[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6822 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝も 非常に寒い・・・。

コウベエさん所 26どどどどど・・・℃??(笑)
異常気象とはまさにこのことですね。
いつから日本には四季が無くなったのだろうか・・・。

コウベエさん なおさん 投稿ありがとうございます。
飛行機の中で2時間くらい待ったそうです。
特別に 一番前でなら携帯かけてもいいとなったようですが 掛けたところでいつ飛べるかもわからない状況らしい(笑)。
もうあきらめた・・・らしい(笑)
空港って 出発の案内は頻繁に行うのに 到着は掲示板で簡単な情報のみ・・・航空会社のカウンターすらない・・・(^^;。
”遅れ”と一言(^^; そんなもん見んでもわかるわー(^^;。
とまあ こんな感じでした。
改めて 北海道の自然のすごさを認識した日でした。
うにちゃん がんばれー(^^;

No.6822 2004/12/06(Mon) 08:37:54


No. 6821 こんばんは / なお 引用

昨夜は、美味しい湯豆腐では無く 東北の郷土料理だまっこ鍋に挑戦。
うわっ ビール瓶が北海道から飛んできそう。

突然の大雪には驚きです。
うにさんには 掲示板にお邪魔したばかりの頃にも、雪での苦労話を伺いましたが これからまた長い雪とのバトルが始まりますね。

本調子に戻るまでは、お体に特に御用心の上での作業を。

じぞ〜さん、とんだ余波を受け 御両親共々お疲れ様でした。

コウベエさんの所26度、しかも風速47.8m 一体日本は どないなっとんじゃーー。 責任者を出せーー。

こちら寒い南の地からは 体が心から温まった鍋の御報告を・・。

以前水炊きを作った時に残った、鶏がらのスープを生かせないものかと思い「今夜は鍋料理」なる本から だまっこ鍋を選びました。

だまっことは、ごはんに小麦粉と水を混ぜ茹でて団子にしたものです。(きりたんぽの焼きに対し茹で)

これをバスケの試合から帰った次女に担当させ、スープに
は酒・しょうゆ・みりん・塩を加えて味を整えた中に
鶏もものそぎ切り・だまっこ・油揚げ・ごぼう・だいこん・にんじん・白菜・長ネギ 後冷蔵庫に残った野菜を
放り込んで煮込めば出来上がり。

簡単で栄養価満点の料理でした。

No.6821 2004/12/06(Mon) 04:09:26


No. 6820 夏日でした・・・・ / コウベエ 引用

今晩は。

こちらの暴風雨、明け方が一番激しかったです。朝は、汗ビッショリになって眼が醒めました。日中の最高気温が、26℃。出かける時にジャケットがいらないどころか、半袖で過ごしていましたよ。ホントに、今は12月?
雨は朝のうちにやんで快晴になったのですが、暴風は1日中吹き荒れておりました。千葉市は、瞬間最大風速47.8mを記録したそうです。関東地方の鉄道各線も運休が相次ぎ、千葉の館山ではタンカーが強風の為に座礁したとか。
我が家のベランダも、植木鉢がゴロゴロ転がっておりました。

関東地方は強風で交通が混乱し、北海道は大雪で交通が混乱していたのですね。千歳空港では、125便が欠航したとかニュースで言っていました。
出迎えに行ったじぞ〜さんも、長い時間待たされてお疲れ様でした。列車の旅なら途中で携帯から連絡入れることもできますが、飛行機だとそれもできないし、待っている方は不安になりますね。
うにさん、突然の大雪で大変でしたね。御身体に、負担がかからなければ良いのですが。これから数ヶ月は、除雪作業が日課になるのでしょうか。きついですね。
鍋料理が湯豆腐になってしまった話、失礼ながら笑ってしまいました。

なおさん、「家族を驚かせるような新メニュー」の鍋は完成しましたか?
休肝日は、週休2日制にすると良いらしいですね。この時期、なかなか難しいかもしれませんが。

No.6820 2004/12/06(Mon) 01:35:54


No. 6819 ただいま〜 / じぞ〜 引用

うにちゃーん なんとか着きました。
発はしらないけど 広島に17:55着予定のANAです。
3時間以上遅れての離陸となったようですが とりあえず広島に到着しました。情報ありがとう〜(^^)。
雪がすごいみたいですね。
そろそろ うにちゃんも雪かきに精を出されたことでしょう。
体調が悪い仲の雪かきで かなり大変だったでしょう。
お疲れ様です。

なおさん 新しい鍋に力を入れておられますね(^^)。
どんな鍋なんだろう・・・わくわく
また あっと驚くような鍋のレシピがここに登場することを期待してますね(^^)。

ちと 休みます。

No.6819 2004/12/05(Sun) 22:33:51


No. 6818 一気に雪景色。 / うに 引用

こんばんわ〜。

コウベエさん
目を疑ったじょー。
25℃・・・って、今は夏かグアムか、、 ヽ(@@;)/
こっちは、昨日 
    雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう〜
な〜んて呑気に鼻歌してたら、
な、な、なんと! いきなりドカドカッと来てしまいました。
一日中降り続いて、昼で34センチ、今は50cm位は
積もったでしょうか。

除雪車、初出動にして、フル稼動。
湿った雪で、重いのなんの。
うには、わっせわっせの除雪作業、この度ばかりは、
窓からニヤニヤ眺めていまふ。
大雪強風注意報が出ていますが、風はまださほど強くは
なっていません。

だんなうにに、買い物頼んだら、
「いやー、スーパーには殆ど人のいない状態だったよ。」
と、うーむ、すると鍋材料なんか、今ごろごっそり
半額になっているかもーー;と、気付き、
「ねぇ、もう一度いってくれるー。」といったら、
「自分で行けーー!」とつれない返事。イジワルー。

各スーパー、大型店は、冬物商戦のまっ只中、客足が途切れ
て大きくため息のサンデーとなりました。
こういう日に店を開けても、一人も来店無し、というお店も
多く、ひたすら雪かきに終始。
4輪駆動の車ばかりが、元気に行き交っています。

なおさーん
うにの行動、目撃したんかなぁ-‐;
鍋のフタをとったら、お湯がグツグツ。
    
具の方は、2箇所分用意してあったものを、カン違いした
だんなうにに全部持ち去られたのでありまして。。。
我が家分は、( 無い )
そんなことと知らないうには、鍋に出し汁を入れて 
卓上コンロに乗せて沸かし、さて、具材をと、冷蔵庫を
開けたら、、、( 無い )( 無い ) アレレっ!
子供の友だちを前に、ピーンチ!
アセアセしながら、急遽“湯どうふ”に変更。
その晩の、ドンパチ/☆*☆は、いうに及ばず。。。
さすがにビールかけには至りませんでしたが。うひゃひゃ。

No.6818 2004/12/05(Sun) 20:38:43


No. 6817 新千歳空港発着便。 / うに 引用

15:20発 広島行 JAL は欠航。
15:45発 18:29 広島着 ANA は飛んでる。

でも、一時間以上遅れ。

No.6817 2004/12/05(Sun) 19:51:20


No. 6816 うわお〜! / うに 引用

一体全体どうなっとるん。
じぞ〜さーーーん、飛行機 飛べないよーーーっ!
だって、だって、
いきなり大雪なんだもん。

うにのところは、前便欠航じゃーぁ!

No.6816 2004/12/05(Sun) 19:42:31


No. 6815 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

ただ今 広島空港に来ています。札幌から帰ってくる両親を迎えに来たのですが 3時間以上遅れてます(><)。
どないなっとんじゃーーー。
ということで ちょっと チャットして時間をつぶそうとしてます(^^;

No.6815 2004/12/05(Sun) 19:27:06


No. 6814 今晩は / なお 引用

コウベエさん、こちらも昨日から 雨が激しく降り続いています。
おまけに風も凄い。
年末に気温25度の予報や、台風の発生と異常以外の何ものでも無〜い。

御注意有難う御座います。
自分の体も労わってあげないと駄目ですね。
と、休肝日遅ればせながら、3週間前より週1を心がけています。
少なすぎの上に、実行するのも遅すぎですよね?

じぞ〜さん、お早い御帰還?お疲れ様でした。
今日は休みで今の時間迄夜更かしています。
体をまるで労わっていないが、出掛ける予定がないので昼寝で
バランスを取ります。

今夜は鍋でも作ってみようかと思っていますが、この冬は
家族を驚かせるような新メニューでも考えてみるつもりです。
レシピをパラパラめっくて計画を練っています。

お腹を空かせた皆を前にして、鍋の蓋を空けたら沸騰した
お湯だけ ウンこれが一番驚くと思いますが・・
またまたビールを浴びせられる事が目に見えていますので
ボツ。

No.6814 2004/12/05(Sun) 04:32:46

全8162件 [ ページ : << 1 ... 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 ... 907 >> ]