[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 8732 光射す窓辺。 / うに 引用

おはようございまーす。
−6℃と暖かい朝。暖冬異変か例年なら−20℃ほどにはなる
はずで「しばれるねー><;)」の挨拶が飛び交うのですが。
昨日は日中雪解けが進み、この時期に長靴が活躍。
なんともおかしな天候ではありまふ。

「札幌雪まつり」も遠方から雪を運び入れてなんとか開催に
こぎ付けたようですね。気温が下がらず、解け出してとても
苦労していたようですが、、、開催中は何とか例年並の寒さ
であって欲しい・・・と願う関係者が多いことでしょう^^*)
半月ほど前に苫小牧、室蘭に用事足しに行った時、あまりの
積雪のなさに、びっくら@@/してしまいましたにょ。

さて、電力の上げ上げには、かって古〜時代、個人が
たっぷり買わされた後のはしご外しを
体験しているうにだけになんとなく“変”を感じている
のでありまふ。バンクが勢いをつけてこない限り信用なら
ない市場かなどと漠然と妄想中。

そりでは、今日もそこそこガンバ!!でまいります。

No.8732 2007/02/07(Wed) 08:13:15

 
Re: 光射す窓辺。 / じぞ〜 引用

−6℃で暖かいとは さすが北の大地、スケールが違いますね。
それでも 今年の暖冬は否めない・・・、自然というのは壊れ始めるとあっという間ですね。元に戻すのはとても大変なのに・・・。みんなで地球を大切にしたいですね。

日経がドタバタしていますね。強弱の思惑が交錯中か。
判断が難しいところです。私はしばらくデイトレかお休み(^^;。

No.8734 2007/02/09(Fri) 08:04:42


No. 8728 お久しぶりです / ケ・セラ・セラ 引用

みなさんこんばんわ〜

長い間連絡なしですみません(>_<)
しかし、まだチャットには顔を出せないのです(泣)
テスト〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(泣)
早く終わってほしいです。。。

もうしばらく待ってくださいm(__)m

もしかすると今週末ぐらいに・・・
でも、まだ未定です。。。

では、また週末に会えたらお会いしましょう☆

No.8728 2007/02/05(Mon) 23:46:06

 
Re: お久しぶりです / じぞ〜 引用

ケセラちゃん こんにちは。
本業のテスト 頑張ってくださいね〜。
チャットは すんでからいつでも・・・いやいや するめさんは早いから 8時までに来てあげてください(笑) 。
なんて 冗談ですから、これるときに来てね〜。

No.8731 2007/02/06(Tue) 17:01:50

 
Re: お久しぶりです / ケ・セラ・セラ 引用

じさま こんばんわ〜

はい♪早めに行きますね☆☆
いえ、みなさんにも会いたいので早めに行きます

No.8733 2007/02/07(Wed) 23:11:31


No. 8727 穏やかな光射しこみ、 / うに 引用

こちら 朝の気温−11℃。日中予想−1℃でありまふ。
おはようございまーす。^^)
立春を迎え 地球温暖化か積雪も少ない中、冬の祭りイベントなんとかクリアー。ふっ=3、。
如月生まれのうには、一番寒気の鋭いこの時期が、まんざら
嫌いではありませぬ。
ピキーンと引き締まった空気に、気持ちキリッ!と引き締めて
1週間ビシバシ、ハニャフニャ過ごしてまいる予定。

先月は、ネクスト混むにて、5諭吉ゲットのみ。
どうにもついて行けない流れの行方。スタンスは、
多くを望まず程ほどにといったところで。。。^^;)
それにしても、はるか十数年前に購入しフリーズ状態だった
“電力”が、
いつの間にか買値を越えているのに、びっくらしておりまふ。

さぁー、今日も一日あれこれガンバッ!!

No.8727 2007/02/05(Mon) 09:06:02

 
Re: 穏やかな光射しこみ、 / じぞ〜 引用

うにちゃん 今日から雪祭りですかね。
無事に開催できたようで 良かったですね。
寒いのは大変だけど 催し物には 必要なものもあるし、
複雑でしょうね(^^;。

5諭吉とはいいですね〜。
買値を超えた電力が 何諭吉になるか楽しみですね(^^)。

No.8730 2007/02/06(Tue) 17:00:24


No. 8720 おはようございます / じぞ〜 引用

清々しく そして冷え込みの厳しい朝です。
気持ちが引き締まる寒さですね。

最近 小学生も受験ラッシュですね。
子供の友達にも7つも受ける子がいるそうです。
毎日 勉強ずくめ・・・、果たして 小学生がそれでいいのかと思ってしまいますが、行きたい学校があれば 勉強しないといけないし・・・、教育も難しい・・・。

さて仕事も勉強だ・・・株も勉強だ・・・ 頑張ります。

No.8720 2007/01/30(Tue) 08:42:10

 
Re: おはようございます / ●(ヤ^o^ン) ● 引用

うちの場合 教えられるのは 小学生まででした
わての頭では ここまでが限度でした
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

No.8724 2007/02/03(Sat) 11:42:19

 
Re: おはようございます / じぞ〜 引用

私も小学生のうちだけ・・・です。
それも アップアップ(^^;

No.8729 2007/02/06(Tue) 16:57:32


No. 8721 寒暖が激しいね / どしろうと 引用

暖かい冬だが、また週末から冷え込むようだ。スキーに行く予定だが、雪がたっぷり以上?
市場も上下が激しいね。春までに冷え込むのだろうか?2月はしんどいかもしれないな。春までになんとかなってほしい。
春休みには、あわただしいが、四国に行きたい、するめさん、どないだ?

No.8721 2007/01/31(Wed) 17:21:35

 
Re: 寒暖が激しいね / するめいか 引用

ほんまに寒い日が続いてますねー
わしも今の時期はじっとおうちで固まっています
春休みになったらきてねー
ちらっとお魚でも釣って温泉にはいって
宴会しよー
またええとこみつけとくからねー、どしちゃん
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8722 2007/02/02(Fri) 08:01:05

 
Re: 寒暖が激しいね / じぞ〜 引用

おはようございます。
寒い朝です。
今日は節分ですね。
豆まきならぬお菓子まきの仕入れに行かなくては・・・。

それにしても急激に寒くなりました。
各地で雪も降っているようだし、やっと冬らしくなりましたね。
北海道の雪祭りでは、恵みの雪らしいですね。
地球の異常が顕著にわかるなんて、世も末です・・・。
どしさんは 今頃 スキーを満喫されていますかな(^^)

さて、節分天井と言われる株式相場ですが、今のところ堅調に推移していますね。来週からの展開に注意したいところです。今年は損失を減らし、何が何でも勝ちたい!!

さて、本日も頑張ろう・・・と書こうとしたけど、なにやらするめさんが10個目のブログを開設したらしいです。
とりあえず リンクでも・・・(笑)。
http://blogs.yahoo.co.jp/hiramenaramakasenasai

No.8723 2007/02/03(Sat) 10:11:29

 
Re: 寒暖が激しいね / うに 引用

お久しぶりです。
こんばんわ^^。
 
厄払いの豆まき完了!
なんとか、廻りに善い新芽が育ちますように。(願)

久しぶりに、昨夜は宴会後、朝方まで数軒のはしご。
懐かしい顔にいっぱい遭遇してまいりました。
おぼつかぬ足どりで、見上げる夜空にまんまる〜いお月様♪
−15℃の冴え渡る寒気も一時忘れるほど美しい静かな輝き。
冷え切った身体を暖めるべく賑わう懐古風ラーメン店に。
すると@@、そこでまた二十年振りの懐かしい出会い。
ズズズーっとラーメンを啜っているうにに、「おばさんっ!」
という声かけ。まったく驚きの一瞬でありました。
当時小学生のヤンチャ坊主くんが、、、な、な、なんと
オーナーというではありませんか。
この店は3店目とか。
かっては家族ぐるみのお付き合でしたが、訳あってこの地を
去っていたのですが。。。
めぐる月日を思い、しばらく感傷にふけるうにでありまふ。
 
年男のうに旦那、本日は神社で、お祓いをうけた後、おみ衣
を着け「豆まき&餅まき」をしてきましたにょ。^^)。

No.8725 2007/02/03(Sat) 22:03:22

 
Re: 寒暖が激しいね / じぞ〜 引用

おはようございます。
昨日は暖かい天気に恵まれました。
今朝は冷え込みましたが、日中は15℃4月上旬並みの暖かさだとか・・・、過ごしやすいのはうれしいですが、スキーには行けそうもない・・・。

昨日、BSiで金田一耕助の「犬神家の一族」を放送していました。金田一耕助役は若き日の石坂浩二でした。見終わった後ふと感じたことがあります。
最近の役者は、演じることはうまいのかもしれませんが、その演技を見入ることはなかなかないように思います。
しかし昔の役者の人は、演技と言うよりもまさに「そのもの」という感じで、自然と見入ってしまいます。
もしかすると、アイドル達の演技でもっている最近のテレビ番組は実はレベルが低いのかもしれませんね。
・・・なんて感じたひとときでした。
どう思う?なおさん するめさん どしさん(^^;

うにちゃん お久しぶりです。
相変わらずの多忙ぶり・・・、充実した日々を過ごされていますね。
20年ぶりの驚きの出会いで、懐かしい時代の感傷が倍増したのではないでしょうか?良き出会いのうれしさが なんとなく伝わってくるようです(^^)。

さて、一週間が始まります。
頑張ります。

No.8726 2007/02/05(Mon) 08:08:06


No. 8719 こんにちは〜 / じぞ〜 引用

朝から 小雨が 降ったりやんだり・・・、それでいて晴れたりしている複雑な天気です。

今日は 午前中PTAの行事があり、午後からは出勤しております。明日はお休みなので、デジカメでも持って、どこか撮影に行きたいですね。

そうそう・・・、今日 うっかり走ってる最中に携帯を落としてしまい、二カ所の角が、大きくかけてしまいました。まだ1年も経ってないのにショックです。
気をつけよう、トイレと走りは 不携帯

なんかへんだけど とりあえずこれでよし・・・(^^;

No.8719 2007/01/27(Sat) 14:26:47


No. 8717 節分底? / どしろうと 引用

じぞーさん、久しぶり。
先日新興いい感じだったのに、1週明けたら、こんな感じになってるわ。足が速いな・・・
ま、TZONE,先週のピークのとき、2つだけ確定させてもらった、ちょびっとだけ。
後は節分底を寝て堪えます。

春よ、来い!早く 来い!!

No.8717 2007/01/26(Fri) 06:41:23

 
Re: 節分底? / じぞ〜 引用

どしさん こんにちは〜

そうですね〜、最近 流れが速くなってますね〜。
銘柄も同じで 上がっても翌日はすぐ下がるなんてことばかりですね。

節分底 そこまで下がってほしくない・・・(^^;

No.8718 2007/01/26(Fri) 17:39:05


No. 8710 おはようございます / じぞ〜 引用

雨上がりの天気です。
どんよりとした雲から お日様が現れてきました。
今シーズンの冬は雪不足で スキー場が悲鳴を上げています。
最低でも1度は行っておきたい・・・。

昨晩テレビ番組で見たのですが、四季報でおなじみの東洋経済から、住みやすい都市ランキングなるものが作成されているようです。それによると・・・
第一位 福井市
第二位 栗東市
第三位 成田市
となっているそうです。
どうも北陸周辺は、上位ランキングになっているようです。
あくまで東洋経済の考え方に過ぎませんが、
    北陸在住の方〜〜 やったね〜〜!!(^^)

「住めば都」の言葉も 今は化石か・・・(^^;

では お仕事にかかります。

No.8710 2007/01/18(Thu) 08:34:17

 
Re: おはようございます / どしろうと 引用

「住めば都」・・・私は神戸が一番好きです。活況と言うなら大阪、しかしちょっとせからしい(慌しい)。時々行くならいいが・・・。東京、超巨大で情報が集中する町だが、ちょっとよそよそしい、ま、もっとも東京も神田や浅草の下町界隈はいいが。北陸、日本海側と言うとどうも「暗い冬」という偏見がありますね。
適度に大きく(=便利)で、海と山の自然に恵まれ、大阪に近いが独自性を持ち、明るいイメージの街ですわ。
12年前の正月東京から帰ってきた友人に「東京みたいないつ地震が起こるかわからん街より、神戸はエエで。絶対地震は起こらんよ」って言っていたらあの震災、笑うに笑えなかった。

2月はじめに兵庫県鉢伏にスキーの予定だが、じぞうさん、雪ないわ・・・昨日は少し冷えたが、一昨日は神戸市北区でも夜で8℃、いったいなんなんだ!と言いたくなる。

市場は暖かくなってきましたね。ひどい目にあったせいか、どこまで信じるか、半信半疑ですが・・・マザーズ先頭に新興が盛り上がり始めました。少しずつでも利鞘を積み重ねていければいいな、と思っています。かつて動かしていた資金の10分の1、ここから戻せれば「奇跡」と呼んでもいいでしょう(笑)。
剣心どんが落ち込んでるみたい・・・こちらでは会えないが、また連絡してやってください。
今日は健吾の硬筆がそごうに展示されたので見に行き、それから震災記念館に連れて行く予定です。ではでは

No.8711 2007/01/20(Sat) 07:40:41

 
Re: おはようございます / じぞ〜 引用

時はあっという間に流れますね。
あの震災から もう12年・・・、広島も 結構揺れました。
なんと言っても テレビの映像を見て、これが日本かと思わず疑ったほどでした。
何年経っても 心の傷は 癒えないでしょうね。

けんが落ち込んでるって???
チャットで聞いてみます・・・。

No.8716 2007/01/24(Wed) 21:45:59


No. 8712 こんばんわ〜 / ケ・セラ・セラ 引用

お久しぶりです。

明日チャットにいけたら行きます(*^_^*)
でも、行けない確率が高いので、期待しないでくださいね(>_<)

では、(いちよう)また明日です☆

No.8712 2007/01/20(Sat) 22:39:58

 
Re: こんばんわ〜 / するめいか 引用


No.8713 2007/01/21(Sun) 17:28:38

 
Re: こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

ケセラちゃん
来れる時に来てくれたらいいからね〜。

No.8715 2007/01/24(Wed) 21:43:24

全8162件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 907 >> ]