[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 8651 するめ降臨 / するめいか 引用

昨日から早朝散歩に行っているするめです

今日は城山周辺を散策してきました・・
ときおりシャドー・ボクシングもしながら・・
昨日のボクシングはなかなかいい試合でした
「人間って変わるんやね・・・」

いえね、最近とみに体力がおちて
1日中釣りができんようになってきたんよー
わが師匠(ちょっとわしより釣っただけのに
師匠と呼ばないかんのがきゃしいけど・・)
ヤン様が、「するちん歩かないけんよー」
というのではじめたのです

でも歩くといろいろ見えてくるもんですねー
川縁も整備されてきれいになってたし・・・
助任川には、イナ(ぼらのこども)の大群もいたし
わさんがこれをみて
「たもがあったら1発じゃなー」
って、とってどうするんじゃ・・・・
わしは、{これ釣ったらおもろいじゃろなー}
と思いました

明日は山のほうにいって「天然水」汲んできます
「錦竜水」といいます
http://bekkan.web.infoseek.co.jp/33ginnyousui/ginryosui.html

残り少ない2006年・・・
いろいろあったけど
黒澤明監督作品・・「生きる」
これを思い出しながら生きていきたいと思います

「人生は遍路」するちん心の俳句。

来年こそ、株で儲けが出ますように・・・
ちょっとはやいけど、メリー・クリスマス
果てしない大空と 広い大地のその中で
 いつの日か 幸せを 自分の腕でつかむよう
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/ozorato_daichino_nakade.htm

No.8651 2006/12/21(Thu) 08:12:57

 
Re: するめ降臨 / じぞ〜 引用

色々 いいこと書いても・・・
>わさんがこれをみて「たもがあったら1発じゃなー」

・・・これみたら やっぱり・・・と思う今日この頃・・
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。
 
というか 夫婦でそろって散歩とは よい心がけです。
仲良く健康になってください。
二人とも とりあえずの目標は ウエスト二桁やね〜〜
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

No.8652 2006/12/21(Thu) 08:48:06


No. 8647 おはようございます / じぞ〜 引用

ここ数日 特に厳しい寒さになっています。
日曜日には 初雪が降りました。といっても チラチラとしただけで、「これは雪か???」という程度です。

土曜日に剣心ちゃんと 忘年会に行ってきました。
昨年は、大雪で大変でしたが、今年は暖かく過ごしやすい忘年会となりました。

インターネットで飲み屋を調べて行ったら、あちこちお店がありません。新しくオープンしては消えていく 厳しい世界なんでしょうね。以前行っていた 串焼きやが いまいちになっていた。特に 焼き方は最低でした。焼きすぎです。あれは素人の域ですね。そして接客の悪さ、焼き方(中で焼く人)のマナーの悪さは みていて不愉快になります。それぐらいなら 見えないようにしてくれた方が まだ気分よく飲めるのに・・・と感じました。二度と行かないと思います。けん またいいところ探しましょう。

さて、今週末はもうクリスマスです。
近所の人とクリスマスパーティーなど計画しています。
プレゼントも買いに行かないといけない・・・。
なんだか、楽しいのか苦しいのか・・・ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。

さて 本日も頑張ります。

No.8647 2006/12/19(Tue) 08:14:17

 
Re: おはようございます / どしろうと 引用

インターネットも良し悪しで・・・子供がサンタの現在位置を調べてくれと・・・アメリカ空軍のそういうサイトがあって、イブに出発になってるから、まだだよって言っても毎日帰宅するとせっついてくる。サンタクロースを信じているのはいいが、サンタさんには・・・をお願いした、お父さんには・・・と来る、オイオイ、でばらすわけにも行かず(汗)
じぞーさんモウチト近ければ一緒に忘年会するのにね。今度神戸に来たら西脇の焼鳥連れて行くよ、するめさんもかつて連れて行ったことがある、めちゃ美味い店だ。
神戸も寒くなってきたが、25日晩から信州にスキーに行く、ちょうどいい雪が降りそうだ。
今日は冷えたけど、株も上がって欲しいね!

No.8648 2006/12/19(Tue) 18:38:32

 
Re: おはようございます / じぞ〜 引用

どしさん こんばんわ〜。
焼き鳥は大好きなので 楽しみにしてます。
それにしても 早速スキーとは うらやましいですね〜。
楽しんできて下さいね〜。
その頃には 親父サンタも 任務完了ですね(^^;。

No.8649 2006/12/20(Wed) 21:39:27

 
Re: おはようございます / するめいか 引用

西脇の焼き鳥は最高にうまいです
これはびっくりした・・
また都合をつけていきますねー

No.8650 2006/12/21(Thu) 07:49:30


No. 8644 おはようございます / じぞ〜 引用

昨日は上がった雨も 今日は再び降っています。
最近 雨ばかりですね・・・。

最近 マスコミでは松坂の契約金の話しばかりですね。
ビジネスで米国に行ったのか、それとも自分の力を試しに行ったのか、どっちなのかと 首をかしげたくなります。活躍すれば、二年目以降にそれ以上もらってもいいだろうに・・・。松坂には 金銭の問題で話題に上るのは避けてもらいたい。日本野球界の宝なのですから・・・。

そろそろ 年賀状を用意する季節ですね。
なんで 年賀状のようなめんどくさい物が あるのでしょうか???。郵便局の謀か〜〜???(笑)。
なんて 毎年思いながらも、作っている私・・・(^^;。
今年も 日曜辺りに頑張ります・・・。

さて、本日も頑張ろう。

No.8644 2006/12/13(Wed) 08:20:37

 
Re: おはようございます / どしろうと 引用

こちらも年賀状を書いています。先週の日曜に子供のベストショットを選び(西脇の秋祭り)、それと文面を印刷。住所録を整理して送り先を選び、住所を印刷。今週入って毎晩一言書きをしています。
喪中は抜いて住所を印刷するのですが、(するめさん、残念だよ、子供達のベストショットだのに今年は送れないなんて!クリスマスカードに仕立てるよ、笑)書いてから喪中が来るのがあり、仕方がないので5円払って新しい年賀葉書に代えてもらっています。ショックだったのは、私が子供のころから懇意にして頂いていたおばさん(といっても今83歳だが)、住所書いて裏面を書こうと思っていたら、倒れて周りを認知できない状態・・・
まあ、人生、いろいろありますが、この時期になると今まで出会ったたくさんの人のことを振り返ります。

No.8645 2006/12/13(Wed) 20:32:16

 
Re: おはようございます / じぞ〜 引用

おはようございます。
どしさん
>この時期になると今まで出会ったたくさんの人のことを振り返ります。

ほんと そう思います。
年賀状を今年から書くまいか・・・など思う人が出てきたり、こんなことがあったな・・・とか 思い出したり・・・。そう考えると、年賀状を書くのも悪くないかな・・・と思い始めました・・・←単純(^^;。
どしさん うちもベストショットかどうかはわからんけど 送りますので、来年もよろしく!!って まだ早いか(笑)。

No.8646 2006/12/14(Thu) 08:01:22


No. 8637 「風林火山」 / するめいか 引用

功名が辻も無事終わり
2007年は「風林火山」が始まります

わしが1番期待しているのは、【山本勘助晴幸】です
山本勘助晴幸=山本勘助=山勘=山缶=給食係さんです

これを機にわしも【武田信玄】基、【武田する玄】と
名前を改めます
武田信玄=武田しん玄=武田する玄=風紀委員です

越後(丸秘)には、【上杉謙信(長尾景虎)】
上杉謙信=上杉けんしん=上杉剣心殿が
控えておるのでくれぐれも寝首をかかれぬように
お願い致しますぞ!!やま缶殿・・

しかし、腹が立つのは
功名が辻の最終回(今日じゃわな・・・)で
豊臣秀頼役の俳優をみた、わさんが・・・
「うわ〜〜〜〜、あの子かっこいい〜〜〜〜」
「・・・・・・」
石黒英雄っていう名前のにーちゃんらしいです

おばはんって、若いきれいな男の子すっきゃねー
わしも若くてかわゆい女の子すっきゃけど
いかんせん・・・みな同じにみえるんよー
あ〜い とぅいまてぇ〜〜ん♪(´m`)
、後は野となれ山となでしこ七変化
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪









No.8637 2006/12/10(Sun) 21:44:06

 
Re: 「風林火山」 / じぞ〜 引用

NHKの大河ドラマが終わると ますます年末を感じる。
昨日 ラストサムライを見ました。さすが ハリウッド、戦の様子などの臨場感がすばらしかった。あれだけの映像をとることに まず感動しました。私は改めて 日本古来の文化を尊ぶことの意義を感じました。もちろん 新しいことへの進歩も大切です。しかし 日本人であること、日本の文化は大切にしたいですね。
俳優として大好きな真田広之の演技も とてもすばらしかった。はじめ トムクルーズの演技を見ていると、なんだかヘタクソだな・・・とか、違和感あるな・・・と感じました。しかし だんだんとうまく調和されて とても自然な感じになったような気がします。後で考えると、役の中でも日本の文化、サムライの文化を少しずつ理解していく姿があり、それで自然な感じになっていったのではないか・・・、そうなら トムクルーズの演技は すごいんだろうな・・・など 一人で勝手に感心しました(^^;。

いかん 仕事に取りかかります(^^;。

No.8640 2006/12/11(Mon) 08:20:53

 
Re: 「風林火山」 / ゆずぽん 引用

石黒英雄???

http://www.ogipro.com/talent/ishiguro/

ほんとだ・・・
さすが、わさん・・・(* ̄ー ̄)

すぐ検索したおばはんです。
きゃはは(≧∇≦)

No.8642 2006/12/11(Mon) 08:41:07

 
Re: 「風林火山」 / やま缶 引用

やま缶参上 (*缶┏Д┓缶) かん!!

イカ同文


なんでやねんo(”>_<)っ★(#’3’)

No.8643 2006/12/13(Wed) 00:29:08


No. 8636 徒然なるままに・・ / するめいか 引用

久しぶりにまったりとした午後を楽しんでいます

でちょっとぼーーーーっと考えていたのですが・・
もしもシリーズ
もしも囁き庵の人が転職したら・・・・
断っときますが、冗談です・・
気にせんように・・・

まずはじさま
「悪徳創作料理 邪険庵」・・・・料理長じさま
腕はあるが、気がむいた時しかつくらない
素材にこだわりを求め、人気もあるが
いかんせん、あとの片づけとかなんも考えていない

するめいか
「するめ釣り具店」・・・・店長するめいか
釣りに対する信念はりっぱ
しかし釣果がともなわない 
釣りに関して、めちゃくちゃ欲深いが、
竿を出したら寝てしまう
非常に体力が弱く、最近店員のジュンコに
毎日怒られている・・・
何考えているかよくわからんけど
ほんまはめちゃいい人

「海鮮市場 わたごん」・・・・親方わたりがに
「するめ釣り具店」の姉妹店で
「するめ釣り具店」の裏に店を構える店
女性店長でありながら、タモ1本で漁をしてます
新鮮さは天下一品ですが、なんちゅうか
いつ店が開いているかわからん

「喫茶 ゆずぽん」・・・・店長ゆずぽん
喫茶と言っても、おばはん料理もある
おいしいらしいが、なんの料理にも「ゆずぽん」を
かけるらしい・・
というと高齢者の客が多いと思うじゃろーけんど
いかんせん、小学校の客が多いらしい・・

「丸秘総合経済研究所」・・・・所長どしろうと
ここは、老舗です・・・
所長どしろうとさんは、元中学の算数の先生です
(まだやってますけど、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん! )
「丸秘総合経済研究所」には子会社がありまして
まず、
「どしろうと投資顧問」
な、なんと不的中率80%
あかんやんけ・・・・
あ〜い とぅいまてぇ〜〜ん♪(´m`)
しかし、もいっこあります
「どしろうとの西日本競馬情報」
これはわりと当たります
しかし、客がおらん・・・
やっぱ名前があかんのかも

「映画とダッチ・オーブンの店」・・・・取締役なお
この店も不定期です
映画はとてもいいのですが、なんせ取締役が
酒飲みでいつもつぶれます
ダッチ・オーブンに関しては、すごい腕があるらしい
こんど調査に行ってきます

最後に
「そうめん専門店」・・・・店長ヤン
ここは、789の夏にしか開店しません
でもうまいよー
ヤンっていったら、中国人みたいやけど
本名はヤンピーです
謎の中国人ヤンピーには、いつもお世話になってます
無口なひとですけど、わるもんではないです

ここまで書いてやっとわかった・・
やっぱ本業がんばらんといけんよねー

しかし、わせとったー
「丸秘エクササイズジム」・・・・所長剣心
真面目な人柄、皆にうける物言い、あの上腕2等金
みた?めちゃ寡黙じゃけんど
丸秘チャットではよくしゃべります
そんな剣ちゃん、わし大好きです
しかし、16日の忘年会はいけんからねー、
みなでもりあがってね^

紙面も少なくなってきました
では、マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

最後に、くれぐれも、徒然なるままに・・
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8636 2006/12/10(Sun) 17:44:06

 
Re: 徒然なるままに・・ / じぞ〜 引用

するめさん おもしろいけど、いつもわしの名前の前に 悪徳・・・と付くのは 日頃の行いのせいなのでしょうか???まあ なかなか反論しづらいところを付いてくるのは さすが・・・(笑)。

でも 何度読んでもおもしろい(笑)

No.8639 2006/12/11(Mon) 08:12:06

 
Re: 徒然なるままに・・ / ゆずぽん 引用

いらっしゃいませ♪(*'‐'*)/

早速ですが、釣具店店長のするめさん・・・
「おばはん料理」って?
「おばはん」って何ですか?誰ですか??
(って、すぐ反応するのがすでにおばはんです)
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

そうそう、お客さんは小学生が多いです。
しかもこのお客さん・・・
夕方の稼ぎ時に「公園でデートしよ♪」と誘惑します。
商売あがったりなん で・す・YO!

でもぉ〜ん、SO!!
「店長、若すぎる男の子にとっても弱いんだよ♪♪」

あ〜い とぅいまてぇ〜〜ん♪(´m`)

No.8641 2006/12/11(Mon) 08:37:09


No. 8631 徳島は今日も雨だった・・・・ / するめいか 引用

最近釣りが不調のするめいかでごわす
師走はなんやかやと忙しく
ばたこんわたごんしてます

ま、週末は、ゆっくり映画鑑賞でもします
釣りはしばらく休みます
また書きます

No.8631 2006/12/08(Fri) 07:21:12

 
Re: 徳島は今日も雨だった・・・・ / じぞ〜 引用

おはようございます。
今朝は雨が上がった状態です。
そのおかげで朝としては暖かく過ごしやすいですね。

するめさん 釣りも株も 不調の時は 動かぬ事です。
じっと冬眠し、チャンスが来たら・・・なんて(^^;。
もう年なんですから 昨日のような悪天候での釣りなど 無理をされぬよう ご自愛下さい・・・。

No.8632 2006/12/08(Fri) 08:04:09

 
Re: 徳島は今日も雨だった・・・・ / するめいか 引用

うっ、
痛い所を突かれてしまった・・・
年はとりたくないですね

採りたいもの・・
烏賊、蛸、鮑に、太刀、鱸
取りたくないもの・・・
年・・と下がり続ける株価

では、マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8633 2006/12/08(Fri) 19:43:16

 
ジパング / どしろうと 引用

ここ1年あまり、川口かいじという漫画家の「ジパング」(週間モーニング連載)に凝っています。単行本も本日第26巻を買いました。
海上自衛隊の最新鋭のイージス艦が太平洋戦争さなかのミッドウェイ沖にタイムスリップで現れるという「戦国自衛隊」仕立ての設定なんですが、その艦に救われた草加海軍少佐が艦内のPCで太平洋戦争、その後21世紀まで日本の歩んだ道を見せてもらう。有能な情報将校であった草加は今の日本を否定する。歴史に無い「誇り高き日本」を作り出すため艦から得た情報を武器に歴史の改変を行っていく。そういったストーリーが川口かいじの劇場風描写で以ってリアルに描かれています。ついつい草加の物静かだが強い意志をもった実行力に引きずり込まれてしまいます。モーニング誌上では、現在サイパン島攻略をめぐって日米の大艦隊が歴史上に無かった海戦を行っています。武蔵の船上に草加、戦艦大和の倉庫には草加が石原莞爾とともに作った原爆が眠っている・・・・
奇しくも硫黄島攻防を日米双方の視点で描いた映画が封切られ、安倍首相は「美しい日本」を作るため教育基本法改正を試みています。
歴史はSFのように作り直せないとは思いますが、日本の現状、来し方、行く末を考えてみるのは、市井の小人といえども大切なことではないだろうか?別にアメリカの真似を批判するわけではないです。いい面はいい面として取り入れ加工するというのは日本のお家芸です。
しかし今の日本は主体性や国際社会での責任感がない。上は国をリードする政治家から、下は親と子供の関係に到るまで、何をどうすべきかという視点や、それを汗かきながらやっていこう、引っ張っていくんだという意志が見られない。刹那的な楽しさや遊びでごまかしているような、大きなことは他人まかせな風潮が無いだろうか?
あ、ちょっと用事ができた。この続きはまた後日書きます。じぞーさん、堅い話になりました。

No.8634 2006/12/09(Sat) 16:27:55

 
Re: 徳島は今日も雨だった・・・・ / するめいか 引用

かわぐちかいじと言われてはだまっていられません
わしはなんと言っても
沈黙の艦隊です・・・・・・
日本初の原子力潜水艦が国家「やまと」として独立し、
世界平和をめざすという物語です
あの頃は単行本が出るのが楽しみで楽しみで・・
今、ちょっと検索してみたのですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%90%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%98
中学在学中に見た黒澤明の『用心棒』に大きなショックを受け、2人でシナリオを擦り切れる程読む。脚本家志望だったが、貸本屋で永島慎二の『漫画家残酷物語』に描かれる東京の描写に刺激を受け2人で東京に出る。
確かに黒澤明の『用心棒』はすごい映画じゃった・・
なおさんに頂いたあの文庫本
映画のカットシーンって大変なんやねー
どしちゃん、『ジパング』もみてますが
『太陽の黙示録』、そしてわさんの好きな
『瑠璃の波風』もいいですよー
なにもむずかしく考えなくていいです
わしは、戦艦と潜水艦が大好きで
なんちゅうか・・
「信念をもった男」
これにあこがれてます
炙りでかきたいんやけど・・・
(若くてきゃわいい女の子がもっとすきですけど
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん! )
でも漫画でもアニメでも媒体はなんでもいいです
ちょっとでも日本という国家を見つめ直して
いただければ・・・

固い事はいいません・・
最近、若くてきゃわいい女の子がチャットにきません・・
これ致命的に辛いです
若くて=(3歳から52歳)
べつに男でもいいです
なんでもいいからチョットチャットにきてねー

日本も大事じゃけど、ささやきチャットのほうが
もっと大事な・・するめでした
あ〜い とぅいまてぇ〜〜ん♪(´m`)

No.8635 2006/12/10(Sun) 06:34:09

 
Re: 徳島は今日も雨だった・・・・ / じぞ〜 引用

どしさん あまり映画を鑑賞しないので なかなか話しにはついていけないですが、堅い話でも 気にせずに・・・。
早速 するめさんは もの申す・・・だし(笑)。

するめさん・・・わしも囁きチャット 大事です。
スカウトのするめさんに 頑張ってもらわんと・・・、でも最近忙しくて なかなかできないしね・・・、とりあえず みんな来てや〜〜。

No.8638 2006/12/11(Mon) 08:10:19


No. 8630 雨が・・・ / じぞ〜 引用

ちらほらと降ってきました。
また 天気が悪くなるようです。
昨日は 日中が暖かい日となりました。室内は暖房なしで20℃まであがり過ごしやすい気候でした。しかし 朝晩の冷え込みはきつくなるばかり・・・、風邪を引かないように注意しないと・・・(^^;。

そうそう、今シーズンを終えたF1グランプリですが、はやくもテストが行われています。最終ブラジルグランプリでは、トップチームに並ぶ好タイムを連発したスーパーアグリチームの来年も はやスタートしています。再来年からは、エンジン以外にもシャシー(車体)も他チームから提供してもらうことも出来るので、一気に差が縮まるかもしれませんね。ただ、私個人としては、F1はオンリーの集まりが好きです。エンジンについては二つのチームまでは歓迎ですが、シャシーに関しては、チームそれぞれ独自のスタイルが やっぱり魅力を感じます。スーパーアグリが早く強くなって、サポートを受ける程度でも速くなれる・・・というところを見せて、シャシーの丸々提供だけは避けてもらいたい・・・と願っています。

いかんいかん、興味のないひとには なんの意味もない内容だ(^^;。
さて 自分の事を 頑張ります(^^ゞ。

No.8630 2006/12/07(Thu) 08:26:28


No. 8627 おはようございます / じぞ〜 引用

う〜寒い毎日が続きます(><)。
うにちゃん 雪に埋もれてませんか?(^^;

ここ数日、子供のかわいそうな姿をHPで公開していた異常な人間のことがテレビで取り上げられていますね。職業は関係なく 人間として許せない行為です。私個人としては、被害者の実名や写真を公開したのだから、この教師の実名や顔写真は公表してもいいと思うのですが・・・。官僚の息子だろうとそんなことは関係ない。社会的な制裁が必要だと感じます。これを真似て おもしろ半分でやり出す人が でないと限りません。ニュースを見るたびに とても怒りがわいてきました・・・。

さて、仕事に取りかかります。

No.8627 2006/12/06(Wed) 08:27:04

 
Re: おはようございます / どしろうと 引用

神戸では、中2の男子生徒が成績のことで両親と口論となり、父親の首をナイフで刺して、父は意識不明になっています・・・
交通事故死した子供のことを、いたわりの言葉なくHPに載せる、それも教師が・・・同業者としてとても悲しいというか・・・この教師に教わっている生徒の不幸をふと思った。こいつ、いったいどんな感覚で生きているんだろう。
私も、教師が「完璧」であるとは思えません、が、少なくとも目の前の子供に対し、時に励まし、時に叱るためには、自分に後めたいものがあってはできません。貧しくも、偉くなくても胸を張って生きているという気持ちが必要です。
今日も数学の授業中に「命の大切さ」について20分も話してしまいました。自分というものはこの無限の宇宙に一度っきりの大切な可能性だ、人も同じ、だから大切なんだよ。時間がたてば咲く花だ。殺したり、死んだりしたら・・・モッタイナイ!!などなど
今年は教育の世界では、大変な一年でしたね・・・

No.8628 2006/12/06(Wed) 21:56:59

 
Re: おはようございます / じぞ〜 引用

どしさん、「モッタイナイ!」は まさにその通りだと思います。命というのは、その人にとって一つしかないもの、人も自分もそのことに変わりありません。もう少し思いやりの気持ちを持ちたいですね。年を追うごとに悪化を感じるこの症状に なにか特効薬はないものだろうか・・・。

No.8629 2006/12/07(Thu) 08:16:54


No. 8621 こんにちは / じぞ〜 引用

ここ数日、朝の冷え込みが大変厳しくなりました。
氷点下を記録した日もあります。
いよいよ 冬の到来ですね。

昨晩、子供たちと クリスマスツリーを飾りました。
今年は 子供が主体となって 段取りからしていました。
私は 電球をつけただけでした。
いよいよ クリスマスも近づいてきたと言うことで、年末が近づいてきましたね。今から プレゼントを何にしようか考えていきます。これが一番悩むんですよね(^^;。
子供たちの希望を聞きながら 予算の範囲で 決めようと思います・・・。

No.8621 2006/12/04(Mon) 12:10:07

 
Re: こんにちは / するめいか 引用

ふーゆーのリビエラ〜おまえってやつは〜

寒いね各位・・・

クリスマスかー
しーえいちあーるあいえすちーえむえーえす
うむかしスペルはこうやって覚えてました

むきやうさみふかなかしし

これ分かる?各位
睦月、如月、弥生、卯月・・・

クリスマスプレゼントかー
じさま・・・
わしは、絶対上がる株券がほしい・・
1枚10万以上の・・・
ちなみに、わさんは
コーチのバッグらしいです

んでコーチのバッグってなんなん?
高知県に売ってるバッグ?

エルメスとか、グッチといわんだけおくゆかしいんじゃ
って言ってますが・・
バッグって・・・
袋やんか・・
なんで袋がいるん?
タモのほうがなんぼかいいのに・・

マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8623 2006/12/04(Mon) 19:08:36

 
Re: こんにちは / するめいか 引用

むきやうさみふはなかしし
でした

No.8624 2006/12/04(Mon) 19:10:24

 
Re: こんにちは / じぞ〜 引用

わしは クリストゥマス・・・と覚えました。

コーチ・・・COACHですね・・・。
コーチと打って 変換すると つづりがでます。
うちのかみさんもCOACH好きです。
COACHの中でも 皮がしっとり柔らかいのが好きです。
確かに価格で比べると奥ゆかしい・・・体格には合わんけど奥ゆかしい・・・ぶっ殺されるな・・・逃げよ・・(^^;

No.8626 2006/12/05(Tue) 08:13:01

全8162件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 907 >> ]