[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6759 こんばんわ / じぞ〜 引用

今朝は非常に寒くて 起きるのがとても辛かったですが
日中は動くと汗が出るほどの陽気でした。
今日は 実家のクリスマス用の電飾を庭の木に取り付けました。
髪を少し切りましたが 寒いので 少しだけカットしてもらいました。風邪引きたくない・・・(^^;。

最近 新聞(日経)を読んでも ついつい株の所ばかりに目がいってしまいます。株の事も重要なのですが 他の所も目を通せるだけの時間を確保しなくてはいけませんね。役に立つ事ばかりを探すのではなく 今でなくともいつか役に立ったり、心が安らいだり そんなことでも 必要なのかも知れませんね。
最近 音楽を聴くようにしています。
仕事中はさすがに無理なので こうやって掲示板を書いているときとか・・・。見たいテレビがあれば そちらにスイッチしますが・・・。一日の生活の中で 偏りすぎない生活を目指したいと思います。

今日 デオデオでマウスを買いました。
うっかり 上得意様の券を忘れてしまい 普通に買ってしまいました。以前買いに行ってた店舗では 顔パスでなんでも優待扱いになっていたのに 大きな店舗に行くと 少々買っただけでは融通がききません(笑)。そのかわり 展示商品の数の多さや常時在庫がある事が便利ですよね。何事も 忘れない事が 重要ですね(^^;。

今晩のNY.ダウ 気になります。
インボイスは 好決算発表とか・・・するめさん 良かったですね。

No.6759 2004/11/23(Tue) 22:23:59


No. 6758 おはようございます / じぞ〜 引用

寒・・・ いよいよ冬って感じですね。
朝は一桁の気温になりました。
そのうち 0度前後になる本格的な冬になります。
寒い寒いという日々が続きそうです。

今日いったいなんの祝日だっけ・・・と思いました。
とりあえず もう 一眠りします。(^^;
コウベエさん 一万円札 はやく見てみたい。
そのためには 万札以上のお金を財布に入れる必要がありますね。がんばろうっと・・・(^^ゞ

No.6758 2004/11/23(Tue) 08:25:46


No. 6757 今晩は。 / コウベエ 引用

こちらは、晴れた良い天気でした。最高気温は、18℃。このところ、暖かい日が続いています。今年は、冬の訪れは遅いのかな?
11月も下旬なのに、台風26号が発生したみたいですね。25号と同じように、日本には来ないと思いますが。

じぞ〜さん、相場の方は寒かったですね〜。大引け、先週末より233.45円マイナスの10849.39円。一時的には、300円以上下がっていましたからね。朝パソコン開いて、がっくりしましたよ。チェックしている銘柄で、上げているのは1割あったかどうか。休み明けの明日は、上がって欲しいな〜。
一万円札は、同じ福沢諭吉さんなのであまり代わり映えはしないかなと思ったのですが、ちょっと横長になったような感じが・・・。眼の錯覚かな?裏の絵柄がちょっと、寂しい気がします。

No.6757 2004/11/23(Tue) 02:45:35


No. 6756 うわ〜〜 るる〜〜 / じぞ〜 引用

なんということを・・・
この 悪魔〜(^^;。
わては 損切りしないぞ〜。
意地でも 利食いします ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。

No.6756 2004/11/22(Mon) 22:04:39


No. 6755 傷口に塩ぬりにきた>じぞ〜 / ルル 引用

引け後 欧州株も全面安やで。

ぎゃははは〜 もうだめぽ

アホルダー決定♪

No.6755 2004/11/22(Mon) 22:01:27


No. 6754 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

惨敗の報告にまいりました(^^;。
利食いどころか 急落してしまいました(^^;。
しかし しっかり安いところで買い増ししまして 休み明けに備えました。くそ〜〜(><)。
それにしても ひどい相場でしたね。
個人投資家を凍死させる気か〜。
と 惨敗の報告まで・・・(^^;。

No.6754 2004/11/22(Mon) 21:54:50


No. 6753 おはようございます / じぞ〜 引用

とても 寒い朝となりました。
ひょっとして4連休という方も いらっしゃるのでしょうか・・・。
今日の市場は 先週末のNY.ダウの反落と閑散相場で下げてしまうかも知れませんね。利食い予定銘柄にはなんとか頑張ってもらわないと・・・(^^;。

昨晩 初めて新規お札を手にしました。
それも千円札だけですが・・・(^^;。
感動の前に おもちゃのお金のような感じがして「えっ?」って感じでした。これに最新の技術が投入されているとか・・・ 目に見えない物ほど大切なものが多いと言うことなのでしょうか???。そう言えば 人間も中身が・・・ってよく言いますよね。私が中身を気にするのは カニの中身が詰まっているか・・・だけですが ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。

コウベエさん うにちゃん 投稿ありがとうございます。

うにちゃん 私 ボタンエビ大好きです。
あの透き通った身に青色の卵が入っていたりすると もう感激です。
甘くて大きくて いや〜 ほんと北海道は味覚の大地ですね。
今日の食卓に 並ぶのかな?(^^)。

コウベエさん ありがとうございます。
また 一つ行事をこなせました。
12月も忙しいですが 一つずつこなして行きたいと思います。
早速11/24の夕方には 役員会があります。
うどんの反省などをしてきたいと思います。

さて 今週も頑張っていきましょう〜。

No.6753 2004/11/22(Mon) 08:10:35


No. 6752 今晩は。 / コウベエ 引用

こちらは気温が18℃まで上がって、暖房いらずの1日でした。天気は、日中は雲が割りと多いものの晴れていたのですが、夜8時30分頃から急に豪雨になりました。時折、雷まで鳴っていました。前夜の天気予報じゃ、雨なんて言ってなかったのにな〜。

じぞ〜さん、昨日じゃなかったおとといはお仕事にうどん屋さんにお疲れ様でした。昨日は、ゆっくり休まれて、疲れが取れたでしょうか?
ご自分が発表会をやっていた同じ体育館でお子さんもやられているのを観ると、感慨深いものがあるでしょうね。
私が通っていた大阪の小学校、校舎も老朽化して今では生徒数も半減し、余った教室は自治会の倉庫代わりに使われているとか。中学校も、あちこちヒビが入ったり、壁が剥がれたりして危険な状態だけど、改修費をどうするかで揉めているとかいう話を友人から聞きました。あの学校も、やはり40年位は経っているのかな?

うにさん、いろいろとご馳走がいっぱいでうらやましいですね〜。
コエンザイム10、大人気のようですね。飲むタイプやら乳液タイプやらいろいろ出ているようで。この前薬局に行ったら、資生堂の奴が品切れになっていました。
人気はすごいのですが、雑誌とかの記事も読みましたけど、「あれ飲んだら結局の所何がどうなる?」というのがよくわかりません。
鍋の季節到来、ですね。でも、ホントに白菜とか高いし、かといって野菜無しの鍋もあり得ないし・・・・。おまけに、卵までずいぶん値上がりしてるし。この冬は、湯豆腐ばっかりか?

「ドラえもん」の主要キャストの声優さん達、来年の春で交代だそうです。もう25年もやってきて、全員が高齢化(皆、60歳以上)になったので、若手と交代するんだとか。でも、イメージ定着しちゃってるし、大丈夫かな〜?
以前、ビデオ作品だったかテレビのスペシャル版だったかで「ルパン三世」の主要キャストを全員違う声優さんでやったらものすごい不評だったようで、それ1作だけであとは元に戻した、ということがありましたが。

No.6752 2004/11/22(Mon) 01:35:25


No. 6751 うわ〜ん。 / うに 引用

じゃが芋&長芋の団子汁で、めいっぱい、お腹いっぱい♪
ふるさと小包で届いた「ら・ふらんす」が食べごろデザート。

そこにもってきて、増毛より採れたてボタンエビのお土産。
うわ〜い♪でっかい@@;
けれど、でも・・・・・お腹いっぱいなの・・・・・〜〜;,,

こんなに立て続けにおいしいものゲットでは、
明日が思いやられる〜。下げそうじゃ。

ロウタさんのいう、コエンザイムQ10の日清製粉のチャート。
ホヨヨ−!
ピカツー9435の逆日歩、ヒョエー!
これが崩れた時が怖いジョー!

じぞ〜さんの売りたい一つ、明日首尾よくいきますように^^。
うには、当面フリーズじゃ。
コウベエさんのように、優待を楽しめるように、アレコレ
入替えしたいのだけれど。 
どうもうまくいかないにゃあーー;

医〜さん どしたの、お元気あるか。

なおさん とり鍋の季節到来ですね。
でも、スーパーで、白菜が1/4で198円、あのねーーメ,

これよりチェロとビオラの曲聴きながら、読書タ〜イム。
この方が、集中できるのが不思議。ハニャ^^。





 

No.6751 2004/11/21(Sun) 22:19:53

全8162件 [ ページ : << 1 ... 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 ... 907 >> ]