[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6399 今日は。 / コウベエ 引用

朝のうちは陽が射していたのですが、昼過ぎからどんより曇ってきました。夕方くらいには、降り出しそうです。
気温は、29℃。やっと、30℃台を切ったか、という感じです。でも、ちょっとまだ蒸し暑いなぁ。
じぞ〜さんの所は、雨が激しいのですね。台風のダメージからもまだ回復しきってないでしょうに、きついですね。

朝、洋服ダンスを開ける時に寝ぼけていて、開けた扉で思いっきり頭を打ってしまいました。アイタタッ。

日経平均、思いっきり下げてますね〜。前引けの段階で既に昨日より110円下がっていたのですが、後場も下がり続けて11000円台割ってしまっていますね。大引けまでに、少しは盛り返すかどうか。でも、チェック銘柄達も元気ないしな〜。保有銘柄は・・・・、今日は観たくない(笑)。

No.6399 2004/09/10(Fri) 13:40:11


No. 6398 おはようございます / じぞ〜 引用

猛烈に雨が降っています。
天気予報 曇りで夜から晴れ・・・どこがじゃ・・・。
気象庁の天気予報も あてにならん。
先日の台風情報も2時間遅れ・・・全然速報じゃない。
テレビの方が なんぼかましじゃ。
と 朝からぶつぶつ言ってます。

持ち株のIDU 下がる下がる・・・どこまで下がる?
もう どうにでもしてくれ。やっぱり 新興銘柄は嫌いじゃ。
今日の気配も・・・。

うにちゃん コウベエさん なおさん 医は算術先生
投稿ありがとうございます。

さんま・・・大好きです。魚は肉よりも好きです。
ご飯好きにはたまらない一品です。
秋の味覚と言えば 松茸・・・今年は まだ見ていませんが
朝 ぐっと気温が低くなると 頭を出し始めるかと思います。
こちらは お酒好きにはたまらない一品ですね。

さて 本日も頑張ります。

No.6398 2004/09/10(Fri) 09:04:56


No. 6397 今晩は。 / コウベエ 引用

夜になって、雨になりました。午後10時頃からは、雷まで鳴り出して。台風は去ったけど、まだ大気の状態が不安定なのかなぁ。

昨日の日経平均、後場ずいぶんと下げてくれちゃいましたね。前場より、100円近く下がっていました。前場は調子の良かった保有銘柄達も、後場元気なくなってしまって、がっかりです。今日からまた盛り返すぞ〜、って今日はもう金曜日なんですねぇ。

なおさん、そちらの方の天気は、今日は雨が降るみたいですが、土曜・日曜は、曇り時々晴れでなんとか大丈夫なんじゃないでしょうか。と言っても、天気予報はあんまり当てには出来ないのですけれどね。
秋刀魚、我が家ではおととい食べました。もちろん、骨まで。うちには、七輪も外で使える焼肉用コンロもないので、台所で充満した煙と匂いの中、目をしばつかせながら焼いております。
秋刀魚には、やっぱり大根おろしとすだちと醤油でしょう。

うにさん、ビール券ってホントあると便利なんですけどね。ちょっとした御礼とか。かさ張りませんしね。よその家訪問するのに、ビール1ケースは持って生けないもんな〜。
クオカードは、早々に使っちゃいました。懸賞で貰うクオカードって、中には恥ずかしい柄(写真とか)のがあって、レジに出すのをちょっと躊躇してしまう時もありますね。有名でない漫画家とか、あまり売れてない演歌歌手とか。

医は算術先生、お久しぶりです。そうですか、昨日の重陽の節句は、99で救急の日、でもあったんですね。ちなみに、ケンタッキーのカーネルおじさんの誕生日でもあるそうです。

千葉県千葉市の特定郵便局の局長が、2001年から今年5月までの間に小切手42枚、金額にして7億5千万円を着服していたそうですね。着服した金は、一戸建ての自宅やマンション、クルマの購入に充てたそうです。しかし7億5千万円、よくばれなかったものですね。特定郵便局は、トップがそういう不正を働いていてもチェックする機能がないのかな?

No.6397 2004/09/10(Fri) 04:40:08


No. 6396 お久しぶり / 医は算術@当直中 引用

お久ぶりの登場です。
今日は9月9日、そう救急の日です。こんなめでたい日に当直しております。(笑

じぞ〜さん
台風の被害に遭われたとのこと、お見舞い申し上げます。
うちも先月の台風で外に出しておいたゴミを入れたポリ容器がゴミごと消えておりました。未だ行方不明。近所を探しても似たようなポリ容器は沢山あるし、これお宅のですかとも聞けず。中のゴミを見られてたら嫌だな〜。じぞ〜さんの所の被害と比べたら大したことありませんね。失礼しました。

先の水害で沈没した車は保険でナビを含め(実は中古の安ものだったが純正の新しいやつになってきた)綺麗になって先月戻ってきましたが、自分に責任はないとのことで今年の階級は下がらず、保険会社からお見舞い金も少々頂きましたが、いいのかな、得した。

うにさん、なおさん
サンマいいですね〜。私は基本的に魚はあまりたべないのですが、油の乗った焼きサンマは好きですよ。

株の方は目を覆いたくなるような不調で逆方向にばかり動く。休むも相場かな。負けずにこつこつ拾っていこう。

今年は特に何もコメントしていないが、我がドラゴンズは好調。しかし、名古屋で聞いた六甲おろしは少しショックだった。

No.6396 2004/09/10(Fri) 00:08:18


No. 6395 あはは〜。 / うに 引用

なおさん
サンマなら、日本全国どこでも食べられますよね。
さすがに 沖縄の市場では売られていないでしょう。
外で焼物をするのは、楽ちんですが、どうしても人が
寄って来る〜〜〜^^。匂いはかくせないのでありまふ。
山の被害ないとよいですね。そろそろキノコのシーズンきゃ。

するめいかさーん
台風のせいで、生簀から脱出した真ダイが、近くをうようよ
泳いでいるかもよーーー。

コウベエさん
クオカード、便利ですよね。着々とゲット品が増殖中のよう
で、羨ましい^^。うにも何か応募してみようかなぁ。
ビール券なくなると、やっぱり不便かも。残してほしい!

じぞ〜さん
睡眠時間はたっぷり取って、体力消耗しないようにして
くださいねー。
 
陽はまた昇る。ニャ♪

No.6395 2004/09/09(Thu) 22:52:59


No. 6394 すぐ行くよ〜! / なお 引用

味ぽんと焼酎をしょって、だから一尾残しておいてくらはい。

って、ちょっと距離がきびし〜い。
じぞ〜さん家から誘われたら、調子者だから飛び出して行くかもしれませんが?

しかし、ご自宅に外用コンロが有ったり何週間もかけてペンキ塗りが出来る楽しみや、旬の新鮮食材を大量に届けてくれる親しい仲間に囲まれた うにさんが羨ましい。

実は、夫婦揃ってDIYも好きなんですよ。
下手の横好きなんでしょうが・・。

これから過し易くなれば、外御飯楽しみですね。
こちとらも 週末雨の心配が無ければ、山に行こうかと考えています。
台風の被害の確認を兼ねて・・。
週末、天気予報微妙な状況ですが。

考えれば さんま、近頃2・3回食べてました。
しか〜し、今が旬 何度でも美味い。

No.6394 2004/09/09(Thu) 21:54:11


No. 6393 えーー、っと。 / うに 引用

只今、外の焼き肉用コンロで焼いたサンマを、大根おろしと
味ポンで2尾いただき終わったところでありまふ。^^
焼いている途中で一時、ボワッツと燃え上がって、
危うく 真っ黒くろのサンマ炭と化すところでありました。
なかなか頃合いが難しく。。。
台所で焼くと、油が飛び匂いが残るので、今時期は外で
焼くことが多いのであります。
昨日は風が強くて、ダメでしたが、今日はバッチリ^^
旬のものは、単純な食べ方が一番おいしいようです。

なおさーん
脂がのっていて おいしかったよー^^。
おいでーーー^^)

No.6393 2004/09/09(Thu) 20:03:52


No. 6392 「さんまは なぁー」 / なお 引用

孫「おじい〜ちゃん」
祖父 (でれ〜っ) 
   「・・味ぽん だよネ〜〜」

唐沢寿明出演のテレビCMで,秋の味覚の一つ さんまをテーマに、孫とのやり取りをユーモラスに描いたものが放映されていますが・・

今が旬の脂の乗ったさんまが食べたい。 

出来ればテレビの様に、七輪に炭火で。匂いも楽しみながら少し焦げ目が付くくらいの焼き加減で、大根おろしとすだちと醤油で・・・。
しかし、意外と味ぽんもいけるかも?
今度試してみよう。

少しお腹が空いて、くだらぬ雑談で申し訳有りません。

なおCMに出る子は、唐沢寿明の実子だそうです。

No.6392 2004/09/09(Thu) 17:30:46


No. 6391 今日は。 / コウベエ 引用

午前中は雲も薄くて時々陽も射していたのですが、昼頃からどんよりとした曇り空になってしまいました。台風は去っていったのに、すっきりしない天気です。気温は、30℃。動くと、汗ばみます。
豪雨・台風が続いて、各地で大変な状況になっているので、当分の間は晴れて被災地域の復旧作業がはかどるとよいのですが。
中国長江の上流では、200年に1度と言われる洪水が発生して、172人の方が亡くなられたそうです。

ダウもナスも下げて終わって、日経平均も前引けは昨日より8円ちょっとマイナスでしたが、後場は少し上げていますね。このまま上がり調子で、大引けまで行くでしょうか。保有銘柄達は、1つを除いて上げているので嬉しいです。まぁ、上げ幅はどれもちっちゃいのですけど。

台風18号の影響で落ちてしまった青森県のリンゴを、関東地方等のジャスコやマックスバリュ92店舗で今日から販売するそうです。販売価格は、1個58円。うちの近所のマックスバリュでも、売ってるかな?

雑誌の懸賞でクオカードが、県の水道局のクイズの応募で図書カードが当りました。金額的にはささやかですが、嬉しいです。

No.6391 2004/09/09(Thu) 13:52:42

全8162件 [ ページ : << 1 ... 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 ... 907 >> ]