[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6922 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 初詣として出雲大社に行ってきました。
一番下の子が高熱を出して かみさんと下の子はお留守番になりました。親子三人で仲良く(笑)行ってきました。
道路には 雪解け水やあちこち雪が残っていて 悪路地でしたが まあ 多い事・・・。結局今年も葡萄畑の中を走る事に・・・。行き帰り5.5時間 参拝30分・・・しっかり お祈りしてきました(笑)。おみくじは19番・・・なんか吉って感じの内容でした。売買利あり・・・うしっしっし(^^ゞ今年も いいことありますように・・・(^^)。

なおさん するめさん ジーラさん 医は算術先生
投稿ありがとうございます。

ジーラさん 半年に一度・・・(笑)気が向けば また投稿してくださいね。

医は算術先生 確かに東西で色々違う食品って良く聞きますよね。私も一回 東京のホテルの自動販売機で買って食べた事あるんですが なんせ酔っぱらっていて 何がなんだか(^^;。
確かに 味の好みが違う以上 そういうのを出すのは当たり前の事ですよね。寒冷地に 普通の車で対応するような物・・・ですよね(^^;。ん? ちょっとオーバーなたとえになったしまったけど ニーズに応える・・・これが物を売る為には大切な事ですよね。次回は 気をつけて食してみます・・・(^^;。
ちょっと くつろぎます・・・。

No.6922 2005/01/02(Sun) 20:41:54


No. 6921 どん兵衛のだし物語 / 医は算術 引用

皆様、あけましておめでとうございます。

さて、どん兵衛のだしが東日本と西日本で違うという話題が年明け早々のチャットで話題になっておりましたが、実家に父を送り届けた帰り道にコンビニに立ち寄り調査してまいりました。

ルートは実家のある岐阜の西南端から国道258号線を北に向かい国道21号線に入って西に、途中21号線バイパスを通って国道365号線に入り、北陸道長浜インターから高速にのり帰ってまいりました。

その結果、258号線の南濃、養老のサークルKでは東日本のだし、21号バイパスの大垣、垂井、関ヶ原のサークルKでも東日本でした。途中、食べ比べるために思わず値段を見ずに大垣の店舗で「どん兵衛」を一個成り行きで買ったところ、150円の超高値掴みをしてしまい、家の近くの市場(スーパー)なら、安値78円で買えたのにと思いながらさらに西へ。関西系のローソンなら違うのかと県境まで3キロの関ヶ原のローソンで見たところ、やはり東日本のだしであった。そのまま滋賀県に入り、県境から5キロの地点(伊吹町)のサークルKで見たところ、西日本のだしに変わっているではないか、レシートの記載も「ニッシンドンベエキツネウドンE」の最後のアルファベットがWになっている〜。やはり岐阜と滋賀の県境が境であったか、と感動していたが、ここではなんと118円で売っている。思わず1個ナンピンし単価を下げることに成功。しかも「お湯はいいですか」と店のおばちゃんが聞いてくれたではないか。なんと心温まる話だろう。よっぽど、正月にお金に困って実家に帰れない学生とでも思われたのであろうか。さらに西に進み、同じ町内のセブンイレブンとファミリーマートはやはり西日本のだしであった。ファミマは1/3まで138円(メンバーは128円)とサークルKなどど比べると幾分安いが、これ以上ナンピンしてもしょうがない。これから仕手筋が買い上がるのでどん兵衛が値上がりする、今のうちに買った方が良いと嫁を嵌め込み高値でクロスして売りつける事にしてその場を去った。万が一、提灯がつかずに信用期日(賞味期限)が到来したら、損失覚悟で現引きして腹に入れるもよし。高速を武生で降り、嫁の実家に向かう途中のファミマで確認したところ、西日本のだしであった。そうか福井県も西なのだ。毎年、嫁と雑煮の餅は丸か四角かで議論を繰り返す理由はここにあったのだ。隣の県とはいえ、福井は異国の地なのだ。岐阜が産んだ偉大な映画監督である篠田正浩監督は私が学生の頃、福井のローカル番組で「山の向こうに福井があるのだなといつも思ってました。」と言っていたが、それは嘘であろう。岐阜の人間ですら福井が何処にあるかを知る人間は多くはないのだ。その証拠に私が大学に合格したとき、友人達は「大変だね、九州まで行くの。」(それは福岡やろ)「東北だっけ。」(それは福島!)私自身、高校の担任から勧められた時に山陰地方が頭に浮かんだのだから。(福井に来るまで、永平寺は石川県と思ってました、これ実話)
話はどん兵衛に戻るが、福井は西として、北陸は何処まで西日本のだしなのだろうという疑問が湧いてきた。福井までか、石川までか、富山までか。その答えはじぞ〜さん主催予定の「裸おどりと寒ブリを楽しむ」ツアーの際に確認したい。じぞ〜さんの裸おどりは見たくないが...。駒さんに調べてもらえばいいだけなのですが。よろしくおねがいします。
次回、どん兵衛のだし物語、第二章。「岐阜・三重県境編」もお楽しみに。

夜のくだらん物語に付き合っていただきありがとうございました。

No.6921 2005/01/02(Sun) 01:20:06


No. 6920 謹賀新年 / ジーラ 引用

皆様、明けましておめでとうございます。
さぁ、新しい年の始まりですね。
希望を胸に頑張りましょう^^

半年に1度の書き込み byジーラでした^^

No.6920 2005/01/01(Sat) 19:45:47


No. 6919 たみちゃっん。 / するめいか 引用

あけおめー。
ことよろー。
はよ、携帯さがしてね。
着信拒否はせんように、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
あなたのお声が聞きたい、かっこいい50のおっさんの
独り言でした。
また、チャットで待ってます。
きてね、チュ!!
ってここは出会い系の掲示板か、(笑い)

No.6919 2005/01/01(Sat) 15:57:13


No. 6918 迎春 / なお 引用

雪のちらつく寒い新年の朝でした。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。


コウベエさん、長崎味の豪華な お雑煮はもう済まれましたか?
私はこれからですが、去年頂いた取って置きの日本酒を飲みながら 今から始めるところです。

マンテンさん、お帰りなさい。
お待ちしていました。

No.6918 2005/01/01(Sat) 12:03:33


No. 6917 おはようございます / じぞ〜 引用

改めまして おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

大雪警報も解除され 晴れ間が覗いておりますが 寒い一日となりそうです。
皆様 くれぐれも寝込まれないようにご注意下さい。

マンテンさん 駒ちゃん コウベエさん ねこさん 
するめさん たみちゃん 早速のご挨拶ありがとうございます。
本年も よろしくお願いします。

マンテンさん お久しぶり。
先日赤ヘビでママに聞きましたよ。
また あそこに集合しましょう(笑)。

駒ちゃん 酔っているときもいないときも いつでも遊びに来て下さいね。寒ブリツアー いつか実現したいです。その際は 添乗員よろしくお願いしますね(^^ゞ。

コウベエさん 今年もコウベエさんの投稿楽しみにしています。
なんせ コウベエさんの投稿から知る 世の中の出来事って多いし 色々な話もとても楽しく拝見しています。今後ともよろしく(^^)。

ねこさん ご挨拶は一番に・・・と思って 5分前になると そわそわとカキコ始めます(^^;。
挨拶ぐらいしておかないと 皆さんに申し訳ないですから・・・(^^;。
ねこさんの冷静・・・なるほど・・・その前に こねこちゃんを冷静にさせないと・・・ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。今年もよろしくね(^^ゞ。

するめさん 今年も たっぷりご迷惑をおかけしますね。(笑)
こじぞう2から 今年もよろしく・・・とのことです。
また かわいがってやって下さい。

たみちゃん いらっしゃい(^^)。
えっ 全く お世話なんてした記憶が・・・ない(笑)。
あっ いつもするめさんの相手をして頂きありがとう。
あと 私の話し相手もよろしく(^^ゞ。
色々なお話しで盛り上がりましょう。
今年もよろしくね〜(^^)。

ちょっと チャットしていますが しばらくしたら少し外の空気を吸ってきます。

No.6917 2005/01/01(Sat) 11:16:54


No. 6916 明けましておめでとうございます / たみ 引用

 新年あけまして おめでとうございます^^

じ〜さま 昨年は、大変!大変!お世話になりました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。

No.6916 2005/01/01(Sat) 09:26:51


No. 6915 賀正 / するめいか 引用

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうか宜しくお願い申し上げます。

No.6915 2005/01/01(Sat) 07:49:39


No. 6914 祝♪ 謹賀新年 / ねこ 引用

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!

じぞ〜さん、零時ジャストのご挨拶すごい〜!
こだわってますねぇ(^−^)さっすが〜☆

じぞ〜さんの今年の目標、地道にコツコツですか。
私は「冷静に、冷静に・・・>自分」です。(謎

今年も、よりいっそうのご活躍とご発展を〜!!

No.6914 2005/01/01(Sat) 07:04:34

全8162件 [ ページ : << 1 ... 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 ... 907 >> ]