宅に戻っていましたが、大晦日の天候には参りました。 バスで高速道路が部分的に通行止めになったため一般道を通ったことから2時間の遅れでした。
それでも無事に到着したので良しとしています。

株式は昨年の成績は、確定損の累損解消までは良かったものの、現在含み損を相当抱えています。 ただ、業績では全く不安がない会社ですので、ここは辛抱と考えています。 いずれにしても日中は取引できませんので、のんびり構えています。

それではまたお邪魔いたします。 おやすみなさい。

No.6939 2005/01/06(Thu) 23:35:51


No. 6938 こんばんは / じぞ〜 引用

うにちゃん おめでとうございます。
今年もよろしく〜。
良い一年でありますように・・・(^^)。

ミハエル・シューマッハ 思い切った額寄付しましたね。
まあ 彼の年収は推定90億前後・・・使い切れんでしょ・・・って そんな問題でも無いですが・・・。すばらしい事ですね。

今日の日経は しぶとく上げましたね。良く粘りました(^^)。
5390もしぶとい・・・。300まで行きましたが なかなか売りもしぶとい・・・。
最後の1000株の投げだけは憎らしかった・・・(^^;
まあ まだしぶとく持ってます・・・。
明日もよろしく〜。

さてと くつろぎタイム(^^;

No.6938 2005/01/06(Thu) 22:47:13


No. 6937 あけまして^^ / うに 引用

おめでとうございます。
新年のご挨拶おそくなりましたが、憩いの囁き庵に集う
皆々さま、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
−16℃の朝、寒気にめげず今日から仕事始めであります。
ひっきりなしに鳴り響く電話と携帯、新年のご挨拶廻りと
目まぐるしい一日をようやく終えたところでありまふ。

家でゆっくりしたのは、元旦のみでしたが、紅白聴きながら
水から炊いた鶏のスープをベースに 蕎麦つゆとお雑煮の
スープをつくり、三が日は お雑煮とおせちと、塩引きの鮭
で過ごしました。
「伊藤家の食卓」というTV番組で、おもちに一滴お醤油を
垂らしてから、オーブントースターで焼くと焦げ付かないと
やっていたとだんなうに。ほ〜んと、うまい具合にこんがり
焼けてふくらんだおもち、はふはふおいしくいただきました。
トッピングは、おせちのうま煮に日の出かまぼこと三つ葉を
のせただけの、手抜きものではありましたが。^^)

スマトラ沖の地震は、M9もあったそうで、想像もつきませ
んが、なんと阪神大震災の約500倍ものエネルギーだそう
です。
津波による被害のものすごさに、唖然としてしまいました。
TUNAMIは、国際的な単語であることを、津波の様子を
たまたま映していたドイツ人の方が、危険を察知し
「oh!!ツナミッ!」と叫んだ瞬間に、知りました。
津波に一番敏感なのは、地震列島の日本国民であり、今回
の不幸は津波の経験・知識が無い国であったが故でしょう。
ほんとうに痛ましいことです。
そんな最中、日本の早い時期での援助決定、そしてそして
F1のM・シューマッハが復興のための巨額な寄付の申し出
と、続々あたたかい手が差伸べられていますが、あまりにも
多い消息不明の方々が、早く家族の下に戻られるように・・・ 
自衛隊ガンバッ!
イラク派遣と違い、こちらには、どんどん派遣していただき
たいじょー。

阪神の痛み、新潟の痛み、忘れることなく防災、その後処理、
復興に生かしてほしいものであります。

休み中、見たいDVDたくさんありましたが、、、
結局、1本だけ。「ラスト サムライ」のみであります。
おまけに、操作がよく解らなくなって、監督の解説の吹替え
で、最後まで???で観てしまいました。
な〜んてこったいーー;。あとで娘に大笑いされました。

そんなこんなで、市場のほうは とんとご無沙汰。
あんよの具合も すっかりよくなったので
週明けから、ガンバの予定♪でありましゅ。

どうぞ、ワクワクのよい一年でありますように。

No.6937 2005/01/06(Thu) 21:15:14


No. 6936 こんにちは / じぞ〜 引用

曇り空から 雨が降り始めました。
気温も低く 寒い一日となりそうです。
本日が仕事始めです。とても忙しくドタバタしております。
最近 お笑いとマジックがブームになってますよね?
毎日 どんな番組にも登場してきて ワンパターンで飽き始めています(^^;。
横並びはなんとかならないものでしょうか?(笑)

ねこちゃん tokoちゃん コウベエさん するめさん
投稿ありがとうございます。

ねこちゃん やさしいお姉さんに反応したな・・・(笑)。
広島でも生牡蠣は食べなかったのに 冒険してみたの?(^^;
今度は 火を通して食べましょう(^^;。
なんと 体重がリバウンド???
ということは すごいことに・・・・もごもご(笑)。
今年も 張り切っていきましょう〜(^^)。

tokoちゃん 新年あけましておめでとう〜。
今年もよろしくね〜。
お互い 良い年になるといいですね。
それにしても 大奥って怖いところなんでしょ?(笑)
あ〜くわばらくわばら ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。

コウベエさん お疲れのお正月 ご苦労様でした。
今年もよろしくお願いします。
ここ 広島では年末年始ずっと寒くて 雪も降ったりしました。
寒いと仕事が辛い・・・。
急な寒さで体調崩されないようにして下さいね。

するめさん 誤字脱字の天才やね。(笑)
長文ありがとう〜。
それにしても 寒ブリツアーは ぜひしてみたいですね。
行きたいところはたくさんあるが お金も時間も限りがあります(笑)。少しずつ 楽しんでいきましょう。

さてと 食事にします。

No.6936 2005/01/06(Thu) 12:16:10


No. 6935 あけおめ」ことよろ。 / するめいか 引用

みんなさーん。
おはよ。

とこちゃーん。おひさ。
大奥でもやっぱわさんが、大奥なんでしょうか。
わが家では、めちゃ大奥したます。
大奥って、こわーーーーーー。ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

ねこちゃん、牡蠣にあたったんかー。
柿食えば金が成る也、インボイス。
また、あがれーあがれーDAC.もとい
あいましょね。
上品で繊細、あけぴろげでおおらかなねこちゃん。
わし大好きです。

そらちゃん、
いつでも気が向いたときにきてねー。
しんどいときは休んだらいい。
無理したらいかんよー。

コウベエさん。
今年もよろしくです。
姐1っか、こわかったですねー。
でも楽しくてよかったですねー。
地震、雷、火事、姐いっかですねー。
映画ってほんまにいいもんですねー。

わし、救命救急の江口洋介みて、
やっぱ、医者ってこうあるべきとおもた。

おー、わせとった、年末の忙しいなか、医〜さん、
レポートありがとー。
どん兵衛は永遠に不滅です。

そして駒姐さん、
あんた、やるなー。
寒ブリたべたーーーーーーーーい。
そのうちいくからねー。

とりとめのない話してまった。
これにて、新年の挨拶しゅうりょう。

はらへってきたー。
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.6935 2005/01/06(Thu) 07:40:52


No. 6934 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は晴れてはいましたが気温が8℃までしか上がらず、冷えました。3日4日と最高気温が15℃で「春みたいだな〜。」という陽気だったので、余計に寒さが身に沁みました。

元日から姉一家が遊びに来ていて、賑やかというか騒がしい年の初めでした。食費はかかるわ、お年玉はふんだくられるわ、騒々しくて落ち着かないわで、こっちにとってはあまり良い事なかったな〜。姉よ、たまには接待してくれ〜。

No.6934 2005/01/06(Thu) 02:54:27


No. 6933 あけまして・・・ / toko 引用

ご挨拶遅くなりましたが,
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

お久しぶりです。
大奥には時々訪問させていただいてますが,こちらは本当に久しぶりです。
私も明日から仕事!
2005年も元気に明るく頑張ろうと思ってま〜す!
みなさんも頑張ってくださいね〜!
2005年 よい年になるといいですね♪

No.6933 2005/01/05(Wed) 23:01:07


No. 6932 (No Subject) / ねこ 引用

こんにちは♪お呼びでしょうか?
やさしいお姉さんです〜(^−^;)

医は算術さんのどんべえの話で、
どんべえをコンビニとかスーパーで見てみたんですけど、
どこに東か西の、記載があるんですか?
日清食品の住所の最後のが、そうかなぁ・・・

このお正月は、生牡蠣にあたったりしてつらかったです(涙
1日だけ、体重落ちました。
が、次の日には体調も戻り、
自分主催の復活祭後に、やはりリバウンド致しました。

株もリバ!リバ!祭りと行きたいものですね♪

No.6932 2005/01/05(Wed) 17:08:50

全8162件 [ ページ : << 1 ... 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 ... 907 >> ]