[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6507 今日は。 / コウベエ 引用

こちらは、快晴です。気温は27℃ありますが、もう湿度が高くないのであまり暑くは感じません。夏の蒸し蒸し感から解放されて、気持ちが良いです。

日経平均、今日も上がっていますね。前引けで、昨日よりプラス143.92円。後場も今の所、下がる気配はないみたいですね。あとほんの数十円ですから、どうせなら11,000円台に乗らないかな?でも、昨日みたいに大引け間際に100円くらい下がったりして。
保有銘柄の皆さんも、今日も元気で嬉しい限りです。でも、このところ連続下落していたものもあるので、来週も元気でいて欲しいものです。

じぞ〜さん、お子さんの運動会なんですね。予報だと明日までは、天気良さそうなので、大丈夫そうですね。こちらは、日曜日から雨になりそうです。

うにさん、車上荒らしですか。いくらキーをかけて防犯装置をつけていても、強引な力技の前には無力なのが困りものです。最近、荒っぽい犯罪が増えていて怖いですね。特に、外国人グループの犯罪は、スリでも命の危険があるから恐ろしい。

No.6507 2004/10/01(Fri) 13:22:56


No. 6506 さとさん。 / うに 引用

うにの姿・・・^^)
暗号解読は苦手ですが、カタチを見て判断。
お昼は、カレーであります。ヽ^ー^/”
浅利と茄子が、たーーーっぷり入っておりまふ。

急に曇ってきて、またひと雨くるかも。
島根県、とくに三重県はひどいことになっていたのですね。
その中で、行方不明者が見つかったというニュースも^^)
 
では、お昼。

No.6506 2004/10/01(Fri) 12:14:33


No. 6505 おはようございまーす。 / うに 引用

数日ぶりの晴れーーーっ!であります。
10月1日。
念入り掃除をすませ、「神無月だから、自己責任で気を引き
締めて・・・。」と話をしていた直後。「やられましたー!」
とのTEL。
どしたん? 「車上荒らしにやられましたーー;。」と
営業さん。戻ってきた車は、助手席のガラスを割られ無残。
領収証とつり銭の入ったバックを取られたらしい。
最近、昼夜問わずの車上荒らし頻発。犯行現場に遭遇した人
は、刃物をチラつかされ脅され身の危険を感じ逃げるのみ。
犯人はいっこうに捕まらず、野放し状態。

都会は危険、というより こんな田舎町でこの状況。
暗澹たる思いであります。

人の心は 漂流中なのでありましょうか。

さてと、気をとりなおして 一歩踏み出しましょう。

昨日、灯油のタンクを満杯にしました。
きょうから灯油の値段が上がるとの通知が二・三日前に届き
予想はしていましたが、慌てました。

こちらは、タオルケットはすでに片付けて 毛布、羽毛布団
の出番となりました。日中は19℃ありますが、朝夕は9℃
と、寒暖の差が激しい季節になっています。
朝の空気が、ピキーンとして気持ちも引き締まるようです^^。

さて きょうは朝高で、フニュニュ〜か、それとも・・・
期待に胸ふくらませ、ガンバ!!でありまふ。

No.6505 2004/10/01(Fri) 10:22:45


No. 6504 おはようございます / じぞ〜 引用

今日も晴れの一日となりそうです。
朝晩涼しくなって 日が暮れるのも早くなってきました。
今日から10月ですね。
いよいよ 本格的な秋到来・・・と言った感じがします。
皆さんも 気温の変化で 体調を崩される事の無いよう お気をつけ下さい。

コウベエさん するめさん うにちゃん ルルちゃん さとちゃん
投稿 ありがとうございます。

コウベエさん 「夢見つけ隊」改名でしたか・・・。
確かに わかりにくい名前になってますね。横文字にあこがれたのでしょうか(笑)。
昨日は 株価の上昇で 保有銘柄が元気とのこと。
ほっと 一安心・・・ですね。
このまま 市場が好転してくれるとうれしいですね。
今日も さっそく上げていますね。

するめさん 明日は子供の運動会 無事出来そうです。
一つ一つ行事が進むごとにホッとします。
でも どうしてこんなに行事が多いのでしょうか???

うにちゃ〜〜ん 大丈夫?
早く良くなってね。
それと 朝晩寒くない?
こちらも 涼しくて パジャマ来て寝ています。
そのうち 毛布もいりそう・・・。
お互い 体調管理 気をつけましょう。

ルルちゃん 久しぶり、というか 掲示板へははじめまして。
アイコンちょっと大きいけど まっ いいか(笑)。
子育て大変やね。
病気の総合デパート・・・と呼んだから 怒るか・・・(^^;
これからも どしどし書いてね。

さとちゃんところも 大変だったんだね。
子供持つ親の苦労って やっぱり大変ですよね。
私も猛獣のような子供を3人ほど抱えております。
飢えないように 食事だけは 与えていますが・・・(* ̄Д ̄)ノをぃをぃ ・・←そらちゃんのパクリ、
顔文字 リンク貼ってくれてありがとう。
意味が よくわかりました。
でも 私には なかなかついて行けない世界です(^^;。
ついつい 「わかるか〜」って 叫んでしまった(笑)。

さてと 仕事に戻ります。

No.6504 2004/10/01(Fri) 09:37:08


No. 6503 今晩は。 / コウベエ 引用

10月になりましたね。今年も、残り少なくなってきました。と言っても、真夏日じゃあそんな気配も感じないですが。

昨日の日経平均、後場も順調に上げていて10900円台まで乗ったのに、2時40分から急激に下げてしまいましたね。上げ幅が、ずいぶん小さくなってしまいました。保有銘柄達は後場も元気だったので、まぁ良かったですが。
今日はもう金曜日ですが、10月最初の相場だし上げてくれないかな〜。

アサヒビール、ペットボトル入りビールの発売を見送ることにしたようですね。リサイクルとか、いろいろ問題があったようで。発売されたとしても、ペットボトルに入ったビールは、私はあんまり飲みたいと思いませんが。

No.6503 2004/10/01(Fri) 03:57:44


No. 6502 _| ̄|○  / さと 引用

こんにちは〜ご無沙汰しておりました。
うにちゃん、大苺vですか?
特製カレー湿布なんていかがでしょうか?

るるちゃんお疲れ様です。
こるるちゃんの中耳炎痛そう・・・
早くなおるといいですね。うちの子も小さいころ
よく中耳炎になってましたが、年齢とともに
耳も発達するので最近は大丈夫です。
鼓膜を切って膿を出すって聞いたときは
音が聞こえなくなる!ととても心配でした。
また滲出性中耳炎っていうやっかいなものに
とりつかれてました。
幼稚園から今もなお定期通院しています。
症状は落ちついてとりあえず完治。治療期間が
長かったので耳の聞こえが悪くなっちゃうんじゃないかと
心配してたのですが今のところ大丈夫なようです。

ところで、これ→    _| ̄|○
たまにみかける顔文字ですが、
どうしてもどういう状態かわからず
ずっと悩んでおりました。思い切って検索してみました。
(今までわざわざ探すのが面倒だった)

http://plaza.rakuten.co.jp/sati777happylife/15000

今夜はすっきりとした気持ちで眠れそうです♪

No.6502 2004/10/01(Fri) 00:24:55


No. 6501 ふえーっ!! / うに 引用

明日からの日経平均入替えで、注目のSB、そして別な見方
から注目のカネボウ、この引け際の数分間は、めったに見ら
れない動きでしたね。ある程度の予想はしていても、実際の
動きをみると、オオオーーーッ!であります。
さて10月1日の展開は如何に。♪
予想するのは、当たりでもハズレでも楽しいものです。
自分の胸の内だけならば、誰にも迷惑かけないしー^ー^☆

コウベエさん
まだ、夏ですかぁ。
こちらは、長袖トレーナー着用してますよ!^^メ)
ご心配いただき、ありがとうございます。
おとなしく がははっ、て笑っているぶんには痛まないっ。

回復の呪文唱えた割りには、肝心のもの買えていませんで、
ナニュ、ニュニュニューー;) IDU逃したっち。

ルルさん、こんにちわ^^。
コルルさん台風、たいへんですね。
幼い子は、数日高熱を出すと中耳炎になりやすいようですね。
アレルギーの発疹まで出てしまったとは、元気そうに見えて
も、身体は相当ダメージ受けているのでしょう。
ルルさん自身も、ダウンしないように頑張ってくださいね。
子供の唯一のよりどころは、ママ’であります。
心配なことがあれば、医は算術せんせいの手が空いたときに
お尋ねしてみるとよいかも^^。

No.6501 2004/09/30(Thu) 16:12:57


No. 6500 今日は。 / コウベエ 引用

午前中は雲が多かったのですが、今は台風一過の気持ちのいい青空が広がっています。風が、とても強いです。
気温は、30℃。東京は31.4℃だったかな。9月も今日で終わりだというのに、真夏日復活です。

日経平均、ホントに久しぶりに上がっていますね〜。前引けで、前日比でプラス123.45円。保有銘柄達も、今日はとても元気です。この調子で、大引けまで行ってくれ〜。

今日の上昇は、うにさんの呪文のおかげでしたか〜。では、私も、エロイム、エッサイム・・・あっ、これは違うか。
うにさん、大丈夫ですか?やっぱり、病院行って検査受けた方がいいんじゃ・・・・。テーピングも、間違ったやり方すると症状悪化するって言いますし。

するめいかさん、アオリイカ(間違って変換したら、「煽り以下」になってしまった)たくさん釣り上げてくださいね〜。

>季節は確実に秋に向かってきましたー。オータム、コタムの季節ですね。

こちらは、真夏に逆戻りしてしまいました〜。暑くて、暑くて。コタツガメの登場は、まだまだ先のようです。

No.6500 2004/09/30(Thu) 13:33:16


No. 6499 りーまんパチスロ日記パクリ風に / ルル 引用

9月 コルルの新学年のはじまり。 
学校が楽しいとはしゃぐ娘を連れて、いざ学校へ。
翌日も元気よく登校。数日間は元気に通っていた。

その日も
「ヽ(゚∀゚)ノ あいむ ほぉ〜む」と帰ってきた娘

私「はっ、鼻水たれとるやん!」まさか…


私「たっ、頼むからヤメテね_| ̄|○ …風邪ひろってくるのは」

その後 ありがたいことに
たてつづけに三度風邪ひろってきてくれた。

最後の風邪は高熱が出た。
39度6分超え3日間 (;´Д`)ノ
三日間不眠不休 
その前2回の風邪で ほとんど寝れなかったせいか
さすがに目の前のものがゆがんで見えた。ぐら〜ん


そして2日前
やっと治ったと思ったら。

娘「ママ〜 いぁ〜は〜と(耳が痛い)」

またですか(;´□`) 
今度は何?あわてて病院へ連れて行く。

医者「両耳 中耳炎です 来週まで絶対安静」

私「…」(鬼汗) & なんでやねん(怒)

そんな私の怒りに動じることなく、病院内を走り回る娘。
その夜 横で寝ていると

娘「ママ いっち(かゆい)」

私「はっ?」

電気つけて 娘みてみると 
…発疹だらけ(滝汗)

私「な、なにこれ!」

そして次の朝また病院へ

医者「アレルギーですね 疲れが出たんでしょう」

娘よ、あんたは病気のデパートか (;´Д`)ノ 
勘弁してください _| ̄|○

No.6499 2004/09/30(Thu) 13:21:05

全8162件 [ ページ : << 1 ... 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 ... 907 >> ]