[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6624 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 曇りのち雨の予報が 夕方まで晴れ・・・そしてやや曇りの一日でした。仕事場の日中は 26℃まで上がり クーラーを入れるほどでした。
日経平均は 気持ちのいい下げっぷりでしたが 結構戻しましたね。地震の関係か 建設株が良かったようですね。
明日は 少しは反転してくれるでしょうか???

コウベエさん 新潟地震 なかなか復旧しそうにありませんね。
それにしても 被災地の現状は痛ましいものがありますね。
テレビでみてることしか出来ませんが 早く元の生活に戻ってくれるように 応援したいですね。

さて 明日の希望銘柄を探します。

No.6624 2004/10/25(Mon) 21:07:38


No. 6623 今日は。 / コウベエ 引用

こちらは、晴れています。でも薄い雲がかかっている為、陽射しは弱いです。気温は、21℃。過ごしやすい、穏やかな気候で、ちょっと眠くなります。

1週間のスタートに、日経平均ずいぶんと下げていますね。前引けで、先週末比マイナス239.15円。この下げを取り戻すには、しばらくかかりそう。チェックしている銘柄で、上げているのは2割程度です。保有銘柄では、半分位上げています。地味〜な、上げ方ですけど。
新潟地震の後だけに、やっぱりランキングの上位には建設・土木関連銘柄がずらりと並んでいますね〜。買いたかったけど、資金が・・・。

No.6623 2004/10/25(Mon) 13:25:05


No. 6622 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、新潟地震関連の番組をずっと観ていました。
一夜明けて、悲惨な被害の映像が入ってきていましたね。
山崩れや隆起によって寸断された道路や、1階部分が完全に潰れてなくなった民家、脱線した新幹線等々・・・。上越新幹線の復旧には、2週間以上かかるみたいですね。
犠牲者の数も増えて、亡くなられたのは23人、負傷が2000人になりました。亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りいたします。
8万5千人もの人達が避難しているそうです。まだまだガスや水道の復旧には、時間がかかるようですね。冷え込んでいる避難所で、配給された冷たいオニギリを食べても、体力回復しないだろうな。配給食も足りないようです。
一刻も早い、ライフラインの復旧を望むばかりです。

大きな余震が、今夜も続いています。午前0時42分には震度5弱の余震があって、こちらでも揺れを感じました。
被災地の皆さんは、今夜も眠れない夜を過ごされているのでしょうね。早く余震がおさまって、被災地の皆さんが安心して眠れるようになって欲しいですね。

No.6622 2004/10/25(Mon) 02:34:45


No. 6621 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 呉に行ってきました。
お見舞いすべき患者が 外出許可をとって のこのこ出かけようとしているところに 到着、出口でばったり・・・、(* ̄Д ̄)ノをぃをぃ ・・・。
外の空気を吸いたいとのこと。海軍の展示館みたいなのに行ってみました。
戦艦陸奥や戦艦大和、空母赤城など すごい戦艦や空母が造られた海軍の街、呉を改めて感じたひとときでした。
戦争時代を思い出す・・・ううう、(* ̄Д ̄)ノをぃをぃ 。
耐えがたきを耐え 忍びがたきを忍び・・・でしたね。
今の世の中を築いてくれた先人に感謝致します。

しかし もう 眠いわ〜。
患者より こっちの体調の方が悪いわ〜。
熱よ 早く下がれ〜〜〜。

No.6621 2004/10/24(Sun) 19:57:28


No. 6620 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝も良い天気です。
地震 びっくりしました。
食事が終わってテレビをつけたら・・・・。
あわてて 近くの県の人にメールしたら そっちのほうはあまり揺れがなかったみたいで、よくよくテレビを見てみると 確かに表示された震度では・・・、おっちょこちょい(^^;。
でも すごい地震のようですね。
ちょっとでも揺れると もう 怖くてたまらないでしょうね。
被災者の方 お気の毒に・・・。
台風と大雨で弱っているところに この地震、今年の日本列島は どうなっているのか・・・・。最悪の年ですね。
はやく余震も終わって もとの生活に戻れますように・・・。
コウベエさん ツヨシさん 改めて地震の怖さを知りました。
被害が少しでも少ないことを祈りたいですね。

今日は お見舞いのため 呉に行ってきます。

No.6620 2004/10/24(Sun) 06:46:57


No. 6619 悲惨な状況に・・・ / コウベエ 引用

新潟では、まだ余震が続いていて、もう200回近くになるようです。地元の皆さんは、不安で眠れない夜を過ごされていることでしょう。
こちらでも、午前0時近くに揺れを感じました。

朝になって明るくならないと被害の全容はわからないでしょうが、徐々に報告されていますね。新幹線の脱線というのは、開業以来初めてのようですね。時速200kmとかで走行中じゃなくて良かった。
ただでさえ、今年は大雨や台風続きで地盤が緩んでいたのに、この地震で各地で土砂崩れ等が起きているようです。
ライフラインも滅茶苦茶で、新潟県内の3分の1の27万8千世帯で停電したり、あちこちでガス管に日々が入ってガス漏れがしたりしているようです。
現在わかっているだけで、亡くなられた方が12人、負傷された方が500人に上るそうです。
被災された皆様には、お見舞い申し上げます。
今日の朝型は相当冷え込むそうなので、路上で夜を明かしたり、または暖房設備の充分でない避難所に避難されている皆さんにはつらいですね。

No.6619 2004/10/24(Sun) 03:18:33


No. 6618 地震ですか? / ツヨシ 引用

こんばんは。

今先ほどTVをつけBS2を見ようとしたら地震の関係の番組だったので、であれっと思いチャンネルをBS1に変えても同じ特番。
台風の次は地震ですか? コウベエ様の所は大丈夫そうですがその他の方のお宅はどうでしょうか?

何事もなければいいのですが...。

No.6618 2004/10/23(Sat) 21:31:31


No. 6617 地震だ〜〜!! / コウベエ 引用

午後6時頃から、新潟で震度6の地震が3回ありましたね。
こちらも、6時に震度3の揺れがあった後、1時間の間に5回位余震を感じました。揺れ続けで、気持ち悪い〜。
こちらのテレビ各局も、予定を変更して特別番組を組んでいます。

No.6617 2004/10/23(Sat) 19:09:38


No. 6616 おはようございます / じぞ〜 引用

本日も晴天なり。
久しぶりの休みだというのに 体調不良なり・・・。
今日はできるだけ休むことにします。

コウベエさん 今朝のテレビで 大阪の八百屋が映って 大根半分500円って・・・ あほーーー。地元では198円がええとこじゃ・・・。高い 高すぎる・・・と思いました。

大根と言えば さんまには必ずセットで用意するそらちゃん もう さんまは食べられませんね(^^;。

本日は時々チャットにおります故 見かけたら 寄って下さいまし〜

No.6616 2004/10/23(Sat) 09:18:09

全8162件 [ ページ : << 1 ... 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 ... 907 >> ]