[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6768 こんにちわ。 / うに 引用

日中最高気温7℃と、昨日とはうって変わって寒いです。
晴れてはいるのですが、西の風が8mと強く、窓はガタピシ、
事務所のドアが勝手に開いたり閉まったりーー;。

医は算術せんせい
了解でーす。
この地合いで飯野海運、空売りで利確ですか。
さすがですね^^。
飯野は、昔、旅行資金をゲットさせていただいた思い出深い
銘柄でありまふ。
今年はいろいろありましたものね。
しっかり休養して体調整えての来春、楽しみにしています^^。
時々呼びかけたりしちゃうと思いますが、気がむいた時に
声かけてくだーい。

コウベエさん
えへへ、
うにの家の灯油代差額は、AOCからいただきました。にょ。

じぞ〜さん
役員会の合間をぬってのお仕事ご苦労様です。
ありゃ、なんか変。
利確もなんとかうまくいったようで~~♪。
子供のことは何でも解っているつもりでも、見えていない
部分があったりして「おー、そうだったのかぁ。」という
場面が幾度となくあります。(うにの場合ですが。)
声をかけやすい雰囲気つくりが肝心ですね。

さてと、気にしていた3116。「おーーーーーっ!」
「なんじゃ、こりゃー!」でありまふ。
持っていたらおもしろかったにょ。

No.6768 2004/11/25(Thu) 15:19:40


No. 6767 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝は 7℃ それでも晴れです。日中は暖かくなると思います。

明日 台風18号で廃棄となった機械の新品が届くそうです。
我々作業をする者にとっては なくては困る機械なので ホッと一安心しています。少しでも仕事が快適で楽になってくれるとうれしいです。

コウベエさん 投稿ありがとうございます。
まだ アメリカチェックしていませんが 銀行の不良債権処理、とても強気発言のようです。これを材料に今日は延ばしてくれるとうれしいのですが・・・。

さて 本日もがんばりまーす。

No.6767 2004/11/25(Thu) 07:50:07


No. 6766 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、こちらは天気良かったです。

じぞ〜さんの所は、朝5℃でしたか、冷えましたね。
こちらも朝はさすがに寒かったですが、そんなには気温低くなかったと思います。日中は、18℃まで上がりました。
昨日の日経平均は、大引けでわずかにプラス22.94円でしたか。月曜日の大幅なマイナスを取り戻すには、まだまだ足りませんでしたね。今日は、ど〜んと上げてくれないかな。NYは現在、ちょっとしか上げてないので、望みは薄いかもしれませんね。

医は算術先生、お久しぶりです。風邪が、長引いていらしたのですね。体調がすぐれなくても、お忙しくてなかなかゆっくり休養とれないみたいで、大変ですね。お大事になさってください。

うにさん、ワンシーズンに3〜5万円の出費増は、イタイですね〜。
ガソリンも、1L120円に上がったようです。120円台になったは、95年3月以来、9年8ヶ月ぶりだとか。
暖房はしないわけにはいかないから、この冬はできるだけクルマでの外出を控える人が増えるかな?

No.6766 2004/11/25(Thu) 03:20:23


No. 6765 こんばんわ / じぞ〜 引用

先ほどPTA役員会から帰ってきました。
懸案の人事選考はあいかわらず 大変です。
何時間も 打ち合わせして 考え方をすりあわせておかないと 後々決まらないで焦ることになります。
今日は その点も時間をとって話してきました。

医は算術先生 お久しぶりです。
体調を崩されていたのですね。
調子はいかがですか?随分朝晩寒くなってきましたので あまり無理をされないようにして下さいね。
掲示板の件 そうでしたか〜。また 再開される時期を心待ちにしてますね。
とにかく なんだか 安心しました(^^;。

うにちゃん ワンシーズンでそんなに灯油代違うのですね。
びっくり・・・。
電気やガスでは もっと高いし たまりませんね この原油高は・・・。
節約して 風邪など引かれないようにして下さいね。
それにしても 北海道と2℃しか違わないのはショック(笑)

さて 本日は持ち株を2銘柄売却して 1銘柄のみ保有しています。利食い出来ましたので ほっと一安心です。
とりあえず また明日 頑張ります。

今日学校の担任の先生からお手紙をもらいました。
長女のです。
少し悩んでいる部分もあり 色々と話をしました。
私は極端な性格をしてるのでなかなか大変ですが うまく伝わってくれるといいなと思います。また独り言にでも書いてみたいと思います。

No.6765 2004/11/24(Wed) 21:34:32


No. 6764 (No Subject) / 医は算術 引用

久しぶりです。
最近、本業が多忙なうえ、風邪が長引いておりますが、じぞ〜さん、うにさんに心配していただいているようなので出てきました。

医は算術掲示板は一時閉鎖中です。長い間、売買記録を記してきましたが、最近は地合が悪い上に損するところは人に見せたくないという気持ちが先にたつようになり、戻るまで持ち続けたり、何も考えずに買いを入れてみたりすることが多くなりました。囁き庵専属のセミクローズドの掲示板ではありますが、もし(ないとは思うが...)、私の書き込みに影響され売買された結果、損をされる方がいるかもと考えると自責の念にかられSHORT NOTICEののち閉鎖させていただきました。とりあえず来年の春ごろまでお休みさせていただき自信がつけば再開させていただきます。その間にファンダメンタル、テクニカルそれぞれ腕を磨き復活したいと考えております。

さて、円高を背景に月曜日は暴落しましたが、私的には3000株空売りをして20万円近く含み損を抱えていた飯野海運9119が、円高と地合の悪さに加え、公募の発表で暴落し利益確定が出来てラッキーでした。この銘柄は2000株ドテン買いしてますが、戻りは弱いですね。空売りは住友化学4005の2000株のみとなりました。もっと下げて売値に戻って欲しいですね。

全体は買い場探しの時期だと思いますが、円高の推移を注視しながら少しづつ買いを入れています。IDUは平均178000円で2株買えました、ほか杉本商事を200株、インターニックスを200株買い増し、随分安くなったナナオも200株買うなど割安株を中心に買い下がってます。ドコモもそろそろ底かと2株打診買いしました。

今年は銀行株で売りも買いも儲けさせてもらいました。不良債権処理も進み、円高からインフレに進むとさらに注目されるでしょう。今はみずほ2株のみですが、UFJやりそなもそろそろ買いを入れようと考えております。

それでは、しばらく出てきませんが、また皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。

No.6764 2004/11/24(Wed) 20:51:35


No. 6763 おはようございまーす2。 / うに 引用

気持ちいい〜青空が広がって。
今朝の気温、3℃。
じぞ〜さんとこと ほとんどかわらないなんてぇー@@
こちら 日中13℃ほどの予想。
活動し易い一日となりそうです。

灯油の値上げは、家計にはイテテテ、テーッ!
ワンシーズンで、平均3〜5万円の出費増。

今日は9/24権利確定の子たちが、ゾ〜ロゾロ。
わけわからなくてもいいから、ぜひとも
市場にアゲインストの風が吹きますように、祈。
       ガンバッ!!

No.6763 2004/11/24(Wed) 09:04:36


No. 6762 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝も そうとう冷え込んで ただいまの気温5℃です。
今日は 来客もありドタバタとした一日になりそうです。
ケガをしないように 仕事がんばりまーす。

アメリカNY.ダウ 3.18の小幅続伸、
ナスダック −0.91の小幅反落になりました。
前日は両方とも弱かったけど 反転していますので これを日本市場が どうとらえるか・・・ですね。
原油の高騰が 気になるところではあります。
再値上げなんてことも起こったら 寒い地方の人は特に打撃大ですね・・・。

さて 祈るような気持ちで がんばりまーす。

No.6762 2004/11/24(Wed) 08:00:33


No. 6761 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、ほぼ快晴の天気でした。
最高気温は、19℃。ジャケットを着て外を歩いたら、汗をかきました。

朝は10時過ぎに起きて、コマゴマとした雑用を片付け、午後は美容院に行きました。祭日なので、やはり混んでいましたね。予約制なので、待たされたりはしませんが。
美容師さんと「今年もあと1ヶ月になっちゃいましたね〜。」とか「今年は、何かいいことありました?」等と話しながら、ゆったりとした息抜きの時間を過ごしました。他人にシャンプーして貰うのって、なんであんなに気持ちいいんだろう?
帰りに、パルコに寄って、来年の手帳を買いました。
スケジュール表が、楽しい予定で埋まりますように(祈)。

じぞ〜さん、クリスマス用の飾りつけをなさったんですね。そうか〜、もうあと1ヶ月でクリスマスが来ちゃうんですね。そういえば、うちのマンションの中にもそろそろ玄関のドアを飾り出しているお宅があります。

うにさん、ドラッグストアとかで見ていて思うのですが、コエンザイムQ10やコラーゲンなんかの保険昨日食品は、なんでメーカーによってあんなに価格が違うんでしょうね。やっぱり、値段の高い奴の方が効き目があるんでしょうか。あんまり安いのは、怪しく思えてしまいますが。
「若返り」と言えば、昔「メラトニン」とかいうのが一時はやりましたね。
あと「便秘薬」じゃないけど、「自分の家でできる腸内洗浄」の機械をテレビCMでやってますけど、あんなの素人が自分でやって大丈夫なんだろうか、と思ってしまいます。

No.6761 2004/11/24(Wed) 03:15:48


No. 6760 勤労感謝デー、 / うに 引用

目が覚めたらお昼でした。にゃにゃにゃー。

こんばんわ。

只今の気温、4℃ほど。昼間は12℃までありました。

実は、今日も営業日。
たくさん頂いたナンバン蝦の処理とちょっと小さめの
ズワイガニの外子の処理。
細い足の部分は、スープカレーの具材に。
冷凍した残りの蝦をつまみながら、ズワイのミソにお酒を混
ぜて、醤油をちょっと垂らし、さっと茹でたミズナとエノキ茸
を浸していただきました。お酒もオイシイし。
つい調子にのって、グッースリ、・・・の結果、寝坊@@。。。
かっちょワル〜。
出来立てのスープカレーを持参して、なんとか取り繕っては
みたものの。。。ちょっと、冷や汗タラ〜りの場面。
餌の成果か、思ったより忙しくなかったせいなのか、
「たまにはいいじゃない〜^^」ということで、ほっ♪

とんだ勤労感謝の一日と相成りました。ダーーーーーッ。

じぞ〜さん
昨日のドラえもんショックの下げーで、
首尾よく・・・とはならず、ですかーー;残念!
昨日が、かいばだった。という流れになるよう願っていまふ。
例年、11月の末には上げるものが多いようなので、うには
ちょっと期待しているところ^^。
笑顔の年の瀬になりますよう、念、念、念。

コウベエさん
このところようやく、新札を目にする機会が多くなりました。
キラキラしています。
絵柄の人物は、と眺めると、お金には生涯苦労の尽きない人
であったりと、何となく皮肉っぽい。
「心して、使いなさい。」という含み?ーー;)はにゃ〜。

コエンザイム・・・は、TVの番組で、若々しさを保つとか
取り上げられて以来、人気商品となったようで、大塚製薬も
生産が追いつかない・・・といっているそうですが。
「若々しさを保つ」「しわが消える」「張りのあるお肌に」
等のうたい文句には、人は昔から弱いようで、お財布の紐も
つい弛むのですね。
10代・20代の女性も「痩せる○○」となれば、出費は惜しま
ないようです。ただ、安易に「便秘薬」を飲む人が多いのが
気になるにょ。 繊維の多い牛蒡、セロリなどを食べたり、
ゴマをお料理に生かしたり、自然の素材を上手に取り込んで、サプリメントや薬に頼らないでほしいな、と思っていまふ。

在るがままでいい、なんて奇麗事なのかしらん。

あしたからまたガンバ!なのでありまふ。

No.6760 2004/11/23(Tue) 22:38:02

全8162件 [ ページ : << 1 ... 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 ... 907 >> ]