[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6426 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、暑かったですね。外にでたら、すぐに汗だくになりました。9月も半ばだというのに、真夏日です。
公園では、ツクツクボウシが鳴いていました。まだ、生きていたのか・・・・。猛暑の夏は、セミの寿命も延びるんでしょうか?
台風20号は、日本に来る前に消滅したようですね。まずは、一安心。まだまだ、新しい台風が発生する可能性はありますけど。

じぞ〜さん、日経平均は大引けには先週末より170円近く上がったんですけどね、私の保有銘柄の動きは後場も今ひとつでした。
F1、1度は乗ってみたいですけど、コックピットがかなり窮屈そうですね。狭い所が苦手な人には無理かな?
あと、身体の幅のある人も。

九州熊本で、BSE感染牛が見つかりましたね。国内12頭目になるそうです。肉は流通はされず、焼却処分されるそうですが、また牛丼屋とか食肉業界とかに影響でなければ良いのですが。

北朝鮮の大爆発、本当の原因は何だったんでしょうね。北朝鮮側は、「水力発電所建設の為の発破」等と説明しているようですが。情報が何も入ってこないから、余計不安になりますね。今のところ、放射能等は検出されていないようですが。

No.6426 2004/09/14(Tue) 03:55:00


No. 6425 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 天気の良い一日になりました。
暑い暑いと言っていましたが もう9月・・・あっという間の一年になりそうです。(まだ早いってか(^^ゞ)
株の方は絶不調に付き しばし休息状態です。
まあ のんびり・・・。

ぴょこさん コウベエさん するめさん うにちゃん ジーラさん
投稿ありがとうございます。

ぴょこさん するめさん 楽しい休日になって良かったですね。
充実ぶりがよく伝わりました。今度は一緒に参加したいものです。

コウベエさん 360kmを体感したいとは チャレンジャーですね(笑)。でも 私も一度F1に乗ってみたいですが スタートもうまく出来るか 心配・・・。心配せんでも そんなことは無いですよね(笑)。とりあえず我々は スピード違反で捕まらないよう気をつけましょう(^^;。

うにちゃん 琢磨 ミスミスの琢磨君です。ちょっと最近ミスが多いように感じます。でも バトンと琢磨が3位4位に入って チームポイント(コンストラクターズ)でルノーを抜いて 2位に上がりました。あと3戦 一緒に応援しましょう。

ジーラさん お久しぶりです。
このあと 拝見させて頂きます。
また 時々寄って下さい、いや 酔って下さい?(^^;

No.6425 2004/09/13(Mon) 21:58:03


No. 6424 超おひさ〜でつ。 / ジーラ 引用

じぞ〜さん、常連の皆様
こんにちは。
HP作って見ました。良かったら覗いてください^^
小学校のページです。
http://www.geocities.jp/oohara_elementary_school/

株のサイトも作りたいのですが、時間が・・・><

No.6424 2004/09/13(Mon) 16:06:38


No. 6423 今日は。 / コウベエ 引用

こちらは、晴れてはいるのですが、薄い雲がかかっています。気温はグングン上がって、31℃です。もしかして、秋は来ないのか?

日経平均は、先週末より100円程上がっていますね。チェックしている銘柄も概ね上がっていますが、保有銘柄は上げているのは半分くらいです。今ひとつ、調子悪いな〜。

するめいかさん、釣り三昧、温泉三昧で思う存分楽しまれたようですね。女風呂覗いて、捕まったらあきませんよ〜。

うにさん、ホントこの辺りは店舗の入れ替わりが激しいです。鉄道の駅から離れているのと、大通りから脇に入った通りという地理的に不利な条件もあるのでしょうね。皆、買い物や食事は、駅前の商店街で済ますし。
次は、ちょっと離れた所にある、老夫婦がオーナーやってるam.pm.が心配です。

No.6423 2004/09/13(Mon) 13:09:01


No. 6422 おはようございまーす。 / うに 引用

昨日は、晴天でしたが一転今朝はど〜んより。
暗いので、目が覚めなくて、ゴシゴシ〜〜;

するめいかさん、ぴょこさんご家族の交流会は、
忘れられない思い出をいっぱいゲットのようで・・・♪
するめいかさんの、裸身を想像しただけで、ううぅっ!!
言葉に詰まるうにでありまふ。

じぞ〜さん
シークレット・・・みながら眠ってしまい、琢磨くん見逃し
ましたぁ〜。

なおさーん
愛しのケヤキ お気の毒です。
「ヤーネ トンダ災難」で、ブッツ!と吹出しましたが、
笑っているばやいではないのではありませぬか。

コウベエさん
お住まいの地は 店舗の入れ替わりが激しい地域なのですね。
消費者の熾烈な争奪戦が繰り広げられて、肝心の住民の
都合が置いてきぼりにならないといいのですが。。。

さてと、アレコレ、サボっていたので、アセアセ。
今日も、笑顔でガンバなりぃ!!

No.6422 2004/09/13(Mon) 08:09:59


No. 6421 ぴょこちん挽歌。 / するめいか 引用

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/ishikaribanka.html

    6時に鳴門 ぴょこちん来ると〜〜
    ふとーい腕した わたりがさわぐ〜〜
    潮に埋もれた 釣り場の隅で〜〜
    ぴょこちん夜通し アジすくう〜〜
       あれから太刀魚
       どこへ行ったやら〜〜
     破れた網から 魚がにげる〜〜〜
     今じゃ〜つかーれて〜 オンボロロ
       オンボロボロロー
     仕上げは鳴門の 露天風呂〜〜
       するめ必死で
     隣の女湯 覗き見る〜〜〜


  いや〜〜〜、ぴょこちん、楽しい時間をありがとねー、
  マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.6421 2004/09/13(Mon) 07:00:00


No. 6420 H16.9.11ぴょこ一族徳島来襲 その2 / するめいか 引用

H16.9.12
AM5.30
わしだけ起きて、釣りの用意。風呂。
AM6.30
みんなをたたき起こして
AM7.00
鳴門のいかだに向けて出発
  餌
 アカアミ
 オキアミ
 カニ
 パッチン
 ゴカイ
本命のチヌ、カマス、サヨリは0。
南東の風が強く、乗り合いいかだなので人いっぱい。
でも安いのでしかたがない。
でもいつものことながら、船頭さんはやさしい。
なんせ暑かったー、屋根がなかったらやっとられんわー。
チヌは次回のお楽しみ。
PM1.00
終了、鳴門の三八というラーメン屋でお昼。
PM2.00~3.00
鳴門グランドホテル最上階の露天風呂、「天空の湯」その他にて
疲れを癒す。
女湯をのぞこうとしたが失敗。
1,素潜りの練習
2,サウナ
3,白骨湯
4,打たせ湯
5,1人湯
6,ジャグジー
7,露天風呂
2クールやって、ようけ疲れてしまた。
すごい南東の風、
PM3.30~
ぴょこちんによる株の講習会
いやー、勉強になりましたー。
PM4.30
おわかれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

No.6420 2004/09/13(Mon) 06:47:17


No. 6419 H16.9.11ぴょこ一族徳島来襲 / するめいか 引用

PM 6.10
ぴょこ一族するめ家着。
恒例になりましたぴょこ妻とのハグハグのあと
PM6.35
途中で釣りの餌と道具を買って鳴門の「モンゴル」に焼き肉を
食べにいく。
PM7.15~8.00
いやといううほど食べて飲んで
PM8.30~
釣り開始。
風、波なし。絶好の釣り日より。
いかんせん釣り師がいっぱいでメインポイントに行けず
手前で、ぴょこ妻とこぴょこはサビキでアジ釣り
ぴょこちんはわたりおねいさん指導のもと、たもでアジすくいに挑戦
アジ、みずせ、メバル、はりせんぼん、ふぐ、たなご等
いっぱいすくってました。
本命の太刀魚、カマスは0。
PM11.30終了
AM0.15するめ家着、わしはそのまま寝る、
PM1.00~風呂のあと宴会
PM2.00~ぴょこ妻、こぴょこダウン
PM3.35宴会終了

No.6419 2004/09/13(Mon) 06:28:04


No. 6418 今晩は。 / コウベエ 引用

こちらは、晴れの1日でした。気温は、28℃。中途半端に蒸し暑かったです。今日は、30℃越えそうということなんですが、いつまで暑い日が続くのやら。

医は算術先生、車両保険がおりるんですね。そのことに、気がつきませんでした。安心しました。運動会、お疲れ様でした。もう、そんな季節なんですね。そのうち、この辺りでも、朝からポンポンという花火の音が聞こえてくるのでしょうね。
反省会という名の飲み会、盛り上がりましたか?

じぞ〜さん、F1、琢磨選手は残念ながら4位でしたね。
最高速度が360kmって、乗ったらどんな感じなんでしょうね。一度体験してみたい気もしますが、怖いんだろうな〜。
「シークレット・サービス」、LDで持っているのですが、つい観てしまいました。悪役のジョン・マルコビッチが、お気に入りです。
昨日は、深夜にジョージ・クルーニー主演の「オー・ブラザー」を観ていたのですが、あんまりおもしろくなくて・・・・。途中で、観るのをやめてしまいました。NHK衛星第2でやっていた「2010年」は、以前観た時に今ひとつに感じたので、観なかったです。
映画と言えば、「ハウルの動く城」がベネチア映画祭で技術貢献賞というのを受賞しましたね。

昨日、いつも行ってるセブンイレブンに行ったら、店長さんが「長い間、ご利用いただいて有難うございました・・・。」「えっ?」15日で、閉店するそうです。
やっぱり、近所にマックスバリュができて、お客持って行かれたのが、響いたようですね。なじみの店が消えるのは、さびしいものです。それに、コピーとかATMとか、いつもあの店でやってたのに、これから不便になってしまうな〜。

No.6418 2004/09/13(Mon) 02:39:57

全8162件 [ ページ : << 1 ... 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 ... 907 >> ]