[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6795 こんにちは / じぞ〜 引用

朝 少しだけ雨が降りましたが その前後はとても良く晴れています。気温もジワジワ上がり始めてます。お昼からは暖かくなりそうです。

うにちゃん なおさん コウベエさん 投稿ありがとうございます。
この時間帯になると落ち着いて書けないので また帰ってから投稿したいと思います。

日経も持ち株も下がってますが 強気で買い増し・・・。
吉と出るか凶と出るか・・・(^^;。

No.6795 2004/11/30(Tue) 12:03:28


No. 6794 おはようございまーす。 / うに 引用

余震はあるようですが、感知しないのはうにだけ?
昨夜差入れの焼きイモ、ホコホコ美味しくって快調、快腸^^。
 
コウベエさんの予想、当たっちゃいましたぁ〜ーー;)λ
今朝の気温一気に−9.2℃。 さぶいじょーっ!
お葬式、体験済みでしたか、、所違っても、似たような顛末
なのねー、人のやること大差なしってところでしょうか。

なおさん
亡くなって、別れを惜しむ人の姿みて、初めて解る人生模様。
・・・と、おもいませんでしたか。

ほぃ、11月最後の日。
本日も本業でアタフタとガンバなりぃ!

No.6794 2004/11/30(Tue) 10:42:29


No. 6793 今晩は。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、昨日は日経平均ずいぶん上げていましたね〜。あまり、期待していなかったのですが。一時的に、11000円台に乗っていましたよね。なんか、今日以降に反動でストーンと下がるんじゃないかと、ちょっと不安になったりもします。
持ち株上がっていらしゃるようで、おめでとうございます。。このまま、いい状態で、明るいクリスマスを迎えてくださいね。

なおさん、お久しぶりです。
お忙しい上に、ご不幸がおありだったのですね。お悔やみ申し上げます。
葬儀の準備は、家族は大変ですよね。私の父の時も、もう何がなんだか、という感じでした。それまで、1年近い闘病生活をしていたので、その間の看病とかで既にかなり家族も限界状態でした。亡くなって1時間後には呼んでもいないのに病院に葬儀屋がやってきて、「祭壇のランクはどれにしましょう?」とか「霊柩車はどれに?」とか聞いてくるのですが、こっちは頭の中真っ白になって考えられないから、適当に選んだりしていました。それから一旦家に帰って親戚や友人への連絡に追われ、次の日は斎場で通夜で翌朝から告別式、と2日間ほとんど眠らない状態で作業をしなければならず、フラフラでした。通夜ぶるまいでは、親戚達が勝手に料理を追加注文するし(支払は当然こちら)、そこにいない人の悪口で盛り上がってるし、もうげんなりでした。

うにさん、夕方にも根室などで震度3程度の地震があったようですね。
私も、寝ている時に地震が来たらアウトです。
この前、震度4くらいの奴が来た時も、ベッドの中で「あ〜、揺れてるな〜、でもすぐ治まるだろう。・・・なんか、揺れが激しいな〜、本棚とかギシギシ言ってるな〜、でも起きる気力ないや〜。」という状態でした。
誰か、私にも焼きイモ差し入れしてくれないかな〜。この秋は、1本も食べてなかったんです〜。

No.6793 2004/11/30(Tue) 03:16:09


No. 6792 今晩は / なお 引用

じぞ〜さんとうにさん、それぞれ台風の後始末や治療で大変な思いをされている時にお悔やみを頂き感謝しています。

以前に元気そのものだった私の父を失い、その時改めて今更ながら 孝行の足りなさを深く反省し、今度その分まで家内の父には長生きをしてもらい せめて実家を訪ねた時や 来福の折には出来る限り旅行や食事にでも誘い笑顔の親父と接する機会を少しでも多く持ちたいと 努めていただけにショックでした。

ただ、自宅と町の施設の2会場に分けての通夜と葬儀には驚きました、まるでお祝い事で宴会その物でした 刺身・肉・うなぎにビール・酒にエトセトラと延々と続き・・・賑やかな雰囲気が好きだった義父に相応しく、会場に入れない位の皆さんに別れを惜しんで頂きました。

子供と甥や姪が珍しく全員揃った、忌中の玄関前での集合写真 良い思い出にはなりますが・・ピースサインとこぼれんばかりの笑顔でした。

No.6792 2004/11/29(Mon) 22:49:47


No. 6791 ふえーっ、もうこんな時間。 / うに 引用

なんと、今日は場をのぞく暇もなかったっち。
お昼はしっかり食べたけれど、晩ご飯はまだなのじゃ。
とほほ〜。
が、しかーし、焼きイモのあったか差入れゲットー^^♪
心やさしい人に恵まれて、シアワセにゃ^^。

今朝の震度4の地震・・・実は夢の中、「う〜、なんか
揺れてるし〜、、、」と布団の中で感じてはいたのであり
まふが。。。もし、強烈なのが来ていたら・・・・・
アーメンきゃ。
で、そのまま眠っていて、目覚ましで起こされ,TVをON
すると地震情報。揺れは、釧路のほうがひどかったようで。
考えてみれば、新潟と違って平野のど真ん中なだけに、
崖崩れなどの被害を被らないだけ良いのかもしれません。
たいしたことなくて済みましたが、またいつグラグラッと
くるかわかりませんので、気は抜けません。
日高山脈に近いほうが、揺れが大きいらしいです。

今朝の気温−5℃。日中でも水溜りに張った氷が解けない
くらいですから、こんな中で住む場所を失ったら凍死して
してしまいます。新潟のほうも冷込み厳しいのでしょうね。
移り気なTVでは、ほとんど映し出されなくなりましたが、
体育館で暮らしていた方たちのその後が、見えてきません。
 
なおさん
つらい日々をお過ごしでしたか。
お父上もきっと、周りによく気を配るお人柄だったと思われ
病院での長居は本意ではなかったのでありましょう。
涙する間もなく、あれやこれや、何がどうしたものやら訳も
わからないまま葬儀を終え、挨拶を終え、相続に関する書類
等に振り回されやっと、ほっとした頃にポッカリと空白に
なった部分に気付いて、失ったものの大きさを知る・・・。

いつかは、誰もが越えていかなければならない関所のようで
あります。心からお悔やみ申し上げます。

北海道は 道路標識に「鹿飛び出し注意」「熊注意」などが
ありますが、九州や山陰の方では、「タヌキ」「イノシシ」
でした。
山の裾野に張り巡らされたトタンの囲いは不思議な光景でし
たが、イノシシが畑に侵入するのを防ぐため・・・と聞いて納得。「牡丹鍋」からだが温まりそうですね^^)。
「よさこい」踊りたくても踊れないうに。とほほほ、ほー。
はやいとこ、足なおさなくっちゃーー;。

じぞ〜さん
持ち株アップ、♪^^*)ですね。
はやく、ニコニコ相場来てほしいです。
よくばらないで、コツコツと目標設定をきちんとして、
迷わず瓜買、に徹したいものでありまふ。

コウベエさん
うには新札いらないのに、なぜかお釣りに新札多いです。
2年間ほどかけて新旧紙幣の入替えが完了するようです。
ぐっすり寝入っている間に天国へ、だといいのですけど
うにみたいのは、結構しぶとかったりするんでしょうね。
きっと。・・・憎まれっ( )世にはばかるってーー;
あちゃーーー。


 

No.6791 2004/11/29(Mon) 21:17:40


No. 6790 なおさん / じぞ〜 引用

こんばんわ。
大変でしたね。お悔やみ申し上げます。
葬儀なども色々と大変だったことと思います。
少しでも疲れを癒して下さい。

掲示板を楽しみに見て頂いて とてもうれしいです。
今後とも よろしくお願いします。

No.6790 2004/11/29(Mon) 18:57:49


No. 6789 こんばんわ / じぞ〜 引用

今日も 一日良い天気でした。
ちょっとずつですが 日中の気温も下がってきたように思います。
今日の日経平均強かったですね。
私の持ち株も上がりました。うれしい限り(^^;。
こんな相場が続いてくれるうれしいんですが・・・(^^ゞ。

コウベエさん 投稿ありがとうございます。

昨日の日経新聞に 初心者向け株式取引のアドバイスが 今年の相場状況も含めて書いてあった。読んでみると とてもわかりやすかったので かみさんにも読んでもらいました。株の取引を全くしないかみさんでも なんとなくわかるらしい・・・。それぐらいわかりやすかった。もちろん ベテランの方には なんじゃこれは・・・かもしれないが 私には非常に納得した文章でした。本を買わずとも あちこちで勉強になる事って あるのですね(^^;。

さてと そろそろ帰り支度始めます。

No.6789 2004/11/29(Mon) 18:54:05


No. 6788 ご無沙汰しました / なお 引用

じぞ〜さん、皆さんお久し振りです。

この3週間余り、今の時期にしては異常な位の仕事量に加え 宮崎から福岡の病院に入院したばかりの義父を突然失い 葬儀等で 目まぐるしい日々を過ごしていました。

勿論、掲示板いつも楽しみに拝見させて頂いてます。  私も2回程書き込みを試みましたが・・最初は投稿前に文面が消え 2度目は途中で睡魔に襲われリセットボタンを押しました。

うにさん、北海道東部地震驚きましたが 何事も無ければと願っています。
大変な時にこの様な話を持ち出してよいものか・・・
料理の件ですが、水炊きは早々と済ませました。    また先日には猪の肉をもらって 牡丹鍋を初めて作ってみました。 家に有る鍋のレシピ本で見つからずネットで検索。                         「美味かったよ」と お礼の電話に気を良くしてか 未だ冷凍庫に残っているのに、追加で昨夜またどさっと届けてくれました。
ウ〜〜有難迷惑と口から出かかった。

コウベエさん、23日の祭日ようやく休みが取れ 気分転換と運動不足解消を兼ね近くの様々な運動施設も有る公園であった『よさこいフェスティバル』へ家内と自転車で出かけました。
昨日もそうでしたが、ラガーシャツ一枚でも汗ばむ位の陽気で 紅葉に見とれ また老若男女の踊りとあのリズムにパワー貰いました。
しかし、昼間から飲んだビールと日頃車に頼っている情けなさ 帰りの上り坂は堪えて千鳥足ならぬ 千鳥タイヤでの帰還でした。

わたりがにさん、遅くなりましたが〇〇才のお誕生日おめでとう御座います。

No.6788 2004/11/29(Mon) 18:28:16


No. 6787 今日は。 / コウベエ 引用

こちらは、薄曇りの空模様です。陽射しが、弱い。気温は、15℃までしか上がっていません。
台風27号が、発生したようですね。日本列島には、影響ないと思いますが。
今年は、ホント大きな地震が多いですね。昼間ならまだ咄嗟の危機回避もとれるけど、あんなぐっすり寝入っている時間帯に来られるとたまりませんね。

先週末のNYもほとんど上げていなかったし、今日は弱いんじゃないかと思っていたら、日経平均ずいぶん上げていますね。11,000円台に乗りそうな感じですね。

ATMでお金をおろしたら、いまだに旧札ばかりでがっかり。ニュースでもありましたが、今回の新札は、旧札との入れ替えのペースが20年前の新札発行の時に比べると半減しているそうです。自動振込みやクレジットカードの利用が増えて、現金を必要とすることが減った為だとか。
近所の自動販売機でも、新札対応になっていないものが、多いですものね。

No.6787 2004/11/29(Mon) 13:11:59

全8162件 [ ページ : << 1 ... 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 ... 907 >> ]